■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【超絶】リアル鬼ごっこ【ウンコ小説】
- 1 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 13:56 ID:X9uk+dLY
- 読者評価<★☆☆☆☆>の嵐
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4835525795/customer-reviews/ref=cm_cr_dp_2_1/250-8157319-8423404
http://www.geocities.jp/mn676/hon/bungei/p/p0001.html
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=&action=l&tid=30910253f0&sid=2075794222
- 2 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 13:57 ID:3Oby5Dbb
- の嵐
- 3 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 13:57 ID:3DhwZOuO
- ほー
- 4 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 13:57 ID:fhl1fU4S
- ソース見るのマンドクサイ
- 5 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 13:57 ID:vrC1O4jU
- キックキックキックの嵐
- 6 :万年厨房 :03/10/23 13:58 ID:aMcVbR7f
- やべー チョイ前だけど買おうかと 思ってたよ
- 7 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 13:58 ID:8BYBndf6
-
/⌒ヽ
ヽ( ̄ー ̄)ノ ニヤリッ
ルリルリヽ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃.スレスト か゛ あらわれた!! ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 8 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 13:58 ID:xgGQ/WJv
- なんか評価が割れているらしいね
- 9 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 13:58 ID:rb6XBjFM
- あー、糞らしいねこれ
- 10 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 13:58 ID:qfkhh4iG
- すぐ削除されそうだなw
- 11 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 13:59 ID:bChOWTDR
- 読まないから評価もしない
- 12 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 13:59 ID:Umzafdu0
- ガッチャ!
- 13 :万年厨房 :03/10/23 13:59 ID:aMcVbR7f
- >>読み終わったらブン投げる、読み終わったらブン投げる・・・。」と繰り返し
ワロタ
- 14 :レーガン元大統領:03/10/23 14:01 ID:WCKfVsgW
- >深い, 2003/10/09
>レビュアー: mokonyan 私は友達に進められて かったんだけど
>先がきになって どんどんのめりこんで 読みました 一回読んでみて
>は? 私はお勧めです
このレビューは参考になりましたか?
こいつは釣り師だな。
- 15 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:01 ID:4A0hXbxd
- だって自費出版の文芸社だろ…
- 16 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:01 ID:rkYvOc4H
- 10ぺーじぐらい読んでみたい
- 17 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:02 ID:wP0osfCL
- おもしろかった
- 18 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:02 ID:vrC1O4jU
- 逆に読んでみたいな
- 19 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:02 ID:3NxFgB/r
- とりあえず
このログを削除(D)
っと、
- 20 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:02 ID:7HuZUkgj
- 文章が明らかにおかしい
- 21 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:03 ID:TWcup11P
- >馬から落馬して骨を骨折
こんな文が乗ってるのか・・・
- 22 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:03 ID:P4q1Gxgp
- >早くも読みはじめでこれはヤバイと思い始め、それでもいつかは何か面白い
ことがおこるだろうと我慢して我慢して、いつしか心の中で「読み終わったらブン投げる、
読み終わったらブン投げる・・・。」と繰り返し、我慢して我慢して、
結局最後まで???とイライラの嵐。読み終えてから、待ってましたとばかりに壁に向かってブン投げて、ゴミ箱へ直行しました。
- 23 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:03 ID:iV1zIA9O
- この本有名なの?
作者が20歳っていうのは凄いね。
- 24 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:04 ID:P4q1Gxgp
- よかったよ、買わなくて。
- 25 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:05 ID:6z1fv223
- これ前にちょっと2ちゃんで話題になってて、その時はかなり評判良かった
気がするんだけど。そうか、買わなくて良かった。
- 26 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:05 ID:bChOWTDR
- おもしろいと評価してるのはリア厨っぽいな
- 27 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:06 ID:tIHostOR
- ホラーって言葉に騙されました。
- 28 :レーガン元大統領:03/10/23 14:06 ID:WCKfVsgW
- >>23
うん。
20才にもなってこんな文章しか書けないなんて、驚き。
なによりこの本が本屋で売られているという事実が
ホラーでありミステリーである。
- 29 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:06 ID:qfkhh4iG
- 世の中には「趣味:読書 好きな作家:赤川次郎」
って奴もいっぱいいるからなw
- 30 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:06 ID:2db2Reh9
- 俺近代小説ばっかり読んでるなぁ
現代小説はどうも、ね
- 31 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:07 ID:wP0osfCL
- これも宣伝か
- 32 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:08 ID:j6hhiuqJ
- 結局さ、バトルロワイヤルとかぶってるんじゃないの?
- 33 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:11 ID:P4q1Gxgp
- 読んでないのでなんともいえないが清涼院 流水並だろう。
- 34 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:11 ID:jYgW6ESt
- 晩餐会のシーンかなんかで
「豪華な」という言葉が30回ぐらい出てきた、という話を聞いたような。
- 35 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:12 ID:rb6XBjFM
- ホイ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1066782981/l50
- 36 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:13 ID:tIHostOR
- 1は作者
- 37 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:14 ID:9QRuhh3y
- >>35
>いざ逝かん、地雷原へ。
ワラタ
- 38 :万年厨房 :03/10/23 14:15 ID:aMcVbR7f
- 1は劇団ひとり
- 39 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:16 ID:2db2Reh9
- >>34
あった(w
16 名前: 忘れちゃいけない豪華テンプレート 投稿日: 03/02/24 13:21
p244より抜粋
『宮殿では朝食の時間を迎えており、メイド達が次々と豪華な料理を運び出していた。
それは朝食とは思えないほどの豪華さで、一般市民がこの料理を見たらこれが本当に
朝食か?と目を仰天させるに違いない。これだけで一般市民との差は歴然と離れており、
王様が毎日どのようにして暮らしているかはこの朝食だけでも想像がついてしまう。
なおも料理は運び込まれていく。
王様の目の前に全ての料理が出そろった。豪華で目を見張るほどの大きなテーブル。
目の前には全てが金で作られているナイフやフォーク。
そして、背もたれが必要以上に天井へと伸びている豪華なイス。
全てが”豪華”これ以上の単語が見当たらない程、豪華であった。』
- 40 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:17 ID:qfkhh4iG
- >>39
ワラタ
- 41 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:19 ID:OnfHyt+z
- オチは何なの?
- 42 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:19 ID:mr51GQQf
- あま〜い砂糖♪佐藤は私♪苦くてなんぼ苦くて何ぼ苦くてなんぼのコーヒーまめえええええええええええええええええ!!
- 43 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:19 ID:mr51GQQf
- >>41
王様銃殺
- 44 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:19 ID:zXfP4BMe
- 今更なにやってんだ
- 45 :万年厨房 :03/10/23 14:20 ID:aMcVbR7f
- ブッチョケ チョー豪華
- 46 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:20 ID:EvrjESar
- 王国宮殿の周りにマスコミや不満を感じた佐藤さんは誰一人、
宮殿に押しかけなかった」
誰か訳して下さい
頭がこんがらかって来たよ
腹痛が痛い
- 47 :万年厨房 :03/10/23 14:20 ID:aMcVbR7f
- ラストは夢オチだろ
- 48 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:21 ID:xgGQ/WJv
- ちゃんと推敲したのかなぁ?
- 49 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:21 ID:LrZQg9Yz
- >>29
赤川をバカにしてはいけない。
「誰にでも読める平易な文章」ってのは書くのは物凄く難しい。加えてあの量。
アレを読んで「この程度ならオレでも書ける」と勘違いする香具師を
増やしたのは困ったもんだが。
- 50 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:22 ID:gK01y1YH
- >わざわざ西暦3000年にする必要は、私も無くていいと思いました。
だって、今から約1000年後で、機械的にも今では考えられないほど発達…
とか書いてあるのに、なんで人々は車に乗り、新幹線を使っているのですか。
あう。生意気なことを長々とすみません…;
ワラタ
なんか小島秀夫並みの駄目っぷりだな
- 51 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:23 ID:Jp+vOkXh
- >>46
レベルの高い文章だな
- 52 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:24 ID:PLNWN9so
- 東京kittyの書いた小説が読みたい
- 53 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:25 ID:WCKfVsgW
- >>49
量がすごいな、赤川痔瘻。
中学生や奨学生が小説に興味を持つきっかけとしては良いと思う。
- 54 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:26 ID:QiktYmz7
- この本買ったけど途中で苦痛で挫折した。
やはりそんな評価か
- 55 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:26 ID:WYTYKeV1
- >>49
小難しい言葉で飾るより、誰もが理解できるように書く方が
誤魔化し効かなくて難しいよねぇ。
リアル鬼ごっこはウンコ。
- 56 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:27 ID:OqrN2kJj
- ここまで言われると逆に読みたくなる罠
- 57 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:27 ID:W3ecbn0M
- あ〜もう、ちょっと読みたくなってきたよ。
- 58 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:28 ID:sJkaWGs0
- 実は僕も逆に見たくなってきました怖いもの見たさってやつだね!
- 59 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:28 ID:4A0hXbxd
- >>56-57
ブクオフにいっぱいあるよ
- 60 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:29 ID:rb6XBjFM
- おれも少し・・でもまあ、買わずに図書館だわ。
- 61 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:29 ID:EvrjESar
- で、結局佐藤さんはどうしたの?
宮殿に押し掛けなかったの?
- 62 :万年厨房 :03/10/23 14:29 ID:aMcVbR7f
- 苦痛に耐えながら読む本なんだよ
この本が読めるなら どんなに ブッ厚い本でも読めるぞ
- 63 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:29 ID:ezTFAfax
- これ買おうと思ってたんだけど。
うちの大学教授が絶賛してたし。
- 64 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:30 ID:ERJt/J1k
- なんでそんな、みんなして怒ってんの?
この本の存在も知らなかったんだけど。
- 65 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:30 ID:u0zmY38v
- こち亀で両さんが書いた文法も設定も字も支離滅裂な本が
νタイプ文学風に受け取られて若者層中心にベストセラーに。みたいな話があったけど
それのリアル版になりそうな話ですね。
- 66 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:31 ID:KiOSqPCU
- この山田ってヤシは
どういう経緯で作家デブーしてんの?
- 67 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:32 ID:ERJt/J1k
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/offering-page/index=fixed-price&field-offering-type=used&field-asin=4835525795&field-status=open&size=25&rank=+price&dbdat=2/ref=sdp_srli_u/250-1547720-2178616
ユーズドは星5個の嵐だよw
- 68 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:32 ID:EvrjESar
- そういや、とっても難しい文章が評価されて芥川賞取った人
消えてない?
- 69 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:32 ID:WYTYKeV1
- ニュー速でスレが立ったことにより、
売り上げが2〜3札のびるな。
- 70 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:32 ID:rb6XBjFM
- >>64
怒ってるんじゃなくってツッコンでるんだよ。
- 71 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:32 ID:u0zmY38v
- >>68
誰だ?
何かいた人?
- 72 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:32 ID:4A0hXbxd
- >>64
怒ってるんじゃなくて呆れてる
>>66
最初は自費出版
- 73 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:32 ID:ERJt/J1k
- >>67ユーズドは本の評価じゃなかった・・・
- 74 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:33 ID:IzGGz1h4
- >>67
そりゃあんなの手垢にまみれるほど読むわけねえからな
- 75 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:33 ID:IsM/wpjG
- トップページ消しやがった。本人画像まだ残ってる。
http://216.239.57.104/search?q=cache:http://www.h3.dion.ne.jp/~santasan/&hl=ja&lr=
- 76 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:34 ID:bpq0kB/3
- >>39 ワラタ
- 77 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:35 ID:W3iWTsCx
- じゃあ俺は原チャリ刑事でも小説化するかな
- 78 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:35 ID:KiOSqPCU
- なるほど
小説という空想の産物であるこの駄作をめぐって
リアルで2chねら、その他ノベル大好きっ子に糾弾されて追いかけられる
だからリアル鬼ごっこか
うまいことタイトルつけたもんだ
- 79 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:36 ID:dVaan1KB
- 赤川次郎は昔はおもしろかったんががなあ・・・
- 80 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:37 ID:P4q1Gxgp
- >>68
平野敬一郎のこと?
- 81 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:37 ID:u0zmY38v
- おまいらが今までに読んだ中で一番つまらなかった本ってなんだ?
- 82 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:38 ID:WYTYKeV1
- テキストトゥースピーチで読ませてみたら面白い気がする。
- 83 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:38 ID:gK01y1YH
- >>81
小説全般で?
- 84 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:39 ID:P4q1Gxgp
- 人間失格か道程
- 85 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:39 ID:dVaan1KB
- 六枚のとんかつ
- 86 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:39 ID:u0zmY38v
- >>83
全般で。
- 87 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:39 ID:WYTYKeV1
- 太宰のやつが受け付けなかった。
- 88 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:40 ID:tpvTtNCa
- ワラタヨ
酷評してる人間の文章は的確でしっかりした文章なことに比べて、
いい評価をしてる人間の文章がおしなべて幼稚臭いことから底が知れる(w
raraさん 面白さ:★★★★★★★★★★
ちょっと漢字がわかんないよ
(〜_〜)
でもすっごくおもしろかった
きすいださん 面白さ:★★★★★★★★★★
まじで面白くて友達に進めまくりました。しかもデビュー作だから
これからがすごい楽しみ!!!姓をかえればいいのに...って意見も
あったけどちゃんと王子とじいの会話読んだのかよ!
王様が佐藤減らしたっかた理由もっと考えろよ!って感じだし、
問題すりかえてけなすのはやめて欲しいっす。
- 89 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:40 ID:7HuZUkgj
- 清涼院御大の方がまだマシ
- 90 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:40 ID:Nh1cBWsF
- >>39
一言「王様の朝食は豪華だった」で済む内容だな
- 91 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:40 ID:Z3iqPfTp
- ここまで酷評される文章を逆に読んでみたい
- 92 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:40 ID:rb6XBjFM
- 清涼院流水はくるものがあった。
- 93 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:41 ID:EvrjESar
- >>80
あ、そうそう、その人
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=30462161
>>71
80さんのおかげで思い出しました
- 94 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:41 ID:KiOSqPCU
- >>81
我孫子武丸の「ディプロドンティア・マクロプス」
我孫子自体はキライじゃない作家だが
この作品見たときは、本人気が狂ったのかと思った
設定がアホすぎ
- 95 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:42 ID:gK01y1YH
- >>81
叩かれるかもしれないけどアルジャーノンは肌に合わなかった。
>>87
駆け込み訴えとか好きだけどなー。
- 96 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:42 ID:P4q1Gxgp
- 五反田君はエレガントに食事をしてエレガントに小便をする
- 97 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:42 ID:7HuZUkgj
- 我孫子は殺戮に至る病以外つまらん
- 98 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:43 ID:LYKZyJ+C
- やべーすげー面白そう
ネタに一冊買っておこう
中古で。
- 99 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:44 ID:EvrjESar
- 太宰さんの作品は、御伽草子が好きでした
谷崎さんの作品は、痩せてる時は普通の旦那さんで、太った時は景気も良くなり性格も
明るくなる、変な人の話が好きです
ウンコしてくる
- 100 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:44 ID:qdb/REw1
- ■ ■
■ ■ ■■■■■ ■ ■ ■
■ ■■■■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■
■■ ■ ■ ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■ ■■ ■ ■■ ■ ■ ■■■■
■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■
■■ ■ ■■■■ ■ ■■■ ■
- 101 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:45 ID:qVnQ6okF
- 匿名さん 面白さ:★★★★★★★★★★
確かに文章の作り方は読みにくいとは思いましたけど…
設定的には私的によいと思いました(^^)時代の流れを感じさせつつも、ぶっ飛んだ内容ではなく、
読者も付いて行ける設定だと思いました。読み終えた直後にHPを見たんですけど、皆さんの感想をみてガックリ・・・
感じ方って言うのは人それぞれだし、その意見を主張するのは決して悪いことではありません。
でもだからといって、酷い言葉をただ浴びせるだけでは…
何にもならなんじゃないでしょうか?
そんな感想を読んでもし、このお話が好きだと感じ、ウキウキしながらHPを見た人がいたなら・・・きっといい思いはしないでしょう。
現に私はそう思ったから!!
・・・と、これは私の個人的な意見ですけど。。。
とにかく、読者の一人としてはこのお話は面白かったです。
- 102 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:45 ID:dVaan1KB
- 近所の図書館にあったな
借りてくるかな
- 103 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:45 ID:rb6XBjFM
- >>92は否定的な意味です。念のため。
- 104 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:45 ID:xgGQ/WJv
- 普段小説とかあまり読まないけど、>>39とか見ると、
確かに読むのが辛そうではあるな。
- 105 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:45 ID:7HuZUkgj
- >>100
バーヤトラップか
と思いきや元々その形かよ
- 106 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:46 ID:bpq0kB/3
- なんかマジで読みたくなってきたな・・
- 107 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:46 ID:gK01y1YH
- 肝心なの忘れてた。
親父が持ってた黒豹シリーズって和製007モノ。
ありゃ酷かったw
- 108 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:47 ID:IsM/wpjG
- >>105
かちゅのポップアップ。
- 109 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:47 ID:7HuZUkgj
- >>100
あー
そういうことか
アンカーレスつけてやっとわかった
- 110 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:48 ID:DhWF7kSc
- p244より抜粋
『宮殿では朝食の時間を迎えており、メイド達が次々と豪華な料理を運び出していた。
それは朝食とは思えないほどの豪華さで、一般市民がこの料理を見たらこれが本当に
朝食か?と目を仰天させるに違いない。これだけで一般市民との差は歴然と離れており、
王様が毎日どのようにして暮らしているかはこの朝食だけでも想像がついてしまう。
なおも料理は運び込まれていく。
王様の目の前に全ての料理が出そろった。豪華で目を見張るほどの大きなテーブル。
目の前には全てが金で作られているナイフやフォーク。
そして、背もたれが必要以上に天井へと伸びている豪華なイス。
全てが”豪華”これ以上の単語が見当たらない程、豪華であった。』
だそうです。
- 111 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:49 ID:DhWF7kSc
- あら外出でした。
失礼。
- 112 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:49 ID:IzGGz1h4
- >>1 これ以上の単語が見当たらない程、豪華に乙!
豪華な俺は豪華な1に豪華に乙した。
そして豪華なリンクを豪華に貼った。
本の泉 >> 文芸社書籍一覧 >> リア鬼、@
ttp://www.geocities.jp/mn676/hon/bungei/p/p0001.html
ttp://www.geocities.jp/mn676/hon/bungei/p/p0002.html
山本弘のSF秘密基地・掲示板 ★ 『リアル鬼ごっこ』で憂鬱
ttp://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=hiro15&mode=pickup&no=14189
- 113 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:50 ID:LYKZyJ+C
- yahooの評価で☆5個つけてる奴のコメントが釣りにしかみえねぇw
- 114 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:50 ID:WKdX6bVC
- >全てが”豪華”これ以上の単語が見当たらない程、豪華であった。
この辺、キてるな。わらた
- 115 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:50 ID:oNAcbyQM
- 文才は小学生並だ罠
- 116 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:51 ID:7g9/1Bc9
- たたかれまくってるレビューにワラタ
- 117 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:51 ID:KiOSqPCU
- ていうか
>>39に書かれてある文章みたいに
必要以上に説明がゴチャゴチャする形は
小説書く上で絶対やっちゃいけないって言われるはずだが。
金のフォークとかが伏線になるんならまだしも。
- 118 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:52 ID:rb6XBjFM
- >>114
作者自身の意見じゃんw
- 119 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:53 ID:EvrjESar
- >>117
エロ小説家はそういうこと、意外としませんね
>>39の「豪華」を「万個」とか「花園」に置き換えてみて下さい
しつこくて、勃起するどころか吐きそうになります
そういうもんです
- 120 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:53 ID:fxY7tJt8
- ウおぉぉぉぉぉぉぉぉ大おお大おおおおぉぉぉぉぉぉ大オオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
めっちゃ読みたくなってきた。
誰か、一節だけでもうP
- 121 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:53 ID:zb786qLk
- 「もの凄く機嫌が悪く、不機嫌な顔をして」
「頭を悩ませるように渋い顔をして考えている」
「騒々しく騒いでいる」「翼には素質があると見込んで翼をスカウトした」
「最後の大きな大会では見事全国大会に優勝」
「名実共に実力を上げていき」「罪として重罪が下される」
「いかにも挙動不審な行動で」「そう遠くなく、近いようだ」
「愛を探すしかほかないのだ」「十四年間の間」
「うっすらと人影がかすかに現れた」
「しかし、洋の姿は何処にも見当たらなかった。何処を探しても、洋の姿は見当たらない」
…すげぇな
- 122 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:54 ID:tpvTtNCa
- 全てが”稚拙”これ以上の単語が見当たらない程、稚拙であった。
- 123 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:54 ID:BQbqwrcZ
- >>114
スゴイ・・・
- 124 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:54 ID:IzGGz1h4
- 【親指】山田悠介【カエセ】4
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1066782981/
- 125 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:55 ID:IsM/wpjG
- >>121
頭痛が痛いとはこの事ですね。
- 126 :ねこ大好き! ◆oAgb2ReMIc :03/10/23 14:55 ID:XX6zlXjV
- >>39 添削且つ補ってみました
『宮殿では朝食の時間を迎えており、メイド達が次々と豪華な料理を運び出していた。
それは朝食とは思えないほど豪華さで、一般市民が見たら仰天するに違いない。
このことだけでも王様と一般市民との差は歴然としており、その日々の暮らしぶりが想像できてしまう。
なおも料理は運び込まれていく。 しばらくして、王様の目の前に全ての料理が出そろった。
目を見張るほどの大きなテーブルの上には、全てが金で作られているナイフやフォークが置かれている。
装飾が施されたイスは、背もたれが必要以上に天井へと伸びている。
全てが”豪華”これ以上の単語が見当たらない程、豪華であった。』
- 127 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:55 ID:afPWC6jS
- ワラタ。RRの嵐だな。
- 128 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:55 ID:LYKZyJ+C
- 「突っ込み」の人には面白いのかもしれない
あと文章なんて読んだことのない中高生にも面白いのかもしれない
本屋の紹介文
「バトロワを超えた!」
- 129 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:56 ID:Nh1cBWsF
- >チャパティさん 面白さ:★★★★★★★★★★
>俺は作家でもない奴等が馬鹿にしていると腹が立ちます。お前らに小説を書いて、出版まで
>することができるのか?そんな頭もないんだからおとなしく読んでろ、馬鹿どもが!
プロ野球見て野次ってる人に対して「じゃあお前が打ってみろ」というような物だな。
- 130 :ねこ大好き! ◆oAgb2ReMIc :03/10/23 14:56 ID:XX6zlXjV
- 添削且つ補ってみました
は皮肉ですよちなみに
- 131 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:56 ID:WYTYKeV1
- 雅斗は高校の教師だ。社会科の教師。ずっと夢だった。教師になるのがずっと夢だった。
教師になろうとした理由があった。小学校二年生の時だった。雅斗の両親は離婚した。
あまり仲がよくない。低学年の雅斗にも分かるほどだった。ほどなくして両親は離婚。雅斗は母、
公子と暮らす事となった
二人で読んでるんだよ。
- 132 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:57 ID:fxY7tJt8
- まあ、わざと悪文にして雰囲気を出すという手法もあるにはあるが、
これはどうやら違うようですね。
>>121
- 133 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:58 ID:KiOSqPCU
- >>126
いっそのこと
『宮殿では朝食の時間を迎えており、メイド達が次々と豪華な料理を運び出していた。
全てが”豪華”これ以上の単語が見当たらない程、豪華であった。』
これだけでいいよ
- 134 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:58 ID:tpvTtNCa
- >>131
なんで普通の文章だけでこんなに笑えるんだ
お腹痛いよう
- 135 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:58 ID:aQpkVNiI
- 新しいニュース速報板ができました。
完全に自由です。
ID非表示!
