■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大阪南方で、巨大キノコ雲発生中
- 1 :依頼 ◆CHAINS2fXE @速報記者 ★:03/09/09 18:08 ID:???
- 近所の方、情報きぼんぬ
依頼 http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1062739508/793
- 2 :番組の遏中ですが名無しです:03/09/09 18:08 ID:miC9NIun
- むしゃくしゃしてやった。
- 3 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:08 ID:SMgGpJ8i
- 2
- 4 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:08 ID:CyoqyKgc
- 落ちたか?
- 5 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:08 ID:9BiAXcMV
- >>1
逮捕
- 6 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:08 ID:md80YFix
- ぼくのキノコもいきり勃ちそうです
- 7 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:08 ID:p51QSMUo
- 西中島南方
- 8 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:08 ID:3tmwdKq2
- ↓うわーーーーーーこっちの大阪人は飛び出した目玉を
自分でもっとるぞーー?!
- 9 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:08 ID:5t7dCEzn
- 多分毒キノコ
- 10 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:08 ID:QPVGaH2g
- ギギギ
- 11 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:08 ID:kO3ZElEq
- 大阪だしどうでもいいYo
- 12 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:09 ID:jwAjhuN3
- な、なんだってー?
- 13 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:09 ID:KRJokr2M
- >>1
適当に立てるなよ
しねよ
- 14 :ましぇん12歳φ(゚ー゚*) ◆sYlxwO976o :03/09/09 18:09 ID:aS0QYvYD
- 積乱雲?
- 15 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:09 ID:kO3ZElEq
- 画像まだ〜?チンチンチン
- 16 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:09 ID:ZAP6AkzT
- それタコヤキだよ
- 17 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:09 ID:XxB43yp1
- あっそお
- 18 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:09 ID:pVBiQbvc
- ネタだろ
- 19 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:10 ID:j9fAkfMs
- >>1
おまいの仕業だったのか
普通の雲になおせ
- 20 :( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/09/09 18:10 ID:ELvS7otS
- ん?どのあたり?
- 21 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:10 ID:T166V3xP
- 依頼者は出てきて解説しる
- 22 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:10 ID:g7iDpzj4
- 北の核実験でつか?
デジカメで撮ってうぷしろ
まずはそれからだ。
- 23 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:11 ID:p51QSMUo
- とっくに過ぎ去ったみたい
ttp://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html
- 24 :ちぇい ◆CHAINS2fXE :03/09/09 18:11 ID:pM+7TvSC
- 依頼者は ID:RBbFKlQJ
- 25 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:11 ID:9BiAXcMV
- >>1
世界の警察に通報しました
- 26 :番組の途中ですけど名無しです:03/09/09 18:11 ID:bijejePr
- ねぇやっぱり地震は起きるの?
一応準備しといたほうがいいかな?
- 27 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:12 ID:l/NfEQCq
- 雲ってきれいだなぁ・・・(^^)
- 28 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:13 ID:U6gv7mPU
- 建国記念日∩( ・ω・)∩
- 29 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:13 ID:06cDLFFO
- 俺の股間のキノコ雲をどう思う?
- 30 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:14 ID:ZAP6AkzT
- >>29
すごく大きいです
- 31 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:15 ID:/tWpjSAk
- 3げっと
- 32 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:15 ID:01xtV4Kx
- >>29
まあ、かわいい
- 33 : ◆l8A/No6666 :03/09/09 18:16 ID:3itEzqZf
- 残念ながらうちから南港は望めない。
>>29
粗にして珍なり。
- 34 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:16 ID:vEHX1s6v
- 阪神優勝®直前で大地震・・・
そうかこれがオチか・・・
- 35 :大阪府:03/09/09 18:17 ID:3ldF8hDs
- 地震雲キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
- 36 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:18 ID:svu2c4tH
- 北朝鮮人民の祝砲キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━!!!!
- 37 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:18 ID:RVycIV4x
- すごく大きい太陽の光でキレイであった。
- 38 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:18 ID:TtGhjigA
- 2chに来て長いこと経つが定期的に立つスレだな。何がしたいんだ
- 39 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:19 ID:Om6Qqpnz
- : : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : こんなもんで記者か・・・
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 :::: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 40 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:20 ID:seB1azqb
- >>2
自首しなさい
- 41 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:20 ID:ilQF4SmB
- こういうネタは+でやってくれたまえ
- 42 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:20 ID:RVycIV4x
- 昔のマンガで、ノストラダムスの大予言バージョンで
阪神優勝と同時に地球が爆発した。
- 43 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:20 ID:3xT4D07H
- そうさトウモロコシ畑に巨大な光る物体を見たんだ
そして一緒にいたボブは
- 44 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:20 ID:5t7dCEzn
- しめじ雲
- 45 : :03/09/09 18:22 ID:rqSivyCi
- でっかい積乱雲だべ?別に不思議なことじゃない
暗くなったら雷が雲の周りを回転するように光るから要チェックだよ
- 46 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:22 ID:CyoqyKgc
- >>1
おまいさん、クソを漏らしとるぞ。
くさいの〜、汚いの〜。
- 47 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:23 ID:3xT4D07H
- 近所だったんで写真撮ってきたよ
http://zip.2chan.net/z/src/1062751271954.jpg
- 48 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:23 ID:3tmwdKq2
- >>46は加齢臭がくさい
>>46は加齢臭がくさい
>>46は加齢臭がくさい
>>46は加齢臭がくさい
>>46は加齢臭がくさい
- 49 :( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/09/09 18:24 ID:ELvS7otS
- ある夕方、ニュー速に「今日の夕焼けはすごい」という内容のスレが立っていた。
dでもない色の夕焼けでそのスレはかなり盛り上がりました。
そして、その夜、遠く離れたアメリカではビルに飛行機が突っ込みました。
- 50 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:26 ID:zJMX1IuC
- >>47
見事なカリだね
- 51 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:27 ID:dSXERxsk
- 竜の巣だ
- 52 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:27 ID:ShcWITix
- ぴかじゃぁぁぁぁぁぁl!!!!!
- 53 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:27 ID:5WrSRrfS
- 近所の者だけど、大阪南方がでっかいクレーターになってるよ。
- 54 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:27 ID:6lPgNWq6
- あと残り30分。
いったいなにが起こるのか?
我々はただその時がくるのを待つしかないのか?
もしかしたらこれは予兆かもしれない。
予兆だと思う。
予兆なんじゃないかな?
ま(ry
http://www.globalsecurity.org/military/ops/korea-timeline.htm
- 55 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:28 ID:GJL6a/jO
- ある日の夜、「アメリカでビルに飛行機が突っ込んだ」という内容のスレが立っていた。
ビルからひらひら舞うデヴに大笑いで、そのスレはかなり盛り上がりました。
そしてその日の真夜中にNHK教育では「うんこすっきりんこ体操」を放映してました。
- 56 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:29 ID:veLmRLx+
- 「ラピュタは本当にあったんだー!」
- 57 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:29 ID:w4mk6BaL
- また大阪か!
- 58 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:29 ID:l/n4qnHB
- 超巨大積乱雲。夕暮れ空に稲妻が美しい・・・
- 59 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:30 ID:XbN+ZpWP
- http://lemmingdead.mine.nu/bbs/education/png/1062873239.png
- 60 :HKRbf168.osaka-ip.dti.ne.jp:03/09/09 18:30 ID:ENL295te
- もうだめぽ・・・
- 61 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:31 ID:C0vtZCc3
- いま家の前を珍走が走ってるからスレ立ててくんない?ちぇい
- 62 :豆 ◆t5MARItxys :03/09/09 18:31 ID:eLoOjsqh
- http://up.isp.2ch.net/up/f9677233e708.jpg
撮ったよ、光ってるし
- 63 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:32 ID:OHDLwOgt
- もうすぐ東の方で歴史的な大地震かな。
- 64 :グロ塩 ◆rhCBWST6is :03/09/09 18:32 ID:0JAPaNpE
- ギギギ・・・
ラ〜〜〜ラララ〜〜〜〜
- 65 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:32 ID:GlJY4iy5
- 大阪市内だけど別に異変は…
- 66 :グロ塩 ◆rhCBWST6is :03/09/09 18:33 ID:0JAPaNpE
- 目がぁ〜〜〜〜目がぁぁ〜〜〜〜
- 67 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:33 ID:4eFwduco
- 大阪じゃいいや。
- 68 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:34 ID:5WrSRrfS
- スゲエ…
http://www.perverts.nl/files/animal%20sex-hard.mpeg
- 69 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:34 ID:ss9piOEe
- ttp://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
- 70 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:35 ID:IVhQ+5Vi
- >>64-66
ID JAPAN
- 71 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:35 ID:YFq0UxyR
- 西中島南方のことか?
- 72 :豆 ◆t5MARItxys :03/09/09 18:36 ID:eLoOjsqh
- 今、こんな形になって、中心が時々光ってる
http://up.isp.2ch.net/up/cab134598ecc.jpg
- 73 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:36 ID:FdpfRFm4
- 積乱雲いいよな、面積、体積共になんかこう想像を超えた
スケールを感じる。
- 74 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:37 ID:CyoqyKgc
- >>62
レンブラントの絵かと思たよ。
- 75 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:38 ID:YsXThGTB
- 竜の巣じゃぁ〜
- 76 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:39 ID:A7bI5/80
- すげえ。こんなにでかくて綺麗な積乱雲見たのは久しぶり。
>>51じゃないけどピカピカ光ってて、マジで竜の巣みたい。
- 77 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:39 ID:faw42PiZ
- 入道雲すげえぞ。中が雷で光ってる
- 78 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:40 ID:C05UUook
- >>68
ワラタ。グロじゃないよ。
- 79 :( ・∀・)つξ ◆UNKOGetZJc :03/09/09 18:40 ID:ELvS7otS
- 「西中島南方」は11拍子の曲のカウントとり練習にはもってこい
.に.し.な.か.じまみなみ.かた
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
- 80 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:41 ID:L2/XU8du
- この中に新大陸があるのか?
- 81 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:42 ID:T166V3xP
- ラピュタ?
- 82 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:46 ID:OgSMCMLF
-
今後竜の巣 ってレス禁止
- 83 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:46 ID:xEnaaic3
- 40秒で支度しな!
- 84 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:48 ID:9QNt3shR
- いや今し方ベランダからみてきたけど
本当に綺麗ですな
月と光る雲
見える地域の人は是非見るべき
- 85 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:48 ID:f3LznIT2
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030909184731.jpg
雷雲撮ってみた
- 86 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:48 ID:5t7dCEzn
- ひっかるくーもをつきぬーけふぁーらえー(ふぁーらえー)
- 87 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:49 ID:sI7jvNDu
- 高馬ー
- 88 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:49 ID:noBLxL2J
- >>85
これは凄い
- 89 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:49 ID:mEi6xxs0
- >>85
これが裁きの光って奴か・・・
- 90 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:50 ID:mCjp5Crm
- すすすすすごっ
思わず保存しますた
- 91 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:50 ID:CBW4+F60
- >>85
見れません
- 92 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:50 ID:Uyvcysfa
- 竜の巣(ry
- 93 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:51 ID:dSXERxsk
- >>85
カコ(・∀・)イイ!!
- 94 :ちぇい ◆CHAINS2fXE :03/09/09 18:51 ID:pM+7TvSC
- イイヨイイヨー
- 95 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:51 ID:T166V3xP
- >>85
スゲー!
>>91
コピペしる
- 96 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:51 ID:faw42PiZ
- 見た目では今里ぐらいにありそうなのに、雨降ってる地域からすると奈良市ぐらいにあるのか・・・
相当でかいな
- 97 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:51 ID:JVM6cWWd
- >>85
おおう!カコイイ!
- 98 : :03/09/09 18:51 ID:F2vherMU
- 0,
- 99 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:52 ID:41XGvcOK
- 会社帰りに撮りますた。
http://up.isp.2ch.net/up/d45be7dd1a43.JPG
- 100 :85:03/09/09 18:52 ID:f3LznIT2
- 適当に撮ったら写ったのでびっくりしますた(;´Д`)
- 101 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:52 ID:N8sbeDRE
- 京都からも見えるよめちゃくちゃ光ってる。
アニメとか映画でしか見たこと無いよこんなの。
- 102 :豆 ◆t5MARItxys :03/09/09 18:52 ID:eLoOjsqh
- 竜や!竜や!
- 103 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:52 ID:pVBiQbvc
- >>85
なんでブレてんだ
- 104 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:53 ID:JVM6cWWd
- >>99
ああああああああ!!!イイ!!
- 105 : :03/09/09 18:53 ID:F2vherMU
- どっちの方角?>>101
- 106 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:53 ID:pXvqLFPQ
- 原爆投下?
- 107 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:54 ID:OgSMCMLF
- 竜の巣ってレス禁止とか書いたけど
これホント竜の巣だね
- 108 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:54 ID:mCjp5Crm
- すげえええええええええええええええええええええええ
釧路じゃ湿原と霧ぐらいしか撮るもの無いな・・・
- 109 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:54 ID:p1Hwtipc
- 大阪南部だけど何もないぞ
- 110 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:54 ID:DCTQnV2Q
- 地震の前兆か?
東京だったら怖いけどな
- 111 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:54 ID:f7u9Kb7D
- ラピュタでしょ。
- 112 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:54 ID:2LkR5Niv
- >>85
かっこええな
- 113 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:54 ID:rxUvHQkF
- だれかムルロア環礁のキノコ雲写真兆台♪
- 114 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:55 ID:N8sbeDRE
- >>105
正確にはわからないけど東から少し南って方向
ちなみに家は大山崎町です。
- 115 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:55 ID:Uyvcysfa
- 雲の中にUFOがいます。
サヨウナラ。西の皆さん。
- 116 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:55 ID:JVM6cWWd
- >>99最高。福永法源よりサイコー
- 117 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:56 ID:myF40NGv
- すごいなこれは
- 118 :ちぇい ◆CHAINS2fXE :03/09/09 18:56 ID:pM+7TvSC
- >>101
おれんちからは見えないよ、、(´・ω・`)
- 119 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:56 ID:1p+WJWj4
- 書きこめん
- 120 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:56 ID:3B9+k6Mk
- >>99
おおおおお。
- 121 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:56 ID:pXvqLFPQ
- >>85
かっちょえー(; ´Д`)ハァハァ
- 122 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:56 ID:OPLYeOID
- あの中にはラピュタ城が。。。
- 123 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:56 ID:BhOo0mG+
- 現在、雨がキチガイのように降っているのは奈良市近郊
- 124 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:57 ID:1p+WJWj4
- 昨日に引き続き奈良はえらいことになってました
- 125 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:57 ID:pXvqLFPQ
- >>99
うわっマジすげえな・・
- 126 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:58 ID:5hab25gz
- 見ろ!人がゴミのようだ!ハッハッ!
- 127 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:58 ID:Dlb+XbwL
- >>85
サンダラ
- 128 :99:03/09/09 18:58 ID:41XGvcOK
- 珍しい雲だと思ったんでとったけど、スレまでたってたとは。
- 129 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:58 ID:1RnkJNUE
- こりゃなんか住んでおるな
- 130 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:58 ID:T166V3xP
- >>99
いいなぁ、生で見たいなこういうの。
- 131 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:59 ID:f7u9Kb7D
- >>99
やっぱラピュタだ
- 132 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:59 ID:Dlb+XbwL
- 世界の終わり
- 133 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:59 ID:Rw99sKoy
- 俺もさっきまでみてた、何かぴかぴか光ってるし。
雨降って欲しいな。
- 134 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:59 ID:Vq3sh7y2
- すごいなー
- 135 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:59 ID:+6lDXR7a
- 生駒は雨降ってないよ・・・
- 136 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 18:59 ID:+UlR1E0j
- >>99すげえ、、、
- 137 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:00 ID:N8sbeDRE
- 空が暗くなって雲の全景がわからなくなってきた。
時折光る稲光でその片鱗が見える、怖い。
- 138 : ◆l8A/No6666 :03/09/09 19:00 ID:3itEzqZf
- >>99
おおっ、すげーっ!
