■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
女が自分のことを僕っていうのって変ですか?
- 1 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:53 ID:Hv4vLntR
- 物心ついたときからそうなんですが。。。
- 2 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:53 ID:h4Ei/K/B
- ²
- 3 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:53 ID:PZbe0DqZ
- 僕も
- 4 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:54 ID:/0FO+IVk
- ↓興奮してんじゃねえ
- 5 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:54 ID:RU56Cx/l
- >>1
あり得ない
- 6 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:54 ID:NwWO8f0X
- アルル
- 7 :〜:03/12/10 22:54 ID:hjHy/t9M
- うそつけ
- 8 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:54 ID:g8gbRzE3
- あたいも
- 9 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:54 ID:zclqbqsU
- あにぃボク妊娠しちゃう
- 10 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:54 ID:tL7ZzEbp
- http://www5.sdp.or.jp/central/news/news1113.html
を開いてください、そして、アドレス欄に
JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('photo/news1113.jpg').join('http://www.chongryon.com/japan/kim/images/kim.jpg');focus();
をコピペしてエンターを押してください。
- 11 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:54 ID:EaiRcIAT
- そんなのが通用するのは漫画やアニメの世界だけ。
キモイといわれて終了。
というかお前オタク女だろ。死ねよ。
- 12 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:54 ID:RU56Cx/l
- リアルで"俺"っていう人もいたな・・・。
- 13 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:55 ID:RO7Lx/SD
- 小学校の時にいたなー。
可愛い子だったけど違和感全開ですた。
- 14 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:55 ID:Hv4vLntR
- >>5
でも本当なんです。僕は〜って普通に使ってます。
みんな受け入れてくれてるけど。。。
- 15 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:55 ID:Lxi7Zcvs
- 俺はまだ許せる。
僕はまじキモイ。
- 16 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:55 ID:iHG0+rdN
- ベルバラですか?
- 17 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:55 ID:lsXt8NeF
- (・∀・)イイョ!!
って知ってる人じゃないよね1
- 18 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:55 ID:SsTOWZkC
- そうゆうこのわらいごえは「ぐふふふ」
- 19 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:55 ID:CAuWkLVu
- 顔が萌え系なら変じゃない
ブス山なら鏡を見ろ
- 20 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:55 ID:hbuVaYM+
- イイ!
って言うのは真性ヲタ
- 21 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:55 ID:P5ZKhUXe
- オイラって言う女、ウザイんですけど
- 22 :涎 ◆5pTqIcPy.E :03/12/10 22:55 ID:wgGTxBBD
- 萌えです。
- 23 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:55 ID:Ph2Rw56q
- >>9
出るとオモタ(w
- 24 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:56 ID:KXbyhCJZ
- >>1
顔うp
- 25 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:56 ID:267zlQww
- かわいい子ならあり。
ブサイコならぶっころし。
- 26 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:56 ID:hyQNq17X
- 男でも僕は微妙
- 27 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:56 ID:DrKy/i/m
- >>10
いやはや・・・
- 28 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:56 ID:KlmW0Kac
- 「自分」なら許せる
- 29 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:56 ID:WbEOnW9d
- 余程見映えと性格が良いんじゃなけりゃキモいだけだな
- 30 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:56 ID:1iCB/GMK
- 中学校時代に居たけどめっちゃ可愛かった(*´д`*)
- 31 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:56 ID:f0ULtGWH
- 自分のことを朕という女はイヤだ
- 32 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:56 ID:GZBLLPv7
-
, -‐‐‐- ,-----....,,,,_
/ ,--‐‐`'‐-.,__,,..._ニ=
〈 /丶冫,,ェェ,,_ ェ〉
丶 ___/ <(・丶 ,,|・)i とぅぉ るるる るる
i`r,` i  ̄,゚。',~〉丶 る
\ ) 丶 ,ニi::| る るるる る
|人\ \ 'こ)::| る る
| ||\\_,,,,.....,,,__/
/ ) _ _
/ ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
/ / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > >>1
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ
| | `iー__=―_ ;, / / /
!、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
- 33 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:56 ID:sYuPsD0I
- >>1
おまえは、キャッツアイか?
- 34 :涎 ◆5pTqIcPy.E :03/12/10 22:56 ID:wgGTxBBD
- 「ワガハイ」はやだなぁ。
- 35 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:57 ID:ZEY9++D1
- 妹もそうだ
やめろって注意しても直らない
- 36 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:57 ID:wpPieUas
- アタクシも。
- 37 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:57 ID:TxJSVVCX
- 吉田美奈子って、朝日新聞で
自分の事を「僕」って言ってたなあ…
- 38 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:57 ID:XuTY05fh
- かわいくてオマンコグッチョリータなら何やっても桶 (・∀・)
僕でもおいどんでもお好きなように
- 39 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:57 ID:rDrjWSju
- バイト先に二人称が「オヌシ」という女いるが激しくキモイ。
僕も同じようなもん。
- 40 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:57 ID:g3FiU1oE
- >>35
- 41 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:57 ID:yLDe0zGj
- 変だからもっとやってくれ
- 42 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:57 ID:U4ho7FeW
- リアルで「僕」とか許されるのは脳内で常識がまだ整っていない
中2ぐらいまでじゃないか?
高校はいって「僕」とか言ってたら
一人称に「わらわ」「麻呂」とか「陳」とかを使うのと同じぐらい引く。イタイ
- 43 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:57 ID:upc5Q9Sh
- 俺も
- 44 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:57 ID:yVVSGFsL
- 自分のことを「漏れ」っていう奴はどうですか?
- 45 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:57 ID:8M1rbrkN
- >>1
オレ、はいたぞ。ばーちゃんはオレ、だな
- 46 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:57 ID:icgTRBE+
- 俺、僕、オイラ。
みんなヲタ女しか言わねーだろ
- 47 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:57 ID:wpPieUas
- どうせだから「ポックン」にしれ。
- 48 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:57 ID:stO7hDS0
- 素直で良い でもやめろ
- 49 :あう使い:03/12/10 22:57 ID:hdjdkls0
- おんなのこはじぶんのなまえをいうとかわいいですよね
かわいくないやつは当然除けよ、おめーら
- 50 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:57 ID:ZEY9++D1
- さらすのマジうざいだけど
- 51 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:58 ID:4qdij+pm
- >>1
あちきって言え。
- 52 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:58 ID:RU56Cx/l
- 要するに顔が可愛いかどうかだ。
可愛ければ
俺だろうが我輩だろうがそれがしだろうが朕だろうが何でもokだ。
- 53 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:58 ID:C3en1qyn
- 俺の事を「奴さん」ってゆーな
- 54 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:58 ID:vPDQT4b8
- リアルで僕って言ってる女に出会ったら
「キャラ作ってんじゃねーぞこのブス」
と心の中でつぶやくよ俺は
- 55 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:58 ID:CAuWkLVu
- 自分のことを拙者っていうヤツ登場↓
- 56 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:58 ID:Hv4vLntR
- 一人称は「僕」で二人称は「君」です。
- 57 :涎 ◆5pTqIcPy.E :03/12/10 22:58 ID:wgGTxBBD
- 女のヲタな友達が居ると楽しそう。
- 58 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:58 ID:267zlQww
- >>44
死ぬべき
- 59 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:59 ID:leOs7Os3
- ノーブラなら許す
- 60 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:59 ID:xNP4gh7W
- うぐぅもボクだったな
- 61 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:59 ID:D9m6SAra
- 男女関係なしにつかえる「わし」で手を打っておくのが一番だと思う。
- 62 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:59 ID:ivzEVPYh
- >>44
2chだと女がよく使うらしい
- 63 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:59 ID:TU4SXFFT
- 一人称が自分の名前の奴も痛いぞ
- 64 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 22:59 ID:2gcrGpM/
- 自分のこと僕って呼ぶマンガやアニメやエロゲがあるけど、正直萌えない。
- 65 :涎 ◆5pTqIcPy.E :03/12/10 22:59 ID:wgGTxBBD
- 朝生で「ワシ」って一人称、ゾワッっとくる。
- 66 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:00 ID:mWh7YGJz
- とにかくかわいけりゃ何やっても許されるんだよ
- 67 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:00 ID:pQkGoufV
- 約束……だよ
- 68 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:00 ID:f0ULtGWH
- 自分のことを「あっし」という女がリアルにいたな・・・
- 69 :(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :03/12/10 23:00 ID:gpa7uDpQ
- マジか?>>1
や ら な い か ?