スレ立て放題!
http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
- 136 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:58 ID:VXBQB43M
- 俺、こういう文章書いちゃうから笑えないけど
でも、笑っちゃうなw
- 137 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:58 ID:rb6XBjFM
- 豪華!豪華!豪華!豪華! 豪華!豪華!豪華!豪華!豪華!豪華!
豪華!豪華!豪華!豪華! 豪華!豪華!豪華!豪華!豪華!豪華!
- 138 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:58 ID:8oBH/O0q
- クソ小説家をsearche&destroy, 2003/05/21
レビュアー: 有るカード ロンドン
ゴミ以下のウジ虫野郎だよ山田はなぁ。
なんだよこの文章は。即売会でもこんなちんけな文章書くヤツはいない。
山田なにやってんだよ、小説家の格好などして、恥ってものを知らないそれが山田のクズなとこだ。読者を増やし擁護者にする矮小な王。自分だけではなにも書けないし、書く気もない腰抜けめ。山田には同人界にだって居場所はない。
山田のような俄小説家はゴキブリだ。気付いたときにはいやってほど増えている。
我慢ならないんだよ、小説家の誇りが微塵もない擬きの分際で、身の程知らずが。
- 139 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:59 ID:DhWF7kSc
- >「最後の大きな大会では見事全国大会に優勝」
小学生の卒業文集以下だな
- 140 :ねこ大好き! ◆oAgb2ReMIc :03/10/23 14:59 ID:XX6zlXjV
- >>133
まあそうなんだけどね
一応忠実にね
- 141 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:59 ID:gK01y1YH
- 昔ナイトトゥルースってサターンのアドベンチャーゲームがあったけど
「もう1時間以上立ってる」
「死因の原因」
「元凶の元と原因」
「1時間目の授業が終わり、その後2,3,4時間目と進み、昼休みを挟んで
5時間目が終わり6時間目が始まった。」
などイカレタ文がてんこ盛りのクソゲーだった。
- 142 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:59 ID:OL+dx7bk
- リアル鬼ごっこって変なタイトルだねー
鬼ごっこは基本的にリアルでやるけど
字面だけ見ると、ごっこはそれ自体架空を表してる上に
鬼も架空の生き物だし。
- 143 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:59 ID:MZ/WQ2HF
- 山田 「趣味は本を読書する事です。」
面接官「?? えーと、どんな本を読むんですか?」
山田 「リアル鬼ごっこです。 ( ̄ー ̄)ニヤリ 」
- 144 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:00 ID:fxY7tJt8
- なんでもカワイイとつければ表現できると思ってる女を思い出した
- 145 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:00 ID:WKdX6bVC
- どうやってデビューまでこぎつけたのか、凄く知りたい
- 146 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:00 ID:EvrjESar
- >>139
なんだか、とっても早口で言わねばならない早口言葉のようですね
- 147 :大坂精神地帯 ◆/tUL/2lEGA :03/10/23 15:00 ID:34A44nMV
- 天才というのは存在するんだな
- 148 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:01 ID:KiOSqPCU
- 俺なら大筋だけ残して、この本の厚みを1/10に圧縮できる自信がある
- 149 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:01 ID:Nh1cBWsF
- 早すぎた天才なのかもしれん
- 150 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:01 ID:rb6XBjFM
- 豪華!豪華!豪華!豪華!豪華!豪華!豪華!豪華!豪華!豪華!
豪華!豪華!豪華!豪華!COOL!COOL!COOL!COOL!COOL!COOL!
- 151 :ねこ大好き! ◆oAgb2ReMIc :03/10/23 15:01 ID:XX6zlXjV
- わかったよ
鬼はねらーで山田を追いかけるんだよ
- 152 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:01 ID:tpvTtNCa
- ある意味みんなきてKOIKOIの↓デンパ小説以上の物が・・・
ttp://koi2.chu.jp/ch/kanzume.html
ttp://koi2.chu.jp/ch/kanzume2.html
- 153 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:02 ID:sJkaWGs0
- きっと文がまともになったらゴーストライター使ってるだろスレが立つ悪寒
- 154 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:02 ID:fxY7tJt8
- ちょっとこの文章でラップできそうな気がする。
へんなテンポだけはあるな。
- 155 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:02 ID:dVaan1KB
- ある意味、黒死館以上の奇書
- 156 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:02 ID:VXBQB43M
- 文芸社っていうのは自費出版やってるみたいだな
自費出版じゃあしょうがないわなw
それにしても冬幻社からもでてるらしいが
これは大幅に加筆したんだろうなw
- 157 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:02 ID:WYTYKeV1
- 是非、山田大先生に里見の謎3の脚本を書いて欲しい。
- 158 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:02 ID:IzGGz1h4
- 2次元世界の日常
http://homepage3.nifty.com/hirorin/2jigennonichijo.htm
敵の本拠地
・いつも天気が悪い。
・大ボスが倒されると崩壊を開始する。
- 159 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:03 ID:MZ/WQ2HF
- 芥川のトロッコは
一文字の無駄も無く、一文字の不足も無い。
と評価されたとか聞いた事があるが・・。
リアル鬼ごっこは
全てが無駄ですね(w
- 160 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:04 ID:IsM/wpjG
- 山田画像。
http://www.h3.dion.ne.jp/~santasan/img002.jpg
http://www.h3.dion.ne.jp/~santasan/img001.jpg
- 161 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:04 ID:Jp+vOkXh
- 無駄だらけか、豪華だな
- 162 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:05 ID:rb6XBjFM
- >>157
マニアックマンションの脚本なんてどうだろう?
- 163 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:05 ID:IzGGz1h4
- >>160は本物か?
- 164 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:05 ID:W3iWTsCx
- ×全国大会に優勝
○全国大会で優勝
- 165 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:05 ID:aQpkVNiI
- 新しいニュース速報板ができました。
完全に自由です。
ID非表示!
スレ立て放題!
http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
- 166 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:05 ID:Z3iqPfTp
- /⌒\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ \ < 今、鬼ごっこしてきた。リアルで。
/ ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _) \__________________
/| '',,((ノ ) ノ (\) |
| |  ̄'  ̄ イ ハァ ハァ
\| υ 、_/ロロロ)_ ノ
/  ̄ ̄ \
/| υ \
( .| / ノ ̄ ̄ ̄) ノ \
ヽ.|◯ | ノ ̄ ̄ ̄) /\ ○\
/.| o .| ノ ̄ ̄ ̄) / \ o゚ \
- 167 :三つ編カツラ ◆yTuUjWfoaU :03/10/23 15:06 ID:A5jlW6kv
- そこまで凄いなら買ってみるかな ミ・д・ミ
- 168 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:06 ID:N3eEL7H/
- リア鬼は文章の素晴らしさばかりが取り上げられてるけど、中身も負けないくらい
すごいぞ。
- 169 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:06 ID:yXMcb/qE
- >>4
同意テス
- 170 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:06 ID:IsM/wpjG
- >>160
ホンモノです。
>>75が山田のHPのキャッシュです。トップは自分で消した模様。
- 171 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:06 ID:KiOSqPCU
- 2chでも、しばしばヨクワカラン日本語書いてる連中を見かけるが
みんな山田病ってことでいいのか?
- 172 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:07 ID:BQbqwrcZ
- 簡単な話、金を返してくれるなら何の文句もないんだよね。
- 173 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:07 ID:QiktYmz7
- >>160
若いなぁ。
何故この若造の作文がハードカバーになったんだろう。
お父さんが権力者なのかな?
- 174 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:08 ID:VXBQB43M
- http://www.h3.dion.ne.jp/~santasan/page003.html
もし、あなたの恋人が佐藤さんだったら・・・?
もし、あなたの友達がが佐藤さんだったら・・・?
もし、あなたの親戚がが佐藤さんだったら・・・?
ががががw
- 175 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:08 ID:MZ/WQ2HF
- >>167
窪塚の本のほうがマシ。
- 176 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:09 ID:MZ/WQ2HF
- 親指さがし に リアル鬼ごっこ
タイトルだけは考えてるな。
- 177 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:10 ID:qdb/REw1
- これは出版物を使った壮大な釣りだな
- 178 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:10 ID:IzGGz1h4
- おれのほうがまだうまい小説かけるぞ
- 179 :ねこ大好き! ◆oAgb2ReMIc :03/10/23 15:10 ID:XX6zlXjV
- 写真見る限り悪い奴じゃなさそう
親とかまわりの人から「もっと本嫁」とアドバイスはされなかったのかな?
- 180 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:10 ID:zb786qLk
- 天然は最強のネタ師だなーと改めて思った
- 181 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:10 ID:VXBQB43M
- ttp://www.h3.dion.ne.jp/~santasan/page005.html
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~santasan/page006.html
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~santasan/page007.html
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~santasan/page008.html
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~santasan/page009.html
サイトもなんか豪華だw
なにがしたいんだろう・・・
- 182 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:10 ID:zjh98g5v
- 何ヶ月か前にamazonのボロクソな書評読んで
逆に読みたくなってブクオフで買ったけど10ページも読まずに挫折したよ
で、オクに出したけど売れなかった (;´Д`)
- 183 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:11 ID:aQpkVNiI
- 新しいニュース速報板ができました。
完全に自由です。
ID非表示!
スレ立て放題!
http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
- 184 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:12 ID:sJkaWGs0
- http://www.h3.dion.ne.jp/~santasan/img016.jpg
この表紙がなぜか一瞬キングゲイナーに見えた
- 185 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:12 ID:gK01y1YH
- >頭痛が痛い
>危険が危ない
本当にこんなこと書いてるの?
まあ、TVでアナウンサーとかが「ミスター田中さん」とか言う世の中だしな…
- 186 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:13 ID:3Or+8kWW
- これはうんこです
だから売れてるのです
- 187 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:14 ID:fxY7tJt8
- まあ、おまえら本読まないから知らないだろうけど、
ベストセラーになった本には、この程度の文章力なのがゴロゴロあるぞ
世の中そんなもんだ
- 188 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:14 ID:q3ZNiNwr
- あまりの酷評につられて読みたくなり、
ブックオフで350円で買ってきますた。
今から読みまつ。
- 189 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:15 ID:EvrjESar
- >>121をみて下さい、>>185さん
文法的に、同じだと思われます。
- 190 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:15 ID:LYKZyJ+C
- >>184
>各種メディアで話題
話題にしたメディアを是非教えて欲しいです
- 191 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:15 ID:A1CGwwck
- >危険が危ない
のび太のパラレル西遊記?
- 192 :大坂精神地帯 ◆/tUL/2lEGA :03/10/23 15:17 ID:34A44nMV
- http://www3.kcn.ne.jp/~jarry/kotonoha/kotonoha004.htm
ちょっと勉強になった
- 193 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:17 ID:JF9xt5yz
- nyに流れてないかな?
- 194 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:18 ID:gK01y1YH
- >>189
「うっすらと人影がかすかに現れた」
「名実共に実力を上げていき」
((( ;゚Д゚))アワワ…
- 195 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:18 ID:mvu5SpIT
- 逆に読みたくなった
キングの「死のロングウォーク」や「バトルランナー」みたいな感じ?
- 196 :三つ編カツラ ◆yTuUjWfoaU :03/10/23 15:18 ID:A5jlW6kv
- >>121って、、、校正の段階で引っ掛からなかったんだろうか。。。
- 197 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:19 ID:LYKZyJ+C
- 町田 康もビックリですね
- 198 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:20 ID:rb6XBjFM
- 愛を探すしかほかないのだ
しかほか〜
- 199 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:21 ID:RhNM7F7A
- お父さんが権力者説だ
- 200 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:23 ID:EvrjESar
- >>194
「うっすらと人影がかすかに現れた」 →「うっすらとした人影が(かすかに)現れた」
「名実共に実力を上げていき」→「名実共に上がってゆき」
だと思うんですけど、…感覚が違うんですかね。山田さんの文章は、カッコ良く
見えるんでしょうか。
- 201 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:23 ID:aQpkVNiI
- 新しいニュース速報板ができました。
完全に自由です。
ID非表示!
スレ立て放題!
http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
2ちゃんねる2
http://2ch2.net/
- 202 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:25 ID:X9uk+dLY
- 『大介があまりに耳を疑う発言をした瞬間、ベートーベンの交響曲第五番『運命』が翼の脳に響き渡った』
ジャジャジャジャ〜ン♪ってやつだね。
- 203 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:25 ID:DhWF7kSc
- きっとたて読みするために文字数を調節してるんだ
- 204 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:29 ID:4A0hXbxd
- >>203ワロタ
そういや泡坂妻夫が文庫本一冊まるまる仕掛け本作ったりしてたな
あれはマジですごかったけど
- 205 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:30 ID:WqjPVn1b
- 是非、印税で国語辞書を購入してもらいたい。
やるなw
- 206 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:32 ID:0Frx4ilm
- さんたさん
- 207 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:33 ID:odk76tGt
- 合計で20万部売れてるって。
印税がっぽりじゃん。
- 208 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:34 ID:WKdX6bVC
- 20万部売れたらどんくらい入ってくるのよ?
- 209 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:34 ID:WYTYKeV1
- 親戚多いんだよ。
- 210 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:34 ID:tpvTtNCa
- >>202
脳内変換しないと文意が伝わってこないよ
「大介の耳を疑う様な発言を耳にした瞬間」・・・・あれ?
- 211 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:38 ID:WqjPVn1b
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-author=%E6%82%A0%E4%BB%8B%2C%20%E5%B1%B1%E7%94%B0/250-6290239-9714654
他のもだめじゃん
- 212 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:39 ID:4A0hXbxd
- >201 名前: 名無しのオプ 投稿日: 03/01/24 03:34
>十五万部か。単純に計算すると山田の収入は1200〜1500万円てとこか。
>ほとんど本を読んだこともない人間が、生まれてから二作目に書いた小説が
>1500万円に変わったわけだ。
>山田は、自分の恐ろしいまでの才能に笑いが止まらんだろうな。
ミス板の過去スレより。
20万部ってことは2000万くらい稼いでる?
こんだけ稼いだら叩かれても痛くも痒くもないわなー
- 213 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:39 ID:7HuZUkgj
- >>200の文章も十分おかしい
- 214 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:40 ID:rb6XBjFM
- >>202
ほとんどサウンドノベルツクールみたいなノリだなw
>>204
それ読みたいんだ!なんたらの書とかいう名前だっけ?あの人の文章好き。
- 215 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:42 ID:zNZmKmxC
- >>208
定価×0.1(0.05〜0.1だけど、ここでは0.1)×200000=印税
- 216 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:42 ID:WKdX6bVC
- >>211
> 表紙のおどろおどろしさに惹かれて購入後、一行読んでみてハッと気付く。
>「これ、もしかして・・・」急いで本屋でかけてもらったカバーをはずす。
>やられた!!リアル鬼ごっこの人だ・・・。
禿ワラ
- 217 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:43 ID:fxY7tJt8
- >>213
2chの書き込みのヘタレ具合に突っ込みいれてもしょうがないが・・・
このスレに書き込むときは、一応自分の文章見直すなw
- 218 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:45 ID:KiOSqPCU
- 山田流でちょっと文章書いてみる。
ニュース速報板。
そこは現実と虚構、リアルとフィクションが入り乱れる、ヴァーチャル仮想社会。
番組中にニュース速報の一報が報じられるやいなや、
神がかり的な神速で関連スレッドが屹立するこの板で、
今日も人々は喜怒哀楽を表現しながら喜び、怒り、哀しみ、楽しむ。
あああああああああああああああああああああああああああ
書いててめちゃくちゃイライラする
精神的におかしくなるよ・・
- 219 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:45 ID:X9uk+dLY
- 『二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた。』
「先」という名のキャラクターが登場するのはこの文だけのようです。
- 220 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:48 ID:0thjUeWN
- 「豪華」なんて抽象的な単語は何度使っても
読み手の想像を広げる助けはにならない。
興奮状態を演出する目的で連呼するならば
もっと良い読ませ方がありそうなもんだ。
- 221 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:48 ID:W3iWTsCx
- >>218
うまいなw
でも、天然を感じられない分なんか物足りないな
- 222 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:48 ID:4A0hXbxd
- >>214
新潮文庫の「しあわせの書―迷探偵ヨギガンジーの心霊術」
>二代目教祖の継承問題で揺れる巨大な宗教団体“惟霊講会”。
>超能力を見込まれて信者の失踪事件を追うヨギガンジーは、
>布教のための小冊子「しあわせの書」に出会った。
>41字詰15行組みの何の変哲もない文庫サイズのその本には、
>実はある者の怪しげな企みが隠されていたのだ―。
>マジシャンでもある著者が、この文庫本で試みた驚くべき企てを、
>どうか未読の方には明かさないでください。
怪作です。
同シリーズの「生者と死者」の仕掛けもすごかった。
- 223 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:48 ID:WqjPVn1b
- >>218
ニュース速報の一報が報じられるやいなや
ワロタ
うまいな
- 224 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:49 ID:KiOSqPCU
- >>219
チガウヨー
「二人が向かった先」という名前の人ナンデショ
- 225 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:50 ID:gK01y1YH
- 何かフリーゲーム作者の天ぷら氏に通ずるところがあるな〜
彼も口語で邂逅って単語使ったり
「私は怒りをあらわにしました。」って文章を書いたりと結構キてるが
まああちらは金取らない分マシか。
- 226 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:50 ID:yu9BcmuW
-
そろそろ1000本ノックの時間なわけだが・・・・
今日のスレ立て担当だれ?
スレまだ〜?
- 227 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:52 ID:rb6XBjFM
- >>222
詳細サンクス!探してみます。
- 228 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:53 ID:pzoE4T5E
- 超先生を思い出しますた
- 229 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:53 ID:WqjPVn1b
- これ、編集者と出版社はわざと校正してないのかな
悪い評判が逆に好奇心をそそって部数伸びるかも、な戦略
とか考えちゃうほどありえない文章だな
- 230 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:53 ID:X9uk+dLY
- >>224「二人が向かった先」という名前の人
オソレイリマシタ・・でも、どこまでが苗字でどこからが名前なんだろうw
- 231 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:54 ID:DhWF7kSc
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4835558936/qid=1066891896/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/249-2203376-2679520
> 友人からは「返さなくてもいいよ」と言われてましたが、いらないので返しました。
ワラタ
- 232 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:55 ID:jAWmr5Xr
- アマゾンの評価を見てROのサントラ思い出した
- 233 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:55 ID:rb6XBjFM
- >>230
まあ、西暦3000年のハナシなんでしょ?
そういう名前の人もいるんですよきっとw
- 234 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:55 ID:KiOSqPCU
- >>230
句読点いれたらなんとなく文章になりそうなヨカン
『二人が向かった先は地元。
で、有名なスーパーに足を踏み入れた。』
- 235 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:56 ID:tpvTtNCa
- ここの↓>>18ってもしかして・・・
【猫】 犬すご過ぎ 【イラネ】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066647071/
- 236 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:56 ID:rb6XBjFM
- >>234
個人サイトの日記かよw
- 237 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:56 ID:FsBg15U9
- 0
- 238 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:56 ID:ND4oZsNh
- 感感俺俺や流水御大も、リア鬼の前では霞んで見えるな。
- 239 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:57 ID:06yUlzM9
- >>219
「向かった先」を入れる必要性がないな
- 240 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:57 ID:aQpkVNiI
- 自由なニュース速報板誕生!
完全に自由です。
ID非表示!
スレ立て放題!
連続投稿やり放題!
http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
2ちゃんねる2
http://2ch2.net/
- 241 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:57 ID:LYKZyJ+C
- ヤマダ風に文章を書くスレ
- 242 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:58 ID:X9uk+dLY
- >>234
スーパーの名前が「に足を踏み入れた」ってのはどう?
- 243 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:58 ID:xgGQ/WJv
- いいと思うか悪いと思うかは人それぞれじゃん、と思ってたけど、
それ以前の問題だったのか。
- 244 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:58 ID:gK01y1YH
- 飯島愛もプラトニックセックスの時、ダメ出しされまくって
結局ほとんど代筆してもらったって言う話があるけど
こんな文章で店頭に並ぶんだったら、その方がいいなあ。
- 245 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:59 ID:KiOSqPCU
- >>242
『二人が向かった先は地元で有名なスーパー”に足を踏み入れた”。』
uwaaaaaaaaaaaaaaaaaa
- 246 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:00 ID:DhWF7kSc
- 「向かった先は地元」で有名
このスーパーの名物なんじゃないか?
- 247 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:00 ID:4A0hXbxd
- >>242>>245
笑いすぎてクルシイ
- 248 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:01 ID:VuylLyd6
- >>192のリンク先見たんだけど
いまだ未完成
って表現は間違ってるの?
- 249 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:01 ID:B1aXXxLx
- レビューの方が数倍おもろいww
- 250 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:01 ID:DhWF7kSc
- >>245
(・∀・)イイ!
- 251 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:01 ID:sK6aBxD+
- 山田御大マンセー
- 252 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:01 ID:MZ/WQ2HF
- 二人が向かった先は地元で、
有名なスーパーに足を踏み入れた。
- 253 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:03 ID:N5ZPgfId
- >>1 これ以上の単語が見当たらない程、豪華に乙!
豪華な俺は豪華な1に豪華に乙した。
そして豪華なリンクを豪華に貼った。
本の泉 >> 文芸社書籍一覧 >> リア鬼、@
ttp://www.geocities.jp/mn676/hon/bungei/p/p0001.html
ttp://www.geocities.jp/mn676/hon/bungei/p/p0002.html
山本弘のSF秘密基地・掲示板 ★ 『リアル鬼ごっこ』で憂鬱
ttp://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=hiro15&mode=pickup&no=14189
- 254 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:04 ID:fftPe1ew
- ttp://www.h3.dion.ne.jp/~santasan/page004.html
なんか寄生獣に寄生されてそうな顔してるなあ
- 255 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:05 ID:4A0hXbxd
- >>246
『二人が"向かった先は地元"で有名なスーパーに足を踏み入れた』
なるほどー
- 256 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:05 ID:rb6XBjFM
- 天才がいるな。
- 257 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:06 ID:pDVXH/zd
- 二十歳に驚くことはない。
こいつがあと2年歳取っても、大江健三郎が二十二歳のときに芥川賞を取った作品の・・(以下略
- 258 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:07 ID:VXBQB43M
- 僕は個人的に彼にイグノーベル賞の文学賞を贈呈したいw
- 259 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:07 ID:KiOSqPCU
- >>257
いや、さっきHP見てみたら
俺と同い年のようだ。
要するに1981年生まれの22歳
- 260 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:08 ID:aQpkVNiI
- 自由なニュース速報板誕生!
完全に自由です。
ID非表示!
スレ立て放題!
連続投稿やり放題!
http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
2ちゃんねる2
http://2ch2.net/
- 261 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:08 ID:N5ZPgfId
- 山田悠介
S.56.06.08
22歳
男
神奈川
俺と同い年ですね
- 262 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:09 ID:N5ZPgfId
- http://www.h3.dion.ne.jp/~santasan/page001.html
なにこの地球儀
- 263 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:09 ID:odk76tGt
- センスのないやつって覚えたり勉強したりして
改善されるわけじゃないからな。罪があってやってるわけじゃなし。
そのホームページ見ただけでどのようなセンスか理解できる。
- 264 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:09 ID:KiOSqPCU
- >>261
お
ナカーマ(*゚ー゚)人(゚∀゚)
- 265 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:09 ID:MZ/WQ2HF
- こち亀の
思いのままにペンでスラスラ
見たいな感じか。
- 266 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:09 ID:fxY7tJt8
- そんじゃ、俺も同い年
- 267 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:10 ID:odk76tGt
- しょうがねーな。俺も同い年。
- 268 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:10 ID:DhWF7kSc
- 阪神タイガース星野仙一監督は、体調不良から来シーズンから
阪神タイガースの監督を辞め、辞任することを発表した。
今シーズン破竹の勢いで優勝を決めただけに、阪神ファンは
驚きを隠せない様子で驚愕していた。
後任は岡田コーチが新監督として就任する。
・・・むづい。
- 269 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:11 ID:MZ/WQ2HF
- なんたる偶然。
偶然俺も同い年。
- 270 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:11 ID:KiOSqPCU
- >>268
普通の人は、無意識のうちにキチンとした文章にしようとするから
イライラするでそ?