でもちょっと怖いなこんな雲。
- 139 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:00 ID:4eFwduco
- すげー!!!!!
- 140 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:01 ID:ClCJfUvg
- 一体どこへ行こうというのかね
- 141 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:01 ID:cmWb2KDa
- これだ、今俺も見てる
感動したよ。珍しすぎる!
- 142 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:02 ID:cmAUliPf
- 大阪人の分際で・・・!うらやましい!見たいぞお
- 143 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:02 ID:jDOGasRW
- あの雲の向こうに共和国があるんだ!やっるぞー!
- 144 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:02 ID:dtxu1t8s
- >>99
おぉ...すげぇ...乙
- 145 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:02 ID:2fleevCw
- 積乱雲の変形じゃないの?詳しい人キボンヌ
- 146 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:02 ID:wFZJAPkV
- これか?
ttp://up2ch.net/img/u406.jpg
- 147 : :03/09/09 19:02 ID:F2vherMU
- http://www.mainichi.co.jp/women/news/200209/17-1.jpg
- 148 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:02 ID:Rw99sKoy
- 大阪に住んでて良かった、。 ああ、ありがたやありがたや・・・
ナンマンダブナンマンダブ・・・
- 149 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:02 ID:Vq3sh7y2
- もっと写真アップきぼんぬ
- 150 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:03 ID:X75Rofh7
- >>140
ムスカ
- 151 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:03 ID:1p+WJWj4
- 雷うるさかった
- 152 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:03 ID:kQ2mUbdF
-
雲のひとつやふたつで、騒ぎ過ぎ
でも、こういうのは好きやねん
- 153 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:03 ID:e1pBUGus
- あ、やっぱりスレ立っていた!
6時半頃気がついてあわててかえってきたよ
数秒に1回 ビカビカって光るよね
俺が気がついたときは周りもまだ明るかったので
なんか不思議でした。
俺は西成から東の空を見たけど
真下はどのあたりかな?
- 154 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:03 ID:SyfPqDHg
- ただの積乱雲
- 155 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:03 ID:M37ol+ao
- 明日には 放射能入りのチリが大量に大阪に降るんだろうな
- 156 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:03 ID:JVM6cWWd
- >>147
ゴルァ
- 157 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:03 ID:cmWb2KDa
- なんかいつまでも追いかけたい
- 158 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:04 ID:Rw99sKoy
- >>151
何処に住んでるの? 俺は市内だけど、音なんかし無かったよ。
- 159 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:04 ID:jDOGasRW
- >>146
いくら何でも・・・
- 160 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:04 ID:ZbpwfgX9
- 高さ10000メートルあるらしいね
- 161 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:05 ID:M37ol+ao
- 10ヵ月後、関西地域から大量の奇形児が誕生しちゃうんだろうなぁ
- 162 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:06 ID:1p+WJWj4
- 俺も奈良市だよ。めっちゃしてたじゃん
- 163 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:06 ID:eFvedmEO
- >>1
俺も見たよ。写るんですで写真とった
- 164 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:06 ID:NpMLwzMA
- あの地平線〜
- 165 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:13 ID:4EVswSRK
- >>163
せめて携帯で撮ってUPして
- 166 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:13 ID:jDOGasRW
- てすと
- 167 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:14 ID:sFkuVdG+
- てすと
- 168 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:14 ID:x8gSktrf
- >>163
うp汁
- 169 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:14 ID:eLeZaMGy
- てす
- 170 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:14 ID:3uUznAX3
- う〜〜〜〜〜〜〜〜
- 171 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:14 ID:TeO3/dwl
- 誰だよ、上空でアルテマ使った奴は。
- 172 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:14 ID:ygz4sdbm
- 生き返った?
- 173 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:14 ID:OYoeSx+U
- 戻ったみたいだな。書き込めんかった。。。
- 174 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:14 ID:qnxn9zUy
- test
- 175 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:14 ID:lYWK28Bh
- >>99
ちょっとインデペンデンスデイみたい。
- 176 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:14 ID:Vq3sh7y2
- もっと見たい見たい
- 177 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:14 ID:wIbPdl+J
- >>163
焼き増しして!
- 178 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:15 ID:JVM6cWWd
- 今凍ってたね
- 179 :名無しさん@5周年:03/09/09 19:15 ID:0aVw4a88
- とりあえず、ENGカメラでとってみた。
- 180 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:15 ID:e1pBUGus
- >>163
携帯で写したけどうPの仕方わからん
>>99さんほど綺麗じゃないよ
どうすればいい?
- 181 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:15 ID:yYaP2tis
- みたみた、6時前ぐらいかな、マジで原爆投下かとオモタよ
- 182 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:15 ID:0XRzM9Mc
-
- 183 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:15 ID:l6EJOzCW
- >>99
ごく普通の積乱雲だけど
空気が澄んでるから綺麗だな
- 184 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:15 ID:7mdywYvm
- 手すとん
- 185 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:15 ID:TTrNul8+
- 書ける?
- 186 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:15 ID:Rw99sKoy
- おい、お前ら!! やっぱりただ事じゃなかったぞ!
あの雲からモンスターがわらわらと出てきて、人に襲い掛かり始めた。
俺は三体倒したけど、他のヤツ大丈夫か?!
- 187 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:15 ID:+6qrbbJF
- 全体的に落ちてたか?
- 188 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:15 ID:oxSmqlaY
- 奈良市でも雨とか言ってるヤシどこ?
富雄だけど全く降ってねーよ
- 189 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:15 ID:dSXERxsk
- 直った
- 190 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:15 ID:nlxO2TL8
- 竜の巣だ♪
- 191 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:16 ID:2fleevCw
- >>186
_人人人人人人人人人人人人人人_
> な なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
- 192 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:16 ID:d28YTkVj
- 大阪が(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
- 193 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:16 ID:gfTFNmXd
- 大阪からのレスが付いてるが
…実は既に大阪の生存者はゼロだったりして……
- 194 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:16 ID:E+4UUOuP
- 47 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/09/09 18:23 ID:3xT4D07H
近所だったんで写真撮ってきたよ
http://zip.2chan.net/z/src/1062751271954.jpg
62 名前:豆 ◆t5MARItxys [] 投稿日:03/09/09 18:31 ID:eLoOjsqh
http://up.isp.2ch.net/up/f9677233e708.jpg
撮ったよ、光ってるし
72 名前:豆 ◆t5MARItxys [] 投稿日:03/09/09 18:36 ID:eLoOjsqh
今、こんな形になって、中心が時々光ってる
http://up.isp.2ch.net/up/cab134598ecc.jpg
85 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/09/09 18:48 ID:f3LznIT2
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030909184731.jpg
http://up.isp.2ch.net/up/d45be7dd1a43.JPG
ttp://up2ch.net/img/u406.jpg
http://www.mainichi.co.jp/women/news/200209/17-1.jpg
- 195 :163:03/09/09 19:16 ID:eFvedmEO
- ちょうど奈良との境にある生駒山の上あたりだった。
キノコ雲というより、「この木なんの木気になる木」に似てたw
夕日が反射してキレイだったよ。
- 196 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:16 ID:cmWb2KDa
- 火星人の襲来か!?
- 197 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:17 ID:7LG7HW2X
- 関東大震災が来そうな雰囲気になってきたな>ニュース速報板
・学者の発表
・大阪で巨大積乱雲
・携帯電波に異常
・火星と月が接近
・さいたまでなぜか政府が避難訓練
大丈夫?
- 198 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:18 ID:E+4UUOuP
- 62 名前:豆 ◆t5MARItxys [] 投稿日:03/09/09 18:31 ID:eLoOjsqh
http://up.isp.2ch.net/up/f9677233e708.jpg
撮ったよ、光ってるし
72 名前:豆 ◆t5MARItxys [] 投稿日:03/09/09 18:36 ID:eLoOjsqh
今、こんな形になって、中心が時々光ってる
http://up.isp.2ch.net/up/cab134598ecc.jpg
85 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/09/09 18:48 ID:f3LznIT2
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030909184731.jpg
http://up.isp.2ch.net/up/d45be7dd1a43.JPG
ttp://up2ch.net/img/u406.jpg
- 199 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:18 ID:N8sbeDRE
- あんまり光らなくなった
- 200 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:18 ID:uR+bvNIT
- スレ立ってたんだな。窓から見えてた。
- 201 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:18 ID:kQ2mUbdF
-
さよなら 大阪
- 202 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:18 ID:qxtj09bm
- >>186
スライムベスしかでてこなくて助かったけど・・・
そっちはどんなのでた!?
- 203 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:19 ID:Rw99sKoy
- どうやらコレが最後の通信になると思います。
遂に自宅を放棄せざるを得なくなりました。予想以上に凶悪でした。
友人の敵をとるためにも、あの雲に乗り込むことにしました。
2チャンネルの皆さん、ありがとう。
- 204 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:19 ID:SI1DGnxx
- >>202
長州力
- 205 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:19 ID:l0IP2gDt
- >>202
キングレオとか出たよ
- 206 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:19 ID:Vq3sh7y2
- これがすごい…現実に見ること出来た人はすごい
↓
http://up2ch.net/img/u406.jpg
- 207 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:19 ID:dtxu1t8s
- つか>>99の写真の撮り方が上手いわけだが...
- 208 :番組の遏中ですが名無しです:03/09/09 19:19 ID:miC9NIun
- >>203
もう来なくていいよ。
- 209 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:19 ID:BeUVtgir
- 大阪の南方って、レーダーで見ると、紀伊水道の南にしか雨域が無いんだけど、
そんなに遠くの雲がそんなに巨大に見えるなんて…。
- 210 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:20 ID:2s5KNdcG
- (゚д゚)シメジ
- 211 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:20 ID:2fleevCw
- >>203
|丶 \  ̄ ̄~Y〜 、
| \ __ / \
|ゝ、ヽ ─ / ヽ |
│ ヾ ゝ_ \ |
│ ヽ_ _ / /| |\ \|
\ヽ _ // / | \ |
ヽ\二_二// ∠二二二| ヘ|
| | | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |/b}
ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 凵@ /フ < 待て!まだ行くのは早いぞ!
| .F二二ヽ /|/ |とりあえず雲の中の人に連絡取ってからにしろ!
\. |/⌒⌒| イヽ \_____
/. \ ==′/ |.| |
 ̄|| ヽ__/ / / ̄
\ヽ_____ノ ノ
───―――
- 212 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:20 ID:4eFwduco
- >>207
俺も思った。素人ではないよね。
- 213 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:20 ID:Jg6NSUB/
- グッバイ大阪
- 214 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:20 ID:AsAivbqz
- あの雲の中に入ってエルドナーシュを倒してくるよ。
- 215 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:20 ID:cmWb2KDa
- >>198
85の一番上がすごいと思うのだが
瞬間
- 216 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:20 ID:iqQ0s/Wz
- こわ
- 217 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:20 ID:OPLYeOID
- ラピュタ王がお怒りだ
大阪人はゴミのように消されます
- 218 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:21 ID:Js2hDNB7
- あの世で童貞を捨てることにするよ。みんな、さよなら。
- 219 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:21 ID:IhI5nTHb
- おまえらナイス撮影
>>47 >>62
>>72 >>85
すげえな名スレ確定
- 220 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:21 ID:NfVXNHmk
- ウチは尼ですわ。帰る途中で見ました。
- 221 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:21 ID:5t7dCEzn
- >>202
ゾーマが三体とスライムベホマズン2匹が出て大変だったよ。
イオナズンを覚えてなかったらちょっとヤバかったね。
- 222 :番組の途中ですけど名無しです:03/09/09 19:21 ID:bijejePr
- なに?おっきくなってるの?
- 223 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:21 ID:eFvedmEO
- それより、月の左下に火星が見えるよ
- 224 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:21 ID:+UlR1E0j
- >>206
これは、コラじゃないの?さすがに
- 225 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:22 ID:gg25bAyq
- >>99 の写真、デーモンが8匹くらい雲の中から外に向かってるもんね
- 226 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:23 ID:kQ2mUbdF
-
NHK キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 227 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:23 ID:eLeZaMGy
- 大阪南部からだと生駒方面でしょっちゅう見れると思うけど
- 228 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:23 ID:eO7JLudt
- 竜の巣だ〜〜〜
- 229 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:23 ID:Vq3sh7y2
- >>224
本物でしょ?
- 230 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:23 ID:1p+WJWj4
- マジ?奈良ふったでしょ
- 231 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:23 ID:e1pBUGus
- >>206すごい!きのこだぁ!!
しかし これ大阪?
>>99さんの写真が目に焼き付いてる俺。
- 232 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:23 ID:3uUznAX3
- 大相撲
- 233 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:23 ID:9Fu7yoMU
- さいたまって大災害が東京で起きたら首都機能が全てさいたまに移るんでしょ
NYのテロの時もさいたま新都心〜東京間を何機って言うヘリが夜中往復しまくって
たし
- 234 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:23 ID:b9dsvg17
- あの雲の中に入ろうとしたら、「このダンジョンに入るには、追加ディスクを購入してください」って言われて追い出されちゃったよ。
- 235 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:24 ID:NYC9rJSR
- >>221
面接でイオナズンを押してたのはお前か。
- 236 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:24 ID:x8gSktrf
- >>206 イイ
- 237 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:24 ID:+6qrbbJF
- あの雲は強いの?
- 238 :235:03/09/09 19:24 ID:NYC9rJSR
- あ、間違えた。
- 239 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:25 ID:MDpAVSqW
- >>206
すっげ。これが関東だったら地震騒ぎと相成って祭りだな。
- 240 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:26 ID:2fleevCw
- 雲が放つ光はモールス信号だったよ。
- 241 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:26 ID:GVw3Xlao
- >>206
これマジ?
すごいでかいな
- 242 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:28 ID:YzG3rJNm
-
ラピュタは本当にあったんだ!!
でよくね?
- 243 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:28 ID:eO7JLudt
- 行こう!おばさん!ラピュタはこの中だ!
父さんが行った道だ!父さんは帰ってきたよ!
- 244 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:29 ID:Jg6NSUB/
- やべー絶対これなんかあるよ
- 245 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:29 ID:cmWb2KDa
- ttp://homepage2.nifty.com/f-pageh/hiro/dome/photo273.html
漏れも写真 でかすぎ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 246 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:29 ID:qw69HZKi
- かけねーよ馬鹿
- 247 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:30 ID:WczAefVQ
- ラピュタはすでに衛生軌道上をまわっているのでわ・・・?
- 248 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:30 ID:e1pBUGus
- 俺的には・・・
会社帰りに撮ったという>>99さん
なんか壮大感じさえする>>206さん
この2枚を保存しましたよ〜
撮影された方ホントに乙です(プロのカメラマン方デソカ?
- 249 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:31 ID:M37ol+ao
- なんか、大阪と電話が繋がらないぞ どうなってんだ?
- 250 :99:03/09/09 19:31 ID:41XGvcOK
- 自分が見たときはなんか積乱雲の上に、
富士山の頂上にかかるような雲(かさ雲?)が乗っかってた。
- 251 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:31 ID:Oh/5l7xs
- >>249
大阪共和国の国際番号は77ですよ
- 252 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:31 ID:vitXyw8E
- >>99
電線の入り方が樋口特撮っぽいw
- 253 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:33 ID:eLeZaMGy
- こちら大阪市平野区です
あぁーもうだめかもわからんね
ドーンといこうや
- 254 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:33 ID:21g/Teie
- 今見えてる人いないのー?