- 70 :〜:03/12/10 23:00 ID:hjHy/t9M
- 拙って言うやつに会ったことない
- 71 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:00 ID:kuL9avaZ
- リアルでもネットでも一人称が「オイラ」な奴だけは許さねぇ!
- 72 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:00 ID:UC6jD9SB
- 「本官」って言え。
- 73 :(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :03/12/10 23:01 ID:gpa7uDpQ
- 圧死は普通に使うぞ。
- 74 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:01 ID:RvYikksl
- 語尾がでつで終わる奴も氏んでくれ
- 75 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:01 ID:Hv4vLntR
- >>61
女で「わし」を使ってる人のほうがキモイです。
絶対に狙ってると思います。
「僕」なら自然だと思うんですけど。変ですか?
- 76 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:01 ID:dPptG0QO
- 俺は歳とったら「わし」って言おうと思ってるんだけど、何才になったら「わし」って言ってもいいのかな?
- 77 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:01 ID:HWEoAMvL
- 幼稚園の時、幼なじみが『ぼくちん』って言ってた。
この前思い出したからその事話したら殴られた。
つーか、出元がわからん、、、
- 78 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:02 ID:FfQavZgl
- 女性アーティストが作詞した場合僕って云うのは良く使われるね。
- 79 :(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :03/12/10 23:02 ID:gpa7uDpQ
- 関西の方だっけ、女でもわしって使うところなかったっけ?
おいらは、女は言わないような気がする。
- 80 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:02 ID:a9EjBCuh
- >>75
見た目次第。それ以上でもそれ以下でもない。
- 81 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:02 ID:4qdij+pm
- >>75
ばあちゃんならOK。
- 82 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:02 ID:UC6jD9SB
- 「僕」より「あちし」の方がいいyo。
- 83 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:02 ID:U4ho7FeW
- >>76 43歳7ヶ月と45日
- 84 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:03 ID:PyCB3a/l
- 僕って最近使わなくなったなー
年取ったからかな・・・・
それはともかく、女の子が「僕」ってのは
聞く側にとってはやっぱり変だと思います
はやくその癖なおせば?
- 85 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:03 ID:4qdij+pm
- 一人称はともかく、語尾に『ありんす』はヤバいと思うよ、宇佐見さん。
- 86 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:03 ID:5ff5iKrf
- あいまいみ〜まいん
- 87 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:03 ID:z5Z6edK4
- とりあえずリアルで漏れって言わなければいいよ
- 88 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:04 ID:4qdij+pm
- >>83
俺は32でもう使ってるけど。
- 89 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:04 ID:T1/EXSQt
- 僕ってのはh
- 90 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:04 ID:gfcDHzuh
- ワシって言え
- 91 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:04 ID:ftt4G7qC
- 可愛くてショートカットだったら俺の妹にしてやる
- 92 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:04 ID:HWEoAMvL
- >>75
自然ではないが「わし」よりは良い。自分のこと名前で言う香具師と比べたらどっちの方が自然なんだろ。
うーん。
- 93 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:04 ID:Hv4vLntR
- >>80
参考になるかはわからないですけど
17年間で20回こくられました。
- 94 :〜:03/12/10 23:04 ID:hjHy/t9M
- なんで無駄に一人称多いんだ
- 95 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:04 ID:R0x5krxt
- 男だけど、「アタシ」を使うなー
- 96 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:05 ID:C60a8VwE
- 君っていうのはいいYO!
- 97 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:05 ID:iHG0+rdN
- 「ぼかぁーね」って切り出すにやけ顔の50代インテリ風もなかなかキモイ
- 98 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:05 ID:mWh7YGJz
- 目上の人と会話するときは普通一人称を僕にするだろ
- 99 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:05 ID:XINZhLDW
- >>88
俺の友達は17のときから一人称が「わし」
- 100 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:05 ID:oKRBYklX
- 一人称が名前はありだよね
- 101 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:05 ID:pY+rGUSl
- 女の「俺」は萎える
特にギャル系女子高生のそれは
- 102 :(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :03/12/10 23:05 ID:gpa7uDpQ
- 自分の名前言う奴はどうよ。
亜紀ってのだと自分のことを亜紀という奴とか。
- 103 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:05 ID:xNP4gh7W
- 近所の女ヤンキーが「アタイ」って使ってて笑った
80年代に戻ったみたいだった
- 104 :涎 ◆5pTqIcPy.E :03/12/10 23:05 ID:wgGTxBBD
- みんなリアルでは一人称なにつかってんの?
「俺」っていうのもなんか嫌だし、
「僕」っていうのはちょっと変だし、
「自分」ってのも違うような気がするし、
「私」はうーんって感じだし、
「拙者」は忍者みたいだし。
- 105 :番組の途中ですけど名無しです:03/12/10 23:05 ID:+H4wmS2+
- 漏れ
- 106 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:05 ID:AvNzUVcC
- うぐぅの気配がします
- 107 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:06 ID:zEzdPXtA
- カバちゃんキモイ
- 108 :〜:03/12/10 23:06 ID:hjHy/t9M
- 女はうちらってよく言うな
- 109 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:06 ID:IjzhSlJc
- ミーはありだな
- 110 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:06 ID:cty9hsRK
- 実は>>1は女なのに男として育てられ最近になって
女であることを親から打ち明けられたに10000僕
- 111 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:06 ID:Ph2Rw56q
- >>103
萌え
- 112 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:06 ID:zEzdPXtA
- わし
- 113 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:06 ID:4qdij+pm
- >>103
顔はやばいよ、ボディーにしな、ボディーに。
- 114 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/12/10 23:06 ID:PUK3zZwG
- >>104
俺
仕事先の人と話す時は「私共」か「私」
- 115 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:07 ID:U36k7d8a
- また二階堂か!
- 116 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:07 ID:bKeaZwJ4
- ブサイクはなにやってもキモイってこった。
- 117 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:07 ID:CfuJg2/j
- >>108
オスだが漏れも使う…
- 118 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:07 ID:4qdij+pm
- >>104
某
- 119 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:07 ID:1+P1FLtd
- ヘンってか、ちょっちヲタク女っぽい感じがしまつ。
- 120 :番組の途中ですけど名無しです:03/12/10 23:07 ID:+H4wmS2+
- 正直、普通に「俺」
でも家族と話す時は自分のこと名前で言う
なぜか昔からそうで、無意識に切り替えができている。
- 121 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:07 ID:WbEOnW9d
- >>114 俺漏れも
- 122 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:07 ID:pN3+BwqP
- 忍者→某
侍→拙者
- 123 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:08 ID:8yGVqgHE
- ポックン
- 124 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:08 ID:4qdij+pm
- >>104
朕
- 125 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:08 ID:7KUAIbgj
- >>104
トラ柄のビキニつけてる時は「だっちゃ」
- 126 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:08 ID:CfuJg2/j
- >>123
御坊茶魔キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
- 127 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:09 ID:Hv4vLntR
- >>119
ずっとスポーツやってたからかな。。。
オタクじゃないと思いますょ。
- 128 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:09 ID:mWh7YGJz
- 友達と会話←一人称が俺
先輩と会話←僕
仕事で会話←私
これが正解
- 129 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:09 ID:zEzdPXtA
- 世
- 130 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:09 ID:hy/Sww/i
- >>104
リアルでは俺
2cでは俺と漏れ
2ch以外のイソターネッツでは私
- 131 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:09 ID:wpPieUas
- >>123
(・∀・)イイヨイイヨ〜
- 132 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:10 ID:XINZhLDW
- >>127
( *´Д`)ハァハァ…
- 133 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:10 ID:3gc0krTJ
- >>104
男だったら男でも僕でも自分でも良いじゃん。
俺は俺と自分っての使ってる。
バイト先で「俺」なんて使えないから、「自分」は仕事用に。
- 134 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:10 ID:vsFDjxuL
- >>1は現在大学2年生
- 135 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:10 ID:RU56Cx/l
- 漫画だと年頃の女は
「何でもいいわ」とか
「そーなのよ」
みたいに終助詞「の」「わ」「よ」をやたらと使っているが、
リアルの女は殆ど使っていないという罠
- 136 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:11 ID:xT4OpFk/
- >>1
渡辺明乃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 137 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:11 ID:22Ttuuaw
- >>1
ゴメン。オレもろにストライクゾーンだわ。
ボーイッシュな女の子萌えまくる
- 138 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:11 ID:Eu6ZFzDk
- 自分のことを「自分」って言う人もいる
- 139 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:11 ID:ivzEVPYh
- 自分のことを自分の名前で呼ぶ女は狙いすぎ
- 140 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:11 ID:TU4SXFFT
- おフランス帰りだから「ミー」
- 141 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:12 ID:085TE3+5
- >>75
>>79
通は、むしろ「儂」
- 142 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:12 ID:leOs7Os3
- 女は多少てんぱって
変な一人称使っても許してもらえそうでええなあ
- 143 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:12 ID:vsFDjxuL
- 流石に現実世界で自分の事を「小生」って言う香具師は居ないな。
- 144 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:12 ID:HB2GNtkx
- 塾講師やってたときに教えた女子高生は「俺」って言ってて
かならずズボンはいてたが、好きな芸能人はガックンだった
- 145 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:12 ID:+vKQh3wq
- ウホッ!萌え!やらないか?
