■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
医者が国家国民を食い物にしている。
- 1 :番組の途中ですが名無しです:03/12/19 00:21 ID:bclEs+AB
- この前テレビで30代医者の平均年収を3000万だって言ってて
豪邸に高級外車7台所有別荘、高級外国ブランド貴金属買い漁りと言う
のをやってて、今日開業医の奥さんがテレビで愛犬を可愛がりながら
一月に犬の洋服に平均30万円使います。多い月で私のお小遣い
全部100万円使う事もあるんですよ。なんて言ってたが、これって
おかしくないか?現在国家国民は医療費負担増大を深刻に考えている中
医者だけ明らかに私腹を肥やしているのは絶対におかしいよ。
- 631 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:15 ID:7S9bOtgd
- てかさ、世の中負け犬が圧倒的な多数をしめてるのに
これほど医者の待遇がいいのってやっぱ政治は一部の金持ちによって動いてる証拠だな
だいたい医者が馬鹿みたいに国から金取るから国が赤字になるんじゃン
保険がないと貧乏人が病院にいけない?だったらいけなくすればいい
それで初めて「医者、ふざけんな!高いんだよ!!」ってことになる
医者は自分たちへの怒り国に向けさせようとしてる汚い奴ら
- 632 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:17 ID:JiTE6UsF
- >>629 何について言ってるのか分からないが、そんな社長は日本にいくら
でもいるだろ? 開業ってのはいわゆる自営業なわけだし。
なんでもいいが、研修医が家賃代にもならないような給料で仕送りを
必要とする現状を変えるべきだと思う。 結局国の予算もおりなそうだし。
来年から大学病院の給料が上がるって言っても月11万とかで労働基準法無視
の労働環境じゃねえ…。せめて月に2度は休み欲しいし、夜中呼び出され
ない日ってのも作って欲しい。。。
- 633 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:20 ID:4xmgv0jQ
- あの、医者も国民なんですが…
ろくすっぽ税金も払って無い奴の常套句「お前等、俺等の税金で食ってんだろ!」
低所得者に限って、他人の生活に目が行くものです。
- 634 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:20 ID:7S9bOtgd
- >>632
将来ウハウハなんだからそれくらい我慢しろや
冬の寒空を一日中歩き回って数百キロの空き缶を集めて収入が一日1000円もない奴らだっているんだよ
- 635 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:20 ID:roR8IUeH
- 努力しないで愚痴ばかり言ってるアフォが立てたスレはここですか?
- 636 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:22 ID:HkesATAF
- リアル医師房必死だな
だから馬鹿だってんだよ
- 637 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:23 ID:7S9bOtgd
- お前ら物分りよすぎ。
いいか、努力しても医者になれるのはほんの一握り
ほんの一握りの奴がウハウハな生活を送ってるのを黙ってみてるほど俺は物分りがいい人間じゃない。
「努力すればよかったじゃん?」ってお前はできたの?
東大いけたの?無理だったろ。みんなが努力できたら怖い
- 638 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:24 ID:7S9bOtgd
- それって公務員が「じゃあ、あんた達も公務員なればよかったじゃん?」っていってるのと同じ
「負けたんだからしかたない・・・」とか思ってる奴は馬鹿
負けたからこそ足を引っ張ってやらないと
それが向上心って奴だろ?