- 255 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:33 ID:EmRyTpWi
- |::::::/.,r;==; ,r==;ヽ:::::::|
|:::::| { i::::::::i i::::::::i } i::::::| 人がゴミのようや
|:::::|. ' io:::ノ. io:::ノ ' |::::::|
|::::::i ,__'__ i:::::::| /⌒)
|:::::lヽ ('⌒':) /!::::::| /;;;ノ ./⌒)
|:::::|;;;;;`'‐、.,_'ー‐' , ‐'";;;;|::::::::| /;;;ノ/:ノ ̄,,-''ヽ、
|::::::l;;;;; |、` ~~ | ;;;|:::::::| ̄ノ ;;″;;,,-''" \
|::_,-''l / ..::::::::::::::::::;;|/ ::( ̄);;;_,-'" \
/ . ..::::::::::::::::::::;;`ヽ ヽ /\ \
/ ̄ ̄ :: 、;;:::::::::::::、 ,__;;::::://\\ \⌒ヽ、
 ̄ ヽ ..::;;; l:::::::::、_ /|[]::::::|_ / \/\\ / ''"⌒ヽ⌒ヽ、
゙:::: ..:..::::::::::::;/| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ //. ..:::.. ..___ Y"
. . .::;;:;:::;;:::;;;::::::| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./|
- 256 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:33 ID:rswSOKXs
- 今もその雲はあるのか?
- 257 :245:03/09/09 19:34 ID:cmWb2KDa
- 突っ込みすらないのかよ!
- 258 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:34 ID:e1pBUGus
- >>250
おぉ 99さん 乙です
きれいな写真ありがと!
保存しましたよ〜
- 259 : ◆l8A/No6666 :03/09/09 19:34 ID:3itEzqZf
- 月を見てみろ。
七時の位置に火星が肉眼ではっきりと見えるから。
- 260 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:35 ID:WczAefVQ
- >>255
関係ないけど、お前(大阪)の本名ってなんだったっけ?
- 261 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:35 ID:ygz4sdbm
- >>245
('A`)ノ<そりゃ本物じゃないかぁ
- 262 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:36 ID:+qvgIN4i
- いま雲の近くは真っ暗なんですよ だからさっぱり見えないんだが
ときどき雷で雲全体が光る…正直すげ綺麗
とマジレスしてみるテスト
- 263 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:36 ID:cf2rETxd
- >>260
春日歩
- 264 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:36 ID:vitXyw8E
- >>260
春日歩
- 265 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:36 ID:iCIK9olO
- 無くなった?
- 266 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:36 ID:qw69HZKi
- >>206が見れない
- 267 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:36 ID:Y98q2Qbe
- ああ、あのカミナリ雲か?
ラピュタ風に言うと龍の巣みたいな感じ
かなりカッコよかった
- 268 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:36 ID:rswSOKXs
- >>262
幻想的だな
- 269 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:36 ID:NDYlwug2
-
ああこれラピュタだよ
- 270 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:37 ID:JYz5ojtV
- 地震まだ〜?
- 271 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:37 ID:7LG7HW2X
- >>253
墜落の夏。
シカトされてるので一応ツッコんでおく。
- 272 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:37 ID:Y98q2Qbe
- 一応、オイラは寝屋川
- 273 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:37 ID:ErscOSIy
- >>99
この場所、見覚えあるな。東淀川かな。
- 274 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:38 ID:WczAefVQ
- >>263
>>264
どうもどうも。
- 275 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:38 ID:e1pBUGus
- >>266
>>206は写真のサイズがでかいようだよ
俺もエラーかなって思ったよ。
ダウンに時間かかったけど見れたよ。
- 276 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:39 ID:M37ol+ao
- |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| ああぁぁあがれええぇぇええ!!ーーーーー!!!
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::::::::| ↓パズー
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| ___ __
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::| _/ |___,,,,,//
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::| ∠___二___,,ヽ._l ‐― ―― ― ―
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::| \ \  ̄
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|  ̄
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
- 277 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:39 ID:Y98q2Qbe
- >>85
俺の見たのこれに近い
- 278 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:40 ID:c/r65FHm
- 「首都消失」
首都じゃないかw
- 279 :掲示板に戻る 全部 次100 最新50:03/09/09 19:40 ID:aZMGFB1A
- 百舌鳥八幡から見てました。
エネルギーがホトバシルサマをじっくり堪能致しました。
良い物を一日の終わりに見れましたです。
- 280 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:40 ID:cmWb2KDa
- いつのまにかいなくなってた
- 281 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:40 ID:lcFgJTHt
- 千里からも見えるよ
- 282 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/09/09 19:40 ID:0MIDkNUt
- 滅びの時は来たれり
- 283 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:41 ID:IhI5nTHb
- それにしても>>85さんのこれはよくこの瞬間を撮れたな。すげえよ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030909184731.jpg
- 284 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:41 ID:Y98q2Qbe
- 大阪全域で見えるみたいだな
- 285 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:41 ID:GJGl69PQ
- >>276
warota
- 286 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:42 ID:NfVXNHmk
- こんなに話題になってんなら携帯のカメラで撮ればよかった。綺麗にピカピカ光ってたし。
- 287 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:42 ID:Y98q2Qbe
- >>283
ずっとカミナリ鳴ってたからな
1回や2回じゃない
- 288 :99:03/09/09 19:42 ID:41XGvcOK
- >>258
どういたしまして
>>273
東住吉です。
- 289 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:42 ID:e1pBUGus
- >>85を見ようとすると
Forbidden
You don't have permission to access /~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030909184731.jpg on this server.
ってエラーになる ・゚・(ノД`)・゚・
- 290 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:43 ID:GJGl69PQ
- 大地震の前触れじゃない?
- 291 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:43 ID:BeUVtgir
- どうも、この雲はこんなに凄いのにほとんど雨を降らせていないようだ…。
確かに変な雲だな。
- 292 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:44 ID:NfVXNHmk
- 雷の音がなかったんだよな
- 293 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:44 ID:BOcv9M0B
- あの中に飛行機が突っ込んだらどうなるのかな…
- 294 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:44 ID:KRJokr2M
- あの中にラピュタがある
- 295 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:44 ID:cmWb2KDa
- >>290
ただの積乱雲
- 296 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:44 ID:qw69HZKi
- >>85
見えない
見えない見えない見えない峰いあねみえないえみえねいあねい
- 297 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:44 ID:mXjP7MG/
- 高槻あたりで大きな入道雲見たよ
滋賀はどしゃぶりの夕立が降った
- 298 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:44 ID:Jg6NSUB/
- おい誰か雲ん中いって見てきてくれよ
- 299 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:45 ID:eR6NSVKw
- 空島コワヒ
- 300 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:45 ID:Y98q2Qbe
- なんだ、龍の巣なんて禿害か、つまんね
じゃあ父さん探しに出かけるか、んじゃ
- 301 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:46 ID:BMDbVw+C
- 堺だけどさっきまでピカピカ光ってたよ。凄かった〜
- 302 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:46 ID:KRJokr2M
- 神戸の地震のときと一緒だ
あのとき明石海峡に見えた雲と似てる
今関西にいないが何か怖い・・・
- 303 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:46 ID:ygz4sdbm
- あの中通ると使徒に寄生されるんだろ?
- 304 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:46 ID:e1pBUGus
- >>293
そういえば6時50分ぐらいに飛行機かヘリコプターか
よくわからなかったけど
雲の下を低空飛行していたので、大丈夫なのか?
ドキッとしましたよ〜
- 305 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:46 ID:zuz262If
- >>296
コピペ!
- 306 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:46 ID:+6qrbbJF
- >>298
見てきたよ
- 307 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:47 ID:7OL2vmjM
- 総員、第一種警戒態勢に入れっ!!!
- 308 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:48 ID:Jg6NSUB/
- >>306
どうだった?
- 309 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:48 ID:SoYBrTxD
- 核おちたみたい
- 310 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:48 ID:7Zk9OoA+
- 今帰宅しますた
速攻でとりますた
http://www9u.kagoya.net/~ajk/dope/img_cgi/img-box/img20030909194806.jpg
- 311 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:49 ID:b9dsvg17
- 雲の中には浮上した魔大陸がある。
- 312 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:49 ID:+6qrbbJF
- >>308
雲しか見えなかった
- 313 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:49 ID:u7v7eIzU
- 5人の天使は降臨しましたか?
- 314 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:49 ID:e0T77RYH
- それよかお月さん見れ!左下に火星がはっきり見えるぞ!
大接近から初めて見られたよ(・∀・)
- 315 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:49 ID:e1pBUGus
- しかしあの大きな雲って
雨降らさないんだね
- 316 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:49 ID:MDpAVSqW
- >>311
やっべ!友達の忍者ほっぽって帰ってきちゃった♪
- 317 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:50 ID:utTpP/p1
- すごいウンコした後は巨大なキノコ雲が発生するのも知らないのですか?
- 318 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:50 ID:cf2rETxd
- >>310は火星人
- 319 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:50 ID:Y98q2Qbe
- >>313
蝕ではありません
龍の巣です
- 320 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:51 ID:Jg6NSUB/
- >>310
- 321 : ◆l8A/No6666 :03/09/09 19:51 ID:3itEzqZf
- >>310
タケノコなんていらない。
- 322 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:51 ID:zuz262If
- >>310
コノヤロー!
- 323 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:51 ID:mXjP7MG/
- >>310
こんな小さなものが存在するのか・・・
- 324 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:51 ID:a6fcaQIu
- >>310
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
誰か通報汁!!
- 325 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:52 ID:+UlR1E0j
- >>305
漏れもコピペで見れますた・・・
>>85
これもしごいね!
- 326 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:52 ID:7Zk9OoA+
- テヘヘ
- 327 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:52 ID:KRJokr2M
- lィ' ,ィ/j/ | iリ |
| /l / '"` | j |
リ! /,ノ _,、-''''` /リ |
| _.._ l/ ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV |
ヽ,/`ヽヽト、 ´ {,.○-`‐‐ 、,.-ト| ,ノ | >>310
∧ ゙i, `ヽ,r'´ ノ. ゙、--‐''´| | 通報したぞハハハハハハハ!!!!
,,.く ヽ ゙i ヽ、 __,,、-'" 〉 / |
ハ'´ | ゙i | ' ' iヽ'" ̄ |
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i _____ , | \ |
_゙V ヽ,.レ''ヽヽ `ー─''''"´ / |
/./ ヽ/ ,」ヽ __,,、-─‐-、j |
- 328 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:52 ID:JYz5ojtV
- >>310
(・∀・)ビョウインイケ!!
- 329 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:52 ID:cmWb2KDa
- >>310
キモッッ!!!
- 330 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:52 ID:OaPK6EXM
- ┌─────────┐
│ |
│ 大地震警報! |
│ |
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
- 331 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:52 ID:98eUq8LP
- なぁ?あれなんかの前兆なんかな
- 332 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:52 ID:e1pBUGus
- >>310
あ痛たたたぁ〜
完かぶり
変なの見せるなカスチン!
- 333 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:53 ID:SYxC75Tg
- >>310
しわしわやん…
- 334 :豆 ◆t5MARItxys :03/09/09 19:53 ID:eLoOjsqh
- >>310
俺のと瓜二つだな。
- 335 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:53 ID:+UlR1E0j
- >>310
手術汁!
- 336 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:53 ID:wIbPdl+J
- >>310
ナノテクノロジー
- 337 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:53 ID:OaPK6EXM
- >>310は、なんだった?
目を半開きにしながら開いたけど怖くて即効閉じてしまった
- 338 :濡れ衣 zaqdb72d3df.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :03/09/09 19:53 ID:N0OMW/Mv
- 家から撮った写真
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akald009/DSCN0574.JPG
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akald009/DSCN0577.JPG
- 339 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:53 ID:HOf36nc3
- 石たちが騒いどる
- 340 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:53 ID:/eG6/eQ8
- みれなかった
- 341 : 番組の途中ですが名無しです :03/09/09 19:53 ID:CiAp+NCa
- ID:7Zk9OoA+
お前恥ずかしくないか?お前の人生
- 342 :豆 ◆t5MARItxys :03/09/09 19:54 ID:eLoOjsqh
- >>338
おー飛行機が!
- 343 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:54 ID:Bk+OZpfL
- 僕の股間にも巨大キノコ発生中
ってネタが出てなかったら死ぬ
- 344 :濡れ衣 zaqdb72d3df.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :03/09/09 19:54 ID:N0OMW/Mv
- >>343
>>310
- 345 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:54 ID:wFZJAPkV
- ttp://up2ch.net/img/u406.jpg
これをうpした者だが、これはネタですよ。
ふたばで拾った奴
- 346 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:54 ID:JVM6cWWd
- >>338
イイヨイイヨー
- 347 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:55 ID:e1pBUGus
- >>343
>>310の事でつか?
- 348 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:55 ID:u7v7eIzU
- >>319 隣に住んでる髑髏の騎士が颯爽と出勤していったのでそうかと思いましたが・・・。
違いましたか、ごめんなさい。
- 349 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:55 ID:JYz5ojtV
- >>338
鳥?
- 350 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:55 ID:a6fcaQIu
- 闇はまだか!!?
- 351 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:55 ID:OZDetaUU
- >>342
パズーのお父さんです
- 352 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:55 ID:zuz262If
- >>338
ありがとYO
- 353 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:55 ID:+6qrbbJF
- http://ciba39.s26.xrea.com/bbs/imgboard/img-box/img20030906004623.jpg
撮ってきた
- 354 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:56 ID:JYz5ojtV
- >>353
(・∀・)イイヨイイヨ
- 355 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:56 ID:IW9ondQH
- >>345
見れませーん。Error(11001) : ホストが見つかりません
- 356 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:57 ID:3B9+k6Mk
- オオサカのモンスターはどうなりました?
レベル上げしたことないけど平気ですか?
- 357 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:57 ID:Y98q2Qbe
- >>348
いえいえ、私の持ってる真紅のベヘリットが呼応してませんから
もしかしたら他に使途が誕生したのかも
- 358 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:57 ID:e1pBUGus
- >>338濡れ衣さん
乙カレ
特に2枚目イイヨ〜
- 359 :番組の遏中ですが名無しです:03/09/09 19:57 ID:miC9NIun
- 俺、ラピュタの話は、宮崎ハヤオの作った映画の話かと思ってたけど、
本当にあったんだね・・。正直びっくりした。
- 360 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:57 ID:JVM6cWWd
- >>353
イイヨイイヨー・・・て違うYO!でもイイヨー・・
- 361 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:57 ID:Y98q2Qbe
- >>353
男かよw
- 362 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:57 ID:7SGifEFB
- >>353
(;´Д`)ハァハァ
- 363 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:58 ID:e0T77RYH
- >>338
蜘蛛の目の前にいるのは飛行機?
- 364 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:58 ID:GJGl69PQ
- >>353
これみてもなんとも思わないおれはちょっとおかしいのだろうか?
- 365 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 19:59 ID:XZF6T1b7
- >>353
しねぼけ
- 366 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:00 ID:2s5KNdcG
- (・∀・)30秒でしたくしな!
- 367 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:00 ID:WczAefVQ
- え?>>353って男なの?俊速で保存してしまったのだが・・・
- 368 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:00 ID:e1pBUGus
- >>364
そういう方は>>310 見るといいかも。
俺はもう見ない。
- 369 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:01 ID:XZF6T1b7
- >>364
いたって普通
どうか思うのは変態ロリ親父
- 370 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:01 ID:RQVwTIqu
- 何かが始まる予兆のような気がするな・・・・
日朝戦争か
- 371 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:01 ID:ygz4sdbm
- 四十秒じゃなかったかしらん
- 372 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:01 ID:EmRyTpWi
- >>310
目がぁ−!目がぁ−−ぁぁぁぁぁぁぁ−−
- 373 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:02 ID:+UlR1E0j
- >>364
普通じゃない?
>>353 もう少し熟成したやつないの?