- 146 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:12 ID:Hv4vLntR
- あ、でもやっぱり周りには変って思われてるのかも。。。
何か特別な目で見られてるっていうか。
- 147 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:12 ID:WbEOnW9d
- >>127 工房で女で20回告られて2ちゃんに来るっていうお前のシナプスの連結構造が良く分からん
- 148 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:12 ID:kgwYjHD8
- ウリ
- 149 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:12 ID:mQjFyahy
- リアルオーク!!!
- 150 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:12 ID:rWCeL8Dm
- >>136
樟葉楓子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 151 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:12 ID:R9ZPPVPg
- >>133
自分って呼ぶのは嫌う人も居るからね
やっぱりわたし、とかわたくしがいいよ
- 152 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:13 ID:WbEOnW9d
- >>148
>>148
>>148
- 153 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:13 ID:S7NyUaz3
- アタイアタイ詐欺
- 154 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:13 ID:zEzdPXtA
- 我が輩
- 155 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:13 ID:EvBNhWSl
- N速に居る時点で・・・ ねぇ。
- 156 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:13 ID:CUTgbrPU
- 萌え萌えですな
- 157 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:13 ID:HWEoAMvL
- かわいかったら何でもおーけー。
わしとか朕とかは流石に引くが。
- 158 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:13 ID:Sb/RVz6B
- アチキとかって言わない?
- 159 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:14 ID:Hv4vLntR
- >>147
インターネットをやってる人なら誰でも2ちゃんに来ると思うけど。
ダメですか?友達もやってます。
- 160 :涎 ◆5pTqIcPy.E :03/12/10 23:14 ID:wgGTxBBD
- やっぱりみんなそれぞれ違うんですね。
なんかキモヲタのくせに「俺」使うと勘違いのひとっぽく思われないか心配なんで
もう明日から「僕」で行くことのしました。
- 161 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:14 ID:2EocRL2u
- >>1
萌え〜
- 162 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:14 ID:mWh7YGJz
- まろとかいってるやつはさすがいにいないだろ
- 163 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:14 ID:ksqnKOzA
- ワイ
- 164 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:14 ID:2WDmONvw
- あにくん
- 165 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:14 ID:qYYL2L4E
- 美少女ならOK
毛が生えてなければなお良し
- 166 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:15 ID:CfuJg2/j
- >>159
とりあえず画像うpしる
- 167 :相沢名雪:03/12/10 23:15 ID:2q4ZLof0
- >>60 >>67 >>106 Kanonヲタうざい
- 168 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:15 ID:HWEoAMvL
- >>159
『誰でも』は無いかもしれんが良いんじゃない。
それより、周りに同じように僕って言う香具師いる?
- 169 :〜:03/12/10 23:15 ID:hjHy/t9M
- >>159 誰も女だと思ってねえんだよボケがっ キモヲタが くさっ
- 170 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:15 ID:qsUa6l6c
- このスレはヲタなスレスト好みだから、絶対に止まらない
- 171 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:15 ID:22Ttuuaw
- ニイたま
- 172 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:15 ID:4qdij+pm
- >>159
んだね。
むしろニュ速やプラスには真正オタは少ないように思うが。
- 173 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:15 ID:XINZhLDW
- >>165=ゑゑゑ
- 174 :ベタ丸□○υф_£б◎ ◆Beta.V75ec :03/12/10 23:15 ID:9nEVKhgq
- 昭和60年ごろ そーいうキャラがはやったんだよね(^^)
- 175 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:15 ID:PwVZLY/e
- 俺は自分の事は「朕」って呼んでるよ。
- 176 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:16 ID:rpBp19yt
-
ヲレは自分のことを自分の名前で言う女が大嫌い。
「僕」は許そう。
- 177 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:16 ID:cGjXOIzT
- >>1
最高
- 178 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:16 ID:vsFDjxuL
- >>167
泣いても知らないよ?
- 179 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:16 ID:ksqnKOzA
- ヌレ
- 180 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:16 ID:22Ttuuaw
- >>172
ソレは気のせい
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071060203/
- 181 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:16 ID:TU4SXFFT
- 「アキチ」でいいよ。
「アタイ」はダメだ
- 182 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:17 ID:hWMHWM1U
- 女で僕が許されるのは小学生まで
- 183 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:17 ID:ask9gxDZ
- テイルズのテーマ♪Starry Heavens/day after tomorrow
夜空を駆ける流れ星を今見つけられたら何を祈るだろう?
旅立つ君と交わした約束心の中にいつもある
眠れない夜に聞きたいのは君の声朝日が来るまで語り明かした
隣で夢中に話す横顔は輝いていたよね
夢を追う君と見守る僕に同じ星の光が降りそそぐ
振り返らずに歩いて欲しいと涙こらえて見送った
夜空を駆ける流れ星を今見つけられたら何を祈るだろう?
旅立つ君と交わした約束心の中にいつもある
いつでも包んであげられる僕でいたい
募る寂しさはそっと隠してあれから時の流れがもどかしく
感じ始めたけど以下略
- 184 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:17 ID:4qdij+pm
- それより鹿児島の人はホントに“おいどん”って言うのか?
いや、若い人は当然言わんのだろうが、じいちゃんとかさ。
- 185 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:17 ID:eRSQnKz3
- 変っていうか、馬鹿だろw
- 186 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:18 ID:ZEY9++D1
- >>184
言うどん
- 187 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:18 ID:tG1i8dQm
- / \
/. ヽ
/. ヽ
/ ./ // \. ヽ
./ ./ // ヽ \ 丶 i
| | // /| | 、 、 、 ヽ ヽ l
.| / | | | ‐'/´l`i'-. |\ |-'、'|""|'' | | .|
..| | .| | i |/,‐:;、lヽ, .|ヽヽ| ,-、‐、ヽ、 .| | l |
. || | ||/レ / |.,l':、.ヽ| \|./|,.l:::i ヽ,ヽ.| | / /
|ヽ. i |ハ .l l 、::| 'l l .、::! / .ル /l./ /
レヽ.| レヽヽ.ヽ., ` ‐' `‐'./ / / / /
l.ヽ|l ヽ, l .l. ``" | ``´ / / / /
. ヽ ll ヽヽ, __, , " / / /
ヽlヽ|丶'' 、_ , '"/l// | /
\|V゙l'' 、_, '" |/ / l/
| ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄|
-‐''l ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄l-、 >>1 むしろ好きです
- 188 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:18 ID:eRSQnKz3
- >>1 お前馬鹿w
- 189 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:18 ID:S7NyUaz3
- >>183
コレット萌え
- 190 : :03/12/10 23:18 ID:3tAoA/7k
- >>184
おいが、わいが、はんが
はよく使う
- 191 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:18 ID:GBIdvrCf
- 変っていうか、かわいいぞ
- 192 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:18 ID:Hv4vLntR
- >>168
いないです。。。
みんな「あたし」です。
友達がみんな「僕」じゃないのでつられて直りそうなものだと人には言われますが、1
0年以上ずっと「僕」なので。
- 193 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:18 ID:HWEoAMvL
- 【レス抽出】
対象スレ: 女が自分のことを僕っていうのって変ですか?
キーワード: ID:eRSQnKz3
185 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/12/10 23:17 ID:eRSQnKz3
変っていうか、馬鹿だろw
188 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/12/10 23:18 ID:eRSQnKz3
>>1 お前馬鹿w
抽出レス数:2
- 194 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:19 ID:ncgfvEmv
- 自分のことを朴っていうのって変ですか?