- 271 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:12 ID:WKdX6bVC
- >>262
>私はいつもお兄ちゃんから逃げ廻ってま〜す・・!
>小説書いてるんだよぉ〜「リアル鬼ごっこ」って言うだって私をいつも、
>追いかけて・・思い付いたのかなぁ〜!!!
そうか・・・こいつ天才なんだよ。俺たちには理解できないだけd
- 272 :268:03/10/23 16:12 ID:DhWF7kSc
- 書いてて訳わからん。
- 273 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:12 ID:XBgosDi8
- 発想が重複していること自体不幸だけど、
さらに悪いことには、それらを全部まとめて一緒に書いちゃうんだ。
思い付いた「ものすごく機嫌が悪い」「不機嫌な顔をしている」の二文が合わさって
「もの凄く機嫌が悪く、不機嫌な顔をして」になる。
同じやり方で、「挙動不審」「不審な行動」が「挙動不審な行動」と出る。
以下同じく、
「探すしかない」+「探すほかない」->「探すしかほかない」
「十四年間」+「十四年の間」->「十四年間の間」
「洋の姿は何処にも見当たらなかった」「何処を探しても、洋の姿は見当たらない」
これら単純な連想が、彼にとっては同時に文字に起こさずにはいられない性質のもので、
あれら拙い文章の礎となっているんだ。
- 274 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:13 ID:x28+Q7Nl
- >>264
俺漏れも
- 275 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:13 ID:VXBQB43M
- ネトヲチでちょっと有名になったケケ田君みたいな香りが・・・
- 276 :ねこ大好き! ◆oAgb2ReMIc :03/10/23 16:13 ID:XX6zlXjV
- じゃ、俺も偶然同い年
- 277 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:14 ID:9t/COBqv
- >>262
ちょい、質問。
こいつ、女なの?それとも・・・
- 278 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:14 ID:9qbOipor
- 二人、”が向かった”、”先は地元”で有名なスーパーに足を踏み入れた
「が向かった」さんと、「先は地元」さん、ハァハァ
- 279 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:15 ID:N5ZPgfId
- http://www.geocities.jp/mn676/hon/bungei/p/p0001.html
なみなみさん 面白さ:★★★★★★★★★★
この本の表紙を見て『おもしろそうだなぁ』って思って買って読んだらホントにおもしろくて一気に読んじゃった(^▽^)ノ
顳が言ったみたいに2が出たらぜったい買うし、映画にもなってほしいなぁ
- 280 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:15 ID:tpvTtNCa
- >>278
マダヤッテタノカ!(w
- 281 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:17 ID:KiOSqPCU
- 俺のところのブラウザだけなのかな?
>>262のHPにある、
愛車フィガロのシャシンが
空の画像なのは・・・
これも山田流?
- 282 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:17 ID:D7aD15k8
- そもそも「鬼ごっこ」ってリアルじゃないの?
- 283 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:18 ID:WKdX6bVC
- まゆみさん 面白さ:★★★★★★★★★★
私はこの「リアル鬼ごっこ」にもの凄い衝撃を受けました。
要約するのも愚かに思えるような充実した内容です。いろいろと批判されている文章ですが、むしろ私は優れていると思います。
この物語はあらゆる面で現在の日本の病理を浮き彫りにしていると思います。「リアル鬼ごっこ」が出版された事は、現在の書籍界へのテロであり、読者への挑戦なのです。
この真理の書を読んで、なにも感じない者がはたしているのでしょうか?未評価をつける人達は、この「リアル鬼ごっこ」の脅威から逃げているにすぎません。飯野の言葉のように「100点か0点か」でなければならないのです。
願わくば殉教者がこの本を買い求め、苦しみのうちにこう言いながら天にのぼらんことを。
「僕はこの本を自腹で買いこうして死ぬことによって書物の未来を皆に深く考えさせよう」
- 284 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:18 ID:pzoE4T5E
- じゃあ今日から漏れも同い歳
- 285 :ねこ大好き! ◆oAgb2ReMIc :03/10/23 16:18 ID:XX6zlXjV
- >>279
金正日さん 面白さ:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ヤバイ!リアル鬼ごっこヤバイ!マジでヤバイよマジヤバイ!リアル鬼ごっこヤバイ!
まず文が変!もう変なんてもんじゃない!超変!(中略)
こんなヤバイリアル鬼ごっこ読んだ俺とか超偉い!もっと頑張れ。超頑張れ。
- 286 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:18 ID:jAWmr5Xr
- >>281
あの写真の10kmぐらい先の麓に車が止まってるんだと思われ
- 287 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:18 ID:mJUC7V8k
- 友成純一氏の「獣儀式」みたいな小説を想像したんだが・・・
- 288 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:19 ID:VXBQB43M
- なんでしょうかぁさん 面白さ:★★★☆☆☆☆☆☆☆
もちろん私も中学生なのですが。
皆さん、中学生を馬鹿にしすぎですよ。((怒
中学生でも、読むのは躊躇してしまいます
- 289 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:21 ID:ORyItAcg
- 自由なニュース速報板誕生!
完全に自由です。
ID非表示!
スレ立て放題!
連続投稿やり放題!
http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
2ちゃんねる2
http://2ch2.net/
- 290 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:22 ID:4A0hXbxd
- >>283
デムパ感想文ワラタ
- 291 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:22 ID:APO1r2js
- ググルのキャッシュ。こいつすごいよ。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:ghB8ikdv2wwJ:www.h3.dion.ne.jp/~santasan/+%E5%B1%B1%E7%94%B0+%E6%82%A0%E4%BB%8B&hl=ja&ie=UTF-8
- 292 :記者:山田:03/10/23 16:25 ID:DhWF7kSc
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031023-00000115-kyodo-soci
昨夜22日夜、プロ野球日本シリーズ第3戦終了後、テレビ放送で試合終了後に行われた
阪神タイガースの星野仙一監督の勝利監督インタビューがコマーシャルにより途中で中断され、
視聴者から放送した朝日放送(大阪市)に23日午前まで、視聴者から抗議の電話などが相次いだ。
同局広報部によると、福岡ダイエーホークスとの試合が緊迫した内容の展開
になったため、試合終了までCMを入れるタイミングを逸し、放送終了間際にCMが集中したという。
同局は「視聴者、両球団の皆さまにご迷惑をお掛けしました。深くおわびします」とのコメントを発表し、謝罪した。
- 293 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:25 ID:KiOSqPCU
- ちょっとKOF2002やってストレス解消してくる
- 294 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:25 ID:N5ZPgfId
- スポーツマンさん 面白さ:★★★★★★★★☆☆
俺はおもしろかったよ!第二作が読みたいですね。俺は部活あんまりここには来れないけど、俺以外でここに来てる人はどうせ運動部にも入らずクラスでは嫌われたオタクもしくはマニアックなんだろうね。マジできもいし。男はスポーツして汗をながせや!
- 295 :ねこ大好き! ◆oAgb2ReMIc :03/10/23 16:26 ID:XX6zlXjV
- 読者の文章も負けず劣らずですね
DGさん 面白さ:★★★★★★★★★★
生まれて初めて本を読んで泣きました。追いかける側も、追いかけられる側も、
やりたくないのに自分が生きるためにはやらざるを得ないというやるせなさとか、
(特に妹が捕まり、必死で助けようとしてる主人公を、二人の気持ちを知っている
のにそれでも止めなければならない鬼のやるせない思い)主人公の大切な人が
次々につかまり失っていく悲しみが痛いほど感じる悲しい作品でした
- 296 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:26 ID:QiktYmz7
- 読んでて文章の幼稚さに笑えるならいいんだけど、
普通にむかついてくるんだよね、この本。
- 297 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:27 ID:9t/COBqv
- ああ、こいつの文法を知れば知るほど
なんだか頭痛が痛くなってきた
バファリンを買いに向かう先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れてきまつ
- 298 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:28 ID:D7aD15k8
- 雷鳴が鳴ってきたぞ。
- 299 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:28 ID:/imZdsmF
- ひでぇスレタイ(w
- 300 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:28 ID:X9TYbkUT
- アスピリン4つぶんの頭痛がする
- 301 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:29 ID:D4HpOs2S
- 栗夢損の迷宮
- 302 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:31 ID:APO1r2js
- 映画でいえばエド・ウッド、キラートマト級だね。
- 303 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:31 ID:WKdX6bVC
- 破綻さん 面白さ:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
どこかの出版社で行われた、この作者のインタビューを抜粋しました。皆さんの感想を読んでからこれを見ると、腹がねじれます。
―― まずは、山田さんが小説を書き始めたキッカケを教えてください。
山田:実は、僕はどちらかと言えば、読書は嫌いでした。本を出版しておいてこんなことを言うと笑われるかもしれませんが、
本当なんですよ。漠然と「将来は想像力を活かせる仕事につきたいな」と思ったことが、キッカケと言えばキッカケでした。
僕の中では「想像力を活かすこと」イコール「小説を書くこと」だったんです。こんな動機だから、
最初はまったく書けませんでしたね。
- 304 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:32 ID:WKdX6bVC
- ―― 『リアル鬼ごっこ』の完成度の高さからは、書けなかった時があったなんて思えませんね。
ということは、「リアル鬼ごっこ」は何作も書いた上での作品ですか?
山田:いえ、『リアル鬼ごっこ』は、僕にとっては二作目なんです。書き始める前は、
すべて想像の世界なので思うように進みませんでしたが、
処女作に比べればスラスラと書くことが出来ました。「これは今までにないような作品になるかもしれないぞ」と
ワクワクしながら書いていたから、筆が進んだのかもしれませんね。
―― はい、社内でも評判となりました。やはり自信作だったのですね。
山田:ええ、ある時、それまでに書きためた作品のストックを読み返した時、やはり『リアル鬼ごっこ』が一番面白いかな、
と思いました。だからこそ、どうしても多くの方々読んでいただきたくなって、出版を考えるようになったんです。
- 305 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:33 ID:D75XhQjj
- >294
俺俺連発してて作者本人っぽいw
- 306 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:34 ID:WKdX6bVC
- ―― 『リアル鬼ごっこ』では、命を狙われている状況、大切な人を次々と失っていく怖さが、迫力たっぷりに描かれていますね。
好調な売れ行きに対してはどう思われますか?
山田:とにかく嬉しいです。自分の作品が書店に並んでいるのを目で見た時は、「すごい!」の一言でした。
実際に目で見てもまだ信じられないくらいに(笑)。
友達からも「あの本屋にお前の作品があったよ」と言われて、本当に嬉しかったですね。
―― 文芸社とのやり取りの中で印象に残っていることはありますか? また、文芸社の姿勢はいかがでしたか?
山田:一番印象に残っているのは、原稿のやり取りをしている時のことですね。主に言葉の使い方や、物語の組み立てについて教えていただいて。
いろいろなところを指摘されたことが、とても勉強になりました。ぜひ、今後に活かしたいと思っています。スタッフの方々はとても親切で、
何も分からない僕に一から丁寧に教えてくださいましたよ。
- 307 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:34 ID:tpvTtNCa
- スーパー「に足を踏み入れた」
http://v.isp.2ch.net/up/5f601fb40e2f.jpg
- 308 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:34 ID:WKdX6bVC
- ―― 次回作のご予定は? すでに構想はありますか?
山田:現在、ホラー小説を書き始めています。また喜んでいただける作品になるといいんですけどね。
―― 本を出版したいと思っている方に、メッセージをお願い致します。
山田:自分の本が書店に並んだ姿を見るのは、本当に感動的です。自分の分身ともいうべき作品が世に出て、誰かの評価につながれば、なおさらですよね。
それは、大げさに言えば、人生の中の新しい一歩にもつながると思います。僕は自分の作品を本にすることが出来て、
本当に良かったと思っています。
- 309 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:35 ID:LtH84YZA
- 作品中の表現ではないが
「犯罪を犯す」「いまだ未完成」
なんて使ってしまいそうだな。
- 310 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:36 ID:gK01y1YH
- >>304
『リアル鬼ごっこ』の完成度の高さからは、書けなかった時があったなんて思えませんね。
ひょっとしてギャグで言ってるのか?
- 311 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:40 ID:/imZdsmF
- ∧_∧
< `ш´>
_φ___⊂)_______ ………………
/旦/三 /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
| リアル・リアリティ|/
- 312 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:40 ID:QiktYmz7
- >一番印象に残っているのは、原稿のやり取りをしている時のことですね。主に言葉の使い方や、物語の組み立てについて教えていただいて。
担当も一応努力はしたんだな。
- 313 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:43 ID:U7qKodSQ
- こいつより 山田一の文章の方が素晴らしい
- 314 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:43 ID:6Z/N2Zmx
- >>307
ワロタ
- 315 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:44 ID:QmqR0/KE
- 噂じゃ聞いてたが単純に推敲してないだけじゃ?とか思ってたんだが
実際に読んでみて別次元の問題だと気付いた
多分、出版社御偉方の子息あたりが我が儘言って書いてるんじゃないかと
- 316 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:47 ID:npSWGjhl
- しかし、本当に何で売れたんだ?
- 317 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:48 ID:ND4oZsNh
- この小説はあれだな、ゲームで言うところの「デスクリムゾン」だな。
- 318 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:48 ID:2IK6tR2/
- しかし、逆に読んでみたくなってしまったわけだが。
やばい、買ってしまいそうだ。どうしよう。思う壺じゃないか。
- 319 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:49 ID:6Z/N2Zmx
- 俺も。
だれかnyに放流してくれw
- 320 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:50 ID:X9uk+dLY
- >>307
豪華に乙!と豪華な307に豪華に乙した
- 321 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:50 ID:fMY0spyx
- こいつフィガロ乗ってるらしいぞ、まさか自分で買ったんじゃないよな?
- 322 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:52 ID:a7m+Wm9R
- 図書館で借りてくればいいじゃん。
- 323 :三つ編カツラ ◆yTuUjWfoaU :03/10/23 16:53 ID:A5jlW6kv
- >>283
>この真理の書を読んで
この作者は
近い将来の尊師さま
- 324 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:53 ID:2IK6tR2/
- >>321
別にいいじゃん。フィガロくらい。バイトして金ためれば買えないこともないだろう。
- 325 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:54 ID:QiktYmz7
- 駄目だ、続き読もうとしても3ページ以上読めねえ!
つ、つまんねぇ!!
- 326 :292:03/10/23 16:54 ID:DhWF7kSc
- 完全に流されてる・・・
山田には勝てないということか_| ̄|○
- 327 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:55 ID:2IK6tR2/
- >>325
ワラ(w
- 328 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:55 ID:qdb/REw1
- >>235
ああ、それは俺だ
- 329 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:00 ID:pzoE4T5E
- RR再び
- 330 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:03 ID:XJyeKg1N
- リアル・リアリティを思い出した・・・
- 331 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:04 ID:wS9FJyiC
- 結論は?
- 332 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:09 ID:k1joFc3x
- あぶねー、まさにタイトルとフインキに騙されて買うところだったよ・・・
- 333 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:09 ID:4A0hXbxd
- >>331
スレタイ通り
【超絶】リアル鬼ごっこ【ウンコ小説】
- 334 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:15 ID:bfFkxTUz
- 本屋で立ち読みしてみるか
- 335 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:16 ID:GsSOjk2Q
- >>100
は何なの?
つーか、俺小説家志望なんだけど
スゲー勇気貰ったよ(w
こいつの世界なら俺は芥川賞取れるな
- 336 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:17 ID:k1joFc3x
- >>335
ガッ
- 337 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:18 ID:ND4oZsNh
- >>335
現実では1次選考落ちだけどなw
- 338 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:22 ID:OYwYJ4EZ
- 図書館で予約して、「用意できた」との連絡を受けたが、
ネットでのあまりの評価の悪さを知り、借りるのをやめた一冊です。
- 339 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:23 ID:dZ7yRMzj
- 読んでびっくり。
山田某の文章、栗本薫とタメ張ってるよ。
- 340 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:23 ID:89WRU1eo
- おまいら山田先生に釣られすぎですw
- 341 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:24 ID:M7uWGFpF
- YOにも奇妙な物語で放送される予定です。
- 342 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:25 ID:Z8DkOGPj
- スゲー読んでみたくなった!
今から買いに行く!
- 343 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:28 ID:GkGiopSm
- うわ、ついにニュー速にスレ立ったのかw
定価で買った俺のくやしさ、お前らには分かるまい・・・
- 344 :1だけど:03/10/23 17:32 ID:X9uk+dLY
- >>343
俺も定価で買ったよーんw
- 345 :高野聖:03/10/23 17:33 ID:dZ7yRMzj
- >>343
同志発見!
この一冊以来、僕の嫁は「王様のブランチ」の新刊案内を信用しなくなった。
- 346 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:34 ID:WqjPVn1b
- アルバさん 面白さ:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日ブックマーケットで立ち読みいたしました。
いくらなんでもここで書いてある程酷い内容じゃないだろう(文体については仕方ない)・・・。
・・・・・・・・。
読後感想
頭痛が痛くなりました。
危険が危なく迫っている気がしているような気がしました。
悲しく思って涙が出て、何も感じませんでした。
頭痛の痛みが酷くなったので帰ろうと思い、帰った先は我が家に帰りました。
とにかく疲労で疲れたので、ゆっくりと睡眠を眠ろうと思います。
- 347 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:35 ID:pzoE4T5E
- >>346
禿ワラ
- 348 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:38 ID:PFJdAb/E
- 確かに糞だったが、この反応をあえて狙ってやってるのなら物凄い釣りの才能があるとオモタ
- 349 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:40 ID:WqjPVn1b
- >>348
だよな
人生をかけた釣りっぷり
- 350 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:47 ID:kYf2OMF0
- 読みたくなってきますた
- 351 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:53 ID:EvrjESar
- 妹と電話で話していて分かった
これが、標準なんだよ。山田さんの文章は、話し言葉のようで
読みやすいんだ。
日本語が崩壊している世代には受け入れやすい。
- 352 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:56 ID:89WRU1eo
- >>351
あれか、「声に出して読みたい日本語」ってかw
- 353 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:57 ID:AasfhHX5
- 声をあげて笑いたい日本語だけどなw
- 354 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:59 ID:M7uWGFpF
- 荒らしっすか
- 355 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:01 ID:TYZA4ye7
- 話し言葉だと思って読んでも俺は頭痛が痛くなるよ
- 356 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:01 ID:EvrjESar
- 山田さんの日本語は崩壊しきっていて、こんな話し言葉を使う人には
そうそうお目にかかれないものだが、
声に出して>>121を読んでみたら、アクセントが平坦なんだよ
語句を重ねたりして、5、7、5にしているから、声に出す分にはゴロがいい。
なんとなく難しそうで格好良さそう。
マンガしか読んだことのない奴は、「すごい!若いのにすごいねー超すごい!」と
勘違いする訳だ
玉虫色の日本語、とでも言えばいいのか。
- 357 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:05 ID:TYZA4ye7
- そもそも
この作品は文壇で評価されてるのか?
それとも、なぜか売れまくっただけか?
そこが問題だ
- 358 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:05 ID:eG3lbEWR
- まあ、そんなおまえらは村上春樹をよみなさい
- 359 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:06 ID:fxY7tJt8
- >>357
お前の日本語が問題だ
- 360 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:09 ID:AasfhHX5
- http://images.bungeisha.co.jp/library/best/bn/rialonigoco/realoni.shtml
( ´,_ゝ`)プッ
- 361 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:09 ID:scJCpjZz
- もう30世紀とか平気で出すの勘弁して欲しい。
- 362 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:10 ID:tamiDlnb
-
こ の 感 性 、 測 定 不 能 !
- 363 :addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/10/23 18:10 ID:WsRb/xKH
- 海辺のカフカはすごかった。
なんだったんだあの意味のない文章の羅列は。
- 364 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:11 ID:eG3lbEWR
- 妹を大切にする気持ち・・・。この「鬼ごっこ」でのドキドキ感が大好きです。
千葉県/学生
ストーリーとても面白く、最後まであきない。作者の次回作に期待。
千葉県/小学生
思っていたより面白かった。ちょっと分からないコトもあったけど最後まで楽しめました。
東京都/フリーター
翼たちが追いかけられる場面はリアルで良かった。カバーデザインとても良かったです。
埼玉県/大学生
タイトルが面白そうなので購入しました。作者の若さにビックリしました。
福岡県/主婦
さーくら さーくら いま さーきほーこるー
- 365 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:14 ID:scJCpjZz
- >作者の次回作に期待
こんなこと言う小学生いるか!!
- 366 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:18 ID:EvrjESar
- カルピスをお出しすれば良かった…山田さん、ごめんなさい!
- 367 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:18 ID:pPtQuZuD
-
『吉野家では朝定食の時間を迎えており、店員達が次々と豪華な朝定食を運び出していた。
それは吉牛とは思えないほどの豪華さで、一般市民がこの料理を見たらこれが本当に
吉牛か?と目を仰天させるに違いない。これだけで一般市民との差は歴然と離れており、
ゆでたまごが毎日どのようにして暮らしているかはこの朝定だけでも想像がついてしまう。
なおも朝定食は運び込まれていく。
ゆでたまごの目の前に全ての朝定食が出そろった。
豪華で目を見張るほどの大きなカウンターテーブル。
目の前には全てが木で作られているハシやオボン。
そして、背もたれが無いオレンジ色の豪華なイス。
全てが”豪華”これ以上の単語が見当たらない程、豪華であった。』
- 368 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:22 ID:ndZwllTW
- ttp://www.geocities.jp/mn676/hon/bungei/p/p0001.html
- 369 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:31 ID:Jjwx+8y8
- 若いだけで持て囃されるのなら、
同人小説書いてる厨房は神でつな(´・ω・`)
- 370 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:32 ID:X9uk+dLY
- 「佐藤さんを捕まえるべく鬼の数である」
「ランニング状態で足を止めた」
「遠く離れると横浜の巨大な遊園地ができた」
「これに限られたことではない」
「三人は分かち合うように抱き合った」
「営々と逃げ続けた」
「二人は鬼たちに目をとらわれていた」
「いざ、着地してみるとそこは森の様な草むらに二人は降り立っていた」
「愛は一つも振り向かず」
「グラウンドをひた歩き」
「危機に感じた翼と愛は火事場の馬鹿力、ここで二人は足を早めた」
「もう一度首を右に左に素早く後ろへと回し、ぐるりと体を反転させた」
「一人の鬼が瞳の奥に飛び込んだ」
「九人の足跡がピタリと止まった」
「記憶を全く覚えていなかった」
「永遠と続く赤いじゅうたん」
「この話は人々の間とともに長く受け継がれていく」
- 371 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:32 ID:TYZA4ye7
- 文壇で評価されなくても部数が売れる典型例は
ファンタジー小説だしね
純文学書けない人間は作家とはいえない
- 372 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:37 ID:Wl/pefza
- ここで興味そそられて買っちゃいけないんだよな。
地元で有名なスーパーに買いに走る所だったぜ。いかんいかん。
- 373 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:39 ID:eG3lbEWR
- かわなきゃそん
- 374 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:41 ID:7p0CY14H
- >>370
人工無能に書かせたのかw?