- 374 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:02 ID:zDN+s1jv
- あぁ、今日夕方、物凄いのが出てた。中国縦貫道をひた走ってたんだが、夕方は
雷が凄くて絶景だったよ。大阪帰って雨が心配だったけど
どうってことなかったね。
でもあういうのは、ひと夏の風物だよね。
- 375 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:02 ID:e0T77RYH
- >>366
ドーラ!後10秒ください
- 376 :濡れ衣 zaqdb72d3df.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6 :03/09/09 20:02 ID:N0OMW/Mv
- 追加
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akald009/DSCN0573.JPG
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akald009/DSCN0575.JPG
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akald009/DSCN0576.JPG
>>363
飛行機
- 377 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:03 ID:zuz262If
- >>310
あぼーんもアリ
- 378 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:03 ID:u7v7eIzU
- >>357 6人目の天使様。いずれ彼の地で・・・
- 379 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:03 ID:i7oEPFIb
- >>371
30秒は>>366の持久時間らしい。
- 380 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:04 ID:JVM6cWWd
- >>376
イイネ!
- 381 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:04 ID:Fqbb63jf
- 現在、ムービーアップロード中。ちょい待ち。
- 382 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:04 ID:GJGl69PQ
- 普通か。ほっとした。
>>310は見てないがなんとなく動揺しそうな気はする。
- 383 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:04 ID:Hkh7duTi
- 「シャルルよ、もっと低く飛びな!」
- 384 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:04 ID:e0T77RYH
- >>376
飛行機か。何の目的でアソコ飛んでるのやら・・・
雲。徐々にちっこくなってくな
- 385 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:04 ID:KRJokr2M
- お前ら油断するな。
地震は大阪と見せかけて東京、広島あたりで起こるぞ
- 386 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:05 ID:+UlR1E0j
- >>376
乙乙
>>381
キター!
- 387 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:05 ID:OZDetaUU
- あったんだ、ラピュタは本当にあったんだ
- 388 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:06 ID:XZF6T1b7
- >>385
・・・
- 389 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:06 ID:e0T77RYH
- >>385
【忘れた頃に】関東に大地震が来るかも!2【やってくる】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1063090827/
これだな
- 390 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:06 ID:e1pBUGus
- >>381
えっ!ビデオ撮影したの、まってるからね〜
- 391 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:07 ID:M/qP0sGB
- ラピュタが存在した事を証明した神のスレはここですか?
- 392 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:07 ID:8BEpT5B7
- まあサムライは韓国のサウラピが起源なのは言うまでもないのだが
北野武がちゃんとそこら辺を踏まえて作品を作っているところが
ヴェネツィアでも評価されたんだな。
- 393 :番組の遏中ですが名無しです:03/09/09 20:07 ID:miC9NIun
- てか、動画うpしても、雲とかあんま動かないものをうpしたって意味なくない?
- 394 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:07 ID:Im4DxHGc
- おい、誰か、>>209の画像、最うpしてクレクレ
- 395 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:07 ID:xFFOyKzw
- 目がー目がーのテンプレ
↓
- 396 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:08 ID:Hkh7duTi
- 「行こう!おばさん。父さんは帰ってきたよ!!」
- 397 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:08 ID:A7v5NCD5
- http://lookme63.hp.infoseek.co.jp/oekaki/data/54_0.jpg
- 398 :豆 ◆t5MARItxys :03/09/09 20:08 ID:eLoOjsqh
- >>393
光ってたからきれいかも
- 399 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:08 ID:XZF6T1b7
- >>393
光ってるところが見たいんだろ。
俺はもう十分見たが
結構すごかったぞ、光ってるだけじゃなくて雷が落ちるときのあの線みたいなのがいっぱい交差してるし
- 400 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:08 ID:BKGoaBAz
- 「40分で仕度しなっ」 「遅いよ・・・・」
- 401 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:09 ID:Im4DxHGc
- 209じゃねーや。>>206
- 402 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:09 ID:i7oEPFIb
- おばさん。父さんが2日前から帰ってこないよ。
(´・ω・`)ドウシヨウ
- 403 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:09 ID:JYz5ojtV
- >>397
(;´Д`)いいよいいよハァハァ
- 404 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:09 ID:M/qP0sGB
- >>402
・゚・(ノД`)・゚・
- 405 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:09 ID:e0T77RYH
- >>402
<丶`∀´>
- 406 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:10 ID:GRG+ltvF
- 飛行石
- 407 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:10 ID:66aXyISg
- また大阪叩きか!!!
と、思ったら・・・・
ラピュタスレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 408 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:10 ID:Fqbb63jf
- ほいよ
8.23MB(MotionJPEGコーデックなのでMACでもOKっぽいです)
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/DSCF0017.AVI
ちなみにうちからはこんな感じに見えました(18時9分撮影)
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/DSCF0010.jpg
- 409 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:10 ID:MpDF3ItA
- ちょーど見てた
- 410 :ちぇい ◆CHAINS2fXE :03/09/09 20:10 ID:pM+7TvSC
- >>408
かっこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
- 411 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:10 ID:zuz262If
- >>408
うわー!
- 412 :番組の遏中ですが名無しです:03/09/09 20:11 ID:miC9NIun
- そか・・。光ってるのか。見たいな。
- 413 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:11 ID:98eUq8LP
- zaqユーザーが多いな
- 414 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:11 ID:XmqUWfDl
- これあった!!
なんかわからんけど
京都の深草付近
雲が1分に1,2回雷みたいに光るんだ!!ピカッ!!
って
んでも音もしないし、でも明らかに不自然だった
- 415 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:11 ID:i7oEPFIb
- >>405
貴様の仕業か!父さんを帰せ!差し押さえだぞ!
- 416 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:11 ID:eLk3S3BQ
- http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1062583874/l50
475 :大阪市西区 :03/09/09 18:14 ID:kzQEU5iB
今、奈良方向にすごい大きさの積乱雲。
こんなに大きいのはめずらしい。
教科書の載ってるような正しいカタチだ。
と、書いてるうちにどんどん曇ってきた。
478 :朝まで名無しさん :03/09/09 19:00 ID:LhrScrZB
>>475
俺も 京都だけど音も届いてないけどすごいでかい積乱雲
本当に雲の中だけで雷が交差してる
多分滋賀のほうかな。
珍しいもんでばあちゃんと兄両方に呼ばれたよ。
俺もあんなの初めて見た
479 :朝まで名無しさん :03/09/09 19:16 ID:HVM1xvL6
>>477
>>478
俺も見た@京都市山科区。まだ光ってるぞ。
- 417 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:11 ID:+UlR1E0j
- >>402ヲイヲイ・・・
そろそろ捜索願いじゃないか?
- 418 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:12 ID:jfsDeZCd
- >>408
光ってるね。カコイイ
- 419 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:12 ID:mTIPWB2x
- 神戸からも見えた。
- 420 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:12 ID:XmqUWfDl
- へぇ・・・ニュースになるんだ・・・・珍しいな
てっきりライトとかだと思ってたけど
ナンなんだろう
- 421 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:12 ID:GRG+ltvF
- >>408
割れ目くっきり
- 422 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:12 ID:ygz4sdbm
- >>408
保存しますた
- 423 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:12 ID:Fqbb63jf
- >>408追加
もっとドアップ、18時11分頃撮影
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/DSCF0013.JPG
このころはまだそんなに稲妻が走ってませんでしたが、
中心部がピカピカと光ってました。
- 424 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:12 ID:e0T77RYH
- >>408
でかー!
>>415
ごめんな
- 425 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:13 ID:M/qP0sGB
- >>408
いただきますた
- 426 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:13 ID:fcoHnaeT
- アッパーヤードか?
- 427 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:13 ID:Om6Qqpnz
- 都内のもまえら外に出て月みてみろ
- 428 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:14 ID:RQVwTIqu
- >>408
すごくよく分かった。ありがとう。
断続的にピァッと光る感じなんだな。
- 429 :番組の遏中ですが名無しです:03/09/09 20:14 ID:miC9NIun
- >>408
あの雲の中はほんとにラピュタっぽいんだろうな。
- 430 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:14 ID:y/M3nJBS
- >>414
お前、理科の授業寝てただろ?
- 431 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:15 ID:IhI5nTHb
- >>408
ナイス動画!
まさにラピュってるな
- 432 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:15 ID:i7oEPFIb
- >>408
サンクス。
- 433 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:15 ID:iw+bfgTx
- 京都やけどうちのおかんも「凄い!」って
ビツクリしてた
- 434 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:15 ID:+UlR1E0j
- 竜の巣だなあ
- 435 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:15 ID:e0T77RYH
- >>423
こんなでかい雲初めて見たよ。いや直接は見ていないんだが
- 436 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:15 ID:jFgFG4XL
- ジブリの技術もスゴクなったなぁ・・・。
そりゃアカデミー賞も獲れるわな。
- 437 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:15 ID:GJGl69PQ
- >>408
いただきます。
壁紙にさせてもらいまっす。
- 438 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:15 ID:wafiToc7
- りゅうのすだ!
- 439 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:15 ID:e1pBUGus
- >>408さん
動画キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
写真もメチャ綺麗!!!
乙カレ!!!
- 440 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:16 ID:Fqbb63jf
- このあとは夕食を作るために撮影してなかったのですが、
どんどん形が崩れてきて、ソレと共に光る頻度も大幅にアップ。
雲の中から外へ稲妻が走って出て行くのが見えました。
ラピュタの回転する雲の側面を稲妻が走るのと同じ感じ。
ただ、何も音はしませんでしたね。
- 441 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:16 ID:3F5sd8tH
- >>423
水爆実験みたいやな〜
- 442 :番組の遏中ですが名無しです:03/09/09 20:16 ID:miC9NIun
- 大槻教授の見解
↓
- 443 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:17 ID:GRG+ltvF
- 宇宙人の母船
- 444 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:17 ID:KZ4J74w0
- 何かいい壁紙よこせや
- 445 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:17 ID:i7oEPFIb
- そろそろ飛行石奪いに行かなきゃな。従兄弟が持ってんだよね。
- 446 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:17 ID:+gSwaNP4
- 鼻血が出て止まらないとか、頭髪がばっさり抜け落ちたとか、いない?
- 447 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:17 ID:JVM6cWWd
- _| ̄|○ 神戸からも見えたのか・・・気付かんかった・・。
- 448 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:18 ID:f3LznIT2
- >>408
激しくご近所さんの悪寒(;´Д`)
- 449 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:18 ID:S93llAWD
- 西の都の人たちさようなら!敬礼! (`Д´)ゝ
- 450 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:18 ID:98eUq8LP
- >>446
うんこしてけつの穴が痛い
- 451 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:18 ID:e0T77RYH
- >>449
( ´・ω・)ノシ
- 452 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:19 ID:XZF6T1b7
- >>449
大阪は都じゃない
- 453 :番組の遏中ですが名無しです:03/09/09 20:19 ID:miC9NIun
- >>450
硬いうんこしたの?肉のとり過ぎなんじゃない?もっと野菜も食べましょう。
- 454 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:19 ID:zuz262If
- >>423
サンキュー
- 455 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:19 ID:L7vCE+MA
- やべ、ラピュタ見たくなってきた。DVD借りてくる。
ついでに、コロッケも刈ってこよう。
- 456 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:20 ID:qaB5D2Lh
- 多摩地区だけど、月が・・・
なんだか変だよね
- 457 :豆 ◆t5MARItxys :03/09/09 20:20 ID:eLoOjsqh
- >>423
おーアルプスじゃ!大阪にアルプスが。
- 458 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:20 ID:Fqbb63jf
- >>444
俺の家の出入り口を壁紙にしました,どぞ
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/20030809_1060370697021.jpg
- 459 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:20 ID:+UlR1E0j
- >>423
サンクスコ、壁紙にしてみますた
- 460 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:21 ID:98eUq8LP
- >>453
はい、わかりました。今日もステーキ食べてしまいました、ごめんなさい
- 461 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:21 ID:+gSwaNP4
- >>453
下痢気味で何度もトイレ行っても、痛くなるよ。
- 462 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:21 ID:i7oEPFIb
- >>456
変なのか普通なのかわからんがめちゃめちゃ眩しい。
ちなみに千葉。
- 463 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:21 ID:e0T77RYH
- >>458
狭い家だね
- 464 :父:03/09/09 20:21 ID:UcOtXlxT
- >>402
ごめんな…
父さん、これからはお母さんと別々に暮らすんだ
お母さんの言う事ちゃんと聞くんだぞ!
- 465 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:21 ID:KRJokr2M
- 事件起こったんっすか?
- 466 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:22 ID:L/sqfKmw
- 確かにこれ見たら「竜の巣だ!」って言いたくなるねぇ
いいなー大阪
東京は月と火星しかみえないや
- 467 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:23 ID:5QihpF8g
- ・・・ラピュタだ・・・ラピュタがあるんだ・・・・・・・
- 468 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:23 ID:qaB5D2Lh
- >>462
ちょっと前だけど、ウチは、薄雲がかかってて、ブロッケンの怪獣とか、
カニ星雲っぽくなってる。
- 469 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:23 ID:y+ll9mEv
- 俺この雲の下にいたかもしれない
雷は鳴ってたけど雨はパラつく程度だった
- 470 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:23 ID:i7oEPFIb
- >>464
。・゜・(ノД`)・゜・。 親父・・・
青森の原発で働いてもう3年になるな。
- 471 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:24 ID:KZ4J74w0
- >>458
thx!
使わせてもらいます
- 472 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:24 ID:0MIDkNUt
- 積乱雲を見た事の無い奴が沢山居るんだな
- 473 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:24 ID:nLFpCB65
- これが関東に移動したら地震が起こるシナリオですか?
- 474 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:24 ID:98eUq8LP
- 火星は戦いを呼ぶ星?だっけ、9月はよく何かが起こる月、満月、謎の巨大雲
MMRの登場を期待します
- 475 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:24 ID:XZF6T1b7
- ナローな俺はまだ33%しかダウンロードできてないわけだが。
動画
- 476 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:25 ID:Fqbb63jf
- ラスト、このスレにふさわしいオマケ画像
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caatv804/20030414_up009068.jpg
- 477 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:25 ID:e0T77RYH
- >>476
画と文が合っていません
- 478 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:25 ID:Rw99sKoy
- 何を勘違いしたのか、あの雲をみた生野区の朝鮮人ゲットーの連中が、
「遂に日本政府は我々を抹殺にかかってきた!!」と叫び出し、略奪を
始めました。私の家も包囲され、投石を受けて居ます。
もう、モンスターどころじゃありません。
- 479 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:25 ID:p1Hwtipc
- ノドンが着弾したんだろ
- 480 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:26 ID:M/qP0sGB
- >>473
ハッハッハ!
見ろ!関東人がゴミのようだ。
- 481 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:26 ID:RQVwTIqu
- 朝起きたら、全てのチャンネルが臨時ニュースで
「西日本が・・・一夜にして・・・・・」とかやってるんだろうなあ。
- 482 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:27 ID:JVM6cWWd
- >>476
どんなゲームだ
- 483 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:27 ID:21g/Teie
- 雲に見せかけた生物兵器じゃネーノ
- 484 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:28 ID:2s5KNdcG
- 首都喪失
日本沈没
さよならジュピター
- 485 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:29 ID:5nIgJOc+
- 世界が・・・
終わる・・・
- 486 :豆 ◆t5MARItxys :03/09/09 20:29 ID:eLoOjsqh
- 天文板に月がメインだけど綺麗なのがうpされてた
http://www.tenki-ch.net/uploader/file/filebox/IMGP1893_1.jpg
- 487 :ちぇい ◆CHAINS2fXE :03/09/09 20:30 ID:pM+7TvSC
- 美しいなぁ、、
- 488 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:30 ID:JVM6cWWd
- >>486
真打ち登場・・・・
- 489 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:30 ID:f3LznIT2
- >>486
(・∀・)イイ!!