物心ついたときからそうなんですが。。。
- 195 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:19 ID:xT4OpFk/
- それより、自分のことを名前で呼んでる奴は氏んだほうが良いと思う
- 196 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:19 ID:dki9xKDu
- 一人称が「自分」だと風見しんごを連想する。
- 197 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:19 ID:cty9hsRK
- >>194
- 198 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:19 ID:Ym0rG6o/
- 俺は拙者っていうよ
- 199 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:19 ID:ksqnKOzA
- ミー
- 200 :番組の途中ですけど名無しです:03/12/10 23:19 ID:+H4wmS2+
- >>195
家族と話すときだけそうなんですが・・・氏ぬべきですか?
- 201 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:20 ID:xT4OpFk/
- >>194
パクロミキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 202 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:20 ID:elU3UsbB
- >>1貴様処女だな。
一回セックルすれば私になるだろう。
- 203 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:20 ID:cGjXOIzT
- ねーむれなーいよーるにーききーたいのはきみーのこーえー
- 204 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:20 ID:4qdij+pm
- >>190
レスさんくす。
当方長崎県人だが、おい、わいは使うな。はんは使わんなあ。
- 205 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:20 ID:FMoaNWb2
-
ストップ!ひばりくんはそうだったよ
- 206 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:20 ID:uS8InPk4
- >>1
結婚してくれ
- 207 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:20 ID:rNIOndB7
- ボーイッシュで、ショートで、ちっちゃくて、漏れの事を兄と慕ってくれるならいい
- 208 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:21 ID:xT4OpFk/
- >>200
タナベはけーん
- 209 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:21 ID:/7r3yCLk
- あたい
- 210 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:21 ID:3+haNRbl
- キタ━━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━ !!!!!
- 211 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:21 ID:wXxN2GnV
- >>200
あーそれ普通
- 212 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:21 ID:KlC8lMii
- 私は
さて男女どっちでしょう
- 213 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:21 ID:cty9hsRK
- 親は何も言わなかったの?むしろお母さんに
「僕を使いなさい」とでも言われて育てられたんだろうか
- 214 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:22 ID:Ph2Rw56q
- >>212
ネカマキター
- 215 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:22 ID:4qdij+pm
- >>200
前の彼女もそうだったよ。
家族の中ではずっと名前を一人称に使ってるたので、今さら
『わたし』って言うのが逆に恥ずかしいって言ってたな。
家族以外には『わたし』だったけど。
- 216 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:22 ID:kiYgszs2
- 親が同人俺女だったら自然にそうなりそうだな。
- 217 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:23 ID:WbEOnW9d
- >>184 あんまり言いません。が、訛ってる人はマジでやばい。
例えば「水を下さい」だと、殆ど口を開かない感じで「みっばくっさい」みたいな言い方をする。
後若い奴もそれなりに訛ってて、「〜に行こう」を「〜に行っが」、「面倒くさい」を「てそい」、「〜があるでしょ?」
を「〜があるよぉ?」、「怒られる」を「がられる」等平気で使う。市電なんか乗ってると可愛い女子高生でも
訛りまくってて萎える
- 218 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:23 ID:CUTgbrPU
- なんかのエロ漫画で
一人称が「僕」の奴は処女だってさ
- 219 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:23 ID:2EocRL2u
- でもボクってつかっていいのは、端整な顔立ちで、ショートカットのボーイッシュな
女の子限定だよね
- 220 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:23 ID:HWEoAMvL
- >>192
『あたし』も俺は聞かないなぁ。『わたし』しか聞かんのだが、女友達同士だとそうなのかな。
すげー変って言うわけでもないけど、人によるんじゃないかな『僕』は。
自分で変だなぁって思うようになったらかえていけば良いんでないの?
関係ないが妹も小学校低学年の時まで『僕』ってた。今は違うが。
俺の一人称が真似されていたらしい。
- 221 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:23 ID:SgrzBUf2
- そう言えば厨房の頃僕っていう女いたなぁ。
正直凄いブサだったけど。。。
- 222 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:24 ID:KfCyU4KP
- ヲタ受けは良かろうが、確実に変だな。
- 223 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:24 ID:Ps3GNjAM
- 女が「僕」って使えるのは学生の時までだな。
- 224 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:24 ID:S7NyUaz3
- 一人称が自分の名前の女が
外で夜中まで携帯で別れ話してるよ。
凄いうるさい・・・
- 225 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:24 ID:kiYgszs2
- 俺は家族とはなすとき一人称がない・・・
- 226 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:24 ID:Hv4vLntR
- >>213
親には特に何か言われた覚えはありません。
自分に限っては当たり前のように「僕」でいいんじゃないかとずっと思ってました。。。
たまには他の友達にいろいろ言われた事もあったけど。
- 227 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:25 ID:KlC8lMii
- >>214
ネカマはやってないんだが、
俺という言葉がずうずうしいので私を代用していた。
それに丁寧語で話していたら3ヶ月間チームの10人ほどが女だと思っていたらしく
ショックを受けていたw
- 228 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:25 ID:KLMsFN8M
- ぼ・・・、僕は、お、お、おにぎりが好きなんだな
- 229 : :03/12/10 23:25 ID:3tAoA/7k
- >>217
あーーーー最近、生で聞いてないからなつかしい
- 230 :番組の途中ですけど名無しです:03/12/10 23:25 ID:+H4wmS2+
- >>211
>>215
そっかー別に変じゃなかったかー。ねーちゃんは家族と話すときでも「私」って言ってるけど。
でも携帯とかで家族と話してる時、友達が近くにるのに自分のこと名前で呼んじゃった時
ちとはずかった
- 231 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:25 ID:u+CqgbME
- 一人称が
自分の名前→自分が可愛くてしかたない、自己中、ブスだと見てられない
私→普通
あたし→少し育ちが悪そう
あたい→かっこいいかっこいい、関わりたくない
あちき→実在しない
俺→強姦されたら直ります
僕→気持ち悪い、ヲタでしょ
me→殴ってもいいと思う
うち→ちょっと可愛いと思う
- 232 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:25 ID:4qdij+pm
- >>220
あっ、そう言えば俺の妹も僕っていってたわ。
そうか、あれ、俺のマネしてたんだな。
- 233 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:25 ID:IgWn233F
- 腐女子の本音というのは、言ってしまえば、
「男は女らしくなれ、女は男らしくなれ」
ホモだ801だ言ってる連中は、何か、もっともらしい理屈を色々と並べてるけど、実はこれが本音だろ。
女っぽい外見の男と、男っぽくて勇ましい女を量産したいだけ。
ところが、この発想はちょっと危険なんだよ。
なぜなら、「男が男らしく、女が女らしく」なるためには努力が必要だけど、
「男が女らしく、女が男らしく」なるのは簡単だからだ。
だって、イメージで言えば、体力も根性も無い男が「女らしい男」なわけだし、
思いやりも品性も無い女が「男らしい女」なわけだもの。そんなの、誰でもなれるよ。
「男は男らしくなれ、女は女らしくなれ」というのは、確かに
差別かもしれない、でも、これは有益な差別化だと思うよ。
これは要するに「男も女も、男女それぞれのけじめを守って真面目に生きろ」
という意味なんだから。男も女も努力しろよ、という事。
それを一気に無くしてしまえ、というのが腐女子連中。これはどう考えても危ないだろ。
努力をしないくせに現実を直視できない妄想女が増えるだけだと俺は思うんだけどね。
- 234 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:26 ID:NYPSN/jO
- 年をとっても僕をつかってる男性はすごく素敵だと
思います。
- 235 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:26 ID:BRGLc291
- >>1
アオバクー在住の俺だが、ここで改めて”萌え”を表明する。
- 236 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:26 ID:KlC8lMii
- >>231
面白いな
すべてに同意だ
- 237 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:26 ID:S7NyUaz3
- おまえらボキを忘れてますよ
- 238 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:26 ID:Hv4vLntR
- 「僕」っていうの、いつかやめなきゃいけないですか。。。
- 239 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:26 ID:xT4OpFk/
- >>231
柚子萌えだな
- 240 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:27 ID:kiYgszs2
- >>238
やめた方がいいですよ。
「わたし」でいいじゃん。
- 241 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:27 ID:kgwYjHD8
- 一人称が
自分の名前→自分が可愛くてしかたない、自己中、ブスだと見てられない
私→普通
あたし→少し育ちが悪そう
あたい→かっこいいかっこいい、関わりたくない
あちき→実在しない
俺→強姦されたら直ります
僕→気持ち悪い、ヲタでしょ
me→殴ってもいいと思う
うち→ちょっと可愛いと思う
朕→育ちがものすごくよさそう。近寄りがたい。
おいら→ネットでしか見たことない。
- 242 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:27 ID:sQFiSDgl
- イメージ
自分の名前 → あまったれてんじゃねぇよバカ!