- 375 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:47 ID:A6VaUEkV
- だいぶ前に本屋で立ち読みしたよ。
よくぞまぁ出版したなってぐらいアホな小説。
クソつまらんよ。最初の数ページと最後の数ページだけで十分。
オチも予想できたし。
- 376 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:48 ID:TYZA4ye7
- もしかして
山田は英語で執筆して
マンドクセーから翻訳ソフトで日本語に翻訳したんじゃないのか?
- 377 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:48 ID:KKRaDjnf
- あらすじ読むとそれなりにおもしろそうなんですが…
- 378 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:49 ID:ExwtxLvA
- >>49
文書はともかく面白いか?
- 379 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:53 ID:KKRaDjnf
- ジャイアンの歌詞と同レベル
- 380 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:54 ID:zyXFL4+T
- >>287
あれはいいねえ。
そういや鬼も出てくるしね。
あれはいいよ。
棺桶に入れてもらいたいぐらいだ。
- 381 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:56 ID:3y9zUrnW
- 今さらなネタだな
今さらなレスだなとか言うなよ
- 382 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:58 ID:TYZA4ye7
- 今さらなスレだな
- 383 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 19:07 ID:scJCpjZz
- >>377
三十世紀とか平気で出てきますよ
主人公の名前が翼ですよ
- 384 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 19:10 ID:MxTLbvSE
- 30世紀に発掘されて、21世紀が笑いものにされませんように
- 385 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 19:11 ID:QVcmTRXA
- >>384
君のほうがよっぽど面白いね
- 386 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 19:33 ID:fMY0spyx
- >>385
山田降臨?
- 387 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 19:49 ID:3XUo74gW
- >>385
∧ ∧ ┌───────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └─── /|───────
\.\______//
\ / ___
∪∪ ̄∪∪∧ ∧ <チラネーヨ
(´ー`)_/| ̄ ̄ ̄
UU UU
- 388 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 20:00 ID:FgPsrIkZ
- >>1 これ以上の単語が見当たらない程、豪華に乙!
豪華な俺は豪華な1に豪華に乙した。
そして豪華なリンクを豪華に貼った。
本の泉 >> 文芸社書籍一覧 >> リア鬼、@
ttp://www.geocities.jp/mn676/hon/bungei/p/p0001.html
ttp://www.geocities.jp/mn676/hon/bungei/p/p0002.html
山本弘のSF秘密基地・掲示板 ★ 『リアル鬼ごっこ』で憂鬱
ttp://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=hiro15&mode=pickup&no=14189
- 389 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 20:01 ID:APO1r2js
- 20万部か。
つまらない小説を売るノウハウが知りたい。
- 390 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 20:02 ID:fMY0spyx
- しかし山田は新しい形のビジネスモデルを確立したのかもなw
- 391 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 20:03 ID:EyzOok5h
- あれだ、親戚が20万人いたんですよ
- 392 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 20:03 ID:vtB39PWG
- この小説って販売元がタイアップしてるんじゃない?
どこの書店行っても店長の一押しとか表示されているように思うんですが
- 393 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 20:03 ID:IfhMqg2Z
- 自由なニュース速報板誕生!
完全に自由です。
ID非表示!
スレ立て放題!
連続投稿やり放題!
http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
2ちゃんねる2
http://2ch2.net/
- 394 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 20:03 ID:WqjPVn1b
- >>388
山本弘のSF秘密基地・掲示板 ★ 『リアル鬼ごっこ』で憂鬱
ttp://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=hiro15&mode=pickup&no=14189
これワラタ
- 395 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 20:06 ID:APO1r2js
- アマゾンの書評読むと、カバーのイラストに騙されたって
あったけどそれだけで20万部は行かないだろ。
持ち上げた有名作家か評論家がいたんじゃないか?
- 396 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 20:08 ID:WqjPVn1b
- 支持者の文章を読むと唖然となります。
>「文章にはいくつかおかしなところがありますが」とか「文章はちょっと稚拙ですが」とか……
>これを「いくつか」「ちょっと」で済ませるのか!?
>しかも批判者に対し、「批判するぐらいなら、おまえはもっといい小説が書けるのか」と暴言を放つ者も何人もいます。
>書けるよ! つーか、ここまでひどい小説を書く方が難しいよ!
いいねこれw
- 397 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 20:11 ID:xp4bmI7N
- 黒豹といい何でこんな本が売れるのかわからん。
- 398 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 20:11 ID:rKc28sjk
- >>141
1番下ワロタ
- 399 :141=397:03/10/23 20:23 ID:xp4bmI7N
- >>398
シナリオもすごいぞw
主人公達が精霊使い、陰陽師、メカオタ、サイコメトラーなどの
オカルト+学園モノなんだけど
旧校舎の職員室の床に階段がありカタコンベに繋がってたり。(舞台は日本)
始めに起きた謎の焼死事件や、謎の殺人ウイルスを持ってる
狼の子を用務員のおじさんに預け、それらのことは忘れ去られたまま
ハッピーエンドになったり。
- 400 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 20:24 ID:fxY7tJt8
- 20万部って本当にそんだけ売れたのか?
誰か書店に行って何版目か確認してくれ
- 401 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 20:25 ID:RhNM7F7A
- くそ!夕方このスレみてさっきまでブックオフ探してきたけど
リアル鬼ごっこどころか、田中の本1冊もなかったぞ!
- 402 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 20:26 ID:X9TYbkUT
- 多分エロゲーヲタとかもこの程度の文章で満足できるんだろうな
- 403 :緑茶。(≧v≦;;) p4126-ipad05kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:03/10/23 20:29 ID:+I5odatK
- こんな酷い批評見ると逆に読みたくなるね。
- 404 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 20:30 ID:RhNM7F7A
- 馬鹿野郎!エロゲヲタはテキストが命だ!
誤字脱字は許さねーぞ!
- 405 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 20:30 ID:5VLaTR/3
- ここまで言われてると読みたくなったんですが
地雷原にダイブするようなもんかな・・・
- 406 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 20:30 ID:IsM/wpjG
- 山田のパパが19万部まで買い占めました。
それでも1万部以上を自力で売った事は称賛に値すると思います。
- 407 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 20:49 ID:KKRaDjnf
- この本っていつ発刊されたの?
- 408 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 20:50 ID:GI4V09t6
- 2001年じゃないっけ?
- 409 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 20:54 ID:60JaRCGX
- こんな調子ですでに3作品出版しちゃったのか・・・
- 410 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 21:15 ID:aX0quHLm
- こいつとどっちが上よ?
俺、書く。お前ら、読む。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1065396644/
- 411 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 21:24 ID:H3X8qbrl
- テスト
- 412 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 21:25 ID:++q8JYeJ
- >>245
> 『二人が向かった先は地元で有名なスーパー”に足を踏み入れた”。』
ワラタ。さすが30世紀のスーパーだな。
- 413 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 21:29 ID:ht9sppIM
- そんなにつまんねーのか
気になるな
- 414 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 21:41 ID:8FLqXbex
- できるだけ彼女を傷つけずに別れたいんだけど
この本さえあればそれが可能かもね
- 415 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 21:42 ID:Lk3u3xDu
- 「苛立ちだ。しかも、安らぎがある」
- 416 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 21:42 ID:rKc28sjk
- こいつの文章読んでたら頭おかしくなりそう
- 417 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 21:46 ID:B1aXXxLx
- 小学生の作文以下
- 418 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 21:51 ID:Eu6JA+EX
- >>415
懐かしいな
- 419 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 21:53 ID:nDQDr40q
- http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=books&action=m&tid=30910253f0&sid=2075794222&mid=63
すごいおもしろかったぁ!!
投稿者: yui0201jpjp
皆さん結構批判してるけど、あたしの中では今まで読んだ本で1番ッ!
って自信持って言えます(#^.^#)ホントにおもしろかったです(^^)v皆さん是非読んでくださいねッ(^_^)/おしまい☆ミ
- 420 : :03/10/23 21:53 ID:AzWzvHcT
- あちこちいろんな所が変なおかしい所が不可解に
書いてる作品の作家だな
- 421 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 21:56 ID:T3H70cX9
- そんなにつまんねーなら明日買って確かめてみるわ
- 422 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:01 ID:MMfCPcSn
- アマゾンの書評
(題名は惹かれるものがあったのですが、これって、ダウンタウンの番組の企画の名前じゃなかったでしたっけ?)
「24時間耐久鬼ごっこ」と「リアルポンキッキ」をごちゃ混ぜにしてます。
- 423 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:04 ID:XCOouQSM
- これってリアルリアリティーとかとは別の人?
- 424 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:08 ID:45oFzx0W
- 突っ込みドコロ満載で読者参加型の小説と思えばいいんじゃない?
最後まで誤字脱字おかしな表現が延々と続くので退屈知らずな小説です。
- 425 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:08 ID:MMfCPcSn
- >>421
悪いこと言わないからやめなさい。
図書館で借りなさい。
- 426 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:08 ID:WwXwP+ip
- j
- 427 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:16 ID:SWF9/axE
- 5分以内に10レスあれば
漏れのクラスの地味系委員長風眼鏡っ娘(処女)が描いたエロ小説うp
- 428 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:17 ID:H3X8qbrl
- >>427
うpしろ
- 429 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:18 ID:vrC1O4jU
- >>427
- 430 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:18 ID:knzwaQJI
- http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066915071/l50
- 431 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:18 ID:eGaOR1J7
- 本屋で見かけた時、タイトルに惹かれて買いそうになった。
買わなくてよかった。
- 432 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:18 ID:MMfCPcSn
- >>427
小説イラネ
- 433 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:18 ID:RhNM7F7A
- >>427
うpよろ
- 434 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:19 ID:XqzWFcLn
- >>427
写真付きで
- 435 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:19 ID:tpvTtNCa
- _,.''"´ ̄```' ‐ .、.
./ \
./,,,,, `、
|(((ノ、_ ヽ
|```ヽ`ーヽ、 ,:.tーー、__,__.)
`、___,y´ヽ `;Vi,/i .i__i__i__i|
|ノ´`,;´ノ__∧ ___ i/
`:、_ノ´ i_ i/ i i´~i i
`‐、; `ー、~二二冫
ヽ、 .|
`ヽ、___ .i
エイリアンもエロ小説に興味がある模様です。
- 436 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:19 ID:eGaOR1J7
- エイリアン興味あるのかよ(;´Д`)
- 437 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:20 ID:zk+w4Aoo
- >>427
やぉいじゃねーだろな
- 438 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:20 ID:RhNM7F7A
- 現在6レス
あと2分!
- 439 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:20 ID:RhNM7F7A
- 現在7レス!あと1分!!
- 440 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:21 ID:m0pKRAGJ
- ん
- 441 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:21 ID:A6VaUEkV
- どうしても読みたいって人は
最初の30ページと最後の3ページ読めばいいと思うよ。
- 442 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:21 ID:l+jyY5JV
- nnn
- 443 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:21 ID:SWF9/axE
- >>437
ちゃうよ
- 444 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:22 ID:XqzWFcLn
- >>443
早くうp
- 445 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:24 ID:vOFEEEDm
- >>287
友成って竹本健治の本に出てくるトモナリかな。
小説だしたのかな、本屋で探してみよう
- 446 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:24 ID:lFOfsdRP
- >>427
IDがSWFだからそのエロ小説をFLASHにしてね
- 447 :427:03/10/23 22:28 ID:SWF9/axE
- 今から電話して持ってきてもらうからちょっと待てって(´・ω・`)
- 448 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:32 ID:2dL6mJlx
- それはそうと>>100ってどういうからくり?
- 449 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:32 ID:3XiEmGjK
- 映画ファンにとってのシベリア超特急みたいに
文学ファンにとっては読んでないと恥かしい作品になりそうだな
- 450 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:33 ID:5VLaTR/3
- >>447
イッテラ
- 451 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:36 ID:MMfCPcSn
- >>448
ガッ!!
- 452 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:38 ID:FAgbezPF
- 立ち読みで全部読んだのはこれが初めてだ
多少読み飛ばしても大体わかる
- 453 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:40 ID:kMnXaSYn
- ミステリ板で去年から話題独占だったけどな
- 454 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:41 ID:2dL6mJlx
- >>451
いや「ガッ」でなしに。
100までバックして見てみて見て?アンカーにポイントするだけでなしに。
四角が並んでるだけでしょ?
どういうからくり?
タカラカンチュウハイ「アセロラ」(゚д゚)ウママー
- 455 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:41 ID:vrC1O4jU
- うpまだ?
- 456 :大坂精神地帯 ◆/tUL/2lEGA :03/10/23 22:42 ID:34A44nMV
- やべぇ。ここのレス読めば読むほどに…。
明日速攻本屋いってこよう。
- 457 :427:03/10/23 22:42 ID:SWF9/axE
- >>455
待ってろ
11時までにはうpできそうだから(´・ω・`)
- 458 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:43 ID:zk+w4Aoo
- >>456
立ち読みで済ましとけよ
- 459 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:43 ID:T/lMWty2
- >>454
半角スペースは省略される
- 460 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:43 ID:zk+w4Aoo
- >>457
で、お前と委員長の間柄は?
- 461 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:44 ID:/qCFAglD
- これも相当きてる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883810089/qid=1066916541/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-8656574-9085056
- 462 :大坂精神地帯 ◆/tUL/2lEGA :03/10/23 22:44 ID:34A44nMV
- >>458
確かに値段が値段だからなぁ…。しかし作者に貢ぎたい気分もある。
- 463 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:46 ID:2dL6mJlx
- ○ ○ ○
○○○
テスト
- 464 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:47 ID:2dL6mJlx
- >>463
ウンポッポ
- 465 :427:03/10/23 22:48 ID:SWF9/axE
- >>460
保育所からのおさななじみ
そろそろコクるかも・・・
- 466 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:48 ID:2dL6mJlx
- >>459
( ´゚д゚`)えーーーダメじゃん。
- 467 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:49 ID:fqei5l5C
- 豪華”これ以上の単語が見当たらない程、豪華であった
- 468 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:50 ID:MMfCPcSn
- >>466は豪華
- 469 : ◆rizzijVf/. :03/10/23 22:53 ID:PkZmxxD4
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344003950/qid=1066916829/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/249-4178427-0924330
レビュアー: カスタマー 東京都 Japan
表紙のおどろおどろしさに惹かれて購入後、一行読んでみてハッと気付く。
「これ、もしかして・・・」急いで本屋でかけてもらったカバーをはずす。
やられた!!リアル鬼ごっこの人だ・・・。
「やられた!!」にワロタ。名前くらい憶えておけって(w
- 470 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:54 ID:Ek67aO6M
- 危険が危ないぞ
- 471 :427:03/10/23 22:54 ID:SWF9/axE
- うpろだきぼん
- 472 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:55 ID:zk+w4Aoo
- 山田悠介←こいつは何かのトラップなのか?
- 473 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:56 ID:++q8JYeJ
- プロローグ
一日二十四時間のうちの一時間。その一時間の内に自分の命が狙われたら人間どんな心境に陥る
のであろうか……。
時は遥か西暦3000年。人口約一億人、医学技術や科学技術、そして機械技術の全てが今とは
全く想像のつかないほど発達し、他の国に比べると全ての面でトップクラスであるこの王国に”佐藤”
という姓を持った人口はついに五百万人を突破した。二十人に一人が”佐藤”というこの時代。運悪
くその時代に生まれた一人の少年”佐藤翼”まさか、名字が”佐藤”であるために命が狙われようと
は、そして、その計画が実行に移されようとは考えもしていなかった……。
- 474 :ワラタ:03/10/23 22:56 ID:UBzvcXv5
- なんといってもすごいのは文章。平均して1ページにつき1箇所以上、
本全体で数百箇所の間違いがあるのです。
たとえばこの作者、分かりきったことを何度も書く悪癖があります。
いわゆる「馬から落ちて落馬した」というやつ。
「もの凄く機嫌が悪く、不機嫌な顔をして」「頭を悩ませるように渋い顔をして考えている」
「騒々しく騒いでいる」「翼には素質があると見込んで翼をスカウトした」
「最後の大きな大会では見事全国大会に優勝」「名実共に実力を上げていき」
「罪として重罪が下される」「いかにも挙動不審な行動で」「そう遠くなく、近いようだ」
「愛を探すしかほかないのだ」「十四年間の間」「うっすらと人影がかすかに現れた」
「しかし、洋の姿は何処にも見当たらなかった。何処を探しても、洋の姿は見当たらない」
- 475 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:56 ID:2dL6mJlx
- ■ ■
■ ■ ■■■■■ ■ ■ ■
■ ■■■■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■
■■ ■ ■ ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■ ■■ ■ ■■ ■ ■ ■■■■
■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■
■■ ■ ■■■■ ■ ■■■ ■
カンチュウハイ3本がもうオシッコになって出て行ったYO!
○ ○○ ○
- 476 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:56 ID:5VLaTR/3
- >>471
ttp://book-i.net/mona/
何でうp?txt?zip?それともスキャンしてjpg?
- 477 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:57 ID:kMnXaSYn
- たぶんamazonで一番評価低いんじゃないか
- 478 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:57 ID:MMfCPcSn
- >>469
ってか、表紙買いなんかすんなよw
レビュアー: neldora (プロフィールを見る) 沖ノ鳥島 Japan
なんか、リングの出来損ないみたいな内容。
処女作が余りにも突拍子のない内容だったせいか、なおさらありきたりな印象を受ける。
あと、これってばらもん?ざっと読んでみて思った。
ばらもんの意味が分かる人は読まない方がいいかも。
ばらもん好きな人ならいいですが。
ただ、展開は相変わらず独りよがり&荒唐無稽だけど。
「ばらもん」ってなに??
- 479 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:57 ID:2dL6mJlx
- >>475
ステッペンステッペン
- 480 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:57 ID:++q8JYeJ
- 今からさかのぼること、十四年前。あの時の記憶は今でも鮮明に覚えている……。
当時七歳である翼の全ては真っ暗だった。父親である輝彦が母親の益美に対して暴力を振るう日々。
それをブルブルと震えながら目の前で見せつけられていた翼と四歳になる妹の愛。ときにはその二人
にさえ、輝彦は暴力をはたらいていたのだ。つまり最低の父親である。毎日の様に酒をあおり、あげ
くの果てには暴力に訴える。益美はそんな暮らしがとうとう耐えきれず、家を出ていく事を決心した。
それは前々から考えていた事なのだが、家を出ていく際に益美は一つの考えで迷っていた。もちろん
翼と愛の事である。実の母親である益美は当然二人の子供達を連れて行きたかった。しかし、益美に
は二人の子供を養って行く経済力もなければ自信もなかった。かといって、二人の子供達をこのまま
置いていく訳にもいかない。そうすれば翼と愛はこれから輝彦の暴力を受けながら生活していかなけ
ればならないからだ。益美は迷った。翼も愛も同じように愛していたから。それでも決心しなければ
ならない。どちらを取るか……どちらを”捨てるか”……。
- 481 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:58 ID:++q8JYeJ
- 翌早朝、益美は幼稚園児の黄色いカバンを片手に玄関の外へと出ていた。そして、静かに扉が開か
れた。そこには翼と愛が俯き暗い表情をして列んで立っていた。翼は顔を上げて悲しげに言う。
「お母さん……本当に行っちゃうの?」
言って翼は俯いた。益美はその言葉がもの凄く辛かった。しかし、益美は結局愛を連れて行くこと
に決めていた。愛はまだ四歳だし、女の子。輝彦と一緒に生活させる事は出来なかった。益美は翼に
優しい表情で近寄り頭をなでた。
「翼……ごめんね。お母さん……もう、お父さんとやっていく自信がないの」
やつれた様子で翼に言った。翼はほんの小さく頷いた。益美は続けた。
「それに……愛はまだ四歳だし、女の子でしょ? とてもお父さんに預ける訳には行かないの。翼は
男の子だし……強いから大丈夫よね?」
- 482 : ◆rizzijVf/. :03/10/23 22:59 ID:PkZmxxD4
- >>474
>「しかし、洋の姿は何処にも見当たらなかった。何処を探しても、洋の姿は見当たらない」
「もうはまだなり、まだはもうなり」みたいなもんか(w
- 483 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:00 ID:FAgbezPF
- >騒々しく騒いでいる
( ゚д゚)ポカーン
- 484 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:00 ID:jAWmr5Xr
- >>480
>>481
凄いイライラする文章だな
全部読み切った人は凄いな
- 485 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:01 ID:zk+w4Aoo
- 2chの書き込みの方がまだ何ぼかましだな
- 486 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:05 ID:wWi+xZPW
- 完読するには人間離れした精神力が要るな
- 487 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:06 ID:5VLaTR/3
- >>471
マダー?ヽ(゚д゚)ノ
- 488 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:07 ID:t+fi3R5c
- あまりのすばらしさに脱糞しそうです
- 489 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:07 ID:UBzvcXv5
- 俺は人類最強の男というコピーに引かれ
人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で姉の部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
姉が呆然としながら見てくるが人類最強なので気にしない
姉のベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫
姉は無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分
次は妹の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中だったが人類最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
妹は大泣きで退散
確実に人類最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら母の部屋に突撃
タンスを開けると一枚の写真発見
死んだ親父が俺を抱いている写真発見
俺は泣いた
同じ単語を何度も繰り返してる分これと同レベルの文章
いや、面白いのでこっちが上
- 490 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:09 ID:RhNM7F7A
- >家を出ていく際に益美は一つの考えで迷っていた。
日本語下手くそ杉
ところでうpまだー?
- 491 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:09 ID:M5g1JIwi
- 平積みしてさも売れてるような推薦分があるから
評判いいのかと思いきや、全然なんだね
- 492 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:10 ID:UgG6Wg/2
- 「リアル鬼ごっこ」には話の構成上、重大なミスがあるんだけど、
なぜ編集者すら気がつかなかったのか?
俺は2,3ページ抜け落ちてるのかとおもったよヽ(`Д´)ノ
- 493 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:11 ID:bedfm4fd
- >>471
まだー?
- 494 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:11 ID:3UhY26wC
- >>248
未だ未完成
漢字表記するとくどくなる事を刺してるんだと思われ
- 495 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:11 ID:34lR7A4O
- 「世界の中心で愛を叫ぶ」は面白いよ。
- 496 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:12 ID:D1d4SCuP
- AVのパケ写みたいなもんで、本もカバーで売る時代に入ったか。
- 497 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:13 ID:PZZnbDZ8
- >>370
絶句…
通常の知能では考えられん
エキサイトの翻訳のようだ
こっちの尻もエキサイトだ
- 498 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:13 ID:MMfCPcSn
- >>495
その本今やたら流行ってんだけどなんで?
柴咲香効果か??
- 499 :大坂精神地帯 ◆/tUL/2lEGA :03/10/23 23:13 ID:34A44nMV
- >>480-481
想像を絶する糞さだな。横書きが良く似合う。
絶対買おう
- 500 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:15 ID:zk+w4Aoo
- >>499
いいのか?お前の人生それでいいのか?
- 501 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:15 ID:A6VaUEkV
- っていうか普通読んでるときに違和感感じるけどね、間違った文章だと。
馬鹿は本を書かないほうがいい。マジで。
- 502 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:17 ID:2yDzY0sl
- 全部読んだら、頭悪いのが移りそうな気がする…
- 503 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:18 ID:eGaOR1J7
- やべぇ、俺も欲しくなってきた
- 504 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:18 ID:34lR7A4O
- >498
話が凄いベタな話。
水戸黄門のようにお約束。
けど、誰にとってもベタな話だから、泣ける。
- 505 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:18 ID:A6VaUEkV
- 一冊全部文章に起こしたら何レスぐらい必要だろうか
- 506 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:19 ID:2hKFCvAR
- かめきちさん 面白さ:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
燃えるゴミ!