- 490 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:31 ID:E+4UUOuP
- >>408
なんでJRの線路が・・・
- 491 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:31 ID:M/qP0sGB
- >>486
素晴らしい
- 492 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:31 ID:Cq+rzFuu
- >>486
UFOも写ってる
- 493 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:31 ID:+UlR1E0j
- >>486
これもシゴイネ!さすがは天文ヲタ
- 494 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:31 ID:ZTM8ikO5
- >>486
なんだこりゃ・・・
- 495 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:31 ID:e0T77RYH
- >>486
火星が見えないなぁ。家からだと左下に火星がくっきりと見えるんだが
- 496 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:32 ID:QfJ6aJPY
- >>492UFOか、これ?w
- 497 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:32 ID:i7oEPFIb
- >>486
怖〜。心なしか月も紫がかってるよ。
- 498 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:32 ID:i7oEPFIb
- うお!UFO!w
- 499 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:32 ID:GJGl69PQ
- やはりなんだかおかしいな。
大地震の予兆かも。。。
- 500 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:33 ID:98eUq8LP
- もう明日には関西は滅んで2chに来れなくなるかもしれないから
お前達にさよならを言っておくよ、今までありがとうな、さ・よ・な…
- 501 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:33 ID:wFZJAPkV
- 上の方に写ってる光が理解できん
- 502 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:33 ID:Rw99sKoy
- >>495
写真とって頂戴。
- 503 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:34 ID:Cq+rzFuu
- >>496
雷と月の間の上に確実に写ってるだろ。
- 504 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:34 ID:i7oEPFIb
- オカ板に張ってくる?
- 505 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:34 ID:M/qP0sGB
- >>500
エロ本処分しといた方がいいかな(´・ω・`)
- 506 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:35 ID:Rw99sKoy
- >>500
貴様は座して死を待つのか?!
- 507 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:35 ID:XmqUWfDl
- 7時くらいに友達とラーメン食ってる帰りに発見した
何か雲自体がちょっと異様なんだよね
色が不自然で
たまにピカッて光って
あれってナンなんだろ
- 508 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:35 ID:/eG6/eQ8
- >>492
映ってたね!!
- 509 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:35 ID:e0T77RYH
- >>502
撮れるけどうpするにはフィルムを現像に出してそれをCDRに焼いて・・・
って、もう月の裏に隠れているって事を言いたいんだよね?ごめん
- 510 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:36 ID:XZF6T1b7
- >>486
上の星4つって何?
- 511 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:36 ID:5QihpF8g
- 俺、思った>UFO
- 512 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:36 ID:KRJokr2M
- 何か来る
- 513 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:36 ID:p1Hwtipc
- 今のうちにやりたい事をやっとけ
- 514 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:36 ID:o/60Bc9J
- きっと何かが起こる。
- 515 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:36 ID:5QihpF8g
- きっと今月、俺が童貞を捨てるだろう。
- 516 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:36 ID:eO7JLudt
- ついに!メシアが!?
- 517 :496:03/09/09 20:37 ID:QfJ6aJPY
- これUFOって信じて(・∀・)イイ?
- 518 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:37 ID:T6Cz9KGF
- 横浜人なんですけど、さっき月見たら、左下に明るい星みたいなのがあったんだけど
アレは何星ですか?すごい明るかった
- 519 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:37 ID:98eUq8LP
- 飯屋か!
- 520 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:37 ID:rswSOKXs
- >>518
ウルトラマン星ですよ
- 521 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:37 ID:5QihpF8g
- >>518
それ、おれ
- 522 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:37 ID:KRJokr2M
- おまいらハードディスクの整理しとけよ
- 523 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:37 ID:e0T77RYH
- >>510
それがUFO
- 524 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:37 ID:m/WyZnkw
- 火星
- 525 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:38 ID:P0mrUVI9
- コラ?
- 526 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:38 ID:RQVwTIqu
- >>486
天文板ってすげぇな
壁紙にしました。
- 527 :496:03/09/09 20:38 ID:QfJ6aJPY
- なんかあれやね、インデペンデンスデイのワンシーンを思い出す。
- 528 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:38 ID:KQukY/3z
- 阪急今津線からも見えた
夕日を反射して不気味だったな
あの雲の下ではどんな雨が降ってんだろ
- 529 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:39 ID:eO7JLudt
- 遂に降臨したのかもしれん。
救世主が現れるとしたら、今頃だ!そう言えば!
- 530 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:39 ID:i7oEPFIb
- _| ̄|○ 同じ写真をオカ板に貼ったの誰だよ・・・しかも俺が送れた。
- 531 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:40 ID:M/qP0sGB
- >>530
ィ`
- 532 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:40 ID:66aXyISg
- >486
勃起しそうになるぐらいカッケー!!
(*゚∀゚)=3
- 533 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:40 ID:e0T77RYH
- このスレが無ければ天文板に一生行かなかったかも・・・
- 534 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:41 ID:5nIgJOc+
- 四機のUFO,あれは戦闘タイプだ。
一機で米軍と同等の戦闘力があるという・・・
- 535 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:41 ID:i7oEPFIb
- 天文板がどのカテゴリにあるかさえ知らんのだがw
- 536 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:41 ID:UcOtXlxT
- これか?>>530
316 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/09/09 20:37
UFO
↓
http://www.tenki-ch.net/uploader/file/filebox/IMGP1893_1.jpg
317 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/09/09 20:38
突然すみません。
ttp://www.tenki-ch.net/uploader/file/filebox/IMGP1893_1.jpg
これ今別の板で話題になってるんですが、UFOですか?
上の方に映ってる点4つです。
ついさっきとった物らしいです。
- 537 :496:03/09/09 20:42 ID:QfJ6aJPY
- >>535
禿ドゥーw
- 538 :ちぇい ◆CHAINS2fXE :03/09/09 20:42 ID:pM+7TvSC
- >>533
何故かスレ立て依頼人はこのスレに書き込んでいないわけで、、
- 539 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:42 ID:eO7JLudt
- 学問・理系にキマットル!
- 540 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:43 ID:M/qP0sGB
- >>538
依頼人=偉大なるラピュタ王
- 541 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:43 ID:i7oEPFIb
- >>536
m9(´Д`)・゜・。 ソレダ!w
- 542 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:44 ID:IhI5nTHb
- シャッタースピードが0.25秒ということなので
おそらく飛行機のフラッシュみたいな警告灯だべ
- 543 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:44 ID:P0mrUVI9
- 本人は飛行機と言ってるらしいが飛行機には見えんなー。
- 544 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:45 ID:eO7JLudt
- まさか阪神優勝も?これのせいか?
国民の関心を関西に向けさせようとしてる?
- 545 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:45 ID:XZF6T1b7
- オカ板の連中は一般平均知識もないくせに
なんでもオカルトにつなげるからなー
- 546 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:45 ID:+6qrbbJF
- >>510e
- 547 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:45 ID:i7oEPFIb
- >>486ってロマサガ3のラスボス思い出すな。マニアックでスマソ。
- 548 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:45 ID:+UlR1E0j
- 試しに天文板逝ってきたけど、アフォばっかだな・・・
842 :クゲール@チン子 :03/09/08 13:45
>>838
いいよ、入れてあげる!
みんなでシコろう!
シコシコシコシコ・・・・・勃起が止まらない・・・
843 :たまきん@世田谷区 :03/09/08 13:53
シコシコシコシコ、シコシコシコシコ・・・あん・
- 549 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:46 ID:kdMLL+RK
- >>486の上4つの星は多重露光で写ったもの
雷が光る瞬間露光するようにするとか
花火撮る時と一緒
しかしすげえ
- 550 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:46 ID:UcOtXlxT
- >>541
ごめん…実は
俺なんだYO!
- 551 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:48 ID:y/M3nJBS
- みんなピュアなんだな
- 552 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:49 ID:i7oEPFIb
- >>550
貴様!
( ´∀`)人( ´∀`)ナカヨクシヨウゼ。
- 553 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:49 ID:XmqUWfDl
- これは積乱雲っていう認識でいいの?
科学的にはありえないものなの?
- 554 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:50 ID:UcOtXlxT
- >>552
(・∀・)イイヨイイヨ
- 555 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:51 ID:jc/JJ7L3
- 国会議事堂のてっぺんに雷が落ちるくらいだから・・
何かあると思っていたが、いろいろ前兆現象が起きるねぇ・・
- 556 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:51 ID:XZF6T1b7
- >>553
教科書とかに載ってるから普通の積乱雲
- 557 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:52 ID:5QihpF8g
- 積乱雲って乱気流みたいな?
- 558 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:53 ID:J6o8sniw
- >>518
俺も今見た。何?あれが火星なの?
それにしちゃあちかすぎじゃない?
- 559 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:54 ID:V80E0GeV
- 夕方、寝屋川から見たよ。たしかに、なら方向からきてた。
めちゃきれいだったけど、なんか怖さを感じだ。
あぁ、自然があるんだなっておもった。
- 560 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:54 ID:XZF6T1b7
- >>558
バッカ おまえちょっとはニュース見ろ。
- 561 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:54 ID:i7oEPFIb
- >>558
・・・千葉だけど月の周りにはなにもないですよ。コワー
- 562 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:55 ID:l0IP2gDt
- >>558
今夜3分の1くらいの確率で月と火星が衝突するらしいよ
- 563 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:55 ID:IhI5nTHb
- あれは月のしずくだろ
- 564 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:55 ID:J6o8sniw
- >>560
毎日仕事で忙しいんだよ。
今帰ってきたところだし
- 565 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:57 ID:XZF6T1b7
- >>564
2chでニュー即来る前に
ヤフーでニュースでも見とけ
- 566 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:58 ID:J6o8sniw
- >>565
なんでカリカリしてるの?
- 567 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:58 ID:98eUq8LP
- 仕事で忙しい割には2chにちゃんと来るんだな
- 568 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:59 ID:M/qP0sGB
- おまいらマターリ汁!
- 569 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 20:59 ID:XZF6T1b7
- >>566
おまえが教えて厨だから
- 570 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:01 ID:J6o8sniw
- >>569
(゚Д゚)ハァ?
だれもお前になんか聞いてないし
- 571 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:01 ID:JQ//0cGM
- おまいらマターリ汁!!
- 572 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:01 ID:M/qP0sGB
- >>570
もちけつ
- 573 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:03 ID:vuJTUKCX
- マターリしたまえ。君たちはラピュタ王の前にいるのだ。
- 574 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:04 ID:PNvON5Ky
- 大阪消えた?
- 575 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:05 ID:+UlR1E0j
- 藻前らおちけつ
- 576 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:05 ID:IhI5nTHb
- おいギスギスしるな
ちっと表で月と火星を見て
それから自分の反対側を見てみそ
今宵はやけに月影がクッキリしてていい気分になれるぞ
- 577 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :03/09/09 21:06 ID:ZWlrswnu
- >>ALL
大阪南海地震起きるよマジで
- 578 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:06 ID:myF40NGv
- ( ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め
- 579 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:06 ID:uWM/pMAs
- 大阪南方だけど、別に何もないよ?
- 580 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:06 ID:8TdivBn1
- 南河内から奈良五条方面に向かって撮りますた。
17時過ぎの雲だす。
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1063108806.jpg
- 581 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:06 ID:rPWxkVWy
- 横浜などの都会人に噛み付けるのは
ここくらいだから許してやれw
- 582 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:06 ID:i7oEPFIb
- (´ー`)っ旦~ ウマー
- 583 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :03/09/09 21:07 ID:ZWlrswnu
- 神戸の阪神大震災の時も夕方に同じ現象が起こったから
- 584 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:07 ID:rPWxkVWy
- >>583
めずらしいコテハンがきたなw
- 585 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:08 ID:1/A4N5jD
- >>580
おお━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! あんた角部屋に住んでるじゃん!
- 586 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:08 ID:98eUq8LP
- >>583
じゃあ地震起こらなかったらお前死ねよ
- 587 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:08 ID:dVXhETh9
- こういう神秘的な雲をみると生きててよかったと思える。
- 588 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:09 ID:Fqbb63jf
- >>580
いい感じ。ましーろ。
- 589 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:09 ID:XmqUWfDl
- ∬ ∬
旦 旦
∧_∧
∬(´・ω・`) 3杯貰いますね
旦⊂ ○ 耳熱いけど
ゝ _,,⊃ ))
∪
- 590 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:09 ID:hvlLsPWr
- ↓こちらは 17時30分くらいに撮影
http://esboss.com/otakara/cgi-bin/img-box/img20030909173240.jpg
- 591 :豆 ◆t5MARItxys :03/09/09 21:09 ID:eLoOjsqh
- 太陽生命!!!!
- 592 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:09 ID:GE6Chhtm
- 只の積乱雲
- 593 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:09 ID:5nIgJOc+
- 大阪!!
返事をしろ!!
大阪━━━━!!!!
- 594 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:10 ID:21g/Teie
- ウンコしてるときに大地震来たらどうしよう。
怖くてウンコにいけないYO!
- 595 :(`д´)∩:03/09/09 21:10 ID:g5V0vdB6
- ちなみに奈良県北部だけど20分間ぐらい凄まじい豪雨が・・・
- 596 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:10 ID:uWM/pMAs
- >>580
入道雲ならその方角に出てましたよ。
気温34℃なら入道雲も出て当然。
- 597 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:11 ID:XZF6T1b7
- >>594
一瞬で出す 拭く 出す 吹く を繰り返せ
- 598 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:11 ID:1/A4N5jD
- >>590
やばい感じだな・・・・・これからどうなることか・・
- 599 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:11 ID:S93llAWD
- >>593
あぁーあぁーあぁ〜 チャッチャッチャッチャーラー チャッチャッチャ
- 600 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:11 ID:xtVHXa2f
- >>594
ウンコにつかまれ!
- 601 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:11 ID:Il8MmvfL
- ああ、エロ本見てる場合じゃないや
DVDにしようか
- 602 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:11 ID:M/qP0sGB
- >>593
大阪府東住吉区在住ですが何か?
火星みえません・゚・(ノД`)・゚・
- 603 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:12 ID:LLSs1mli
- >>580
奈良の平群で、多分おんなじ雲を見た。
6時30分ごろに、雲がピカピカと光って、まさに「あの中にラピュタがあるんだ」
という感じだった。
- 604 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:12 ID:XmqUWfDl
- >>601
今時DVDかよ( ´,_ゝ`)
時代はカセットテープで環境ポルノサウンドだぜ
- 605 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:13 ID:XZF6T1b7
- >>590
w
- 606 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :03/09/09 21:13 ID:ZWlrswnu
- http://up.isp.2ch.net/up/f9677233e708.jpg
http://up.isp.2ch.net/up/cab134598ecc.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030909184731.jpg
http://up.isp.2ch.net/up/d45be7dd1a43.JPG
- 607 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:14 ID:S93llAWD
- >>604
( ゚Д゚) ウッ、カッケェー・・・
- 608 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:15 ID:+UlR1E0j
- 594 :番組の途中ですが名無しです :03/09/09 21:10 ID:21g/Teie
ウンコしてるときに大地震来たらどうしよう。
怖くてウンコにいけないYO!
600 :番組の途中ですが名無しです :03/09/09 21:11 ID:xtVHXa2f
>>594
ウンコにつかまれ!
ラーメン噴出した
- 609 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:15 ID:RWlLpkyV
- ttp://www.dream-fact.com/lovers/nandemo2/img-box/img20030909211318.jpg
大阪をアレンジしてみて下さい
- 610 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:15 ID:1/A4N5jD
-
すげーな大阪・・ついに・・・ラピュタが・・・我々の前に・・・
あくまで参考VTR
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1063041065.mpg
- 611 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:16 ID:RWlLpkyV
- ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/map/map.html
ここのサイトのなんだけどね
- 612 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:18 ID:KRPPtUsQ
- >>580
部屋が燃える予感
- 613 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:20 ID:hvlLsPWr
- 下から見上げるように撮影した様子。
青と白のコンストラストが綺麗な。
http://homepage1.nifty.com/732/img/img-box/img20030904012948.jpg
- 614 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:20 ID:66lPmD0H
- 京都、堀川丸太町でも見えた!