私 → 清楚な感じでよい
うち → ベットの上での弱気な姿を想像すると○
というか、書いてて思ったが、
かわいかったらどう自分を呼ぼうが○
- 243 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:27 ID:eRSQnKz3
- 私の友達にもいるよ(^^)
同じく僕って言う子♪
一緒だね。馬鹿だよ馬鹿w
しかもブスときたもんだwwww
- 244 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:27 ID:KlC8lMii
- 「朕」を使えよw
これこそ最強だろ。
- 245 :〜:03/12/10 23:27 ID:hjHy/t9M
- >あたい→かっこいいかっこいい、関わりたくない
これはなんだ
- 246 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:27 ID:TU4SXFFT
- >>227
なんのチームか答えてもらおうか。
ゲーム?
- 247 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:28 ID:4qdij+pm
- >>233
そんな女のほうが少ねーよw
つか、コピぺ?
- 248 : :03/12/10 23:28 ID:3tAoA/7k
- 一人称が
自分の名前→自分が可愛くてしかたない、自己中、ブスだと見てられない
私→普通
あたし→少し育ちが悪そう
あたい→かっこいいかっこいい、関わりたくない
あちき→実在しない
俺→強姦されたら直ります
僕→気持ち悪い、ヲタでしょ
me→殴ってもいいと思う
うち→ちょっと可愛いと思う
朕→育ちがものすごくよさそう。近寄りがたい。
おいら→ネットでしか見たことない。
小生→いるんだな、これが
- 249 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:28 ID:HWEoAMvL
- 個性があってイイとか言ってみる。
実際に居たら少し(かなり?)驚くが。年齢が高くなるにつれて見たこと無い。
- 250 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:28 ID:KlC8lMii
- >>246
特に名前は無かったんだが、一応10人くらい仲間がいて
集まってた。
PSOの話。
- 251 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:28 ID:1+P1FLtd
- ヲタアニメとかの中で生きてる香具師らは大歓迎だろうな。
- 252 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:28 ID:eRSQnKz3
- >>1
お前は今日から 朕子 だ!
- 253 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:28 ID:BmdvvH5U
- >>1
(*゚ー゚)b<キモいね!
しかし俺っていう奴はお前の一億倍キモイ。
だからお前がんばれ。超がんばれ。
- 254 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:28 ID:StymGVFK
- 変。しかも全然萌えんぞ。
- 255 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:28 ID:58Mf0wrj
- 作曲家の菅野よう子ってたまに一人称がオレになるよな
- 256 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:29 ID:AE23Iu7/
- うちのクラスにあたいと僕を併用するやつがいる
当然のようにアニヲタだった
- 257 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:29 ID:/7r3yCLk
- たしかにおいら、は目撃したことないな
想像上の生き物?
- 258 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:29 ID:sid4W1FV
- これって801板に昔あったスレのパクリなんだが
- 259 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:29 ID:4qdij+pm
- >>241
> 朕→育ちがものすごくよさそう。近寄りがたい。
良すぎるわw
ワロタ
- 260 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:29 ID:Hv4vLntR
- 「僕」だと、オタクの人にもてますか?
- 261 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:29 ID:xT4OpFk/
- >>255
マジかよ
- 262 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:29 ID:EL2suWZF
- 物心ついたときから僕って。
周りの人間(女)の一人称が全て「僕」だったのか
- 263 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:29 ID:R8lJAD/o
- 男が自分のことを「拙者」というぐらい変
- 264 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:29 ID:aSygQ0fu
- ∧∧
(,,゚w゚)ノ コンバンワ
/ _|
(| |
 ̄ ̄
- 265 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:29 ID:HWEoAMvL
- >>248
小生←そういや意外にいるよね。びみょー。
- 266 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/12/10 23:30 ID:PUK3zZwG
- 自分のことを名前で呼ぶ女は小学生くらいならいいけども
それより上で素でやってたら引く
がしかし浜崎あゆみの影響でかしらんがいい年こいた女の中にも
いたりする。
げんなり
- 267 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:30 ID:S7NyUaz3
- >>257
昔いたなぁ
中学生ぐらいの時だけど
- 268 :番組の途中ですけど名無しです:03/12/10 23:30 ID:+H4wmS2+
- おいらを使ってるやつはひろゆこ信者
- 269 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:30 ID:/7r3yCLk
- ババァの使う「オレ」最高
- 270 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:30 ID:HWEoAMvL
- 思い出した。学校に一人『僕』っていう香具師が居た。
かなりのヲタだった。
>>1やめた方が良いかも。
- 271 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:30 ID:KfCyU4KP
- >>248
meなんて「おそまつ君」のイヤミしか使わんだろw
- 272 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:30 ID:EL2suWZF
- >257
電話で「おいら」になる人はいた。
- 273 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:31 ID:Ph2Rw56q
- おいらを使うのは山田だよ
- 274 :>>266:03/12/10 23:31 ID:StymGVFK
- 大原麗子とか?
- 275 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:31 ID:kx2Ltm06
- ぽく
- 276 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:31 ID:r2rOrxT6
- あのですね〜松浦はですねぇ
- 277 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:31 ID:4qdij+pm
- >>257
北野武監督がいるじゃん
- 278 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:31 ID:hyQ7QZ8j
- 「わし」は?
- 279 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:32 ID:cty9hsRK
- 「わたし」よりも「あたし」のほうがしっくりくるんだけどなぁ
- 280 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:32 ID:TatYxCis
- つまりあれだ。可愛ければ何でもOKって事で良いか?
- 281 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:32 ID:uyZOFenF
- 自分のことをあたしっていう男なら知ってる。
- 282 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:32 ID:EL2suWZF
- >269
うちのばーさんも使う
「オレ〜(聞き取り不能)〜だべぇー?」
主語と語尾以外聞き取れたためしがない
- 283 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:32 ID:dqcZUSKB
- エロゲーのボーイッシュキャラは萎える
- 284 :ましぇん12歳φ(゚ー゚*) ◆sYlxwO976o :03/12/10 23:32 ID:CSDvNNb7
- わたし。
- 285 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:33 ID:elU3UsbB
- 普段は俺だけど、仕事上では私もしくは僕を使ってる。
- 286 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:33 ID:XINZhLDW
- >>281
そいつゲイだろ
- 287 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:33 ID:hyQ7QZ8j
- 「ボクちん」ならどう?
- 288 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:33 ID:4QvvZ5jh
- 今までの経験から言うと「僕」という一人称を使う女に可愛いのはいない。
- 289 : :03/12/10 23:33 ID:3tAoA/7k
- あっし
- 290 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:33 ID:4qdij+pm
- 『俺っち』ってのは、江戸弁か?
『わっち』は女性の一人称だよな。
- 291 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:33 ID:CUTgbrPU
- 「わて」は?
- 292 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:34 ID:Hv4vLntR
- >>262
自分のことを男の子の仲間みたいに思っていたかも。。。
- 293 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:34 ID:pN3+BwqP
- >>288
つーかそんな女何人もいるのかよw
- 294 :285:03/12/10 23:34 ID:elU3UsbB
- 285は>>234あてな。
- 295 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:34 ID:cty9hsRK
- 結論:「僕」はドラえもん以外使ってはいけません。特に女の子
- 296 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:34 ID:JXTkumJZ
- >>1
おまい二階堂亜樹か
- 297 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:34 ID:R8lJAD/o
- >>291
舞妓さんは「あて」どすなあ
- 298 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:34 ID:x3ZIlGgA
- >>288
顔の一部が誰かにぶん殴られたかのように崩れてる方が使ってる事が多い。
- 299 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:34 ID:EvBNhWSl
- モイキー
- 300 : :03/12/10 23:34 ID:3tAoA/7k
- うち
- 301 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:34 ID:StymGVFK
- 俺も素では「僕」を使ったことないな。
- 302 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:34 ID:AsXbL6TX
- あーし
- 303 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:35 ID:58Mf0wrj
- >>261
ここのインタビューで言ってる
ttp://www.bandaivisual.co.jp/kokaku-s/backstage/interviews/01/index.html
- 304 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:35 ID:HWEoAMvL
- >>287
幼なじみに居た(そいつは幼稚園まで)がやっぱ小学生止まりにしといた方が良いと思う。
絶対変だと思う。小さい頃はそんなこと思わなかったが。
- 305 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:35 ID:NtZLqe0Z
- わだす ぽっくん 拙者 我輩 小生
- 306 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:35 ID:aixP/DMj
- 俺って言うやついた
- 307 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/12/10 23:35 ID:PUK3zZwG
- 前にバイトの女の子が「俺」って言ってて普通に引いたな
「〜じゃねぇよ」とか「〜だろ」とかも言ってて
どういう意図かは知らないがやはり友達同士だけに留めて
欲しい、そういうのは。
- 308 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:35 ID:uyZOFenF
- >>286
オカマです。
これがまた美形なんだ。
女装が趣味でさ。
- 309 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:35 ID:wPLOxtsd
- 小学生の頃に僕って言っていて、叔父に激しく怒られた
- 310 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:35 ID:4qdij+pm
- >>297
“ありんす”は吉原だけ?