駄目だろ、これさん 面白さ:未選択
よく燃えましたw
- 507 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:19 ID:vOFEEEDm
- >>473
これマジ?
読んでて発狂しそうになる。ギニャーー!って叫びたくなる
- 508 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:19 ID:Lk3u3xDu
- 「それは佐藤氏を捕らえる悪魔の数です。」
「脚はランニングの状態で止められました。」
「離れて分離された時、横浜の巨大な遊園地は作られました。」
「それはこれに制限されません。」
「3人、その結果、それは互いに共有するかもしれません、包含された。」
「それは激しく回避し続けました。」
「2人が目の中の悪魔によって捕らえられました。」
「もしそれが降りた時、強いられれば、2人が草深い場所へ着陸しました[森のように]そこに[誰の、である]。」
「愛に関しては、1つは回転しません。」
「それは地面に関するひた歩行です。」
「火の場面の危機怪力のために感じられた翼および愛?A2人が脚を前にここにもたらしました。」
「頭は、左側上で速くもう一度ライトバックに向けられます。周囲および身体は逆にされました。」
「1人の悪魔は生徒の内部の部分で飛び込みました。」
「9人の足跡はPITARIで止まりました。」
「彼はメモリを全く思い出しませんでした。」
「それを継続する赤じゅうたん、それは永遠です」
「人々間でこの話は長い間中へ継承される。」
- 509 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:20 ID:34lR7A4O
- 実際に、今面白いのは「マリア様がみている」だけどな。
- 510 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:20 ID:wWi+xZPW
- これって出版する前に誰も目通して無いのか?
- 511 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:20 ID:8jlqBRgS
- この本不評なの?このスレ見てマジで驚いた、不思議な事にこの文章読んでるときは
文章の違和感とか不快感を奇跡的に感じなかった気がするw
今の普通の若い現代っ子なら誰でも普通にこういうしゃべり方で話している罠
きっとこの文章になんかつっかえたり、文章に違和感を感じるとかする人は
おそらく中年つーか多分歳くってんじゃねえの?
古代エジプトの古い石碑にも昔から書いてあるとおり、老いた世代が若い若者文化へ
ジェネーレーションギャップ感じてるとか若い人への無理解が根本的な原因だと思う
もうアナタ達の世代は終わって世代交代の時なんですよpu
- 512 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:21 ID:UBzvcXv5
- >>508
ワラタ
エキサイト翻訳かけてもあんまり変わってない
- 513 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:22 ID:Ek67aO6M
- >あの時の記憶は今でも鮮明に覚えている
・・・・・。
- 514 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:22 ID:PZZnbDZ8
- >>508
乙
本当だ。>>508と>>307、…やっぱ、この作者、英語の国の人なんじゃぁないか?
- 515 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:22 ID:21TfapOh
- どっかの出版社の編集者が2ちゃんねら〜に目をつけるのも解る気がするが…
- 516 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:22 ID:UgG6Wg/2
- >>511
作者登場!!!!!!
- 517 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:23 ID:Ek67aO6M
- >>511
今日も夜釣りに精が出ますな
- 518 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:23 ID:MMfCPcSn
- >>511
燃料キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 519 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:23 ID:PZZnbDZ8
- >>510
自費出版です。リアル鬼ごっこ
- 520 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:23 ID:5VLaTR/3
- >>471
ウワーン (つД`) ダマサレター
- 521 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:24 ID:RhNM7F7A
- >>511
19だけど普段本読むほうだからイライラする
- 522 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:24 ID:Ek67aO6M
- うぷまだ?
- 523 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:24 ID:zk+w4Aoo
- >>511
夜釣りですか?
- 524 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:26 ID:fxY7tJt8
- >>495
題名パクリじゃん
- 525 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:26 ID:MMfCPcSn
- >>516
作者より文章がうまいです。
- 526 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:26 ID:A6VaUEkV
- >>511
釣りにマジレス。
今の10代ですらこんな喋り方はしない。
- 527 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:27 ID:jAWmr5Xr
- 世界の中心で愛を叫ぶってアレだろ?SFだよね?
- 528 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:27 ID:eK+isnGw
- いいなーいっぱい釣れて
- 529 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:27 ID:8jlqBRgS
- ネタとかそんな冗談じゃなくてさ
この本よんでると口語文で話し言葉使われてるから読みやすいんだよ
渋谷とか都会に行ってみなよ、向こう行くと君等の貧しい言語感覚じゃあ
ちっとも全く理解できないよ
- 530 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:28 ID:eGaOR1J7
- >>524
元ネタなんだっけ?
- 531 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:28 ID:fxY7tJt8
- >>527
ハーラン・エリスンだっけか?
- 532 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:29 ID:4Z8epUKe
- 良質のゴカイが・・・
- 533 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:29 ID:A6VaUEkV
- >>529
いや、普通にそんな変な言葉喋ってるような馬鹿いないって。
10代馬鹿にすんなよお前。
- 534 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:29 ID:wWi+xZPW
- >>529
飽きた
- 535 :427:03/10/23 23:30 ID:SWF9/axE
- >>520
スキャナないから今一字ずつ打ってるんだけど・・・だめ?(´・ω・`)
- 536 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:30 ID:wWi+xZPW
- >>529は言語障害者
- 537 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:31 ID:Ek67aO6M
- >>525
ところどころ変だけどね。まぁ2chの書き込みだし。
- 538 :稚拙とはこのこと:03/10/23 23:31 ID:P1vE1Yr8
- この稚拙を見よ(2chェ)
「もの凄く機嫌が悪く、不機嫌な顔をして」
「頭を悩ませるように渋い顔をして考えている」
「騒々しく騒いでいる」「翼には素質があると見込んで翼をスカウトした」
「最後の大きな大会では見事全国大会に優勝」
「名実共に実力を上げていき」「罪として重罪が下される」
「いかにも挙動不審な行動で」「そう遠くなく、近いようだ」
「愛を探すしかほかないのだ」「十四年間の間」
「うっすらと人影がかすかに現れた」
「しかし、洋の姿は何処にも見当たらなかった。何処を探しても、洋の姿は見当たらない」
- 539 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:31 ID:PZZnbDZ8
- >>529
でもなあ、普通、三流芸人でも
「頭痛が痛い」なんて言わないぞ
ましてや、「14年間の間」とか「騒々しく騒いでいる」なんて言わないとおもう
「何かねーちょー頭痛いのー」
「何かねー14年ぐらい?多分そんくらい」
「何かねーチョー五月蝿くてウザイー」
渋谷は、こんな感じだろ
- 540 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:31 ID:A6VaUEkV
- >>535
神認定
てマジですか?w
- 541 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:32 ID:5VLaTR/3
- >>535
(・∀・)ィィョーィィョー
ならうpろだじゃなくて、ここにあげちゃえば・・・w
- 542 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:32 ID:21TfapOh
- >524
題名を付けたのは編集者なんだけどね。
- 543 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:32 ID:zk+w4Aoo
- >>535
なんかお前、今やってることがかなり後々まで思い出に残りそうだな
- 544 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:32 ID:eGaOR1J7
- >>535イイヨー
- 545 : ◆rizzijVf/. :03/10/23 23:32 ID:za34FJNx
- おまいらいいかげん気付け!>>511は飛ばし読みだ!
この
人は
終わって んですよpu
- 546 :大坂精神地帯 ◆/tUL/2lEGA :03/10/23 23:33 ID:34A44nMV
- 神は確実に存在しているんだな…
- 547 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:33 ID:PZZnbDZ8
- >>427>>427>>427
- 548 :稚拙とはこのこと:03/10/23 23:33 ID:P1vE1Yr8
- 「最後の大きな大会では見事全国大会に優勝」
なんというか、(笑)
担当編集者は猿かね?(笑)あるいは年下か。
それともこういうリダンダント爆笑物お笑いコント文学なのかなこれ。
そう思って読めば笑えるのか?
- 549 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:33 ID:Ur77R5Nl
- >>538
すげえな。10文字ごとに書いた文字忘れてんじゃねえかと思うような文だな
- 550 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:33 ID:Ek67aO6M
- >>535
がんがりやさん(´∀`)
おまい高校生?
- 551 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:33 ID:2Y7CygJT
- ↓乳速の文豪ドストエフスキーが一言
- 552 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:33 ID:qTVsLCb6
- まだ若者の喋り言葉を文章に起こした方がマシだよこれじゃ。
下手に真面目ぶってるのが厄介。
- 553 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:34 ID:RhNM7F7A
- >>535
激しくワロタw
- 554 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:34 ID:8jlqBRgS
- ナウいとかあんたらナウいと思って使ってたんだろ?
それと同じでこの韻踏んでる山田さんのこの文体は素晴らしいの
つーか同じ繰り返しで重複してるとか言う奴いるけど、何がおかしいの?
頭痛が痛いでも日本語通じるし、意味的にも二重に日本語をカバーして
より安全で簡単に第三者に自分の言いたい事がすごく簡単に伝わるじゃん
頭固いと痴呆でボケるよ
- 555 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:34 ID:PZZnbDZ8
- >>552
ドストエフスキー様、お言葉ありがとうございます
- 556 : ◆rizzijVf/. :03/10/23 23:34 ID:za34FJNx
- >>529も飛ばし読みだ!
ネタとかそんな冗談じゃなくてさ
この本
ちっとも全く理解できないよ
- 557 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:35 ID:Z8DkOGPj
- 昔 流行った「頭痛が痛い」とか「危険が危ない」ってギャグ
今は普通に使っちゃうんだ
- 558 :稚拙とはこのこと:03/10/23 23:35 ID:P1vE1Yr8
- >>549
なんというかこの、ちょっと頭がアレな人の文章が
純文学認定受けるのと似てるのかも(笑)
"「愛は勝利する」によせて"だっけ、あのキチガイ文章のURL
誰か御存知有りませんか
- 559 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:35 ID:A6VaUEkV
- 「じゃあお前が書いてみろよw」と
小学生級の反論されても
普通に作者よりうまく書けると思う。
- 560 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:35 ID:u3cRn6uU
- こりゃひでーな。
著者は卒論すら書いた事ないんだろな。
- 561 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:35 ID:NikMnO0w
- 何よりも凄いのは、この作者がもう3冊も本出してるということです。
- 562 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:36 ID:wWi+xZPW
- >>554
ナ
そ
つ
頭
よ
頭
(´・ω・`)?
- 563 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:36 ID:PZZnbDZ8
- >>554
韻を踏むって意味、わかってんのかこいつ…
漢文をやり直せ。マザーグースを嫁。話はそれからだ
- 564 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:36 ID:RhNM7F7A
- そこらへんのウェブ小説サイトやってる人のがよっぽど上手いよ文章力は
- 565 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:36 ID:fxY7tJt8
- くるまがくるまで毛布にくるまってまっていた
- 566 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:36 ID:A6VaUEkV
- ニックネームつけるとしたら
「燃えるゴミ製造機」かな
- 567 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:36 ID:Eu6JA+EX
- とりあえずレスが付けば釣りというのは勘弁して欲しいところです
- 568 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:36 ID:Ek67aO6M
- 喋り言葉そのまんまって言う割に
テンポがいいってわけでもセンスがイイってわけでもないのがなぁー
ただ単に作文調ってだけじゃん
- 569 :稚拙とはこのこと:03/10/23 23:36 ID:P1vE1Yr8
- >>559
むしろ短時間大量推敲/更正の練習用テキストにお勧め
- 570 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:36 ID:zk+w4Aoo
- よっぽどお金持ちのボンボンなんだろうな、作者は。
- 571 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:37 ID:21TfapOh
- >548
猿はこちら
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part54★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1064328977/l50
- 572 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:37 ID:rKc28sjk
- >>535
おまい可愛い香具師だな
- 573 :稚拙とはこのこと:03/10/23 23:37 ID:P1vE1Yr8
- げ
更正→校正
- 574 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:37 ID:MMfCPcSn
- 同じ若手作家なのにえらい違いだな。↓
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=31147691
- 575 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:37 ID:Wily0OSg
- ★新しく生まれた完全に自由なニュース板★
ID非表示!
スレッド立て放題!
連続投稿やり放題!
http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
- 576 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:37 ID:wWi+xZPW
- >>554
つーかラップじゃねーんだから・・・
小説の文章で韻を踏まれてもなぁw
- 577 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:37 ID:A6VaUEkV
- >>569
なるほど
日本語検定試験の問題にそのままなるなw
- 578 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:37 ID:WkeF/qA8
- こういう天才が既出をがいしゅつって読むんですね
- 579 :稚拙とはこのこと:03/10/23 23:37 ID:P1vE1Yr8
- >>548
たしかにそちらもボス猿だが(笑)
- 580 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:37 ID:fxY7tJt8
- >>563
確かにこれでラップは出来そうな気はするよ。へんなテンポはあるからな
- 581 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:37 ID:5VLaTR/3
- >>558
ttp://www.asahi-net.or.jp/~TF2Y-KWI/aish1.htm
これ・・?
- 582 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:38 ID:UgG6Wg/2
- 責任の80%は編集者と出版社だろ!!!
恥知らず!!!!
- 583 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:39 ID:NikMnO0w
- >>574
正直、比較すること自体が失礼だと思う。
- 584 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:39 ID:Ek67aO6M
- 乙一って若いのん?
結構昔からいた気がすんだけど、高校生デビューとかだったのかな。
- 585 :稚拙とはこのこと:03/10/23 23:40 ID:P1vE1Yr8
- >>581
感謝です(笑)
ありゃ、やはりこっちのほうが面白い・・
☆文学で韻を踏むと
「トンネル抜ける 雪国広がる 夜底白くなる」とかか
- 586 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:40 ID:PZZnbDZ8
- >>580
でもよ、同じ意味の言葉や、「豪華」を10回入れても
韻を踏んだことにはならないぞ
ラップになりそうなのは、七五調だからだろ
日本語ってのは、七五調だとなんとなく、まとまりがあってカッコ良く見えるんだよ
文章が崩壊していても。
- 587 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:40 ID:A6VaUEkV
- http://katoukannsai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/text/suicide.shtml
2ちゃんねらの文
- 588 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:41 ID:UgG6Wg/2
- 乙一は上手いと思う。。。 (´・ω・`)
- 589 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:41 ID:8jlqBRgS
- さんざんら抜き言葉は時代の移り変わりで正しい日本語だとか
行ってるワリにこういうのでは頭固い頑固親父になるんだな
文法的におかしいとか文法が間違ってるてのは時代の移り変わりで
文法なんて変わるもんだろ?時間の流れを無視して昔の古い言葉を使う抵抗派が
俺達改革派に抵抗してるじゃん。小泉だよ俺は
- 590 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:41 ID:NikMnO0w
- >>584
今24歳くらいだったはずでつ。
- 591 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:41 ID:21TfapOh
- 乙一って、デビューしてから10年ぐらいたっているだろ?
集英社ジャンプノベルズ大賞だっけ?
- 592 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:42 ID:F5nAvIiK
- >>589
勝手に派閥を作るな
- 593 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:43 ID:Ek67aO6M
- まぁ文章のテンポやリズムは大事よ。韻はよくわからんけど。
- 594 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:43 ID:VjY/lsTO
- レビューのところの、いわゆる面白かった派の必死さにも藁える
つーか批判は全部荒らしみたいに認識してんのなw
- 595 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:43 ID:MMfCPcSn
- >>589
総理大臣が降臨しました。
記念カキコ
- 596 :稚拙とはこのこと:03/10/23 23:44 ID:P1vE1Yr8
- この前「マネーの虎」に出てた、
デザイナーだっれも知らんでTシャツのデザインやりたがってる
元ジャニーズみたいだな>>>589の言う「改革派」
- 597 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:44 ID:IS+0nAVS
- リリックとライム
- 598 :( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/10/23 23:44 ID:c5S9d2Du
- この本って結構前に出たヤツですよね。
なんで今頃騒いでいるんですか?
- 599 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:44 ID:wWi+xZPW
- >>589
ワラタ
- 600 :稚拙とはこのこと:03/10/23 23:45 ID:P1vE1Yr8
- ていうかたとえば「鬼ごっこ」は
ムダな所削ったら
分量どれくらいになるのかな
- 601 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:45 ID:PZZnbDZ8
- >>589
頑張ってるのは分かるんだけど、文法云々じゃなくって
「エキサイト翻訳に出てくるような訳分からん日本語が、果たして個性と認識されて良いのか」
って話。
>>593
リズムがいいと、書いていてだんだん酔って来ちゃうんだよ
リズム合わせのために、変な日本語になっちゃうこともしばしば
「14年間の間」とか。
だから、作家さんはちゃんと推敲すると思うんだけど
これはそのままだね
- 602 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:45 ID:A6VaUEkV
- >>598
広告とかで騒がれて20万部も売れちゃったから。
- 603 :ねこ大好き! ◆oAgb2ReMIc :03/10/23 23:45 ID:g4Tr7XAJ
- >>573
むしろ山田には更生でお願いします
- 604 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:45 ID:Ek67aO6M
- 第一もう、豪華なものを「豪華」って言葉でしか書けないところが稚拙
豪華っていう形容詞を使わなくても情景描写で豪華さを感じさせてこそ物書きじゃないですか?
- 605 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:46 ID:Wily0OSg
- 新しく生まれた完全に自由なニュース板
ID非表示!
スレッド立て放題!
連続投稿やり放題!
http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
- 606 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:46 ID:5VLaTR/3
- >>600
西暦3000年 世の中の佐藤さんは困ってしまった。
〜END〜
- 607 :( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/10/23 23:46 ID:c5S9d2Du
- >>602
なるほど、どっかのメディアがここにきて勘違いしたわけですね。
- 608 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:46 ID:WkeF/qA8
- これが20万部売れるなら俺のポエムは100万部逝くな
- 609 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:46 ID:fxY7tJt8
- >>589
微妙に作者っぽい文章で書いてるところが、芸が細かく好印象です
- 610 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:47 ID:UBzvcXv5
- >>600
1レスで収まる
- 611 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:47 ID:8jlqBRgS
- わざとベストセラーに文句つけて物知り博士気分の
奴が多すぎる。面白いからうれたのであって面白くないわけないね
面白い事に抵抗する自称批判家の方々に一つ言いたいのがあるんだよ
面白ければ良いじゃんそれだけ言いたい。面白いのに面白くないって
つまらない意見を無理矢理作って妄想するのは言論に対するテロだよ
- 612 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:47 ID:VjY/lsTO
- 2ちゃんを半年くらいやるべきだなコイツは
煽られて否応なしに自分の欠点がわかるだろうよw
- 613 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:47 ID:wWi+xZPW
- >>596
あーなんとなく分かるわ
稚拙なものを「芸術」とか「感性」って言葉で誤魔化してる感じ
- 614 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:48 ID:VjY/lsTO
- >>611
おまい燃料のマネ上手いな
でもちょっとやりすぎだなー
もうすこしわかりにくく、こっちが見ててホントにムカついてくるような燃料きぼんぬ
- 615 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:49 ID:Wily0OSg
- 新しく生まれた完全に自由なニュース板
ID非表示!
スレッド立て放題!
連続投稿やり放題!
http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
- 616 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:49 ID:qTVsLCb6
- これは、30世紀の人間向けに書かれた小説なんだよ。
だから21世紀の俺らが違和感を感じるのは当然
- 617 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:49 ID:F5nAvIiK
- この小説のほうが文学に対するテロだよ
- 618 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:49 ID:wWi+xZPW
- >>611
読んでて苦痛を感じる文章を書くのはは読者に対するテロだよ
- 619 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:49 ID:jAWmr5Xr
- 30世紀の話らしいけど
それらしい未来技術の描写はあるの?
- 620 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:50 ID:PZZnbDZ8
- >>611
たぶん、面白すぎる文章だから売れたんだと思う
それは認める。でも腹抱えて笑えるのは最初の4ページぐらい
- 621 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:50 ID:MMfCPcSn
- >>611
他にどんな作家さんが好きですか?
- 622 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:50 ID:Lk3u3xDu
- >>619
佐藤さん探知ゴーグルとか、「スーパー『に足を踏み込んだ』」とか
- 623 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:51 ID:PZZnbDZ8
- >>619
新幹線が走っています
王国なのに、なんだか知らないけど大阪が出てきます
車も走っています(現代風)
あんまり変わっていません円
- 624 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:52 ID:Wily0OSg
- 新しく生まれた完全に自由なニュース板
ID非表示!
スレッド立て放題!
連続投稿やり放題!
http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
- 625 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:52 ID:Ek67aO6M
- >>601
あー、そういう意味じゃなくてね。それはリズムがいい文章って言うより、
書いてる本人だけがリズムにのって気持よくなってる文章でしょ。
文章を気持よく書ける時は筆が滑ってるって宇野千代か誰かが言ってたけど、
まともな作家はそういうところちゃんと自覚して書いてると思う。推測だけどね。
だからやっぱ>>601さんの言う通り、
何度も何度も読み返し推考するんだろうね。
- 626 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:52 ID:rKc28sjk
- >>611
俺はそんなに本読まないけどこいつの文章は稚拙すぎるだろ。
商品で出すレベルじゃないと思うんだが
- 627 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:53 ID:LDMhbL2b
- トリビア
リアル鬼ごっこは
最後の一文も思いっきり間違えている
- 628 :稚拙とはこのこと:03/10/23 23:53 ID:P1vE1Yr8
- さてどこから手つけるか(笑)
宮殿では朝食の時間を迎えており、
メイド達が次々と豪華な料理を運び出していた。
それは朝食とは思えないほどの豪華さで、
一般市民がこの料理を見たらこれが本当に朝食か?と目を仰天させるに違いない。
これだけで一般市民との差は歴然と離れており、
王様が毎日どのようにして暮らしているかはこの朝食だけでも想像がついてしまう。
(・・・「まあそんな料理だと読者の皆様は思ってください」とか、
入っちゃいそうな描写だな(笑))
なおも料理は運び込まれていく。
王様の目の前に全ての料理が出そろった。
(運ばれる描写があるかと思いきや、2行で完了です)
豪華で目を見張るほどの大きなテーブル。
目の前には全てが金で作られているナイフやフォーク。
そして、背もたれが必要以上に天井へと伸びている豪華なイス。
全てが”豪華”これ以上の単語が見当たらない程、豪華であった。
(何故見当たらないか教えてあげよう。それが貴様の語彙の全てだからだ(笑))
- 629 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:53 ID:WkeF/qA8
- 最近の新刊本は帯に他の作家の推薦文が載るもんだが
さすがにこれは誉めようがないな
- 630 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:53 ID:wWi+xZPW
- 「に足を踏み込んだ」に行ってみたいんだけど何処にあるの?
- 631 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:54 ID:Wily0OSg
- 新しく生まれた完全に自由なニュース板
ID非表示!
スレッド立て放題!
連続投稿やり放題!
http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
- 632 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:54 ID:kMnXaSYn
- ファミレスで飯を食うシーンも凄いけどな
- 633 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:54 ID:fxY7tJt8
- >>611
面白いというからにはあなたは、この小説のどこが面白かったんですか?