- 639 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:26 ID:QOBOkntt
- >>589
遅レスだが、手術全般に渡って談笑がない手術の方が
よほど恐い。
外科医の会話が途絶えると、麻酔科医が何か問題が起
こったのじゃないかと、何が次の手になるか考え始め
るくらいだ。
- 640 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:27 ID:roR8IUeH
- 公務員でも最近は勝ち組か。
情けねえ世の中だな。
デモしか公務員
デモしか先生
デモしかが勝ち組とはな
- 641 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:28 ID:JiTE6UsF
- >>634 医者の将来なんて全然うはうはじゃないだろ。そんなの期待も
してないけど。大学とかに残って勤務医してる分には、何歳になっても
給料は大して変わらない。 生計を立てようと思ったら夜中に外の病院で
当直のバイト。そういう医者はウジャウジャ居る。
勿論、美容クリニックみたいので儲けまくるのもいるが。
どうせみんなそんなのしか注目しない。
- 642 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:29 ID:7S9bOtgd
- どうも潔く負けを認めるのが美徳って奴が多すぎるな
そんなだから架空請求にだまされて泣き寝入りするんだぞ
基本は徹底的にゴネる。それが自分の利益になるなら徹底的にゴネる
なぜなら俺が医者を擁護する理由がないからだ
俺は医者がウハウハな生活を送っているのを素直に許してやっても俺には何の得もないからだ
- 643 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:30 ID:uXt/2uOP
- ID:7S9bOtgdは
冬の寒空を一日中歩き回って数百キロの空き缶を集めて収入が一日1000円もない奴
- 644 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:30 ID:gk8MzHMC
- 一時間待って、検診は1分弱
これで、3800円も毎回取られるんだから、しゃれにならない
- 645 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:32 ID:TjrlAWjq
- >>638
向上心と下克上を履き違えてないか?
と、マジレス・・・。
ま、リーマンの世界で足の引っ張り合いは日常茶飯事らしいがな。
向上心って言うのは、他者との比較によって決まってくるものではないと
私は思うけどね。。。。
今の「自分」より、少しでも「理想」に近づくべく努力する、
そういうことじゃないの?
まぁその「理想」が他人を蹴落とした上でないと成り立たないなら、
向上心=足の引っ張り合いになるのかもしれないが・・・。
- 646 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:32 ID:Q+9l6/oJ
- >>638
>負けたからこそ足を引っ張ってやらないと
ID:7S9bOtgd まるで宅間守・・・。
煽り上手いなぁ。
自ら燃料になるその姿勢。これぞまさしく献身だよ。
- 647 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:32 ID:7S9bOtgd
- >>643
医者は今、お前が俺を見るように
お前を見てるよ。ホームシアターとかあって車が何台もあって
レースクィーンと結婚して、デカイ家にすんで
お前から金をむしりとる。
- 648 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:35 ID:7S9bOtgd
- 物分りのいい素直な負け犬たちに
「理解してくれる人」なんていいながら
「ぷぷッ素直でよろしい。君は下俺は上」って笑う
それが医者。
俺とオマエラの差はといえば
「素直な負け犬」と「負け惜しみをいうウザイ奴」くらいの認識の差でしかない
しかし、世の中には負け犬が圧倒的に多いのだ
医者、あんま調子のるなよ?
- 649 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:35 ID:TjrlAWjq
- >>644
だったら、健診キョヒったらいかがすか?
健診は診察だけじゃないっしょ。採血やある程度のお年を召された方は心電図、胃透視もあるっしょ?
それらの結果をまた後で判断するのも(別の人間だが)石。
健診の診察に一人10分かけてたら、キミのところに到達するのに夜になっちゃうよ?
それでもイイの?
- 650 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:36 ID:7S9bOtgd
- >>649
ほう?まるでマリーアントワネットだな君は
- 651 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:36 ID:cbQ/Bwzz
- 個人的には医者居なくなって欲しい。そして病気の奴は死ね
- 652 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:37 ID:uXt/2uOP
- >>647
へ〜、医者ってみんなそ〜なんだ〜(感心
世間知らずも大概にしとけよ妄想厨
- 653 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:39 ID:7S9bOtgd
- >>652
医者くらいだろ?そんなウハウハな生活できるの?