- 311 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:35 ID:xT4OpFk/
- 「おれっち」は?
- 312 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:35 ID:Ym0rG6o/
- ウリは?
- 313 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:35 ID:R2Zwlc/1
- 自分のことを僕なんて言う奴は小さい頃の貴乃花だけ
- 314 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:35 ID:NtZLqe0Z
- ごんすごわすごんす
- 315 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:36 ID:R8lJAD/o
- ボキ
- 316 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:36 ID:kgwYjHD8
- 男で普段は一人称「俺」だけど、敬語使う時は「私」になる。
普通だよね?
- 317 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:36 ID:cTi8TMxb
- 僕使いは中学の頃にいたな。
可愛いい娘でなあ、初めて聞いた時はクラッときたよ。
- 318 :从o^ー^从御飯喰:03/12/10 23:36 ID:Lw1C+L8h
- いたよボクっていってるやつ高校の時
いきなり3年の終わりにになってからいいだした
最初聞いたときまじ唖然としたね
ヲタっぽかったなやっぱりそいつ
かわいかったけど
- 319 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:36 ID:uyZOFenF
- それがし
- 320 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:36 ID:2EocRL2u
- ストップひばりくんもボクって使ってたなぁ
香具師は男だけど
- 321 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:36 ID:StymGVFK
- >>310
木久蔵も。
- 322 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:36 ID:1UCCPAj4
- うちの妹も自分の事「俺」とか言ってるな
ブサイクなんで全然萌えもしないが、呆れもしない
まあ正直どうでもいい
- 323 : :03/12/10 23:36 ID:3tAoA/7k
- わたくす
- 324 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:37 ID:ACIglMjR
- >>288
いますがw
常に僕とはいわない、たまにいうくらいだけど
- 325 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:37 ID:4qdij+pm
- >>309
“僕”は新しい一人称だからねえ。
昔の人は嫌いなのかも。
- 326 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:37 ID:OviOaJ9t
- 俺、男。
社会人になって、自分のことを「私」と言うのにすごい抵抗があった。
「”僕”って言うな」って注意されんのな。
僕をいじめないで・・・
- 327 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:37 ID:x3ZIlGgA
- 僕使いって何かの拳法みたいだな
- 328 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:37 ID:BYQnW45Y
- ぼくも女だけど『ぼく』とか『うち』って使ってしまう
私っていうのが恥ずかしい
- 329 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:37 ID:uyZOFenF
- >>316
「ワタシ」ってなんかもどかしくて、俺は敬語使う時は「自分」て言ってるよ。
「自分は包茎ですが」とか。
- 330 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:38 ID:4qdij+pm
- >>321
キクチャンも確かに使うなw
- 331 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:38 ID:HWEoAMvL
- 俺は男だがやっぱ敬語使うときは自然に『わたし』になる。
- 332 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:38 ID:Ph2Rw56q
- 僕は早く寝な!もう12時前だ
- 333 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:38 ID:58Mf0wrj
- >>326
そのうち慣れる
- 334 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:38 ID:leOs7Os3
- ジブッス(自分ス)
- 335 :从o^ー^从御飯喰:03/12/10 23:39 ID:Lw1C+L8h
- やっぱボクといえば柚純たんだろ
- 336 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:39 ID:HWEoAMvL
- どっかに僕女スレがあったような気がした。
- 337 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:39 ID:OviOaJ9t
- >>316
なんで敬語だと”僕”がダメなんだろうか?
僕って何だ!?
- 338 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:39 ID:4qdij+pm
- >>332
明日休みだもーん。
最近うちの会社休み多いよ・・・
もう危ない?
- 339 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:39 ID:Ps3GNjAM
- 危うく>1に騙されるところだったよ・・・
>1の言う「ぼく」ってほんとは「朴」なんだろ?
>1はパクさんですかぁ
- 340 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/12/10 23:39 ID:PUK3zZwG
- >>326
仕事先で「ボクの会社は」とか「ボク個人の考え方としては」とか
言うと笑われますよ。
ぼっちゃん社長でそういうのいたけど。
- 341 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:40 ID:/7r3yCLk
- オレはわたくしだな
- 342 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:40 ID:X+ailNrc
- ところで男性禁制板はいつからfemalenews板になったんだ?
- 343 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:40 ID:R8lJAD/o
- >>326
慣れてきたら「わーし>わし」みたいに砕けて使いこなせる様になるよ(w
社内ならまだしも外部から来た人間が「僕、○○社の××です」とか変だろ
「ん〜えらいねぇ〜〜〜」と返すしかない
- 344 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:41 ID:x3UG0s27
- >>342
うお、マジだ!
板ツリーにものすごい違和感を感じる
- 345 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:41 ID:CfXePYgR
- 女っぽい男が女から嫌われるのと同じで
男っぽい女に男は興味ないの。
- 346 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:42 ID:x3ZIlGgA
- 目上には私
知人には俺
普段は僕
対肉親編としてはどれを使えば良いのかいまいちわからん
- 347 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:42 ID:4qdij+pm
- >>337
吉田松陰が使いはじめて福沢諭吉が広めたんだよな、確か。
比較的新しい一人称だから、公的な場では使わないように
なってるんじゃないの?知らんけど。
- 348 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:42 ID:/7r3yCLk
- >>345
それにしちゃ女っぽい書き込みだな
- 349 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:42 ID:HWEoAMvL
- ネット上の日記の統計だが一人称の傾向
http://www.hirax.net/dekirukana7/watashi/
- 350 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:42 ID:58Mf0wrj
- 自分、不器用ですから・・・
- 351 :17歳男:03/12/10 23:43 ID:k0EtFOc5
- 俺自分のコト「我(われ)」って言う時あるわ・・・
いやね、最初は冗談で言ってたんだけどだんだんクセになってしまったのね
- 352 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:43 ID:NYPSN/jO
- どんなに可愛くても女が「僕」を使っていたら引く。
ブスなら、なおさらだ。きもいよ
中学の時に使ってる奴いたけど801大好きのヲタ女だったなぁ
- 353 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:43 ID:XINZhLDW
- ぼく 1 【僕】
(代)
一人称。男が自分をさして言う語。
「―はきみにすまないことをした」「―の本」
〔(1)一般に対等または目下に向かって用いる。「おれ」よりは丁寧。目上に対して話す時やあらたまったところでは「わたくし」を用いる。
(2)漢文の中では、古代から男子のへりくだった表現として用いられるが、「やつがれ」などと訓読されるのが一般である。明治以降、「ぼく」の形で書生などが用いるようになり、現代では男子の自称として広く用いられるようになった。
(3)子供に対して、「―、お名前は」のように呼びかけの語として使われる場合もある〕
- 354 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:43 ID:HWEoAMvL
- 冗談で言ったのに癖になってくるってことあるよね。
- 355 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:43 ID:1+P1FLtd
- 「私」ってのは、男女共通に使う言葉だろ。
男の場合は、仕事では、「私」とか、「自分」とか使うのは当たり前。
しかし、「あたし」、「ぼく」ってのは、男女それぞれの私用語だからな。
男が「あたし」とか使う香具師はちょっと次元の違う人種にとられる。
それに比べて女が「ぼく」と言うのには、男は歓迎するのがそもそも2ちゃんの
ヲタク度をあらわしている。
- 356 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:44 ID:OviOaJ9t
- >>340,343
社会人の間で、「僕」は学生や子供を連想させてしまい、場違いである→不適切である。
ってことなのかな?