バチバチ!て光まくってた。こりゃ降るなぁと急いで帰ったけど
雨は降ってないなぁ。とにかくあんな雲初めて見た。
- 615 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:20 ID:h2dzF9EF
- >>606
3つ目がかこいいな
- 616 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:21 ID:C8Y199op
- >>613
(゚∀゚)タ、タイーホ!
- 617 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:21 ID:YsXThGTB
- 東京は火星は見えないけど
涼しくていい感じ。
秋の虫も鳴いてます(-ω-)
- 618 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:21 ID:1/A4N5jD
- >>613
(゚д゚)ポカーン・・・・・・保存しますた
- 619 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:22 ID:i7oEPFIb
- >>613
俺のパンティラだとも気付かず・・・
- 620 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:22 ID:uWM/pMAs
- >>613
グッジョブ!!
- 621 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:22 ID:XZF6T1b7
- >>613
しね
- 622 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:23 ID:P56H0WZm
- なんだか 月が異様に明るい・・ 東京
- 623 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:23 ID:M/qP0sGB
- >>620 vs >>621
- 624 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:24 ID:IhI5nTHb
- 評価が分かれたな
- 625 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:24 ID:QwAEPnNR
- >>610
消したい過去だなw
- 626 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:25 ID:i7oEPFIb
- >>622
俺もそう思って妹にそのこと話したら、
「月が近くにあるだけだよ。馬鹿じゃない?」
って言われましたよ。
- 627 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:25 ID:3xT4D07H
- コレなんか金玉がキュッてなる
http://doahacktools.tripod.com/07.jpg
- 628 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:26 ID:SlwndwNO
- 夕方見たけど、雲の中で凄い稲光が何度もしててかっこよかった
- 629 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:26 ID:C8Y199op
- >>622
今日は火星と月が最接近しているようです。(距離的じゃなくて、地球からの見え方)
- 630 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:26 ID:e0T77RYH
- >>626
近くにある・・・妹は月と地球の距離が変ると・・・
- 631 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:27 ID:uWM/pMAs
- え?単に十五夜が近いだけじゃないの?
10日が十五夜。
- 632 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:27 ID:XZF6T1b7
- >>626
火星が近くにあるから
そして秋だから。
- 633 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:28 ID:i7oEPFIb
- >>630
ハハハ!かわいいだろ!
そう思ってた俺も含め!
- 634 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:28 ID:hWWKcL5z
- 大阪の みなみかた
- 635 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:29 ID:e1pBUGus
- >>580 乙カレ
良スレage
- 636 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:29 ID:QwAEPnNR
- 月が低い位置にあると大きく見える
- 637 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:31 ID:XZF6T1b7
- 今見たがたしかに明るいな
でもなんか曇ってるような感じだった。
しかしこんなことで騒いでるとつきが真っ赤になった時は本当にうるさそうだな
こことオカ板
- 638 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:31 ID:+6qrbbJF
- 静かな静かな秋の夜
- 639 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:32 ID:QwAEPnNR
- 大接近の火星、月とランデブー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030909-00000763-jij-soci
- 640 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:32 ID:i7oEPFIb
- 関東人だが、月の色が変わったらとりあえず避難準備しとく。
それまでは普通でいる予定。まぁ、地震はないよ。
- 641 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:33 ID:ygz4sdbm
- イイヨイイヨー
- 642 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:33 ID:lYWK28Bh
- 明日、大阪はドラゴンヘッドみたいになってるよ。
- 643 :なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :03/09/09 21:36 ID:f0UBz8rn
- >>580
うち、河内長野。
今日の会社の帰りの5時過ぎぐらいにちょうどそんな雲あった!!
もうほとんど目の前ぐらいの位置で
でっかい雲やなあ〜、3時過ぎに雨降ったからかな〜
とか思いながらみてたんだけど、まさかスレがたってるとは思わなかった。
- 644 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:36 ID:DiqStxh7
- とりあえずオナニーしとこ。
- 645 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:38 ID:+qvgIN4i
- 赤い月ってのは夕日と同じ原理だからみんな騙されるな
- 646 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:42 ID:A2/jZvri
- >>640
関東人はここを見れ
http://epio.jpinfo.ne.jp/
- 647 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:46 ID:Nua8U0Mw
- これって6時半頃、ビカビカ光ってた雲?
すごかったね。雨も降ってないのに稲光りしまくりだったし。
- 648 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:47 ID:i7oEPFIb
- >>646
それ一昨日はびくびくしながら見てたんだけど
なんかもう馬鹿らしくなってきたw
いまさら騒いだってどうしようもねえし。
- 649 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:48 ID:GJGl69PQ
- >>633
ワラタ
- 650 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:52 ID:1fAw5aOp
- まだ馬鹿騒ぎやってんのか、ほんとおまいら
祭り好きだな
- 651 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:52 ID:JKPmt73p
- 愛知の東部にも1個 きのこ雲と上部はソフトクリームの先みたいな感じ
が見えて 夕日があたり 上のほうだけ真っ白できれいだった
西の三重方向も 厚い雲から夕日が洩れていて映画のシーンみたいだった
- 652 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:53 ID:EyVOP+Cu
- 大阪南方で、巨メキシコ雲発生中
- 653 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:54 ID:J3yjowmy
- なんなんだ?異常気象か
- 654 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:54 ID:OaPK6EXM
- だから何時地震が来るのかだけを教えろヴォケ
- 655 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 21:55 ID:e1pBUGus
- んで おめこ晒しまだぁ〜♪
- 656 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 22:02 ID:G+T31BUZ
- 国会議事堂に雷が落ちた前日も、関西でびかびか光りまくってる
雲があったYO。でも、地上には雷落ちなかった。
関東は明日あたりまた雷落ちまくるかも
- 657 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 22:07 ID:A7bI5/80
- >>99
これ写真コンテストかなんかで賞取れそうだな
- 658 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 22:09 ID:fNm5GFC3
-
地震雲?
- 659 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 22:09 ID:hWWKcL5z
- 西中島南方?
- 660 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 22:38 ID:eO7JLudt
- 巨大キノコ雲=恐怖の大王
- 661 :低脳の極み:03/09/09 22:41 ID:rtgLEVU0
- あああああああああああああああああああああ!!!
積乱雲見たかったつд`);
- 662 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 23:12 ID:LoJJ+7kh
- 地震雲
- 663 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 23:16 ID:hwFk87Yx
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030909184731.jpg
コレが見れないんです。
You don't have permission to access /~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030909184731.jpg on this server.
Apache/2.0.44 (Win32) Server at 2ch-dc-ita.gotdns.com Port 80
って出るんです。ここのサーバにあるやつ全部俺だけ見れないんです。
誰か助けてください。
- 664 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 23:17 ID:rTzSrJWS
- 火星すごいな。はっきり見える
- 665 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 23:18 ID:FFdHEhuN
- http://www.tenki.jp/data/himawari/japan/kashi/03090918.gif
- 666 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 23:21 ID:eLVbz/eL
- 誰か>>146(http://up2ch.net/img/u406.jpg )を再upして下さい
- 667 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 23:26 ID:20qyBYhT
- 夜7時頃
ttp://no.m78.com/up/data/up041363.jpg
- 668 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 23:30 ID:mFafVnxE
- 竜の巣だ
- 669 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 23:32 ID:U4PqidrB
- >>667
すごい
- 670 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 23:38 ID:Fqbb63jf
- >>667
カコイイ!
- 671 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 23:38 ID:HB2d3xAu
- >>667
インディペニスデイでいいんですね!
- 672 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 23:39 ID:IZ5EBfnf
- 目がー!
- 673 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 23:40 ID:INrHvaKh
- すげー
- 674 :番組の途中ですが名無しです :03/09/09 23:41 ID:qqjlxYNM
- タイガーモス号で逝ってきます。
- 675 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 23:41 ID:QhzWifwe
- >>667 構図がgood
今、月がやたら眩しくて月面の模様まではっきり見えるぞ
右下に見える星は火星か?
- 676 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 23:43 ID:20qyBYhT
- 動画(13秒目ぐらいに光るだけですが・・・2.51MB)
ttp://www6.ocn.ne.jp/~kanpachi/data/bobo_20030909234222.avi
- 677 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 23:46 ID:IZ5EBfnf
- >>676
中でバルス唱えた人がいるんですか?
- 678 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 23:47 ID:XTqbgCkS
- 首都消失だな
- 679 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 23:48 ID:OXKG8UuG
- ギギギ・・・
- 680 :番組の途中ですが名無しです:03/09/09 23:55 ID:lT8eYxtI
- 6時半ぐらいに晴れてるのに1箇所の雲が光ってるの見てすげ―とか思ってたけどスレ立ってたのか。
当方交野市民でつ。
- 681 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 00:13 ID:lTVSkyAq
- このスレ夕方ちょどだけ読んで加工画像ばかりだから
あぁネタスレかと思って見るの止めたが、マジ写真だったのか。
- 682 :667:03/09/10 00:15 ID:wOT1D+HE
- ネタスレだったのか・・・
- 683 :関西人 ◆7Cz5UvIf6w :03/09/10 00:16 ID:eKd3XuDz
- おれもみてでかいなぁ、とはおもってたけど、
どれくらいのでかさだったんだろう・・・。
- 684 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 00:20 ID:TJlXFM4A
- 関東と思わせておいて、実は関西ヤヴァイんじゃねーの?
- 685 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 00:20 ID:EbKe8TG2
- 夕方にすごい雷鳴ってたけどコイツが原因か
- 686 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 00:24 ID:lP4PFrpu
- 俺、今日その雲USJで見たよ
思わず携帯でムービー撮ったそのおかげで事故は気づかなかったよ・・・
近くに居たのに・・・
_| ̄|○
- 687 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 00:35 ID:fgpHlBAL
- /⌒\ クラーゲ♪
( ・∀・ )
ζζζ
∫∫∫
- 688 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 00:36 ID:oqHX3Yow
- 地震雷火事ロリコン
- 689 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 00:37 ID:HHP3F0Xn
- 地震雷火事幼女
- 690 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 00:38 ID:C9+o+7Df
- >>686
事故ってなに?
- 691 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 00:39 ID:Mo9DZhXU
- 核か・・・
- 692 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 00:40 ID:HvsP09Lj
- なんで「巨大チンコ」に見えたんだ。
逝ってきます。
- 693 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 00:43 ID:4S4cNYbz
- ん?
- 694 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 00:43 ID:VEiyqa1f
- >>690
■USJ事故:女子大生がアトラクションでけが 9月9日23:54
9日午後5時5分ごろ、大阪市此花区のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・
ジャパン」(USJ)
で水の流れるチューブをゴムボートで滑り降りるアトラクションのボートから降り
た愛知県岡崎市の女子大生(20)がバランスを崩し、
ボート下のベルトコンベヤーに足を挟まれた。
女子大生は右足首を負傷し経過入院した。
■USJ事故 女子大生がアトラクションでけが 9月9日23:54
http://www.mainichi.co.jp/news/compact/
- 695 :北朝鮮、大型核ミサイル実戦配備。:03/09/10 00:45 ID:UiEHgO/0
- これが事実なら中国は本気で北朝鮮金正日体制を潰滅させるぞ。 北京に間違いなく
命中する大型核ミサイルの実戦配備など中国政府は絶対に認められない、認めない
だろ。
SS-N-6 Serb ロシア名 RSM-25 Zyb
http://216.239.57.104/search?q=cache:iKp3Wc2pYFEJ:www.index.ne.jp/cgi-bin/missile%3Fssn6+%E3%80%8C%EF%BC%B3%EF%BC%B3%EF%BC%AE%EF%BC%96%E3%80%8D+%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
ソ連製潜水艦搭載弾道弾改良型 北新型ミサイル 韓国紙報道
http://www.sankei.co.jp/news/030909/0909kok080.htm
韓国紙、中央日報は9日、北朝鮮が開発したとされる射程300
0−4000キロの新型ミサイルについて、日米韓の情報当局者の
話を基に、旧ソ連製の潜水艦発射弾道ミサイル「SSN6」の改良
型とみられると報じた。
同紙によると、北朝鮮は9日の建国記念日に合わせ、平壌郊外に
ある軍用のミリム飛行場にこのミサイル9−10基と発射台5台を
配置。
- 696 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 00:54 ID:qlFhXOlM
- 613しかみえない
- 697 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 00:58 ID:UiEHgO/0
- >>1は
>>695の長距離ミサイル複数による日本核攻撃のプロフェシーだろ。
よい終末を>日本人。
- 698 :亀井総理 ◆KameiQY83k :03/09/10 00:59 ID:O6yrwykn
- 凄い雲だったな雷が雲の中で光まくってたよ
- 699 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:00 ID:gCeR++s3
- お前ら、エアマスターが始まりましたよ
- 700 :室長:03/09/10 01:04 ID:aBN/vrAn
- 夕方、7時前くらいに、京都市西京区で、ピカピカ光ってる雲みました
夕方らしからぬ、やけに大きい雲だし、晴れてるのに変だなーとか思ってたけど、こんなスレがあったなんて、、、
- 701 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:08 ID:+wG89LGb
- 見た見たw
なんかの照明器具みたいだった。
あんなのは一生に何度と見れないね。
- 702 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:09 ID:tfOiQhID
- 巨大マジックマッシュルーム発生
大阪人は現在、異世界へトリップしています。
- 703 : :03/09/10 01:10 ID:CCTMyEOE
- >>700
俺も京大桂キャンパスからみた。
なかなか面白かったな。
- 704 :室長:03/09/10 01:10 ID:aBN/vrAn
- 見れないねー
ゴロゴロとかの音は無かったから、車のライトが何かの加減で反射してる?とか思ってました
アイス半額セールのおかげで、ヒキの俺でも見れました。ありがとう
- 705 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:11 ID:P20e61B/
- 見た見た!
デジカメ取りに帰ろうとしたけど、
コンビニの前にいる巨乳女子高生に見とれてますた
- 706 :室長:03/09/10 01:12 ID:aBN/vrAn
- あー、デジカメで撮っとくべきだったなー、、、、
- 707 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:15 ID:cU4kSQKW
- エキサイト翻訳バグ
http://www.excite.co.jp/world/text_cn/で
韓国の威信 といれて 中→日翻訳してみろ!
笑えるぞ!
- 708 :関西人 ◆7Cz5UvIf6w :03/09/10 01:22 ID:eKd3XuDz
- 直径100kmぐらいはあった?
- 709 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:26 ID:eS3mA2Zj
- http://no.m78.com/up/data/up041414.jpg
http://no.m78.com/up/data/up041415.jpg
天神橋より
- 710 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:30 ID:eS3mA2Zj
- http://no.m78.com/up/data/up041417.jpg
合成みたいだなー
- 711 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:31 ID:nWyGXNNn
- >>709
乙。綺麗だ
- 712 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:32 ID:UNmN1iE5
- >>709
龍の巣だぁ!
- 713 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:33 ID:q8DudEzY
- 普通に積乱雲だな
- 714 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:33 ID:lAqGoynZ
- 関東地方に9月17日前後に大地震が起きるかもしれないんでしょ?
もしかしてそれの前兆?
でもなんで大阪に?
- 715 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/09/10 01:33 ID:tkOC/FuX
- …ん?