- 654 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:40 ID:TjrlAWjq
- >>647
同性とはケコーンできない。ムリポ。
>>648
全てがそうとうはイワンが・・・。
ごく一部の例外を除いたら、医者こそ負け犬、だと思うがね・・・。(シミジミ
- 655 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:41 ID:JiTE6UsF
- ちなみに…自分はずっと医者はやる気はない。きっとすぐ辞める。元々研究が
したかったのと、好きな人が医者を目指してたのにくっついてきただけだから。
ただ、日本の医者は世間で言われてるようなのと違い、劣悪な条件で仕事を
させられてるのが可愛そうだと思うだけ。勿論、プライドや自分のポリシーを
捨てて仕事を選べば高収入な職場やチャンスはいくらでもあるが。
自分は同性愛者でどうせ将来子供も出来ない。結婚もしないから、ある意味
世間からも一生一人前には見られないかもしれない。そんな立場で今更職業
の響きなんて気にしないし、養う人も居ないから高収入も必要ない。
だったら臨床じゃなくて、研究者になるか他の好きな仕事をしたい。
はっきり言って、収入と労力だけを考えるなら医者は得じゃないと思う。
- 656 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:41 ID:FfnKggD3
- >653
全部がそんな奴じゃないよ。
>649
完全予約制にできればゆっくり診ることができるんでしょうけどね。
- 657 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:42 ID:Wa9Gjcnn
- 医者として収入的にも成功するのはほんの一握りだよ。
病院も勝ち組負け組みきっちり出てるし。
- 658 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:42 ID:7S9bOtgd
- なんでさ、医者以下の奴らが医者を擁護してるの?
まさか、お前は医者さまに仕えるナンバー2とか?
なんで医者の忠実な僕なの?医者さまに付き従うことで
『自分は医者様ほどではないにしろ、医者さまに嫉妬する奴らよりは上』とか思ってない?
さすが医者さまの右腕だな。やるぅ
- 659 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:45 ID:TjrlAWjq
- >>655
研究やるなら、本気でやりなよー。
臨床ヤだから、研究なんて、中途半端なことはスルナヨー。
一流の研究をしておくれ。
- 660 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:46 ID:TjrlAWjq
- >>658
誰のことを言ってるの?
- 661 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:47 ID:7S9bOtgd
- >>660
自分のことじゃないと思ったら気にならないものだよ(´∀゜)
もっと自分に自信を持とうよ。被害妄想はみっともないぜ
- 662 :655:03/12/20 11:48 ID:JiTE6UsF
- もし658が自分を指しているなら、自分は医師です。
だけど、続ける気は無い。
- 663 :医者:03/12/20 11:48 ID:nXbZm1qs
-
気 に く わ な い な ら 一 生 医 者 行 く な 、な ?
- 664 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:49 ID:TjrlAWjq
- >>661
いや、まぁ。うーん。
てか、私、石だからさ。
私のことを言ってるのだとしたら、カンチガイはなはだしいと思ってね。
ま、自意識過剰だたーね。スマソ。
- 665 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:49 ID:7S9bOtgd
- 私立の医学部の奴は留年して年間1000万の学費がさらに上澄みされますよーに
そして3年ほど留年して、結局大学やめますよーに
かしこみかしこみ
- 666 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:50 ID:eLI6Ex/t
- でも医者のやつらはお前らが遊んでる間に勉強してたやつら
ばっかりだよ。東大の医学部のやつらなんか天才の上に
勉強しまくった。才能のある人間がいいおもいするのは当然でしょ?
無職の奴らはまず発言権すらないよ
- 667 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:50 ID:7S9bOtgd
- なんだ?医者が自分で自分を弁護してるだけなのか?
たちわるいな。国民を食い物にしやがって
夜中に赤ちゃん無視してんじゃねーよ
- 668 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:52 ID:7S9bOtgd
- >>666
馬鹿いってんじゃねー!!
才能ある奴が何してもいいと思ってんのかよ!
多くの人の幸せを一部の奴らに吸われてたまっかよ!!