普段は「俺」って行ってるから、謙って「僕」にしてんだけどなぁ。。。
ワタシかぁ・・・なんかチンコ切られた気分だ_| ̄|○
- 357 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:44 ID:Ph2Rw56q
- >>350
何のネタ?気になる
- 358 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:44 ID:2EocRL2u
- >>350
高倉健
- 359 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:44 ID:StymGVFK
- めっちゃ可愛い子が「ワシ」って言ってたらアリだなw
- 360 : :03/12/10 23:44 ID:3tAoA/7k
- 「自分は〜〜であります」
「僕は〜〜であります」
の語気の違いを分かる外人は皆無なんだろうなぁ
- 361 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:45 ID:8T8Ii2pp
- 幼稚園くらいまでなら許せるな
- 362 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/12/10 23:45 ID:PUK3zZwG
- そーいや「おいどん」は出たか?
- 363 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:45 ID:HWEoAMvL
- >>356
>>353
>一般に対等または目下に向かって用いる。
- 364 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:45 ID:x3ZIlGgA
- >>352
ブックオフをうろついてると
一人称”僕”女がワラワラいます
きもいよ?あそこ
- 365 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:45 ID:PVIhg5aT
- 可愛ければ何でも許せます
- 366 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:45 ID:uyZOFenF
- 僕を撲殺
- 367 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:46 ID:58Mf0wrj
- >>362
それはローカル杉
- 368 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:46 ID:KfCyU4KP
- よ 1 【余/予】
(代)
一人称。われ。わたくし。やや尊大な、または、改まった言い方として男子が用いる。
「―の説くところをよく理解せよ」
今これ使う人いるのかな?
- 369 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:46 ID:4qdij+pm
- >>354
周りに認知されてる場合ならかまわないんだけどね。
うちの部長は自分の事を「(自分の名前)さん」って言うけど、
みんな慣れちゃってなんとも思わんよ。
もちろん下のものにしか使わんのだけど。
- 370 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:46 ID:Ps3GNjAM
- >>357
30才以上じゃないと知らないと思う
- 371 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:46 ID:OviOaJ9t
- >>347
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
大学で習ったブンガクで、1人称「ボク」が多かった・・・気がしてきた。
- 372 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:46 ID:Ph2Rw56q
- >>358
アリガト
- 373 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:46 ID:pN3+BwqP
- ちん(こ)は国家なり
- 374 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:47 ID:hyQ7QZ8j
- 「こっち」とか萌え
- 375 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:47 ID:elU3UsbB
- >>340
同意だ。社外の人間に僕は痛いよな。
仲のいい上司とか目上の人には僕でも良いと思うけど
仕事っつっても相手によって変えるのが吉。
- 376 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:47 ID:994JIaM1
- よよよ
- 377 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:47 ID:qBVlQtdq
- 「小生」使ってる人いないのか?
- 378 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:47 ID:8T8Ii2pp
- いくつになっても女の子が「僕」だったら、親のシツケが偏ってるな。
極端なフェミとか?
- 379 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:48 ID:Hv4vLntR
- 歯を磨いてました。
ぼくはもう寝ます。
おやすみなさい。。。
- 380 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:49 ID:Ym0rG6o/
- まんこ見せてみ
- 381 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:49 ID:OviOaJ9t
- >>356
>>363
>一般に対等または目下に向かって用いる。
あ”−−−−−−−−−−−−−−−!!!!
そうなんだ!!やべ!!
来週転職の面接なんだよ俺!!
ヤバカッターーー!
いやーー勉強になった。救われたよ。
2ちゃんってためになるなあ・・・・
- 382 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:49 ID:hyQ7QZ8j
- 小学生でもいない>小生
- 383 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:49 ID:58Mf0wrj
- 小生は口語か?
リアルで聞いたことないけど・・・
- 384 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:49 ID:HWEoAMvL
- おやすみ。
もうすぐ、クリスマスだでよ。
- 385 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:49 ID:uyZOFenF
- 自分のことを「あっし」っていう人も知り合いに1人いるな。
さすがに「〜でやんす」までは言わないが。
- 386 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:49 ID:CfuJg2/j
- >>379
オヤスミ
- 387 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/12/10 23:49 ID:PUK3zZwG
- 思春期においては「僕」とか「俺」という言葉を使いたがる
傾向があるのは、そんなにおかしいことではないらしい。
ただしそれも一時的なもので自然におかしさを認識して治る。
だから方言以外でいつまでも「僕」とか「俺」を使っている女は
普通にどっかおかしいか、著しく常識が欠落しているんではと。
- 388 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:50 ID:2EocRL2u
- うる星やつらの竜之介は俺だったなぁ
- 389 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:50 ID:Qo3ZbOdn
- 人の勝手だろ
- 390 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:50 ID:HWEoAMvL
- >>382
小学生じゃ知らないと思ったり。>小生
- 391 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:50 ID:4qdij+pm
- >>375
一人称を変えることで相手に対する好意度をそれとなく示す
ことはあるな。
“私”って言ってた上司が“僕”って言い始めた時は、ちょっとは
親しく慣れたのかなあとオモタけど。
- 392 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:51 ID:/7r3yCLk
- 常識ある奴がニュ速でコテなんかやってるかよ
- 393 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:51 ID:OviOaJ9t
- >>387
従妹が高校生のとき、シティーハンターに影響されて”ボク”って言ってた。
すぐに直ったみたいだけど。
ヤツラ何かに影響されてんだよな。
- 394 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:51 ID:qBVlQtdq
- >>382>>383
ギム・ギンガナムが使ってました。っていっても、日常的に使う人間は確かにいないね・・・。
- 395 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:52 ID:HWEoAMvL
- >>391
なるほど。
- 396 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:52 ID:58Mf0wrj
- ジャニー喜多川はユーとかミーとか言うんだろ
- 397 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:53 ID:4qdij+pm
- >>394
うちのじいちゃんは、公的な場所でよく使ってたように思う。
遠い昔の事なんでよく憶えてないが。
かっこいい感じはしたな。
- 398 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:54 ID:4qdij+pm
- >>396
シェーは?
- 399 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:55 ID:B3AjwpBB
- 矢口のオイラにはイライラさせられる。
- 400 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:55 ID:GX3Fr3Q3
- 気持ち悪い人なんだろうな...
- 401 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:55 ID:uyZOFenF
- リアルでシェー言ってる人がいたら捕まえて保護すべきだな。
- 402 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:57 ID:R8lJAD/o
- 小生ってなんかエロオヤジっぽい
「小生の愚息」でぐぐってみ
- 403 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:57 ID:u+CqgbME
- 男で一人称が
俺→友人同士なら普通、敬語で話す相手にも使うのはDQN気味
僕→友人同士だと育ちがちょと良さそうだが、マザコンぽいし相手によってなめた態度とられそう(DQN等)
私→育ちがよさそうだが友人同士だとちと堅苦しい
自分の名前→逃げろ
『自分』→体育会系、頭弱そう
せっしゃ→キモヲタ
わし→むさいむさいむっっさい
朕→三国志・戦国ネタをふってあげましょう
ぼくちん→彼女の前だけにしてくれ
おいら→とりあえずネットするか聞こう
オレっち→かっこいいけど関わりたくない
我輩→絶滅
わい→耳障り
わて→耳障り
me→殴っちゃえ
- 404 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:58 ID:58Mf0wrj
- 一人称じゃないけど○○ざますをリアルで聞いたとき
危うく笑いそうになって焦った
得意先の社長の奥さんだったので思い出すだけでも冷や汗もの
- 405 :番組の途中ですが名無しです:03/12/10 23:59 ID:5PH/2UX8
- どっかのアイドルグループのひとりが自分の事
おいらといってたけどあれほどムカツクものはない。
さっさときえろ。
- 406 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:00 ID:yTfmjRK2
- >>402
ワラタ あとでじっくりと鑑賞する事にします。
- 407 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:00 ID:7NzX+Opl
- >>405
>>399
- 408 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:01 ID:hkUPvEQ1
- >>404
俺も始めて聞いたときは笑ったよ。
ホントにいるんだよな、「・・ざます」使う人。
- 409 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:01 ID:85zaEG10
- >>404
○○ざますってまともな日本語なの?
- 410 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:01 ID:7UFr11Q5
- 別に僕と呼ぼうが自由だけど
ついてくる男は少ないと思うよ。
- 411 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:02 ID:tkQ6O3bv
- >>409
訛りを出さないための言葉らしい
- 412 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:03 ID:3ySgtYTq
- >>409
遊郭で、連れてきた田舎娘の言葉使いを矯正(ごまかし)するために
使われだしたそうな。
- 413 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:04 ID:TeYHNXGq
- >>409
戦時中に「下品」と言われて使用禁止にされた。
何故下品かと言うとまさにスネ夫のママ。
プチブルみたいなのがブルジョワ気取って使ってた。
- 414 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:05 ID:Be3M+xJd
- >>409
まともな日本語なのかはよく知らんが
その人は絵に描いた様な上流家庭の娘らしい
だからある程度の身分を持った人間が使う言葉なのかも
- 415 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:07 ID:Be3M+xJd
- >>411-412
そうだったのか
dクス
- 416 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:08 ID:RqycLEGH
- ボクおかしかったのか。。。
- 417 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:09 ID:hkUPvEQ1
- >>412
それは「ありんす」では?