そーいや俺も11時くらいに帰ってきたんだけど、その途中
雷雲のような物を見たな。
雷か?とか思ったんだが雷鳴ってないし、数回光って
消えたからおかしいとは思ったのだが…
- 716 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:34 ID:7QQPwHht
- >>709
昔、雷がひどい夜に外見たら、雲から雲へと稲光りががんがん
移動してるの見て、感動してずーーっろ見てたの思い出した。
こんなかんじで、もっと紫色してたかな、、
下に落ちずに雲の中発光しながら移動するんだよね。
こんなすごい印象的な写真のようではなかったけど!
- 717 : :03/09/10 01:35 ID:UZzaEZgP
- 往昔の人々はこれを見て鬼が雲の中にいると思ったわけか
- 718 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:35 ID:32wYOxHD
- なんか合成臭いよな。
- 719 : :03/09/10 01:36 ID:UZzaEZgP
- IDがUzeeに近し
- 720 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:36 ID:ywkOU7E+
- 俺のチンコ
- 721 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:37 ID:su/K3Z6Y
- 帰宅途中の京阪線出町行き特急に乗ってたら右の窓から超巨大なキノコ雲みぇましたなぁ
- 722 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:37 ID:eS3mA2Zj
- >>718
すまん、でも本物なの
- 723 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/09/10 01:39 ID:tkOC/FuX
- 1ヶ月は注意した方がいいね。
俺も非常食とか明日買ってこよ
- 724 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:39 ID:ITzwpsPd
- 合成じゃないよ。何日か前にもこれと同じような雲が出来かけてたけど消滅してた。
発生所は生駒山じゃないかな。
- 725 : :03/09/10 01:41 ID:CCTMyEOE
- http://up.isp.2ch.net/up/b486c940aaa8.avi
T010で動画とってみますた。
京都市西京区。
7時頃。
- 726 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:43 ID:H2oVDjt9
- 1週間ほど前にも
京都の北部でこんな雲を見た
5秒に一回ぐらい雷が光って、でも全然音が聞こえなかった。
地震の前兆かと思ったんだけどなぁ。
- 727 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:44 ID:ITzwpsPd
- http://bq.ws34.arena.ne.jp/img-box/img20030909203446.jpg
- 728 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:44 ID:gggSLKxc
- この雲を見て直感的に「バルディエルだ・・・」と思った奴は氏ね
- 729 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:45 ID:LR9E57kb
- これは楽園の入り口かね?
- 730 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:45 ID:UNmN1iE5
- 行こう!おばさん!ラピュタはこの中だ!
父さんが行った道だ!父さんは帰ってきたよ!
- 731 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:45 ID:2H3Ixha0
- エキノコックス
- 732 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:45 ID:DD62DxuQ
- 別に驚く事は無いよ
普通の積乱雲だよ
今日は空気が澄んでいて良く見えただけ
- 733 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:50 ID:sqFTzJ9r
- 尋常じゃない積乱雲ですた。
写真は借り物でつ。
http://bq.ws34.arena.ne.jp/img-box/img20030909203446.jpg
- 734 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:54 ID:2IKiVzas
- ラピュタは本当にあったんだ!!
- 735 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:54 ID:EjOic5Sn
- おい 積乱雲の画像をよく見ると人の顔に見えるぞ
- 736 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:55 ID:Fo5HNfuT
- 動画
http://up.isp.2ch.net/up/f3cad610b883.avi
- 737 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:55 ID:UNmN1iE5
- ラピュタ王がお怒りだ
- 738 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:56 ID:pk6sWNUS
- 夕方買い物に出てて、ふと空みあげたらこれが生駒山上にあったよ。
他の雲とは全然違うし、中は稲光縦に走ってるし、なんか怖かった。
6時終わりのニュースでなんか言ってたね。
- 739 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:56 ID:LR9E57kb
- 早っ
- 740 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:57 ID:pk6sWNUS
- 動画ハヤッ
- 741 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:57 ID:QfIl3P/v
- なんか今も、天気がめちゃ良くて月も出てるんだけど
西の空が1分に1回ぐらいビカビカ光って無気味なんだけど。
で光るとその光で南の夜空にでっかい雲の塊が一瞬だけ見えるんだよね。
- 742 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 01:57 ID:pk6sWNUS
- >741
まじ?家どの辺なの
- 743 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:00 ID:fy77IWj2
- OBPと雲の画像綺麗だな
- 744 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:01 ID:/B/Xm/FN
- _| ̄|○ 南方を「みなみかた」と読んでしまった・・・
- 745 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:03 ID:dawViwqn
- 俺も南方熊楠の話かと思った・・_| ̄|○
- 746 :741:03/09/10 02:05 ID:QfIl3P/v
- >>742
うちは泉南。方角は正確には南西の方だから高石・岸和田か海かな。
- 747 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:07 ID:P20e61B/
- ○
\_/| ̄|\_/
| |
- 748 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:07 ID:DD62DxuQ
- そりゃ積乱雲は高度10000mあるからな
いきなり目の前にエベレストより高い山が出現するのと同じだから
近けりゃそりゃ壮大な眺めだろう
- 749 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:08 ID:Fo5HNfuT
- 箕面ですが南西の方角で時々光ってるのが見えます。
- 750 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:09 ID:13C20OMN
- >>742
ttp://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html
ここによると和歌山市の西の海上だな
- 751 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:09 ID:P20e61B/
- 茨木何も見えません
- 752 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:10 ID:tmnLImBU
- >>732
ちゃう。スピードがはやかったんでしょ
あっというまに雲が高くなって傘かぶってた(富士山とかにかかる奴みたいに天辺に薄雲
たぶん局地的な高気圧が一気に発達したんだろう
上空ではかなりの風が(まあ地上でもだけど)吹いてたとおもわれ。
空気が澄んだのはその影響。
空激キレイだったね今日は
- 753 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:10 ID:UNmN1iE5
- >>744
西中島南方
- 754 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:12 ID:KAv/7DzV
- 龍の巣だぁーーーーーー
- 755 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:12 ID:36AI5ITC
- >752
それで雲の周り凄いクリアだったんだ…
今日の空はずっと覚えておこう
- 756 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:13 ID:SAhgt3Rd
- すまんがこれ立ててくれないか
---------------------------------------------------------------------------
【板名】ラウンジ
【板のURL】http://ex.2ch.net/entrance/
【タイトル】雑談
【名前】代理人
【メール欄(省略可)】sage
【本文】どーん
---------------------------------------------------------------------------
- 757 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:13 ID:/GdgkfKT
- とりあえず大阪がなくなるそれでいいや〜。
むしろ(ry
- 758 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:14 ID:aTU5m00D
- 大阪後1時間で雷雨が来る
- 759 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:15 ID:DD62DxuQ
- >>752
積乱雲の発達スピードは秒速30mだよ
普通・・・
傘被るのはベール積乱雲と言ってそこで大気の温度が逆転してるから頭抑えられてる状態でベールが出来る。
今日は台風接近でより多くの雷雲の発生がありそうだ
- 760 :741:03/09/10 02:16 ID:QfIl3P/v
- >>750
おー、淡路島らへんかー。
結構距離あるのによく見えるなー。
- 761 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:21 ID:UNmN1iE5
- これって実は南海地震の前触れなんじゃ
- 762 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:21 ID:tmnLImBU
- >>759
詳しくはわからんけど相対的に発達スピードが早い方がベールになりやすいんじゃあ?
>>749
漏れも箕面でつ
- 763 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:23 ID:OH3Ewzom
- 普段、あんまり積乱雲に注目した事無い奴が驚いてるんだな。
積乱雲の発達スピードは目に見えるほど早くて、まるで煙突から煙が出て行くぐらいにみるみる昇っていく。
- 764 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:26 ID:eS3mA2Zj
- 必死に自分の優位性をアピールしようとしてるやつがいるな。
雲知識くらいで優位だとは思わんが
- 765 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:26 ID:32wYOxHD
- これで地震が来たらまぢ笑えるよなw
- 766 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:27 ID:iAFqGhc/
- ぅおぃ!ネタスレじゃなかったのかよ!
まじですげえ・・・
- 767 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:27 ID:UNmN1iE5
- 南海地震そろそろだろ。
もう50年くらいたってるし
- 768 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:28 ID:ohuGYUN4
- 落ち着きたまえ 君たちは今ホームラン王の前にいるのだ
- 769 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:28 ID:iAFqGhc/
- >>768
・・・・ぎゅん?
- 770 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:29 ID:mk17AKw8
- 私も箕面だけどここ最近山の裏側でピカピカ光ってるのよくみたよ
雷鳴はきこえないけど山が光ってるようにみえるの
- 771 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:30 ID:S/kTbnsU
- 東大阪だけど、今でもほんとに空光ってんだね
お月さん隠れてしまった
- 772 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:30 ID:srZoxqBM
- >>762
奇遇だな
俺も箕面
- 773 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:32 ID:70demTaC
- 雲の真下ってどの辺りなの?
- 774 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:33 ID:OH3Ewzom
- そんなに凄くてデカイ積乱雲なら警報出てるよ。
- 775 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:33 ID:tTpDZrmU
- 箕面市民の集いですか?
- 776 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:33 ID:sxYitWhS
- ぉー スレ立っていたか・・
俺も携帯カメラで撮ろうとしたんだが、ズームしてもだめぽで・・・
その間ほっぺたを蚊にかまれただけだったよw
- 777 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:34 ID:98Qqku+5
- ん?何か今光ったぞ
- 778 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:35 ID:/GdgkfKT
- 野中引退と関係あるね
- 779 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:35 ID:rupuQxb8
- >777
まだ光ってるよな?凄く長い感覚だけど
- 780 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:36 ID:UNmN1iE5
- 淡路島民も参加していいですか?
- 781 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:37 ID:rupuQxb8
- >780
ウエルコネ
- 782 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:37 ID:rI6hwHm0
- あいつら雲の中からばれないように人間を観察しているんだろうな・・・
- 783 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:38 ID:Fo5HNfuT
- これで場所を特定できたあなたは箕面通
http://www.tenki-ch.net/uploader/file/filebox/IMGP1720_1.jpg
- 784 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:40 ID:mk17AKw8
- >>783
うちの近所ではないみたい(;´Д`)…ハァハァ…ハァハァ
送電線があるってことは粟生間谷の方??茨木の近く?
- 785 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:42 ID:srZoxqBM
- 阪大の近く?
- 786 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:44 ID:Fo5HNfuT
- >>784
おっ、ほとんど当たり。感電の北の方
- 787 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:44 ID:xFUaMHlP
- 六時半頃に小野原でそんな雲見たなぁ・・・
ここで騒がれてるのってその雲なの?普通じゃん・・・
- 788 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:45 ID:ZkhlXRtJ
- >>783
箕面8丁目、平和台とみた。
- 789 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:48 ID:mk17AKw8
- >>786
やたー当たりw
たまに、空が鳴ってるような音しませんか?
地鳴りではないよね?
- 790 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:48 ID:lsNgiFB2
- 父さんは龍の巣の中でラピュタを見たんだ!
http://up.isp.2ch.net/up/2e49466815ba.jpg
- 791 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:49 ID:PX3vjzEQ
- >>790
なんかビミョーやな。w
- 792 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:50 ID:4IaJlPhi
- >>790
城でかっ
- 793 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:52 ID:FMa0iRMi
- 6時ごろに見たよ。あまりに異様なのでついに核ミサイルが北朝鮮から・・・
と不安になった。
- 794 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:53 ID:WJQpoowl
- 水彩画みたいなできれい>>790
- 795 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:55 ID:bUUvZoGz
- こちら大阪市港区
海のほうで巨大な雲を確認した
ヒカリまくり
- 796 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:58 ID:ITzwpsPd
- 後、1時間位で大阪に嵐がきます。
http://hicbc.com/weather/gdata/gradar.jpg
- 797 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 02:59 ID:VEiyqa1f
- >>796
ヤヴァイね。おやすみ。
- 798 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:00 ID:MyVHcmMH
- 神戸のハーバー付近ですけど空がピカピカ光ってました。
音は無かったです。
- 799 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:00 ID:XvgygaSg
- >>796
マジか・゚・(ノД`)・゚・
- 800 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:01 ID:mk17AKw8
- この嵐の雲なの?
天気予報は外れたか・・・
- 801 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:02 ID:bUUvZoGz
- マジでエライ勢いで光ってるんだが
でも音はなし
明日大学サボろうかなぁ・・・
- 802 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:04 ID:mk17AKw8
- http://www.tenki.jp/data/himawari/japan/sekigai/03091002.gif
この中に雲あるんかな?
- 803 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:05 ID:QfIl3P/v
- >>750のサイトによると、和歌山沖から徐々に北上してるようなので次は北の方の人が見れるんじゃない?
- 804 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:05 ID:ITzwpsPd
- これ、台風の影響で湿った風が吹いて、前線付近に新たな雲が出来たと考えても良いのかね?
素人だからわからんけど。
- 805 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:06 ID:W72RW7ei
- 漏れも写真撮ったんだけど良い方のデジカメを彼女に貸してたんで
ろくな写真が撮れなくて削除してしまったよ。
源八橋から東南東ぐらいの方角だったんだけど障害物が殆ど無くて絶景だったんだけどね。
橋からだとカメラ固定できてブレないから良い写真が撮れたはずだったんで残念。
発達していく様子を撮りたかった。
- 806 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:07 ID:0obWIx1Y
- とりあえず台風が通りすぎるまで我慢だな
あ〜、蒸し暑っ
- 807 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:07 ID:/55EiDvp
- 箕面です。まだ空ひかってますか?眠れないから散歩がてら山でもみようかな
- 808 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:18 ID:rz2mntms
- 滋賀だけど東の空の下の方でひっきりなしに光ってる。かなりやばい。
- 809 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:20 ID:0obWIx1Y
- >>808
ぜんぜん遠いと思うけどそうなん?
http://hicbc.com/weather/gradar.htm
- 810 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:21 ID:n0dnvGFo
- >>807
不審者と思われるで。。
- 811 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:24 ID:ITzwpsPd
- 大気が不安定やなぁ。秋雨前線+台風からの南風って大雨のパターンやないか!
- 812 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:25 ID:/55EiDvp
- >>810
女だけどやばいかな?1分もあるけば向こうの山見えるけど
- 813 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:26 ID:rz2mntms
- >>809
雷とは関係ないっぽい。地震関係かな。
- 814 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:27 ID:wPblBVe/
- まさかずっと光ってたの?
今まで?
- 815 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:28 ID:HpiBqGeB
- >>814
そうだよ
ジオンの新兵器らしい
- 816 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:31 ID:x+jBES0O
- 今回のラピュタ雲? は、地表に届く降雨をほとんど伴わなかったので、
レーダーには写っていない。
ゴーズ(ひまわり)の写真に写っていたかは微妙。
あのサイズでも、静止軌道から見たらかなり小さいから。
少なくとも、一般的なサイトに乗っている縮小版のゴーズ画像では確認できない。
- 817 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:39 ID:HRB0ptb8
- いま芦屋方面に稲妻が見えた、光り方からして背の高い雲があるよう
- 818 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:40 ID:WLpdMJ4G
- 宝塚ですがさっきから雷鳴が聞こえだしました。
- 819 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:43 ID:5GB9kQz9
- 箕面のあたりから北は採掘場があるからその光じゃないのか?