- 669 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:52 ID:TjrlAWjq
- だって、コノスレのリンク、病院・医者板に張ってあったもの。
また一般の方々がマスゴミ(TV)に踊らされちゃ、イカンと思てね。
しょせん、大多数の医者は、奴隷。負け組み・・・。フッ。
- 670 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:56 ID:7S9bOtgd
- 夜中に赤ちゃんを無視して
患者の質問には「うるせーこのど素人が」みたいな態度で答えて
金をむしりとってしかも実際は国からその5倍くらいもらえるらしいじゃん)
車何台ものって、レースクィーンと結婚して、子供の参観日では威張って
他の親を馬鹿にして。子供を塾に通わせて、他の子供を馬鹿にして
ホームシアターで映画みて、イタリア製の食器、家具をそろえて
- 671 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:56 ID:a/WXX3NS
- 悔しかったら医学部入ってみろよ低脳ども
- 672 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:56 ID:7S9bOtgd
- セコムして
- 673 :655:03/12/20 11:56 ID:JiTE6UsF
- >>659
元から研究をするつもり。医学部に入った時も免許なんて
要らないと思ってたし。
だけど一流の研究をする自信はない。ただ、自分が昔から
どうしても知りたい事をずっと追い続けていたいだけ。
結果が出なくてもいいんだ。。。それに関わっているという
状態だけで満足。 実際、自分のしたいテーマを自由に研究なんて
させてもらえないし。
- 674 :25歳童貞もよょ(ニュー速いちのうんこ好き) ◆MOYOYo.JoY :03/12/20 11:57 ID:Sq8gnVqf
- 医者うらやましいのう〜
- 675 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:57 ID:QOBOkntt
- >>667
言っては何だが、こういう要求が出る以上、医師のモラルは下がる。
モラルが外部から強く要求とされないから、モラルが高く保てるの
であって、モラルが要求された場合、モラルは下がる。
赤ひげの時代なら、夜中に赤ちゃんを診て、分からずに死なせてし
まっても、運んできた親は泣いた後に頭を下げて帰っていった。
今は裁判だ。自信が無ければ無視しなければ自分が食われる。
良くも悪くも時代の流れで、どうになるものでもないと思う。
- 676 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:57 ID:TjrlAWjq
- >>670
だから、、、
同性とケコーンはムリポ。
夜中に赤ちゃん無視?
無視はしないでしょう?応召義務があるからね。
- 677 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:58 ID:yxL1hPY8
- >>673 〜結果が出なくてもいいんだ。。。この発言ちょっとキモィぞ。
- 678 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:59 ID:7S9bOtgd
- >>675
昔は医者とか教師は偉いと思われてたんだよ
ローマ法王みたいなもんだ。今は医者がいけすかねえ奴ってみんなわかってきたから
文句いうんだよ
- 679 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:59 ID:TjrlAWjq
- >>673
>実際、自分のしたいテーマを自由に研究なんて
させてもらえないし。
まぁ、現実はそうさね。
だけど、研究好きなら、与えられたことにも面白みを見出すことは、できるっしょ?
がんがってねー。
- 680 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 11:59 ID:a1JiH6m3
- ここで医者たたいてる人たちみっともねー。
そんなにいい生活を送りたいんだったら、
自分で事業でも起こしてばーんと儲ければいいじゃねーか?
それなりのリスク背負ってさ。
あたれば医者なんかよりよっぽどいい暮らしできるだろう?
そういう才覚がないから、おまいら今の収入しかないんだろう?
- 681 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:00 ID:TjrlAWjq
- >>680
またそうやって、煽らんでも・・・・・。
私もだけど、キミ今、暇だね?
- 682 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:01 ID:IVKQNiPV
- 今や医師と教師はエロい。
少女買春の1位と2位の職業w
- 683 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:02 ID:fiUPGJOe
- あのね、医者の収入はもっと多くていいと思うぞ。ついでに医療費も
もっと高くていい。アメの医療費なんかもニポーンの4〜5倍かかる。
盲腸の治療なんていったら200万円近くかかる。ニポーンは50万
円もかからない。だからアメ公は病気にならないように健康産業がも
りあがる。でもまあ、アメの場合は不健康にしようとする社会的要素
のほうが多いんだが。医療費が高けりゃ、たいして悪いところもない
のに病院にばっかりいくじじばばも減って医者もホントに大変なお仕
事に集中デキルだろ。
- 684 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:03 ID:TjrlAWjq
- >>678
今時、「お医者様」風ふかしてる医者なんって、ほっとんどイナイよ。
地元に古くからいるおじーちゃん開業医とか、
外科系の教授(←全てじゃないよ)ぐらいじゃないの?