その面白さを分からない人にあなたの感じた面白さを説明してください。
この小説が面白く無い人には面白さがまったくわからないので。
- 634 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:54 ID:8jlqBRgS
- 俺も山田先生の文が新進気鋭で新しい分野を開拓してるってことはわかる
でも開拓して朝鮮した結果こんな前人未到の素晴らしい作品を書き上げてくれた
みんな挑戦するのを恐れるから、こういう新しい作風になじめないで怖くて顔見知り
するんだよ。新しい事を認めることは決して悪いことじゃないね絶対。
かのメンデルだって発表した当初は最初から絶賛されて認められたわけじゃないし
山田さんに対して悪い評価で一部が悪評なのは仕方ないと思う
- 635 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:54 ID:jAWmr5Xr
- >>622
>>623
・・・作者は文章力だけじゃなく想像力も無さそうだ
- 636 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:55 ID:Ek67aO6M
- >>628
結局どんな料理が出てるんだ……
やっぱ伊勢海老は出てるのかな
- 637 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:55 ID:IS+0nAVS
- 「溺れる魚」は面白かったぞ
- 638 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:55 ID:PZZnbDZ8
- >>630
>>307
>>628
30世紀の豪華料理が、全部ウィダーインゼリーみたいなものだったらいいのにな
食事が楽だし。
ちなみに、21世紀の時点で高級な食器っていうのは、フランス政府認定の刻印がある銀食器です
- 639 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:56 ID:Lk3u3xDu
- >>636
ナイフがいらないほど柔らかいステーキだそうだが。
- 640 :稚拙とはこのこと:03/10/23 23:56 ID:P1vE1Yr8
- ていうかこのジャンルには
「お前が感じている感情は・・」でおなじみ
超先生こと青村早紀さんがいらっしゃるのだが(笑)
- 641 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:56 ID:NikMnO0w
- >>622 >>623
まともな舞台設定すらしてないのかよ・・・
昭和30年代の漫画よりもひでぇ。
- 642 :稚拙とはこのこと:03/10/23 23:57 ID:P1vE1Yr8
- 「フェミニズム殺人事件」の料理描写読み返したくなって来ました
- 643 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:57 ID:X9TYbkUT
- >>611
これは
言論じゃなくて
ゴミだよ
- 644 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:57 ID:8jlqBRgS
- >>621
飯島愛さんとか宮部みゆきかな
- 645 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:57 ID:F5nAvIiK
- これデビュー作らしいね。
他にどんなの書いてるのか。
- 646 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:57 ID:wWi+xZPW
- >>629
帯に「恐怖のホラー小説が出現して現れた!!」
とか書いてやりたいよ
- 647 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:58 ID:Ek67aO6M
- >豪華で目を見張るほどの大きなテーブル。
>目の前には全てが金で作られているナイフやフォーク。
>そして、背もたれが必要以上に天井へと伸びている豪華なイス。
ものすごく斬新な発想だ……(;´Д`)ショウガクセイガカンガエタミテーダヨ
- 648 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:58 ID:WCKfVsgW
-
この本の宣伝で『話題騒然!!』ってコピー見たことあるけど、
まさにそのとおりですねえ。
- 649 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:59 ID:Ur77R5Nl
- >>628
豪華な料理ってだけで、どんな料理かさっぱりワカランね
サウザーの蹴飛ばした料理みたいなイメージでいいんかね
- 650 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:59 ID:vOFEEEDm
- 顔見知り?
この人マジで作者なんじゃないか
- 651 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:59 ID:YxOtwtHH
- 馬から落馬して骨を骨折, 2003/09/10
レビュアー: 辺 埼玉県
ほとんど小説の体をなしていないと言っていい。
上(タイトル)のような重複している文章はざらに出てくるし、内容や描写の矛盾している部分もある。
- 652 :番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:59 ID:Wily0OSg
- 新しく生まれた完全に自由なニュース板
ID非表示!
スレッド立て放題!
連続投稿やり放題!
http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
- 653 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:00 ID:ibBc6bxD
- >>649
はじめ人間に出てきた原始肉
- 654 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:01 ID:+tjihssV
- >>644
宮部はともかく飯島愛はビミョー
ってか作家じゃねぇー!!
- 655 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:01 ID:g4d2ySoM
- 時は遥か西暦3000年。人口約一億人、医学技術や科学技術、そして機械技術の全てが今とは
全く想像のつかないほど発達し、他の国に比べると全ての面でトップクラスであるこの王国に”佐藤”
という姓を持った人口はついに五百万人を突破した。二十人に一人が”佐藤”というこの時代。
五百万人→日本人の二十分の一
そうですか、1000年後の日本も人口は今とほぼ変わらずですか・・・
- 656 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:01 ID:/HR1Dkvj
- http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1065288629/l50
- 657 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:01 ID:RGzId6p3
- 腹がよじれるほど腹を抱えて爆笑するほど笑った
- 658 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:01 ID:MteNL8jh
- >>653
それ、食べたかったんだよ
メリケン逝ってTボーンステーキ食べた時には、
「ギャートルズの肉だ」って大喜びした。
- 659 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:01 ID:9sutQuZw
- >>653
「あの肉」か……
ttp://home.att.ne.jp/aqua/annexia/anoniku.html
- 660 :一応やってみました:03/10/24 00:02 ID:uR5nnInj
- エキサイト翻訳で日→英→日
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
王宮では、朝食の時間がやって来きました。
また、メードは豪華な皿を次々に実行していました。
それは朝食を考えることができないという程度まで高級です、
また、一般的な市民がこの皿を見れば、朝食は確実に驚くでしょう(これで)、
あるいは?そして目、本当に。一般的な市民との違いは単に今明白に分離されます、
また、この朝食想像は付随するでしょう、
王はどのように毎日生きていますか。料理はさらに運ばれます。
皿はすべて、王の面前で完全に現われました。
大きなテーブル[それは豪華です、そして]のように[彼は驚く]。
すべてが金から近づいて作られるナイフおよびフォーク。
そして豪華なISU、後ろに、もたれかかることはどれまで
必要の向こうの天井へ延長されますか。すべては非常に豪華だったので、
この「[壮大]」を越えた単語は見つかりませんでした。
- 661 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:02 ID:g4d2ySoM
- 目の前に並べられた料理を王様はじっと見つめている。コック達にとったら緊張の一瞬だ。
この時点で食べるか捨てるか決めるのだが、
この日は機嫌も良かったのか右手でナイフを、そして左手にはフォークを手にした。
すると、無言のままステーキにナイフを通した(ステーキもナイフがいらない程、軟らかい)。
それを一口サイズに切り刻みフォークと共に口の中へと持っていった。
が>>628の続き
- 662 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:03 ID:5Xz1C7vt
- >>658
どっかで本当に売ってるよ。マジ
- 663 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:03 ID:wfODhZ5s
- この本の出版を決めた編集者の顔を見てみたいYO!
正直この作者の文章は三流エロ本の煽りよりもひどい。
- 664 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:03 ID:fh412cDA
- >>660
そっちのほうが、ちゃんとした翻訳文学のような気がしますw
- 665 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:03 ID:DO5ndhU6
- お前達、この本の素晴らしさがわからないとは、惨めで悲惨だな。
俺は作者ではないが、作者ではない俺でも彼のこの作品に込めた思いが手に取るようにわかる。
確かに文章力は稚拙でまだまだかもしれないが、そんな欠点は努力でいくらでも補えるでしょう。
彼には神から授かった、まさに天賦の才がある。
タイトルやストーリーや物語といったものの魅力が読者を引きつけ、これだけの売り上げを上げさせているのがその証である証拠だ。
自らの自力で3冊もの小説を出版した彼と、お前達のような職にあふれている無職ドモと比べること自体が大きな間違いだ、絶対。
- 666 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:04 ID:9sutQuZw
- >>662
阿佐ヶ谷の肉屋で売ってる。
- 667 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:04 ID:MteNL8jh
- >>660
エキサイトのほうが、頭いいじゃん
豪華→高級→壮大
- 668 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:04 ID:Nnr+uTjQ
- この本面白いよん、読んでねください
- 669 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:05 ID:+tjihssV
- >>665
今は肉の話で盛り上がってるんです!黙っててください!!
- 670 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:05 ID:ms5gLDKj
- 腹減ったじゃねーか
- 671 :( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/10/24 00:06 ID:4SC96lqp
- そもそもマンモスの肉はどんな感じなんだろうか?
豚肉みたいな感じなのかな。
- 672 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:06 ID:ibBc6bxD
- >>659
肉の周りに毛皮が付いてないと・・・
- 673 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:06 ID:9sutQuZw
- 豪華な食事にはロブスターは出ますか?
ハムののっかったメロンも当然でますよね?
- 674 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:07 ID:MteNL8jh
- >>666
あうあうあ、明日逝って買ってくる
阿佐ヶ谷な阿佐ヶ谷でいいんだな
いくら持って行けばいいのかな
5000円で足りるかい?
あーーーギャートルズの肉!
- 675 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:07 ID:wfODhZ5s
- そもそも朝からステーキってなんだよw
- 676 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:07 ID:ibBc6bxD
- >>673
キャビアやフォアグラの乗ったクラッカーもな
- 677 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:08 ID:9sutQuZw
- >>674
2500円
- 678 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:08 ID:CoDP16NF
- 新しく生まれた完全に自由なニュース板
ID非表示!
スレッド立て放題!
連続投稿やり放題!
http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
- 679 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:08 ID:+tjihssV
- >>674
2500円だそうです。2本買っちゃってください。
- 680 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:08 ID:ibBc6bxD
- >>674
もちつけw
- 681 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:08 ID:MteNL8jh
- >>677
ありがとう!
もう、今日はマンモスの夢をみちゃうかもしれない
かぶりつくぞー
- 682 :一応やってみました:03/10/24 00:10 ID:uR5nnInj
- ギャートルズって
ε=⊂⊃=3
こんなやつか
- 683 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:10 ID:IYALF01r
- >>535
(・∀・)ガンバッテル?
- 684 :427:03/10/24 00:10 ID:RJjxeB2w
- 眠くなってきた(´・ω・`)
- 685 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:11 ID:w/sSzALb
- ところでエロ小説はまだなのか?
- 686 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:11 ID:+tjihssV
- >>684
もうできたとこまででいいよ・・・
- 687 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:11 ID:ms5gLDKj
- >>684
まだぁ?
- 688 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:11 ID:Khq5z4sf
- >>678
これってひょっとしたらスクリプトの結果なのか?
違う奴があっちこっちで張り付けてるが。
- 689 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:12 ID:sRqZ13mt
- 原始肉は生肉じゃなくて、ハムみたいな加工品になっていると聞いたぞ?
それでもいいのか。
- 690 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:12 ID:9sutQuZw
- 阿佐ヶ谷の吉沢商店ってとこで売ってるらしいぞ。
予約制みたい
http://travel.nifty.com/column/tasogare/nioi-reserch/vol34/2.htm
- 691 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:12 ID:MteNL8jh
- うわぁぁん、予約制だってよー
えーーーん。
ギャートルズの肉。
今日は枕を涙で濡らして寝るとするか
- 692 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:12 ID:y6OB4c70
- 中学生が原稿用紙をできるだけ埋めようとして書いた文章みたい
- 693 :一応やってみました:03/10/24 00:13 ID:uR5nnInj
- >>691
まあまあ、山田のサル文章のサル酒で我慢いたせ
- 694 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:13 ID:Nnr+uTjQ
- 昔は今みたいにネット社会が発達していなかったから
責任のない自由な意見が自らに拘束されないで、一方的に発信しつづける
ことが無かたったから、真の面白い本に対してこのような批判及び抽象する
ような意見が書き出され、発信できなかったから簡単に偽りは無かった
一回読んで見るといいですよ、友達から借りるなり、買ってもらうなり
借りるなり、図書館いくなりしてね。お金があったら買えばいいだろうし
読んでみない事には批判も賛美もできないですからね
私も読みたい友に本が貸し出されています
- 695 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:13 ID:CoDP16NF
- 新しく生まれた完全に自由なニュース板
ID非表示!
スレッド立て放題!
連続投稿やり放題!
http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
- 696 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:13 ID:sw8RkWSd
- >>694
もう寝ろ
- 697 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:14 ID:9sutQuZw
- 第一、「これが朝食か」って庶民が驚く程度って
大して豪華でもないよな。
朝から中華とか、朝からハンバーグとか、その程度で驚くぞ、結構。
- 698 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:14 ID:5Xz1C7vt
- あの輪切りになったような肉のほうが喰いたい
そのほうが本当のギャートルズの肉だと思うんだけど?
- 699 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:14 ID:FE0+Gn2/
- >>694
無かたったから
- 700 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:15 ID:RcnVJpQ8
- しかし本当に出版界は騒然だろうな。
ゲームで言えば今の時代にたけしの挑戦状がミリオン飛ばすようなもんだろ?
- 701 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:15 ID:+tjihssV
- >>694
おお!文体が作者っぽい!!とうとう降臨か!?
- 702 :一応やってみました:03/10/24 00:15 ID:uR5nnInj
- マンモスは入荷待ち厳しそうだな
- 703 :694:03/10/24 00:15 ID:Nnr+uTjQ
- 乱文すまん更正しわすれてしまうま
- 704 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:15 ID:CoDP16NF
- 新しく生まれた完全に自由なニュース板
ID非表示!
スレッド立て放題!
連続投稿やり放題!
http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
- 705 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:16 ID:Khq5z4sf
- >>697
そうだな。
ホントに豪華な食べ物だったら、庶民は食べ物であることも分からないかもしれん。
- 706 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:17 ID:Nnr+uTjQ
- >>701
作者じゃありません残念無念(笑い)
作家がこんな宣伝活動で本を売上アップなんて考えませんよ
- 707 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:18 ID:PC1zYDDd
- >>706
ただの2ch初心者かよ
- 708 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:18 ID:sRqZ13mt
- 何だかんだいって、この偉大なる大先生様は、印税収入でお金を得てしまっているわけですから、
社会的には、ここで文句を言っている君らのような連中の方が、一般的には負け犬扱いされるのだろうね。
- 709 :リアル厨房ごっこ:03/10/24 00:18 ID:uR5nnInj
- 『二人が向かった先は地元で有名なスーパー
地元で有名なスーパーに足を踏み入れた。』
この場合「地元で有名なスーパー」がピボット・コードの役割をはたしています。
- 710 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:19 ID:CoDP16NF
- 新しく生まれた完全に自由なニュース板
ID非表示!
スレッド立て放題!
連続投稿やり放題!
http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
- 711 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:20 ID:g4d2ySoM
- そうか、その文章では、文中の「地元の有名なスーパー」の役割は、ピボット・コードの役割をはたしてるのか。
- 712 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:20 ID:Khq5z4sf
- >>707
いいや、俺は案外ホンモノかもと睨んで凝視して推測してみている。
- 713 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:20 ID:Nnr+uTjQ
- >>707
一応半年ぐらい見てたのですが
半年の間けっこうな時間いたような…
まあ仕事であんまり見れないけど、見てました
- 714 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:20 ID:9sutQuZw
- >>705
そんなに豪華なら、テレビチャンピオンのケーキ職人大会みたいな
無意味で派手で手の込んだ装飾とか欲しいところだよな。やっぱ。
「えぇっ?!これ食い物??」みたいな。
それが庶民が「エーこれが朝食?豪華だねー」って驚く程度って。
ショボっ。
- 715 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:22 ID:PC1zYDDd
- >>713
それで(笑い)が出てくるなんて、ある意味すごいな
- 716 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:23 ID:CoDP16NF
- 新しく生まれた完全に自由なニュース板
ID非表示!
スレッド立て放題!
連続投稿やり放題!
http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
- 717 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:23 ID:Khq5z4sf
- >>714
朝からステーキとか、そんなレベルだよな。
庶民が思い浮かべる“豪華な朝食”って。
- 718 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:24 ID:gWw1dOa4
- 原子肉は世代がちがうからよくわからんが、
ドラゴンボールの孫悟飯がピッコロの下で修行している時に喰ってた、
恐竜の尻尾の輪切りがむちゃくちゃうまそう。マジで喰ってみたい
- 719 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:24 ID:3QpX/ElZ
- ■□◆復讐ダイナマイト◆□■
-----------------------------------------------
●異性に身体や心を玩ばれた●妊娠させられ逃げられた●二股を掛けられた、
●恨み、憎悪というのは、期間が長いほど、大きくなるものです。
そして、トラウマも大きくなり精神的に支障をきたしていきます。迅速解決◆
■別れさせ屋■復讐代行■
◆ http://www.999999999.jp/cgi-bin/upboard7.cgi
◆完全一任コース◆◇◆10万円◆◇◆
----------------------------------------
----------■呪殺代行■呪屋本舗■----------
恋愛の縺れ・略奪・不倫・裏切り・不誠実・人間関係全般・・・
様々、お悩みの方、呪術の力で祈念代行致します。
◆波動呪術◆ http://www.999999999.jp/
-------------------------------------------------
- 720 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:24 ID:g4d2ySoM
- >>717実際に王様の朝食はステーキだった。
- 721 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:25 ID:WNiq5cR4
- >>708
このスレのどこを見渡しても「文句」など一つもないが
単におこちゃまのおもしろ文を徹底的に馬鹿にしているだけ
ウンコつかまされてる2ねらがたくさんいて文句言ってたら、
もっと早い段階で作者は直接攻撃を受けている
- 722 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:25 ID:ibBc6bxD
- >>718
それと似たようなもんだよ
- 723 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:26 ID:Nnr+uTjQ
- ウンコ小説はおもしろいですね、いやでも本人も案外ウンコ
みたいな感覚で本を作ってたんじゃないでしょうか
作り手の考えていることは、作りながら刻々と変化しますから
作ってる最中にウンコだと思いながら、執筆することはあると思いますよ
たまたまウンコで売り上げてしまった場合もなきにしも、あるずといった
ところでしょうか
- 724 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:26 ID:9sutQuZw
- >>720
ショボー!!
小学生みてーな発想。
豪華な食べ物:ステーキ すき焼き 寿司
みたいな
- 725 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:27 ID:g4d2ySoM
- >>724
目の前に並べられた料理を王様はじっと見つめている。コック達にとったら緊張の一瞬だ。
この時点で食べるか捨てるか決めるのだが、
この日は機嫌も良かったのか右手でナイフを、そして左手にはフォークを手にした。
すると、無言のままステーキにナイフを通した(ステーキもナイフがいらない程、軟らかい)。
それを一口サイズに切り刻みフォークと共に口の中へと持っていった。
とある。
- 726 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:27 ID:JeT0lyUc
- 30世紀の王様がステーキ食ってていいのか?
大体ナイフがいらないならなんでナイフ使ってるんだよ
- 727 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:27 ID:Khq5z4sf
- ばややは昔の写真
- 728 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:28 ID:Nnr+uTjQ
- >>715
ホムペの後進とかでつかいますから
わらで変換すると(笑い)これが変換の第一候補で
でてくるんですね
- 729 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:28 ID:9sutQuZw
- >>725
口語体って言うか、「国語の時間に小学生が作ったおはなし」みたいな設定と文だね
- 730 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:29 ID:PC1zYDDd
- 朝からステーキなんて、消化が悪くてやってらんねーな
- 731 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:29 ID:Khq5z4sf
- >>726
儀式みたいなもんだろ。
俺が予測する30世紀の王様は、朝から林檎飴食ってるな、きっと。
- 732 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:29 ID:PiokPtb9
- スタートレックでも25世紀だよな
- 733 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:30 ID:sw8RkWSd
- しかしこのスレ、すごい伸びたな
- 734 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:30 ID:ibBc6bxD
- ステーキを表現するのにナイフが要らない程柔らかい
つーのはいかがなものか
- 735 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:30 ID:/qgKT2Ax
- なんかおもしろそうなスレタイだなと思って来てみたら、鬼がうんこを持って
追いかけ、逃げるほうは死にものぐるいという内容じゃなさそうでがっくり
- 736 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:30 ID:hu+51i/k
- つーか描写に()使ってる時点でダメダメだよな
もっとさりげなくやれよ
あからさまな説明入れてどーすんだよ
- 737 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:30 ID:gWw1dOa4
- >>730
道場六三郎も朝からステーキ喰うらしいよ
- 738 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:31 ID:Tr02Gfu6
- よーしわかった
こんなのでもベストセラーになるなら、俺でもそこそこ行けそうじゃあないか
小説かいたるわい。
てか、みんな応募したらいいんじゃね?どうせ暇な香具師多いだろw
2chに書き込むその労力をワードに向ければよ、ひょっとしたらひょっとするかもしんないじゃん。
- 739 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:31 ID:Hb1uHOGM
- 小説家志望のやつとか、悲惨だよな(W
- 740 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:31 ID:ibBc6bxD
- >>735
それ読みたい
- 741 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:31 ID:9sutQuZw
- >>734
もっと、肉汁とかをこれでもかと描写して旨そうに見せて欲しいよね
- 742 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:32 ID:uR5nnInj
- 朝からカレー「Lee」の10倍以上が最強
腹痛くなるぞ
- 743 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:32 ID:PC1zYDDd
- >>737
まじかよ。胃弱の自分からするとありえない
- 744 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:32 ID:g4d2ySoM
- 階段を上りきり、部屋のドアを開けた翼は
大会の疲れと鬼ごっこの精神的ダメージがこたえたのか、
途端に全体重をかけて倒れるようにしてベッドへと横になった。ドサッと音がする。
両手に後頭部を乗せて、目は瞑らずに天井を見つめながら気持ちを落ち着かせ、
楽になったところで、翼は机に置いてあるテレビのリモコンに手を伸ばした。
ベッドからは届きそうで届かない距離で、横着者の翼はいちいちベッドから
下りようとはせず、意地でもそこからリモコンを手にしようと必死だった。
指先の神経を集中させて痙攣させるようにして徐々にリモコンに近づいてゆく。
もうちょいい、もうちょい、あと少し・・・・と
言いながらようやくリモコンを取ることに成功した。
満足そうな表情を浮かべながら、翼はテレビの電源をオンにした。
- 745 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:33 ID:hu+51i/k
- >>743
大丈夫。俺なんか朝コーヒー飲むと1/2の確率で腹痛くなるか気持ち悪くなる
いつも飲んでから後悔する
- 746 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:33 ID:wfODhZ5s
- >>742
あのカレーは、辛い以前に粉っぽ過ぎる。
- 747 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:33 ID:Tr02Gfu6
- >>744
‥
- 748 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:33 ID:Nnr+uTjQ
- しかしこの本よく売れてますね。話題性に事欠かないことも
売上の要因だとおもいまね、それはきっと2ちゃんの各レスで
取り上げられているからでしょうかねWよくも悪くもネット上での
人気?話題性のお陰ですね。作者は棚からボタといったところでしょうね
よく売れたもんだこの本が
- 749 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:33 ID:ibBc6bxD
- 30世紀のステーキは煮て調理するのか
- 750 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:34 ID:WNiq5cR4
- >(ステーキもナイフがいらない程、軟らかい)。
やられた・・・声出して笑っちまったーよ
貧困な豪華描写極まれり
”すき焼きの具の肉に手を付けた(肉は鶏じゃなくて牛)”
並の表現だ
- 751 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:34 ID:uR5nnInj
- >>739
実際作家志望の人達にこれ読ませて
感想文で一冊作ったら
相当面白いのが出来そうだが
- 752 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:34 ID:9sutQuZw
- >>738
小説を書く前向きさは素晴らしいけど
自費出版だからなぁ、これ。
普通に文学賞には通らないとレベルだと思うよ。
出版とか文学ってそんなに甘い世界じゃないと思う。実際は。
まぁ文学じゃないか……
- 753 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:35 ID:h8sOvgy7
- 激しく笑えるスレだ
- 754 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:36 ID:BNnrndwl
- スレタイのウンコ小説で、タケモトの「うんこ事件」の本を思い出した
- 755 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:36 ID:WNiq5cR4
- >>748
餅はどこへいった
- 756 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:36 ID:Nnr+uTjQ
- ではでは楽しんでください
オチ
- 757 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:37 ID:/HR1Dkvj
- http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1066581372/l50
- 758 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:37 ID:9sutQuZw
- >(肉は鶏じゃなくて牛)
ごうかけんらん
- 759 :738:03/10/24 00:38 ID:Tr02Gfu6
- >>752
まーそりゃそうだろうねえ‥
でもあれだな、ある意味希望を与えてくれる存在じゃないかw山田先生は。
- 760 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:38 ID:PC1zYDDd
- >>752
てことは書いたやつはどっかのお偉いさんのボンボンとかなのかね?