- 820 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:43 ID:HRB0ptb8
- 真上の高いとこで光ってるよう
- 821 :たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :03/09/10 03:45 ID:FJfQnjZc
- 広島市西区ですが、先ほど、5分くらい前、
すごい爆音がしたのですが・・・・・
酔っ払いの私が飛び起きて、外を見るくらいの、大きな音。
- 822 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:47 ID:WLpdMJ4G
- >>821
それは北さまのミサイル。
宝塚雨ふってきました。
- 823 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:47 ID:OH3Ewzom
- http://www.chuden.co.jp/kisyo/
調度芦屋付近に雷雲があるね。
黄色や青の表示はあんまり雷鳴らないけど赤なら鳴るよ
- 824 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:51 ID:tTpDZrmU
- カミナリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 825 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:53 ID:DL3eHViC
- 今日(昨日だな)の夕方、伊丹まで飛行機に乗ってたら
とてつもなく巨大な雲の横を通り過ぎたよ
7、8000メートル上空を飛ぶ飛行機のはるか上空まで伸びていた
しかも普通の積乱雲と比べて異常に大きな塊だった
もしかしたら>>99の雲だったのかもしれない
- 826 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:57 ID:j4JXW6LL
- http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html
うひょ〜大雨
- 827 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 03:58 ID:HnzRXMI1
- エヴァを通過させると
使徒にのっとられるぞ
- 828 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 04:01 ID:tTpDZrmU
- >>816
18時と19時に写ってるじゃん。。
- 829 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 04:04 ID:IveG/HPZ
- こいつのしわざ
http://noichigo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030910040200.jpg
- 830 :816:03/09/10 04:06 ID:x+jBES0O
- >>828 この雲に対応するものは写っていない。
- 831 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 04:19 ID:tTpDZrmU
- >>830
http://www.age.jp/~daikou//cgi-bin/img-box/img20030910041828.jpg
これちゃうん?
- 832 :亀井総理 ◆KameiQY83k :03/09/10 04:20 ID:eDvkwbuH
- >>831
それそれw
雷凄かったよ
- 833 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 04:23 ID:UNmN1iE5
- 東広島市なんだが30分くらい前すごい大きな音がした
- 834 :816:03/09/10 04:24 ID:x+jBES0O
- >>831 それって、何時?
- 835 :狂人愛:03/09/10 04:25 ID:wzVskELP
- 栃木は雨かな
あれだけ曇れば
- 836 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 04:28 ID:tTpDZrmU
- >>834
だから18時
- 837 :亀井総理 ◆KameiQY83k :03/09/10 04:34 ID:eDvkwbuH
- 今雷キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 838 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 04:34 ID:SiUbc3PM
- 広島豪雨キタ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ !!!!!
- 839 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 04:41 ID:x+jBES0O
- >>831 なんか私の手持ちの画像と違う…。
http://up.isp.2ch.net/up/14ac47749c3e.jpg
- 840 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 04:44 ID:tTpDZrmU
- >>839
荒いねそれ。
http://www.tenki.jp/him/1t000.html
ここのだけど。
- 841 :名無し三 ◆3OJku/0/g2 :03/09/10 04:47 ID:WWhCSL+G
- メーテレ地方も、稲光と雨でつ、岡崎市より
- 842 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 04:49 ID:Ng1/ayrT
- うわさのラピュタ雲画像はどこにあんの?
- 843 :816:03/09/10 04:53 ID:x+jBES0O
- >>840 ≫831≫839を見比べると、どちらかが、東西方向にずれちゃっているような気がします。
#ゴーズ画像にはもともと地面は写らないものなので、地形図は後から適当に合成されています。
当時のレーダーの画像と、雲を見比べると、どうでしょう?
http://up.isp.2ch.net/up/d62471fdbbff.png
正しいのは、なんとなく>>839のような気がしないでも無いです。
ちなみに、>>839は、
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/FE/00Latest.jpg
を保存したものです。(現在鯖落ち中)
- 844 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 04:58 ID:Ub+UUi+Y
- 大阪雷来てるねー
http://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html
- 845 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 04:58 ID:/55EiDvp
- やっと寝れたのに雷の音で起きちゃったよ。ブレーカーとぶし
夜中に頭にライトつけてゴソゴソとブレーカーあげるなんて惨めだヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
- 846 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 05:02 ID:dNMJFS1Z
- γ ⌒ ⌒ `ヘ
イ "" ⌒ ヾ ヾ
/ ( ⌒ ヽ )ヽ
( 、 , ヾ )
................... .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........
:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
_ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''! i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
/==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ 「!=FH=ロロ
¶:::-幵-冂::( ( |l | ) )=HロΠ=_Π
Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
Д日lTl,,..:''''" ""'''ー-┬ーr--〜''"" :::Д日lT::::
FH=n.:::::' | | :::FL日l」:::::
ロΠ=:::::.:. ノ 从 ゝ .::田:/==Д::
口=Π田:::. .::::Γ| ‡∩:::::
- 847 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 05:15 ID:EUf9/OqL
- 大阪雨降ってます。
気持のいい風の吹く朝です。電気代ちょっと浮くかな。
- 848 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 05:17 ID:Ng1/ayrT
- 雷すげえええええええええええぇぇぇぇえぇえええ
- 849 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 05:26 ID:Ng1/ayrT
- 近所に落ちたぁぁぁぁぁぁぁぁっぁああああああ!!!
こええええええええええ!!!!
- 850 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 05:44 ID:xDfIgf5K
- http://www.age.jp/~daikou//cgi-bin/img-box/img20030910050925.jpg
これをフォルダーで「表示」→「縮小表示」でサムネイルで表示すると・・・
- 851 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 05:50 ID:sUVR/oVn
- なんもならんが。
- 852 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 06:51 ID:ZhC0/qqb
- ベジータが
http://www.age.jp/~daikou/cgi-bin/img-box/img20030910063856.jpg
- 853 : :03/09/10 08:52 ID:mF8d0nmc
- あは
- 854 :和歌山市民:03/09/10 11:46 ID:xWBpExsq
- 昨夜の2時から3時にかけて、凄まじい雷鳴が轟いて眠れなかったんですが
これだったんですか、そうですか。
- 855 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 12:52 ID:Mgrx+k5Y
- >>848-849
恐怖が伝わってくるよ
折れんところは強い雨だった
- 856 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 18:52 ID:tcaH52u4
- 保守
- 857 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 18:57 ID:Z3hOp0mU
- すいません。オカルト板からのコピペですが、これも大阪ですか?
http://www.tenki-ch.net/uploader/file/filebox/IMGP1893_1.jpg
- 858 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 18:59 ID:W8SIy8to
- >>857
これは大阪じゃないですよ。たぶん。
UFOすごいですね。
- 859 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 19:12 ID:ReAcWxN6
- >>857
大阪府箕面市らしぃ
- 860 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 19:59 ID:Bz0N4p8X
- テロ?
- 861 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 19:59 ID:h8XcakrB
-
関西大震災?
- 862 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 20:01 ID:+Oxl9MYq
- >>857
昨日見たな。
積乱雲の中で雷が轟いてた
- 863 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 20:13 ID:KmltjRga
- 昨日書き忘れた。昨日のラピュタ雲は、天理市近辺だった模様
- 864 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 20:24 ID:SXSKZCVm
- 自分は高槻から見た。確かに奈良の方角だったな。
写真も撮ったのでどぞ〜。
http://www.tenki-ch.net/uploader/file/filebox/030909.jpg
つか、スレ立ってると思わんかった。
- 865 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 20:25 ID:4/h7FwNj
- >>857
これすごいねぇ。
ゲームのCGとかでしか見たことないよ
- 866 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 20:30 ID:JYu9I8uz
- まだやってんのか
ネタによくここまでもりあがれんな
- 867 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 20:40 ID:Zy8k/niP
- _,,....,,_
/:: ::ヽ
/:: _;:ハ,_, i
/::」L r_ 〉、. }
|:: フ「 :/-‐, i ノ なんだと、この野郎。
|:: " /
|:: /|::. |
|:: / |:: |
/:: / |::. |
/: _/ |:: |
i::_ノ i:_.j
- 868 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 20:49 ID:W8SIy8to
- あーあ、おれ八尾にいたのに見れなかったよ
- 869 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 21:23 ID:pEW7HRPS
- 昨日18時間空を見てましたが、青森からは見れませんでしたよ!
なんなんですか、このスレ!
- 870 :番組の途中ですが名無しです:03/09/10 22:37 ID:R+5A5F3A
- 大阪南方ってどこのことさ
もう既に政府は把握してんじゃないか?地震雲かもな
今日変な見た事無い飛行機飛んどったぞものすげー翼の長い灰色に機体だったな
- 871 :名無し募集中。。。:03/09/11 00:25 ID:iDE7Lsgf
- 核爆発のキノコ雲は、
すぐ消える
- 872 :番組の途中ですが名無しです:03/09/11 00:32 ID:91eU71k5
- >>864
糞スレと思って覗いてみたけど
写真見ると、何かスゲーな…
- 873 :番組の途中ですが名無しです:03/09/11 02:27 ID:uObOWukv
- しかし、核を連想させる書き込みが多くなされるのは日本に対する挑戦と取ってよろしいか?
- 874 :番組の途中ですが名無しです:03/09/11 02:55 ID:KtIE8Ea4
- 天空の城ラピュタVS移動要塞ラプソディア
どっちが勝つと思う?
- 875 :番組の途中ですが名無しです:03/09/11 04:57 ID:ZweYMcIz
- ラプタ
- 876 :番組の途中ですが名無しです:03/09/11 04:59 ID:hLE1YLeT
- 巨大キノコと秋の空
- 877 :番組の途中ですが名無しです:03/09/11 05:01 ID:QdCaDKRh
- 首都消失
- 878 :番組の途中ですが名無しです:03/09/11 05:11 ID:ZJaJ8zVS
- >>85と>>99の画像が気になって今起きた。
さいうpおながいします
- 879 :番組の途中ですが名無しです:03/09/11 05:40 ID:s/rcxhok
- >>878
ttp://homepage3.nifty.com/photoimages/img-box/img20030911053943.jpg
>>99です
- 880 :番組の途中ですが名無しです:03/09/11 06:25 ID:cKH12t9I
- test
- 881 :番組の途中ですが名無しです:03/09/11 14:54 ID:y5MYL6I2
- 大阪近辺の方!今また同じ方向に積乱雲湧いてますよ!
- 882 :番組の途中ですが名無しです:03/09/11 15:21 ID:WlplcIwJ
- すんげ〜雨だ。
やべーよ。
- 883 :番組の途中ですが名無しです:03/09/11 16:27 ID:7p3i5QCz
- >>881
この間程じゃない感じかな。
それに結構曇ってるし。
- 884 : :03/09/11 16:51 ID:/FyE+Cym
- きれい・・
- 885 :番組の途中ですが名無しです:03/09/11 16:51 ID:x5IWQBEB
- 熊楠のスレかと思った。
- 886 :番組の途中ですが名無しです:03/09/11 17:05 ID:GqCRDefr
- >>879
きれいだなぁ。
ラピュタが中に入ってる余寒
- 887 :番組の途中ですが名無しです:03/09/11 17:14 ID:9bt0TJVU
- 雲の中で雷が10秒おきくらいで光ってたよ。
ほんとに竜の巣みたいだった
- 888 :番組の途中ですが名無しです:03/09/11 17:16 ID:MnBUdW0P
- UFO写真の元スレが見つからない(ToT
- 889 :番組の途中ですが名無しです:03/09/11 17:51 ID:d27Xk+/m
- こんなスレたってたのか
生駒の山の上でピカピカしてたから覚えてる
この一週間前くらいにも同じ様に北の方で
積乱雲の中で雷がピカピカ光ってたの見たし
夜の積乱雲は綺麗なんだね
あと同じ日に姫路ですげぇ低空で積乱雲が出来てた
まともに太陽の光浴びてたのでもの凄く眩しかった
あんなにもの凄く白く光る積乱雲見たの初めてだった
- 890 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 891 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 892 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 893 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 894 :番組の途中ですが名無しです:03/09/11 19:49 ID:TLDWY9tp
- このスレもさすがに終わりかと思たら、またかみなりさまが大阪上空をピカピカしています。
- 895 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 896 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 897 :番組の途中ですが名無しです:03/09/11 20:06 ID:gReXLMbD
- 「龍の巣!?・・・これが。」
- 898 :番組の途中ですが名無しです:03/09/11 20:09 ID:7lsy1fAX
- 今近くで落雷があった模様。
このところ大気の状態が不安定です。
- 899 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 900 :番組の途中ですが名無しです:03/09/11 20:20 ID:MnBUdW0P
- 大阪市内 雷ゲス
- 901 :番組の途中ですが名無しです:03/09/11 20:23 ID:qR3Wr8/+
- すごい雷だな
- 902 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 903 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 904 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 905 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 906 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 907 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 908 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 909 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 910 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 911 :番組の途中ですが名無しです:03/09/12 12:57 ID:aLSxDwO+
- 今日も雷雲発生の悪寒。
- 912 :番組の途中ですが名無しです:03/09/12 13:51 ID:oMb5zGk8
- あの時は巨大雲以外他の雲が殆ど無かったから
より強調されて見えただけなのかもね。
- 913 :番組の途中ですが名無しです:03/09/12 14:02 ID:Bl/ZhC3J
- 今日はむちゃくちゃ日差しが強いな
夕方以降に期待大
- 914 :番組の途中ですが名無しです:03/09/12 14:15 ID:hipVHeK8
- >>910
>これなに?ブリクラ?
劇ワロタ
- 915 :番組の途中ですが名無しです:03/09/12 15:55 ID:GtM982q2
- 積乱雲万歳!
- 916 :番組の途中ですが名無しです:03/09/12 18:01 ID:eXCQSLRs
- また東の方にバカ積乱雲でてるで。
- 917 :番組の途中ですが名無しです:03/09/12 21:34 ID:6VRMWTSm
- 規制解除されたので戻ってキター!
- 918 :番組の途中ですが名無しです:03/09/13 02:02 ID:evKP1e7o
- age
- 919 :番組の途中ですが名無しです:03/09/13 02:32 ID:7XmmN0I9
- 雷、音もなく光って種。
- 920 :番組の途中ですが名無しです:03/09/13 10:31 ID:dtYxSRbi
- 国土交通省のリアルタイムレーダー見ると、積乱雲の素っぽい雲がある…
- 921 :番組の途中ですが名無しです:03/09/13 10:32 ID:dtYxSRbi
- てすと
- 922 :番組の途中ですが名無しです:03/09/13 13:58 ID:7XmmN0I9
- 今日竜の巣が現れそうな街はどこでつか?
- 923 :番組の途中ですが名無しです:03/09/13 15:17 ID:JpmD1FiB
- 今日も北東から何かが来ている。
- 924 :番組の途中ですが名無しです:03/09/13 17:09 ID:qyxdOIFw
- 期待して来たのに、全部消えてて見れねーよウワアアアアン
キノコ雲見たかった・・・。
- 925 :番組の途中ですが名無しです:03/09/13 19:14 ID:ZCpzQce9
- ラピュタに行ってきました。
- 926 :番組の途中ですが名無しです:03/09/13 21:16 ID:+2KXHciH
- やっぱり2chで立ってたか・・・
漏れも見たよ。幻想的で小一時間眺めていたけど
今振り返ると、恐怖感もあったなぁ。
- 927 :番組の途中ですが名無しです:03/09/13 21:28 ID:4ZB9XHws
- 関東大震災の時の奇妙な雲
(とくに写真2を参照)
http://www.ailab7.com/kantousinsai.html
- 928 :番組の途中ですが名無しです:03/09/13 22:33 ID:D6nKHxNm
-
この雲の中はラピュタだろ当然
- 929 :番組の途中ですが名無しです:03/09/14 08:42 ID:ye8e7I83
- たぶん沢田研二だろう
太陽を盗んだ男
- 930 :番組の途中ですが名無しです:03/09/14 08:49 ID:XbSU02Wr
- 天が怒っている
- 931 :番組の途中ですが名無しです:03/09/14 11:07 ID:sLtFDImv
- >>927
写真1が例の雲っぽかった。
- 932 :(´・ω・`) ◆5HH/qQeko. :03/09/14 15:24 ID:n4A8N9Kh
- また大阪か
- 933 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 934 :番組の途中ですが名無しです:03/09/14 17:37 ID:Sr37pgNz
- >>879
これはダメかもしれんね・・・・
146 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)