お医者様だぞ〜なんてやってたら、まず茄子が動いてくれんもの。
もちろん患者様受けもサイアク。
そんなこと、するわけナイナイ。
- 685 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:03 ID:7S9bOtgd
- >>680
だから才能のない奴が圧倒的多数なわけ
そいつらに「じゃあがんばれ」「仕方ない」っていっても何の意味がある?
真実を伝えてどうしたい?仕方ないから諦めて医者を先生って崇めろと?
俺はいやだな。あくまで足を引っ張る
それが負け犬としての義務
- 686 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:03 ID:h2fGkpb8
- ここでグチグチ逝ってるバカはいつまでたっても負け組
- 687 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:04 ID:TjrlAWjq
- >>682
レスじゃないので、、、。
さてこの辺で落ちるとします。
じゃあね。
- 688 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:05 ID:7S9bOtgd
- ナにいってるんだよ
愚痴をいってるってことは自分の上が気に入らないってことだよ
だからこそ向上心があるんだろ?
「仕方ない、俺の負けか」とか言ってる奴が努力なんてできるはずないじゃん?
- 689 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:06 ID:JiTE6UsF
- マスコミでクローズアップされた物にみんな洗脳される。
医師は全員金持ちで、横柄。 教師はみんな下心がある。
建築業者はみんな手抜き工事をする。 議員はみんな汚い。
外国人は犯罪者。…
真面目にやってる人のモチベーションを下げる悪循環。
中国人に「日本人はみんな買春やるエロ国民」と思われてもしょうがない。
- 690 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:07 ID:7S9bOtgd
- 女の医者ってマダムなんだろ?
ファッションとかオーダーメイドなんだろ?
それで億ションに住んでたりして、外車にのって
周りの馬鹿女を馬鹿にしてるんだろ?
- 691 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:07 ID:TjrlAWjq
- あ、ミスタッチしちゃった。
>>683
れずじゃないので、、、、、。
>>685
いや、崇めてくれなくていいよ。
叩かないでくれたら、それでいい。
>あくまで足を引っ張る
そゆう考え方をしてると、きっとキミ、いつまでも幸せになれないよ。
幸せってのは、己の心がつくるものだからね。。。
じゃ、今度こそ、ばいば〜い。ノシ
- 692 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:10 ID:uXt/2uOP
- ID:7S9bOtgdはhttp://school.2ch.net/doctor/で言えば?
- 693 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:12 ID:3MGTzJCM
- 7S9bOtgdは>>1
- 694 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:15 ID:7S9bOtgd
- 今日のマダムは慶應医学部卒の超高偏差値お嬢様♪
なんとミス慶應にも選ばれました
ご主人も医者 うふ
- 695 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:17 ID:m11J4qJA
- ここでぶーたら言っても始まらないよ
やっぱりヌー即民を誰か一人医者にして
潜入取材させないと
- 696 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:17 ID:PvWZEAag
- 自民党の票集めに貢献してる団体は得だよね。
何もかもが有利な方向で処理されるように出来てるんだから。
自民党議員にとって国民生活よりも数万倍大事な選挙だから当然かもね。
- 697 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:18 ID:a1JiH6m3
- おいらだんだん ID:7S9bOtgd のファンになってきた。
ここまで来ると釣りなのかな?
- 698 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:18 ID:U3oLgC0h
- >>689
>>マスコミでクローズアップされた物にみんな洗脳される
教師に限っては実体験によるものが多いだろ
- 699 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:28 ID:4jzTry4d
- おれ卒後五年目の新生児科医。
今大学で助手。
大学から年に700万、バイトで150万ぐらい。
もう少しもらっても良いような気もするがそれほど不満は無い。
でもね、小児心臓外科医とかいるんですよ。
赤ちゃんの梅干しぐらいの心臓を切ったり縫ったりしてんの。
彼らは年収一億ぐらいもらってもいいと思うんだよね。
だれか「カイジ」の利根川先生のお説教を貼っといてくれんかな…
- 700 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:29 ID:p3o3MdMS
- !