- 761 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:38 ID:CoDP16NF
- 新しく生まれた完全に自由なニュース板
ID非表示!
スレッド立て放題!
連続投稿やり放題!
http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
- 762 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:40 ID:Khq5z4sf
- >>752
俺さ、3年前になるけど、小説宝石に短編小説を投稿して
一番下の賞取ったことあるよ。
まあその他大勢みたいな賞だったけどさ。
初投稿にしてはまずまずかなと自分ではオモタけど。
- 763 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:40 ID:hu+51i/k
- 。К ←山田
三 ョ。ニ。ュ'`;
ゴッ
- 764 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:40 ID:ibBc6bxD
- ttp://www.h3.dion.ne.jp/~santasan/page004.html
どう見てもボンボンには見えん
- 765 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:41 ID:sw8RkWSd
- >>744
30世紀でもまだTVはリモコンかよ
- 766 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:41 ID:g4d2ySoM
- 山田は金の性質を知らないのだろうか。
金のナイフ・フォークなんて重くて持てんぞ。
実際金は鉛よりもはるかに重いからな。腕が疲れてしょうがないだろうに。
やっぱり金より銀の方が豪華な感じだよなぁ・・・
昔は金より銀の方が高価だったということもあったそうだが、1000年後の未来は・・・
- 767 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:41 ID:CoDP16NF
- 新しく生まれた完全に自由なニュース板
ID非表示!
スレッド立て放題!
連続投稿やり放題!
http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
- 768 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:43 ID:Jjnm0eOD
- ▼新しい言語感覚を持つ人間が出てくるとき、頭の固い
人間はみんな一様な反応をする。紫式部やシェークスピ
アやハイデッガーが出てきたときも、今回と似たような
反応だったに違いない。いま、文学の明日を感じる(寿)
- 769 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:43 ID:g4d2ySoM
- 当時七歳である翼の全ては真っ暗だった。父親である輝彦が母親の益美に対して暴力を振るう日々。
それをブルブルと震えながら目の前で見せつけられていた翼と四歳になる妹の愛。ときにはその二人
にさえ、輝彦は暴力をはたらいていたのだ。つまり最低の父親である。毎日の様に酒をあおり、あげ
くの果てには暴力に訴える。
- 770 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:44 ID:9sutQuZw
- >>762
フツーにすげぇ。もう書かないの?
- 771 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:44 ID:y6OB4c70
- >つまり最低の父親である。
何かワロタ
- 772 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:44 ID:hu+51i/k
- >つまり最低の父親である。
要約する必要はあるのか?
- 773 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:44 ID:uR5nnInj
- 式部とかハイデガー(あれ?)ってそんなに無知無恥だったのかね
- 774 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:45 ID:Khq5z4sf
- >>766
銀を使うのは、ヒ素かなんかが銀を変色させるので、
食いもんに毒を盛られた時に分かりやすいという理由で
使ってるんじゃなかったかな、確か。
- 775 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:45 ID:uR5nnInj
- >>771-772
つまり「サイテー」が
作者に一番ピンと来る表現だってことでしょう(笑)
- 776 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:46 ID:9sutQuZw
- >>768
「新しい言語感覚」なのか、これ。
よく小学校中学校くらいの時に作文とかで見かけた感じの文体だけど
- 777 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:47 ID:Khq5z4sf
- >>770
いや、ホントに大した賞じゃないのよw
20人くらいと一緒に名前書かれてたし。
それ以後も2、3回投稿したけど、ぜーんぶ没。
今は趣味でしか書いてないです、小説。
- 778 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:47 ID:6x7TJ8j4
- >>768
寿って誰?
- 779 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:47 ID:CoDP16NF
- 新しく生まれた完全に自由なニュース板
ID非表示!
スレッド立て放題!
連続投稿やり放題!
http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
- 780 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:48 ID:OS+tgJsu
- >>776
難しい事を考え過ぎた人が
一周回ってしまった事に気付かずに評価しているんだろう。
- 781 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:48 ID:Khq5z4sf
- >>778
江口、じゃねーよな。
- 782 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:48 ID:WNiq5cR4
- 新しいというのは前衛的で理解しがたい物もあるだろう
これは「新しい」じゃなくあえていうなら「懐かしい」だろう
- 783 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:48 ID:QJuw8NUj
- ミス板によれば金持ちの子だとかなんとか…
- 784 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:49 ID:6x7TJ8j4
- >>781
俺はしりあがり寿かと思ったんだけどね
- 785 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:49 ID:/RsM80G0
- そんなに酷いのか
- 786 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:49 ID:ibBc6bxD
- >>780
評価の振りをした煽りなのかも
- 787 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:50 ID:uR5nnInj
- これ誉めてる有名作家とかいるの?
- 788 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:50 ID:9sutQuZw
- >>785
危険が危ないとか頭痛が痛いとか残暑が暑いとか、そんな感じ。
- 789 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:51 ID:fh412cDA
- >>764
www.h3.dion.ne.jp/~santasan/page004.html
ちょっとカワイイから叩くのやめにしよーっと(*´Д`)ハァハァ
- 790 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:51 ID:Khq5z4sf
- >>784
しりあがり寿って、けっこうインテリなんだよな、確か。
- 791 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:53 ID:Jjnm0eOD
- なのか▼擬古的な臭いを醸し出しつつその本質
的において革命的。かつて、三島由紀夫がそう
であったような危うさと同居するはかない美的
言語感覚。崩壊への追憶とでも言おうか。▼こ
の作品を持って、日本文壇の言語論的展開は完
了した、と今この場で断言しておく(あきお)
- 792 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:55 ID:Khq5z4sf
- >>791
「寿」がしりあがり寿なら、「あきお」はたなかあきお?
- 793 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:55 ID:ibBc6bxD
- >この作品を持って、日本文壇の言語論的展開は完 了した、と今この場で断言しておく(あきお)
絶望しとるなw
- 794 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:59 ID:WNiq5cR4
- >>792
いや、あすかあきお・・・
- 795 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:59 ID:cmUAAa2X
- しりあがり寿の漫画、マジ意味不明だったんだけど。
- 796 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 00:59 ID:Tr02Gfu6
- いや、お前ら冷静になって考えてみろって。
こういう「危険が危ない」とかの特殊な文体を直したら何が残るんだよこの小説は?
多分売れた秘密はそこなんだろ。認めたくは無いが。
今の小中学生はこういう馬鹿丸出しくらいの文じゃないと読む気しないんじゃないのか?
- 797 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:00 ID:9sutQuZw
- >>791
三島とこのビチグソをいっしょにすんじゃねーよ!
酔っぱらってんのかあきお!
- 798 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:02 ID:Khq5z4sf
- >>795
俺は好きだけどな。
ああいうナンセンスな作品を理解できずに、めちゃくちゃ
やれば受けると思ってる香具師は多い。
ナンセンスなもの程、作るのは難しいのに
- 799 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:03 ID:3Xp6DHdI
- レビューをみてすごく興味がでたんだけれど、
このスレにでてる文章を読んでみるにつけそれも失せた。
ひどすぎるよ、これ・・・本当に人をいらつかせるために
書かれたとしか思えない。
冤罪で捕まって取調中にこの本読ませられたら
「僕がやりました!」って言ってしまうと思う。
- 800 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:04 ID:9sutQuZw
- >>795
弥次喜多は苦手だけど瀕死のエッセイストとか好き。
でも好き嫌いありそうだなと思う。
つか、しりあがり寿なの?「寿」
- 801 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:04 ID:6x7TJ8j4
- 白い白馬から落馬して骨を骨折
↑
これぐらいやってくれれば良かったのに
- 802 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:04 ID:Jjnm0eOD
- な風潮には絶望しそうになりますけどね、と山田さん
は少しだけ寂しそうな笑顔を見せた。▼30世紀とい
うSF的設定を借りながらも、そこには確実に、現在
の歯止めなき軍国主義への傾斜に対する警鐘をはっき
りに聞き取ることができる。耳を閉ざしているのでな
いかぎり▼あの暑い夏が、また今年もやってくる(百)
- 803 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:05 ID:OS+tgJsu
- >>802
なるほど。プロ市民的目線か。
- 804 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:08 ID:RcnVJpQ8
- >>801
白い白馬から落ちて落馬し、骨が折れて骨折
- 805 :工口千ンポ :03/10/24 01:11 ID:uR5nnInj
- .
- 806 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:13 ID:ms5gLDKj
- エロ小説まだ?
- 807 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:13 ID:WNiq5cR4
- 宮殿では朝食の時間を迎えており、メイド達が次々と豪華な料理を運び出していた。
それは朝食とは思えないほどの豪華さで、一般市民がこの料理を見たらこれが本当に
朝食か?と目を仰天させるに違いない。これだけで一般市民との差は歴然と離れており、
王様が毎日どのようにして暮らしているかはこの朝食だけでも想像がついてしまう。
なおも料理は運び込まれていく。
王様の目の前に全ての料理が出そろった。豪華で目を見張るほどの大きなテーブル。
目の前には全てが金で作られているナイフやフォーク。
そして、背もたれが必要以上に天井へと伸びている豪華なイス。
全てが”豪華”これ以上の単語が見当たらない程、豪華であった。
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ `´゙`´´´
- 808 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:14 ID:9sutQuZw
- >>807
(・∀・)ソレダ!
- 809 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:14 ID:/htRm2+e
- 次スレのスレタイ
【超絶】リアル鬼ごっこ・リローデッド【ウンコ小説】
- 810 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:14 ID:w/sSzALb
- >>807
文章の下の海老フライにワラタ
- 811 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:14 ID:6x7TJ8j4
- >>804
まだ甘かったか・・・
- 812 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:15 ID:hu+51i/k
- >>807
うっわすげぇ豪華w
- 813 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:16 ID:UmdwPs1o
- 電波文で話題になる
↓
売れる
↓
つまらねー
↓
売れる
↓
スレが立つ
↓
売れる
↓
- 814 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:21 ID:9sutQuZw
- ステーキと海老フライか。
お兄ちゃんがテストで100点を取った日の晩ご飯みたいでいいメニューだね。
- 815 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:22 ID:unXwCbu5
- おまいら、わかってないな
これは「必ず間違いを探したくなるウンコ小説」っていう
「頭の体操」と同じくらい知的なクイズ本だぞ
- 816 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:23 ID:cmUAAa2X
- >>798
「ア○ス」って漫画を、友人が絶賛してたから買ったんだけど
笑うのか悲しむのかもわからん意味不明漫画だった。
全ページに解説が欲しいくらい。
- 817 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:23 ID:wfODhZ5s
- ttp://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=hiro15&mode=pickup&no=14189
しかし、単にトンデモな小説だというなら驚きはしません。僕が愕然となったのは、
こんな代物が16万部(公称)も売れているという事実なんです。
出版部数というのは、しばしばサバを読むものですが、
それにしても僕が買ったのは13刷だから、売れているのは間違いないようです。
ネットでの評判を見ると、やはり酷評が大半。
しかし、ヤフーでは65件中、満点をつけている人が7人います。
アマゾンでは44件中、星5個が2人、星4個が2人、星3個が1人います。
つまり、読者の少なくとも1割以上は、この小説を支持しているのです。
支持者の文章を読むと唖然となります。「文章にはいくつかおかしなところがありますが」とか
「文章はちょっと稚拙ですが」とか……これを「いくつか」「ちょっと」で済ませるのか!?
しかも批判者に対し、「批判するぐらいなら、おまえはもっといい小説が書けるのか」
と暴言を放つ者も何人もいます。書けるよ! つーか、ここまでひどい小説を書く方が難しいよ!
最後の一文ワロタ
- 818 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:27 ID:UmdwPs1o
- いや、むしろマンガ世代の厨房には
こういった文章こそ読みやすいのかもしれない
そうに違いない
- 819 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:29 ID:cmUAAa2X
- 読書量が少なければ少ないほど面白く感じるのかもな。
文の変なところわからず読めるわけだし
- 820 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:30 ID:qvgWH4ug
- 萌え絵を挿絵にしてライトノベルにすればよかったのに
- 821 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:31 ID:tb9FkxyB
- で、最初と最後教えてよ。
- 822 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:32 ID:Khq5z4sf
- >>818
あとケータイメール世代な。
以前、うちでバイトの女の子が、パソコン持ってるのに
家でもケータイでメールしてるって言うんで、
「ケータイって長文打ち難いでしょ?パソコンで打った
ほうが書き易くない?」って聞いたら、
「だってどうせ長い文章書けないからぁ。」って言われた。
なるほどなとオモタよ。
- 823 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:32 ID:Jjnm0eOD
- でも真面目な話、底辺とはいえプロ小説家の山本弘なら
ともかく、低学歴にはこの程度の文章を書くのも難しい
奴がごまんといるはずだ。俺は人民の味方だから(ry
- 824 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:33 ID:wfODhZ5s
- っていうか正直ライトノベル以下だろこれ。
- 825 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:34 ID:qvgWH4ug
- 漫画なら絵が素人なみでも面白ければ売れるけどな
- 826 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:34 ID:Gma/I3lX
- 小説じゃなくて作文だからな
- 827 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:35 ID:EZSo4vls
- ソースはり忘れて更新したら
すぐにスレストかよ!!!怒
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066926579/
- 828 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:35 ID:UmdwPs1o
- >>822
2ちゃんでも、やたらと長文が叩かれるようになったが・・・
読んでつまらないのではなく
読めないのだな。。納得
- 829 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:37 ID:hu+51i/k
- >>822
俺工房だがこんなバカ小説読めねーよ
たぶんそういうバカは工房・厨房の中でも底辺に属してんじゃねえかな
- 830 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:37 ID:qvgWH4ug
- てか長文はコピペが多いからな
>>827
少子化ね。うちの大学の教授が「日本の人口が15パーセント減ると日本の国力が15パーセント減る」とか言ってたな
- 831 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:38 ID:WNiq5cR4
- >>823
山本某は少なくとも一般レベルの底辺以下だろ。
まあそれ以下ってのもいるだろうからあの程度の文章さえ書けない奴もいるだろう。
- 832 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:39 ID:fN6F2uZJ
- お前らは知らない。
陸上部の長距離選手と短距離選手が、1:1の比率で交じり合って真剣に鬼ごっこする恐怖を。
- 833 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:41 ID:WtIQDXPa
- >750 ”すき焼きの具の肉に手を付けた(肉は鶏じゃなくて牛)”
ハゲワラ。
あと、読んでいてイライラする要因に、「彼(彼女)」を一切使わないから
というのが挙げられそうなきがする。
- 834 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:42 ID:Gma/I3lX
- こういうの読むやつがテニスの王子様をおもしろいって言うんだろうなぁ。
- 835 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:42 ID:Tzk9EjmX
- >>828
でも叩かれる長文って、この小説ほどじゃないにしても、
無駄の多い水増ししだたけの文が多いんだよ。つまり短くまとめられる余地があるってこと。
長くてもついつい読んでしまうような濃い長文だってある。そういう長文はあまり文句はいわれない。
- 836 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:44 ID:6SmR32Hp
- こんなけ批判的な感想なら
怖いもん見たさに読んでみたくなっちまったじゃねーか 俺、罠にはめられた?
- 837 :工口千ンポ:03/10/24 01:46 ID:/Es3BWo0
-
cab圧縮
-正常に終了しました-
元ファイル:リアル鬼ごっこ
圧 縮 後:リアル鬼ごっこ.cab 43ページ
【次を圧縮】【終了する】
- 838 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:48 ID:Khq5z4sf
- >>833
そうそう。代名詞が少ないんだよな。
甥っ子(小3)の作文をこの前読ませてもらたけど、
代名詞が無いんだな。
“彼”“彼女”“彼等”“あれ”“それ”“それら”とかがな。
英語なんかもそうだけど、代名詞って使うのも読むのも
割と難しいのかもな。普段は何気なく使ってるけど。
あと、副詞が少なくてワンパターン。
“激しく”とか“突然”とか、それくらいしか入ってねえ。
- 839 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:48 ID:wZ97V6S9
- 記念豪華カキコ
- 840 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:48 ID:UmdwPs1o
- >>835
スレにもよるのかね
上一行だけ読んでカキコ
なげーよw
はて、どこをタテ読みするのやら・・・
といった脊髄反射レスが延々と続いてると萎える
批判するなら「お前はつまらん」とヒトコト指摘すればすむことだしなぁ
- 841 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:50 ID:6SmR32Hp
- この作者って中卒なの?
- 842 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:52 ID:4aHlXGi2
- 問1,以下の文章をまとめなさい
階段を上りきり、部屋のドアを開けた翼は
大会の疲れと鬼ごっこの精神的ダメージがこたえたのか、
途端に全体重をかけて倒れるようにしてベッドへと横になった。ドサッと音がする。
両手に後頭部を乗せて、目は瞑らずに天井を見つめながら気持ちを落ち着かせ、
楽になったところで、翼は机に置いてあるテレビのリモコンに手を伸ばした。
ベッドからは届きそうで届かない距離で、横着者の翼はいちいちベッドから
下りようとはせず、意地でもそこからリモコンを手にしようと必死だった。
指先の神経を集中させて痙攣させるようにして徐々にリモコンに近づいてゆく。
もうちょいい、もうちょい、あと少し・・・・と
言いながらようやくリモコンを取ることに成功した。
満足そうな表情を浮かべながら、翼はテレビの電源をオンにした。
- 843 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:52 ID:Khq5z4sf
- >>835
禿堂。
100のことを10にまとめて書くって、けっこう難しい。
- 844 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:52 ID:Jjnm0eOD
- >>はて、どこをタテ読みするのやら・・・
実際に縦読み文だったことが後に判明して赤っ恥書いたり、とか
- 845 :( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/10/24 01:54 ID:h7LwMbY4
- なんで山本弘が出てくるんですか?
- 846 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:55 ID:Gma/I3lX
- >>842を読んで思ったんだけど、なんかこの人の文章って
行間を読むっていう能力がいらなそうな文章だね。
- 847 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:55 ID:/htRm2+e
- >>845
>>112
- 848 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:56 ID:Jjnm0eOD
- >>845
「俺はこいつよりはまともな小説が書けるよ」、と実に謙虚な発言をしていたから
- 849 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:57 ID:qvgWH4ug
- 瞑らずに>この漢字読めない・・・(´・ω・`)
つぶらずに?
- 850 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:57 ID:/8EmHhOM
- ゲームで言うところのデスクリムゾン級の伝説になるのか?
- 851 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:58 ID:Gma/I3lX
- >>849
つぶらずかつむらず
- 852 : ◆999ChuuTpo :03/10/24 01:58 ID:64jnH4t6
- ∧,,∧
ミ ゚Д゚,,ミ < これ以上の単語が見当たらない程、
ミ つ□9 きねんぱぴこ。。
- 853 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 01:58 ID:unXwCbu5
- >>842
マジで、いらいらしてくる文章だな
- 854 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:00 ID:IYALF01r
- >>842
「リモコン取ってテレビ付けた」
- 855 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:00 ID:UmdwPs1o
- >>854
略しすぎw
- 856 :( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/10/24 02:01 ID:h7LwMbY4
- 山本弘・・・昔はすごい人だと思っていたんだけどなぁ。
TRPG関係の本買ったよ。
- 857 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:01 ID:Jjnm0eOD
- >>846
多様な解釈が可能という意味で,むしろ行間を読む読み手の能力が極限的に問われる
ポストモダン的文体とも言える。
たとえば >>842 で「ドサッと音がした」のは、一人の佐藤さんがこの瞬間に
撲殺されたことを暗に意味しているだろう。
- 858 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:02 ID:Khq5z4sf
- >>846
全部書いてるからな。
小学生の遠足の作文みたいだ。
「学校を出ました。バスに乗りました。佐藤君の横に座りました。
そしたら佐藤君が窓を開けました。その次にポケモンの話をしました。・・・・」
みたいな。
- 859 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:02 ID:/htRm2+e
- >>850
この話はデスクリムゾンと人々の間とともに長く受け継がれていく
- 860 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:03 ID:Gma/I3lX
- >>857
(´∀`)
- 861 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:03 ID:xpDlJaGX
- >>856
時の果てのフェブラリーだっけ?
つまんなかった。
- 862 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:04 ID:6vUBxHrp
- このスレはガイシュツ?
文芸社
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/968916199/l50
- 863 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:04 ID:Pez+QD24
- この作者なら、ここは素晴らしいインターネットですねとか素で書きそうだな
- 864 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:05 ID:qvgWH4ug
- 階段を上りきり、部屋のドアを開けた翼は
大会で筋肉に蓄積した乳酸との死闘を繰り広げていた
究極の無酸素運動──翼の体中の筋肉組織が悲鳴をあげる
古館風に
- 865 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:06 ID:WRG/I7D+
- なんで山本弘叩きにシフトしつつあるんだろう
- 866 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:07 ID:unXwCbu5
- >指先の神経を集中させて痙攣させるようにして
・・・
- 867 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:07 ID:zPpLqGZV
- 見沢知廉『天皇ごっこ』の方が面白いだろ、多分・・。
- 868 :( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/10/24 02:08 ID:h7LwMbY4
- >>861
いや、小説じゃなくてシナリオ集とかそういうの。
古本屋で100円だったから。
小説は読んだこと無いです。
- 869 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:09 ID:UmdwPs1o
- 上った。俺
倒れる
ベットが、眠い
リモコンが
遠い
俺は
泣いた
- 870 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:09 ID:WRG/I7D+
- リアル作家ごっこ
- 871 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:11 ID:xpDlJaGX
- >>868
ラプラスの魔や、ソードワールド短編集とかも書いてて
ゲーム小説家では書き方が上手い方だと思う(少なくともベニ松よりはうまい)
ただジェライラの鎧って話はちょっと山本の思想がかいま見えてイヤン。
- 872 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:11 ID:qvgWH4ug
- >>869
バイオだw
- 873 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:12 ID:Jjnm0eOD
- >>866
そこだけ取り出すと、高橋名人対毛利名人スターソルジャー一番勝負の
ノベライズみたいだ。
- 874 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:14 ID:sWnsGJXq
- リアルお医者さんごっこ
- 875 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:15 ID:Jjnm0eOD
- >>874
それは普通のお医者さんですね。
- 876 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:16 ID:Khq5z4sf
- >>874
リアルなお医者さんごっこは、あんまし面白くなさそうだなあ。
必要無いのにマンコ見たりとかできないじゃん。
- 877 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:17 ID:ppcJ/n8q
- >>862
そのスレ3年も続いてんのか!
- 878 :いえすまん:03/10/24 02:19 ID:VtokDtRU
- (・∀・)イイ!!と(・A・)イクナイ!!
評価が二分してるのは何故ですか?