「ざます」は「ございます」の訛ったもんだろ。
- 418 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:09 ID:85zaEG10
- >>411
>>412
こういう時2ちゃんっていろんな人がいておもしろいなぁと思うよ
よくそんなこと知ってるね物知りだねぇ
- 419 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:13 ID:3ySgtYTq
- >>417
「ざます」流行は、明治後期・大正・戦前昭和くらいの話だそうだよ。
- 420 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:17 ID:RzZNQvhG
- 俺って言う女は100%オマ○コくさい
- 421 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:17 ID:qw9KEgWh
- 変
つーか変態
しね
- 422 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:17 ID:adf21qtI
- 旧日本軍で使われてた「であります」も地方のなまりを統一するため
- 423 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:21 ID:T6wbyDJ3
- 中学のときにリアルで’俺’って言う女がいたぞ。
ちなみに顔はけっこうヤバかった。んで、卒業して4年後の同窓会であったら・・・
なんかめちゃくちゃ可愛いくなってた。1人称は’私’に変化。
おまいら、このギャップはどう思う?萌えるか?
- 424 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:22 ID:aftnHANO
- 俺と僕と自分の中間ないかねぇ..
どれも難しいんだよ。
- 425 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:23 ID:98c9Qyho
- かわいけりゃ何でもいいよ
- 426 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:24 ID:ooiuO2Is
- 自分のこと「ボク」っていうメイドさん
- 427 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:24 ID:7opVBRBJ
- わらわ とか言う女子いない?
- 428 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:24 ID:U4KuSxJk
- 思春期なら別に珍しくない。そのうちなおる。
話かわって、女でも女言葉を使うのっておかしいでしょうか?
子供の頃は漫画・小説のなかだけで使われてるもんだと思ってたけど、
気付いたらナチュラルに使ってる自分がいる…。
けっこう周りの女友達も使ってるかも。
おばちゃんに近づいてるんかな…
- 429 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:25 ID:85zaEG10
- >>423
あぁあいつも女(非処女)になったんだなぁと懐かしむ
- 430 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:25 ID:4eMhAz69
- ブスが僕なんて使ってたら飛び蹴り食らわしたくなる
- 431 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:28 ID:GLvFPkeN
- リアルプレーヤーの3本立てファイルで、確かhotelとか書いてあったような・・
その中で、女が「ワシのフェラチオは日本一ウンタラカンタラ・・・・・・」
そのリンクどっかにあるんだが、探し出せない・・・・
- 432 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:30 ID:85zaEG10
- >>431
http://age.tubo.80.kg/upl2/img/113.rm
http://age.tubo.80.kg/upl2/img/114.rm
http://age.tubo.80.kg/upl2/img/115.rm
これだっけ?
- 433 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:38 ID:SXmMcX2e
- 女言葉…?
男言葉使われると引くなあ。
- 434 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 00:42 ID:tZ6JcUJs
- わしの嫁も自分の事を「僕」と言ってる。
しかもショートカットで、ょぅι゙ょ時代の写真は良く誘拐されなかったなと思う
位萌えなんだがな。
そんな嫁も既に40歳_| ̄|○
- 435 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 01:00 ID:RqycLEGH
- >>434
キモイ話すんなヴォケ
- 436 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 01:21 ID:W97FU3iO
- アルル・ナジャという極悪魔導師が
自分の事を僕と言ってます。
- 437 :いえすまん:03/12/11 01:30 ID:rSQVl80g
- >>1
友達にもいましたよ。僕女が。
社会人になったら「私」になるんだろ?
それなら問題ないんじゃないかな。
- 438 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 02:09 ID:2Do32cB2
- >>1
もっち〜も歌詞ではそう書くから大丈夫だよ
- 439 :戦国自衛隊 ◆30wovVCjME :03/12/11 02:11 ID:B/Ns6Orq
- >>1
セリフや菓子の中で自身を「僕」というのはなんとも思わないが
一般会話で女が自身を「僕」って言ってるのはキモイ。
- 440 : ◆1IMMMMMMMM :03/12/11 02:15 ID:3pDaq26J
- 大体、自称ボクなんつー女の子は
あだち充系のキモさんなので
世間的にはまったく必要ありません
- 441 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 02:27 ID:JWCnRzx9
- ランニングに短パン姿の女の子が
「ぼ、ぼ、ぼくは、、、お、おにぎりが食べたいんだなぁ。。」
っていいながら玄関先に立ってたりしないかなぁ。
- 442 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 02:31 ID:wyiSe4K2
- >>422 むしろ旧陸軍発足当初は長州閥が強かったために長州弁の「であります」が定着したんじゃないか
- 443 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 02:34 ID:iIJXZH+6
- >>442も>>422もどっちも正しい。
当時の日本政府はなんとか日本語を統一するために標準語なるものを考案した。
で、そのベースになったのが長州弁。
理由はもちろん長州閥が強かったから。
- 444 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 02:34 ID:eD6nq//q
- >>1
とりあえず死ね
- 445 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 02:35 ID:SGtXTtnp
- めちゃくちゃ可愛い子ならなんでもあり
- 446 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 02:37 ID:tapti14t
- 625 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:03/10/13 14:12 ID:nj45rD21
>>622
女だけど僕って言うの・・・・・変ですか?
小さい頃から言ってるので、僕としてはもう癖になっちゃってて・・・・
ダ・・・ダメかな・・?
626 名前:三式歩兵 自衛隊板から出撃中[sage] 投稿日:03/10/13 14:14 ID:Rr5dgRfX
>>625
ぐううううおおおおああああ!!!
ぼ、僕って、言ってみろ!!もう一回自己紹介してみろ!!
628 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:03/10/13 14:18 ID:nj45rD21
>>626
ど、どうしたんですか!?
ぼ、僕ですか?僕は兵庫産まれの東京育ちの現役女子大生です・・・・・。
629 名前:三式歩兵 自衛隊板から出撃中[sage] 投稿日:03/10/13 14:21 ID:Rr5dgRfX
>>628
ぎゃあああああああああ、中沢上官んぁあぁああああ
俺ぁあああ幸せだああああ、だがあああ限界だああああああ
俺ぁもうダメだぁあああ護国とか言ってる以前に萌え死ぬぬううううう、僕女天国ニッポーンバンザーイギャーーーー
- 447 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 02:38 ID:/qOFmBTo
- 正直言って一人称なんか興味ねぇ
そいつの勝手じゃん
相手のことを「君」というか「あなた」というか「おまえ」というか「苗字+さん」で呼ぶか「名前+さん」で呼ぶか
あだ名で呼ぶか。
それが問題だ!!!
- 448 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 04:52 ID:wyTknIkB
- >>447
ころころ呼び方変える知り合いがいるんだがものすごく不快だ。
あだ名、苗字呼び捨て、おまえ。
あだ名とおまえか、苗字とおまえなら多くいるが。
それとお前を使う時は時と場合と相手を考えてほしい、
たいして親しくない奴や親しくかったとしても場合によっちゃとても失礼だ。
ちなみに俺は苗字+君とおまえか、名前呼び捨てとお前。
女は同じ歳以下名前か名前+ちゃん、年上は名前か名前+さん
この前外出にいきなりまったく知らない奴にテメー今ガンつけたがどうのこうので
財布見せろなどと言われた。
いきなりテメーはないだろクソガキめ。だいたい他人の財布が見たいってどんな趣味してんだよ。
待ち合わせをしている、普通の財布だから見てもつまらないよと言って断った。
- 449 :番組の途中ですが名無しです:03/12/11 04:56 ID:oe0MNdwZ
- 高校のときまで
スカートはくのも恥ずかしかったし
私と言うのが恥ずかしいので
ウチとか自分とかワシとか呼んでたけど
大学になってからは
普通にわたしといいますね
ウタダ光や渡辺ミサトの曲は
僕と呼んでる女性が出てきますが
聞いていて嫌ですね
>>1も直したほうがいいですよ
オカマって気持ち悪いでしょ?
それと同じですよ。結局。
- 450 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。(`・ω・´) シャキーン
76 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★