- 701 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:31 ID:UKcQPy44
- 国家国民よりナースを喰いものにしてる事のが羨ますぃ
- 702 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:32 ID:7h9pdAiN
- ナースも患者も食い放題ですよ
- 703 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:40 ID:DsWLOlqL
- 被害妄想でファビョってる馬鹿は放置で
製薬会社&各種団体に天下ってる厚生官僚叩きの方向で
- 704 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:43 ID:QOBOkntt
- >>699
5年で助手か……ポスト有るだけまだいいよ。
そのあたりだと、他の科は院生で無給じゃないか?
- 705 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:50 ID:Gw9998km
- 医者がストライキを起こすと死者は激減する。
- 706 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 12:58 ID:QOBOkntt
- そりゃ、医者が書類書かんと死んだことにならんからな。
- 707 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:05 ID:JdcFSsWw
- >>663
スペース空けてこの文はヒドイ 論議になってないじゃんw
じゃあ医者になれば?って香具師と同じレベルの脳だね
ログ読んでて思ったこと。
- 708 :663:03/12/20 13:09 ID:nXbZm1qs
- いや、本当にみんな医者嫌いみたいだから、わざわざ来なくて良いのに、と
- 709 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:14 ID:Gw9998km
- >>706
ナニ言ってンのバカ?
- 710 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:14 ID:Yj7UlqZI
- 医者は金貰っても使う暇がない。
基本的にイパーイ金貰ってるのは当直だなんだで週に100時間近く働いているから。
偉くなれば仕事しないでも金もらえるけどね
医者の平均寿命は通常の20歳下らしい
- 711 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:15 ID:QS6jrYKS
- 祭り?
- 712 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:18 ID:ZfpcAzx3
- >>709
(゚Д゚)ハア?
- 713 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:18 ID:/W/zm5l+
- 医者の収入は低い
割に合わない仕事だよ
- 714 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:19 ID:F+2d8yJY
- 労働時間が二倍なんだから人の二倍の給料もらうのは当たり前。
- 715 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:19 ID:Yj7UlqZI
- >>713
そだよ。
身を削って仕事してるんだよ
- 716 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:19 ID:lj0nrtfv
- うそはいかんよ。うそは。
- 717 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:20 ID:Yj7UlqZI
- >>716
誰がウソ?
- 718 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:21 ID:8zZFLtiM
- >>683
健康保険制度を廃止すれば良いって事だな
- 719 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:22 ID:7h9pdAiN
- >>709
お前は約1万`
- 720 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:22 ID:SIHFCHxj
- 高給じゃなきゃ誰が医者なんかやるかよ
- 721 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:22 ID:JdcFSsWw
- >>708
ほんとに病気、事故だったらそーはいかないじゃん
医者だって実際患者が運ばれてきたら助けないわけにいかないんだし
いや、この事については議論にならないから返レスはいいです。
- 722 :663:03/12/20 13:22 ID:nXbZm1qs
- >718
いいね! ソレ 貧乏人は良い医療を受けられない。
金持ちだけ病気治る!(w
DQN患者診ないで、お金持ちだけにサービス! いいなぁ! 賛成!
- 723 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:23 ID:lj0nrtfv
- >>717
なるほど。おまえが嘘つきなんだな。
- 724 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:23 ID:Yj7UlqZI
- >>723
罠だな。。。
釣られた
ショボーン
- 725 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:26 ID:9/ml/6/f
- いやなら医者に診て貰うなよ
別にかまわないんですよ
それとも御自分が医者になられればよろしいのではないでしょうかw
- 726 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:26 ID:8zZFLtiM
- >>722
そうすりゃDQNな患者も減るがDQNな医者も減る
大体健康保険制度ってのがDQN医者の温床の元だし
- 727 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:28 ID:lj0nrtfv
- >>725
きみさぁ。あたまわるいね。
診てもらわざるをえないから、文句があるんだと思うけど?