- 879 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:19 ID:mezugu2a
- >112の掲示板で出てくる若者の書き込みも、なにかこう・・・
言葉に出来ない不愉快さを覚えるな。論論うるさいよ。
あんなまわりくどく希薄な文章はぷららの責任回避文章以来のヒットだ。
と関係ないスレでつっこんでみる。
- 880 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:21 ID:IHtBv1Qj
- リアルポンキッキはじまるよ〜
- 881 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:22 ID:sWnsGJXq
- >>875-876
漏れが書いたら幼い幼女がいっぱいでてきますよ
- 882 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:22 ID:/Q1d/7a2
- DA古谷がまた2ch批判及び2ちゃねらー批判
1 :番組の途中ですが名無しです :03/10/24 02:21 ID:TTyv6pG5
負け犬の遠吠えだってさ。
2 :停止しました。。。 :停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 883 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:25 ID:DVPeNrW0
- 高校生に、文章力が少し足りないと思いました、と言われてしまった著者の立場は・・・。
- 884 :( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/10/24 02:27 ID:h7LwMbY4
- 頭部ヘッド
- 885 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:31 ID:3Y/PmwsG
- 03.10.23 ホラー界の旗手「山田悠介」の新作登場!
待望の最新作!都市伝説ホラー小説『あそこの席』11月初旬刊行。
文芸社育ちのベストセラー作家に期待大!
- 886 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:32 ID:gzYOe7QP
- >>878
他人と違う評価をすることで自分のアイデンティティ確立へ繋がると考える、
脳味噌が高校生・大学生レベルの人間が(・∀・)イイ!!と評価しているから。
- 887 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:33 ID:eUDm82cB
- わざとですよ。
- 888 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:33 ID:qvgWH4ug
- これって2年くらい前に出たの?
- 889 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:34 ID:IHtBv1Qj
- http://webmagazine.gentosha.co.jp/oyayubisagashi/
http://shop.gentosha.co.jp/Book.asp?sku=100960
- 890 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:34 ID:hu+51i/k
- >>886
それは、「自分も本当は高校生・大学生にアタマの良さでひけをとらないだろうな(エッヘン」って考えてるリア厨のことですか?
それともそのままの意味で工房・大房の低脳がイイと評価してるとでも?
- 891 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:35 ID:UmdwPs1o
- >都市伝説ホラー小説『あそこの席』
うわぁ・・
都市伝説ときましたか・・・
- 892 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:36 ID:gWw1dOa4
- まぁ、山本もアーバンアクションホラーを書いてるしな
- 893 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:37 ID:Khq5z4sf
- >>890
どこをどう読めばそうなるんだよぉ。
- 894 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:39 ID:gzYOe7QP
- >>890
分かり易く言いましょう。
サヨ思想に激しく傾倒する時期が多くの人間にあったかと思われます。
その時期こそが高校・大学時代なのです!
マイノリティというだけで、それに魅力を感じ、その方向に進んでしまう。
そういうことです。
- 895 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:39 ID:tpV9pCiS
- これを「小説」というのも抵抗があり「文字の羅列」というべき駄作。
読んでて腹がたつ。読み終わってなおさら腹がたつ。救いのない文字の羅列。書いた本人も本人だけどこれを出版する会社があること自体が驚きです。
数ある本のうちでこれを購入してしまったのは「地雷を踏んだ」と言うべきでしょう。
昨今は、まともに文章も書けないような人間でも、
小説(と呼べるのかどうか)を出せるんですね。
いくらなんでも酷すぎます。
逆に怖いものみたさで読んでみたくなった(立ち読み)
そういう路線なんか?
- 896 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:40 ID:qvgWH4ug
- なんだ、この後に2作も出してるんだ
文章は上達したの?
漫画家でも書いてるうちにうまくなるし
- 897 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:40 ID:IHtBv1Qj
- >>896
もちろん上手くならない人も、いる
- 898 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:41 ID:wfODhZ5s
- >>886
人の好みなんざそれこそ千差万別なんだから
普通に思ったとおり評価すればいいのにね。
こういう輩がいるから変に過大評価される作品が出てくるわけだ。
- 899 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:41 ID:Khq5z4sf
- >>894
「なんだかよく分からないけどまあ取りあえずマイノリティ側に
味方する俺ってちょっと選ばれた人間っぽい」
とか考える輩ですね。
- 900 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:42 ID:hu+51i/k
- >>893
いや、工房・大房ってそこまで低く評価されるもんなのかなって思って・・・
>>894
そういうことか
じゃあ俺は変に奇を衒ったりしてないから大丈夫だなヽ(´ー`)ノ
- 901 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:42 ID:Gma/I3lX
- 高校生や大学生はそんなにバカじゃないよ…
- 902 :( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/10/24 02:43 ID:h7LwMbY4
- こういうのって編集がチェックするんじゃないの?
自費出版の同人じゃあるまいし。
- 903 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:45 ID:gWw1dOa4
- 自費出版らしいよ
- 904 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:45 ID:mid0ds0W
- 全くナンセンスだ。
文章を書く奴は三島由紀夫くらい研究しろ。
- 905 :いえすまん:03/10/24 02:46 ID:VtokDtRU
- >>886
なるほど(´へ`)y-~~~ 価値観の問題ではないのね。
- 906 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:46 ID:gzYOe7QP
- >>898
高校・大学時代ならそれも許されるとは思いますが
問題なのは、いい年こいた大人にもたくさん見受けられるということです。
たとえば政治家の菅なおjkfj;あjlっじゃ
- 907 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:48 ID:Khq5z4sf
- >>901
馬鹿っつーかね、若い頃は、世の中をメジャーやマイナーに別けて、
結果どちらかというとマイナーなほうに走っていく傾向が強いのよ。
俺もそうだったからね。
要するに自分で評価する目、耳、頭がまだできていない。
若いんだからそれはしかたないんだけどね。
別に偉そうぶってる訳では無いのよ。
- 908 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:49 ID:hu+51i/k
- >>907
個性の名の元にそういうのがカコイイって思いがちだよな
- 909 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:52 ID:Gma/I3lX
- まぁ若いうちはマイナーにいきたがるってのは分かるし合ってると思うけど、
実際にこれ評価してるのって実際の高校生、大学生や
マイナー好きな香具師らって言うより
フツーに本読んでない奴とかリア厨だと思うんだけど、どーなの?
- 910 :いえすまん:03/10/24 02:54 ID:VtokDtRU
- やべw>>39の文章で笑っちまった。豪華って言い過ぎて、逆に豪華さがないよw
- 911 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:54 ID:UmdwPs1o
- 購買層は小中学生、って感じがしますが。。どうなんでしょうね
次回作も都市伝説でしょ
トイレの花子さんとか、口裂け女が好きな年代だ
- 912 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:55 ID:gzYOe7QP
- ちなみに僕は田中芳樹の「創竜伝」を高校の頃に読んで、
なんて日本は非道い国なんだ!公安なんか犯罪者の集まりじゃないか!従軍慰安婦に謝罪しろよ!
と怒っておりました。
両親は、ただ、微笑んでいました。
田中芳樹にはこの世から消えて欲しいと、今では思っております。
- 913 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:55 ID:Khq5z4sf
- >>909
と思う。
何冊かでもまともな小説読んでる奴なら、怒り出すか、退屈で
眠くなるかでしょう。
最初に読んだ小説がこれ、という中学生や小学生がいないことを
祈るばかりです。
- 914 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:56 ID:hu+51i/k
- >>912
親御さん(・∀・)イイ!!
- 915 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:57 ID:Gma/I3lX
- >>913
うん。なんつーか、プラトニックセックスとかあのケータイ小説とか、
あーいうのを有り難がって読むような、読書に免疫のないあたりの層が
ブランチあたりで知って読むのかなー、と思ってた。年齢関係なく。
- 916 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:57 ID:hu+51i/k
- >>915
うわーお前すげー時代の最先端チックだな
- 917 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:59 ID:GPVJwvF+
- おもしろかった!!
投稿者: cjs76300jp 2003/ 2/23 15:17
採点:
だんだん読んでいくごとにはまっていきました。私は、中学生ですが、学生の人が読んでもおもしろい作品です★
これがリア厨の反応か・・・。
- 918 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:00 ID:ChR7elu/
- >>912
田中芳樹って新書サイズの小説書いてる人?
思想的?なことまで盛り込まれてるとは知らんかった。
- 919 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:01 ID:Gma/I3lX
- >>916
煽りだと思うけどどこがか聞いてもいいですか?
やっぱたとえ古すぎ?
- 920 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:01 ID:hu+51i/k
- >>917
中学生ごときで学生などと・・・
厨房なんざまだ「児童」だ
- 921 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:01 ID:hu+51i/k
- >>919
いや、プラトニックはともかく、ケータイ小説は最近俺も見たし、
何より情報源がブランチってあたりがミーハーというかヒキーぽくないなぁ、と
あおりじゃないよ(・∀・)
- 922 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:03 ID:Khq5z4sf
- >>917
感想でよかったって言ってる奴って、マジなのかねえ。
どうもネタとしか思えん俺は、すっかり2ちゃんねらでしょうか。
- 923 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:03 ID:GPVJwvF+
- おもしろかったですっ♪
投稿者: hitokun22jp 2003/ 2/11 11:21
採点:
普段はあまり本は読まないのですが、久しぶりにおもしろそうな本を見つけてこの本を買ったら、とてもよかったです!『わがまま』『自己中』はいけないですねぇv
これが普段本を読まない人の反応か・・・。
- 924 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:05 ID:hu+51i/k
- なんつーか、文面から教養の無さというか、幼さがにじみ出てるよなw
- 925 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:05 ID:Gma/I3lX
- >>921
そうかぁ。答えてくれてありがとう。
ブランチでレビューしてたっていうのは、なんか上の方で出てただけで実際には見てないです。
ブランチはたまに見るけど。はしのえみ好きだから。
- 926 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:06 ID:WNiq5cR4
- >>923
>普段はあまり本は読まないのですが、久しぶりにおもしろそうな本を
>見つけてこの本を買ったら、とてもよかったです!
>『わがまま』『自己中』はいけないですねぇv
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
?????????????????????????
- 927 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:06 ID:UmdwPs1o
- とてもよかったです。
何がよかったのですか?
- 928 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:06 ID:F+idkxBL
- 評価がわかれている作品っておもしろそうだと思ったけど、
高く評価してる奴等の感想の拙さに呆れた・・・やっぱり読むのやめよ。
- 929 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:06 ID:gzYOe7QP
- >>918
アマゾンのレビュー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061823019/250-1149565-3887413
これに加えて「見当違いの社会風刺」「登場人物の口を借りた日米批判」等々があります!
リアル鬼ごっこは中古本100えんで売ってるから、墓の中まで持って行くにはうってつけ。
- 930 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:07 ID:Khq5z4sf
- >>923
その感想もさ、「普段あまり本を読まない奴じゃなきゃ読めねえよ、
こんな糞小説」って皮肉を込めたネタなんじゃないかとオモテしまうのよ。
そうであってほしいという思いもあるんで。
- 931 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:08 ID:Gma/I3lX
- なんていうか、どこがどうおもしろかったのか、
一切書いてないところが」すごいなぁ。
どこがどうおもしろくて、なにがどんなふうに、豪華なのか
- 932 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:09 ID:hu+51i/k
- >>925
女王サマキタ(゚∀゚)
つーかあれ姫サマと女王サマどっちなんだろな
両方の名称があるみたいだが
>>930
ワロタ たしかにそう読めるな
というかお前にそう言われてからそういう読みしかできなくなったw
- 933 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:09 ID:ChR7elu/
- >>930
リアル鬼ごっこwつう笑いを取ろうとしてるとしか思えない
タイトルの本を購入する感性自体、児童のガチ感想かと。
- 934 :( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/10/24 03:10 ID:h7LwMbY4
- >>918
あの作者の長編はへたに手を出すと完結しないから危険。
銀河英雄伝説は好きだったなぁ。
あと薬師寺凉子シリーズ。
- 935 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:10 ID:gzYOe7QP
- >>931
全てが”豪華”これ以上の単語が見当たらない程、豪華。
- 936 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:11 ID:G+tYWDb6
- 入試なんかで出題される現代文や小説を面白がって読んだレベルでも
この駄文の駄文たる所以が分かると思うけどな
読んだことのある文章が友人のメールですなんていう
狭量な人生送ってるやつなら面白がるかもな
- 937 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:11 ID:6x7TJ8j4
- 山田は全てが”必死”これ以上の単語が見当たらない程、必死であった。
- 938 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:13 ID:+8rvAc7K
- 以後、こいつの作品が売れまくり朝鮮人に
在日認定されても、なんか納得してしまいそうだ…
- 939 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:13 ID:hu+51i/k
- >>937
ワロタ
- 940 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:13 ID:snPwW/Dn
- 人生普通に生きていて、そこまで文章というものに触れずに生きることってできるか?
雑誌にしろ漫画にしろ、本をまったく読まないって人はいないだろうし、
そういうの見ているだけの人でも、この小説のおかしさはわかるはずだと思うけどなぁ。
- 941 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:14 ID:gzYOe7QP
- >>938
こいつが在日なら俺は全てを許すぞ
- 942 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:14 ID:Khq5z4sf
- >>936
> 読んだことのある文章が友人のメールですなんていう
> 狭量な人生送ってるやつなら面白がるかもな
いやいや、マジでそんな奴最近増えてるんじゃねーかな。
小説なんて読まなくったって、まあ生きていける訳だし。
それも寂しい人生だけどね。
- 943 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:15 ID:hu+51i/k
- 小説はあまり読まないが新書なら結構読む俺はダメダメですかね?
いや、物語とかって小説より漫画とか映画とかのがわかりやすいんだよなぁ、どーも
- 944 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:16 ID:UmdwPs1o
- >>940
携帯だけが趣味、のような奴ならあり得る話
- 945 :( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆aaYSu7OLoo :03/10/24 03:16 ID:h7LwMbY4
- 小説好きだけど時間がかかるのがつらい。
学生の時も気がつくと雀がチュンチュン鳴いてることがよくあった。
- 946 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:17 ID:GPVJwvF+
- >>943
ラジオドラマとか嫌いなタイプ?
頭に絵が出てこないと楽しめないんだよなあ、小説って。
- 947 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:17 ID:qvgWH4ug
- 小説は国語の便覧に載ってる昔の名作しか読んだことないや(・A・)
あと兄がもってた星新一。
- 948 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:18 ID:Khq5z4sf
- >>943
いいんじゃねーの?
大学の時の恩師(専門は生化学)は、ほとんど小説なんて読まない
人だったぞ。
まあ漫画も読まなかったけど。
- 949 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:19 ID:Khq5z4sf
- >>945
でも費やした時間だけの価値はあると思う。
まあ読むものによるけど。
- 950 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:22 ID:hu+51i/k
- おまいらありがとう
本は実学というか、なんか知的欲求を満たしてくれるものとしか見れないんだよ
だから娯楽としての小説とかは受け付けない。漫画とか個人的にだけど優れた娯楽もあるし
ムリに小説読むこともないということがわかって一安心だ
>>946
聞いたこと無いなぁ
- 951 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:23 ID:gWw1dOa4
- 田中芳樹は、なんたらサーガってやつで、
現実世界の教師(とか学校)はダメだ!!って言って、
主人公の男と女が異世界にドロップアウトしてしまうというオチに、
非常に 「ハァ?」 と思ったことがある。
- 952 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:23 ID:ChR7elu/
- 友達の家行って本棚全部漫画でも引かないけど、
カッパノベルズとワニブックスぎっしりだったら嫌だな。
- 953 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:24 ID:F+idkxBL
- 駄作は置いといて、お前ら最近何かおもしろい本に当たった?
最近ハズレばっかりで本選ぶの怖くなってきたよ・・・
- 954 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:24 ID:qvgWH4ug
- 田中芳樹ってライトノベル書きだと思ったらそんな奴だったんだ
あぶね〜
- 955 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:25 ID:hu+51i/k
- >>953
気が軽くなる生き方(知的生き方文庫)
なんか鬱入ってる時に読んだら気が晴れますた
- 956 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:26 ID:qvgWH4ug
- >>952
速読術、頭の体操、預言者ヒトラー、ノストラダムスの大予言
カッパってこんな本ばっかじゃなかった?
- 957 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:26 ID:gWw1dOa4
- >>953
ローレンス・M・クラウスの『SF宇宙科学講座』と、
スティーブン・J・グールドの『ダ・ヴィンチの二枚貝(上)(下)』がおもしろかった
- 958 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:27 ID:Gma/I3lX
- >>953
新潮から出てる「黄色い目の魚」がおもしろかった。
- 959 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:27 ID:zb3tW0h6
- 人をよせつける力はあるな。
- 960 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:30 ID:Khq5z4sf
- >>953
・・あれ?そう言えば最近新しい本読んでないやw
俺って、何回も同じ本読むタイプなんだよなあ。
- 961 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:30 ID:G+tYWDb6
- 昔の本ばっかりだ最近は
三島由紀夫とか国木田独歩とかな
- 962 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:30 ID:ChR7elu/
- >>953
肩肘貼らずに読めて笑えたのは最近だと
ポール・オースター「ミスター・ファンティーエーゴ」とかつうタイトルのやつ。
浅田次郎の「プリズンホテル」かな?
- 963 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:34 ID:Khq5z4sf
- >>962
浅田次郎は面白いな。
ああいうのを“優れた大衆文学”っていうんだろうなあ。
あっと言う間に読めてしまう。
天切り松闇語りシリーズ、大好きだよ。
橋本治も、好きな大衆文学作家だな。
- 964 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:36 ID:tl7g+P8K
-
- 965 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:37 ID:F+idkxBL
- とりあえずチェックしとくわ。あんがと。
ダ・ヴィンチの二枚貝っておもろそう。
プリズンホテルはやっぱりおもしろいのか。いつも迷って買い損ねてた。
今度買ってみよう。
通勤するようになってから電車の中で暇持て余して本読むようになった。
もっと時間のある学生の頃に色々読んでおけば良かったとちと後悔中。
- 966 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:38 ID:7peew1Jo
- 男は走っていた。その手には買い物袋をぶら下げて。
「はあ・・・はぁ・・待ってて・・・いっぱい・・しようね・・・」
「・・・・次のニュースをお伝えします。
人気アイドルグループ「イブニング娘」
のメンバー加護愛子ちゃんが行方不明になり2週間が経とうとしています。」
テレビから流れてくるニュースがこんなに無機質なものだとはまだ、向こうの世界に居る時は知らなかった・・・
なんとなく書いてみますた
- 967 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:40 ID:G+tYWDb6
- 沢木耕太郎ってどうなの。
友人がシンパでやたらハマってる
おれは勝手に椎名誠みたいなやつって決め付けてるけど
- 968 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:42 ID:gWw1dOa4
- >>965
小説じゃなくて、生物学エッセイ集だよ>>二枚貝
- 969 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:42 ID:ChR7elu/
- >>963
天切り松闇語りも良かったわい。
>>965
最初は、浅田次郎って感動的な小説が得意ってイメージが強くて
興味持てなかったんだけど、読んでみたらフツーに面白ったよ。
ポール・オースターも意表を突いて面白かったってかんじだ。
- 970 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:44 ID:Gma/I3lX
- >>967
バーボン
浅田次郎は意外とアンチも多いから結構好き嫌い別れるかも。
ライターズテクストに沿った感じの大衆小説だから純文学好きな人には受けないぽい。
だから面白いとも言えるんだけど。
あんま読んだことないけどプリズンホテルは面白かったよ。
- 971 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:45 ID:gWw1dOa4
- あと、なんたらクライブ(名前忘れた)って人の
『ミッドナイト・ミートトレイン』っていう小説も面白かったというか変だった。
- 972 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:46 ID:F+idkxBL
- >>968
そうなのか?
ダ・ヴィンチのデッサンとか医学研究資料とか好きなんだけど。
本格的な生物学ものなら無理だわ。
- 973 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:47 ID:gWw1dOa4
- >>972
一般向けだけど、ある程度の基礎知識があったらもっと楽しいと思う
- 974 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:49 ID:ChR7elu/
- >>970
>大衆小説だから純文学好きな人には受けないぽい。
そーかも。
個人的には三島由紀夫なんかでも
「不道徳教育講座」と「レター教室」は大好きだけど、
「潮騒」とか「金閣寺」の新潮文庫オレンジ太明朝ものは・・・だもんね。
- 975 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:56 ID:G+tYWDb6
- >>970
バーボン?
ハードボイルド物なのか
おれにはむかなそう
- 976 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:56 ID:Gma/I3lX
- >>974
仮面の告白はどう?
- 977 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:59 ID:VOxsLpv2
- >>967
糞バカパッカーの教祖様
- 978 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 03:59 ID:ChR7elu/
- >>976
個人的にはダメだった。
まあ、一般的は評価とか難しいことは知らないけど、
三島の小説の主人公、雰囲気って同じようなのが多くて
その同じような雰囲気が嫌いなんだよね。
まあ、一言で言うとバカです。
- 979 :戦国自衛隊 ◆lu7M2tq/zQ :03/10/24 04:00 ID:/4ND/dDH
- ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
なんかさ、自分をとめてほしいスレ、ふえたのね
1 :番組の途中ですが名無しです :03/10/24 00:03 ID:Evf1QKlT
スレスト愛??
2 :停止しました。。。 :停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
既出?ワラ短だけど。・
- 980 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 04:01 ID:tb9FkxyB
-
人間失格
- 981 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 04:02 ID:fSak8pxO
- トップ10レビュアーとかトップ100とかの人のレビューが全然ないね
- 982 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 04:02 ID:tgiYClvm
- ところで>>427のうpをいまだ寝ないで待ってる俺がいる。
- 983 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 04:03 ID:Gma/I3lX
- >>978
そっか、仮面の告白駄目か。
まぁ日本の純文学って基本が私小説だからねえ。
主人公と作家の距離が限り無く近い。どれも雰囲気が似てるのは多分そのせい。
まぁこればっかは相性だから仕方無し。
個人的には村上龍とかあんま好きじゃないしな。芸術価値とかはまた別として。
- 984 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 04:10 ID:PC1zYDDd
- >>982
俺もだ。
- 985 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 04:12 ID:0O6r2FgY
- >>832 (((((((゚∀゚)))))))ハワワワー
月初めのことです。中学生のおねいさんたちが、「敬語なんてなくしちゃえばいいのにー!日本てバカじゃんねー」
と本気で話し合っているのを聞いたとき、
僕は、本気で腹が立ちました。そして、(自分はまだまだ青いな)と、少し恥ずかしくなりました。
ところでみなさん、僕は
地元で有名なスーパー「に足を踏み入れた」に行ってこようと思います。
- 986 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 04:16 ID:G+tYWDb6
- >>977
その友人も深夜特急に入れ込んで
あの辺に行く計画を立てているようです
ブランチ見て六本木ヒルズ行くのと変わらないと思ってるので
自分はあんまり好きじゃないです
- 987 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 04:16 ID:GPVJwvF+
- 最近読んだのでは、原田宗典の『海の短編集』が面白かったかな?
- 988 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 04:23 ID:PC1zYDDd
- >>985
いってら〜(・∀・)
- 989 :977:03/10/24 04:24 ID:VOxsLpv2
- >>986
お気をつけてとお伝えください(w
- 990 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 04:37 ID:9vPTxFC7
- 感想書いてるの2ちゃんねらーだろ
- 991 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 04:39 ID:LvXy8auD
- ドストだけはガチ
- 992 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 04:40 ID:mSYb1Oll
- 1000
- 993 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 04:40 ID:RgK1VYIU
- 1000
- 994 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 04:41 ID:9vPTxFC7
- 完全に営業妨害だな
- 995 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 04:41 ID:J7hXFD0l
- 1000
- 996 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 04:42 ID:LvXy8auD
- ?
- 997 :番組の途中ですが名無しです:03/10/24 04:42 ID:A6RDaOTl
- せ、1000
- 998 : :03/10/24 04:42 ID:ftVKIHwU
- せーん!
- 999 :いえすまん:03/10/24 04:42 ID:VtokDtRU
- 1000
- 1000 :富永一郎:03/10/24 04:42 ID:KEqUKvOP
- グラスワンダーが1000ゲット
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
212 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)