文句があるなら・・・って、小学生以外で真面目に言ってるのってあんまりみないな。
- 728 :663:03/12/20 13:28 ID:nXbZm1qs
- >>725 >>726 禿しく同意だ
- 729 :663:03/12/20 13:29 ID:nXbZm1qs
- >727 じゃあ、君会社になるか、東大でも逝って官僚にでもなって医療行政を改善して暮れよw
- 730 :663:03/12/20 13:30 ID:nXbZm1qs
- 社会に文句があるなら、2ちゃんで文句でも書いてひきこもるか、
選挙にでもいって共産党にでも投票するんだねw
- 731 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:31 ID:lj0nrtfv
- >>729
おお。また小学生だ。
- 732 :663:03/12/20 13:31 ID:nXbZm1qs
- >727 ところで、差し支えなかったら君の納税額を教えてくれるかい?
- 733 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:32 ID:lj0nrtfv
- すごい論理だなぁ。
- 734 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:32 ID:JdcFSsWw
- あーあ ファビョっちゃったよ
- 735 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:32 ID:Yj7UlqZI
- >>663
まぁ、、、個人個人に意見があるもので、、、
それを真っ向からぶつかり合わせた所で何の解決にもならないもので、、、
貴方が考えてる程マジメに生きてる人間は世の中少ないのだよ
- 736 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:33 ID:lj0nrtfv
- >>732
納税額はいくらかな。
今年の給与支給合計は、593万だったけど。
20代前半。
- 737 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:34 ID:DcNm6xCz
- 医者なんかこの世にいなくていいよ
- 738 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:34 ID:E9JdbZKD
- おいおい
こんなとこで学歴自慢ならぬ
納税額自慢か?身にならないことするね
見栄の張り合いかい?
- 739 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:34 ID:lj0nrtfv
- でも、納税額と文句と何の関係があるのだろう???
- 740 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:35 ID:Yj7UlqZI
- シラソ
- 741 :663:03/12/20 13:35 ID:nXbZm1qs
- >736
ご丁寧に痛み入ります。
ま、社会に文句をいうにはチト納税額がすくないわな、感想だけど。
- 742 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:36 ID:+9gOIns6
- 小さい頃から勉強にしろ何にしろ、努力したから
今の裕福な生活があるんだろ。
小さい頃からの努力を怠ったくせに、努力が報われた人を僻む
のはやめよーぜ。
- 743 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:36 ID:lj0nrtfv
- まあ、「気にくわなかったら医者にかかるな」ってのは、「道路行政に文句があるなら道路を使うな」ってのに近いな。
「気にくわないならこんなスレにくるな」って叫ぶ香具師の方が100倍まし。
- 744 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:37 ID:Yj7UlqZI
- >>663
納税額で人間の価値を貴方は決めるのですか?
では、税金は払えない弱者には社会への訴えは認められないのですか?
- 745 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:38 ID:7uZ6/IIp
- >>739
医療費をボッタクッテいるってことでしょう。
医療費は、保険で点数(金額)が決まっている部分もあれば。
言い値という部分もあります。
妻がかかっている病院も、他の病院にない手数料を取られています。
- 746 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:38 ID:lj0nrtfv
- >>741
どう関係があるの?????
納税額と文句言う権利と。
- 747 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:38 ID:E9JdbZKD
- >>742
は根っからの負け犬。
自分は不細工だから女に相手にされなくてもしかたない
自分は頭悪いから大学落ちても仕方ない
自分が悪いから虐められても仕方ない
- 748 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:38 ID:uXt/2uOP
- なんだ、>>1=ID:7S9bOtgdはいなくなっちゃったか・・・
- 749 :663:03/12/20 13:38 ID:nXbZm1qs
- ところで、医者に文句をいってるチミ達さぁ、
医療費の支給分布調べてみ。
例えば、全国民医療費に占める低所得者や生活保護世帯に対する給付割合とか、
あ〜、そうそう透析医療の全医療費に占める給付割合とかさ。
スコシは認識変わるとおもうぜぇ
- 750 :663:03/12/20 13:39 ID:nXbZm1qs
- >744 全くその通ですよ?w
- 751 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:39 ID:uXt/2uOP
- でも今は663とかゆーながいるな・・・
- 752 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:39 ID:Yj7UlqZI
- >>745
基本的な診療は一律1点10円だよ。
ただ、、交通事故など個人に決定的な過失のあった場合は病院が自由に点数換算円を決められる。
- 753 :663:03/12/20 13:39 ID:nXbZm1qs
- >742 君はなかなかイイコト言ったねw
- 754 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:40 ID:JdcFSsWw
- 精神的厨房は実際いい大人だからたちが悪い
リアル厨房のほうがまだまし
- 755 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:40 ID:9/ml/6/f
- >727 君は医者にはなれないのかい?w
- 756 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:40 ID:xtEk6mq8
- >>747
こんなところでいくら吠えても現実は変わらないよ
- 757 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:40 ID:lj0nrtfv
- >>749
関係ないんじゃないの????
- 758 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:42 ID:lj0nrtfv
- >>755
うーん。考えたことないな。医者なんて。
- 759 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:42 ID:VQZ0I6pV
- >>747
2チャンの常駐なんか完全な負け組み
おまえも含めてな。W
2チャンは情報収集に利用せい
- 760 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:43 ID:lj0nrtfv
- >>759
2ちゃんで情報収集ってのもどうかと思うぞw
- 761 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:43 ID:Yj7UlqZI
- 祭だ祭
- 762 :663:03/12/20 13:43 ID:nXbZm1qs
- というわけで、「気にくわないヤツはせいぜい2ちゃんで文句でも言ってろ」と
いうことで宜しいか?w
- 763 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:44 ID:JdcFSsWw
- >>762
自分の事じゃん〜w
- 764 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:45 ID:lj0nrtfv
- >>762
いいんじゃないの?
で、その2ちゃんの文句ごときが気にくわなくて、文句言ってる君。
ということ。
- 765 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:46 ID:Yj7UlqZI
- 小学生の喧嘩だな。
自覚しろよ。
- 766 :663:03/12/20 13:46 ID:nXbZm1qs
- >764
ははは、御意
まぁ、昼休みの一服でカキコする程度には気にくわないねぇ ニヤニヤ
- 767 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:46 ID:E9JdbZKD
- >>759
ばーか俺は精神的には貴族なんだよ
この豚め
- 768 :663@小学生:03/12/20 13:47 ID:nXbZm1qs
- >765
東大出の医者になった妄想を持ってる小学生ですが、ナニか問題でも?
- 769 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:48 ID:JiTE6UsF
- ここのスレ立てた香具師や賛同する香具師はここには反論するのかな。
【医者になったら人間として終わりNO.5 】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1048457276/l50
1 :名無しさん@おだいじに :03/03/24 07:07 ID:???
医者はうじ虫といっしょなんだよ。
C肝などの危機にさらされる仕事で、休みの無い仕事で、
大学での馬鹿みたいな給料。お前らは非人間だ。死ね。
【医者なんてただの奴隷part2【勤労者】】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1065713927/l50
【医学部が不人気学部になる時代】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1043654289/l50
- 770 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:48 ID:Yj7UlqZI
- >>768
夢を持つ事は悪くないね。
行き過ぎないようにねw
- 771 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:48 ID:lj0nrtfv
- >>766
ふーん。
ニヤニヤとか書いてるし。
- 772 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:48 ID:JdcFSsWw
- 昼休みの一服でカキコ
昼休みの一服でカキコ
昼休みの一服でカキコ
昼休みの一服でカキコ
昼休みの一服でカキコ昼休みの一服でカキコ昼休みの一服でカキコ昼休みの一服でカキコ
- 773 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 13:56 ID:lj0nrtfv
- >>772
翻訳すると、
「僕は必死じゃありません」
ってことか?
わざわざ言わなくてもいいのにねぇ。
つーか、俺なんか別に医者の給料高すぎるとは思わないんだけど、ちょっと違うこと書いたら妄想ふくらませて「納税額は?」とか聞いてくるし。
あ。必死じゃないことくらいわかってるよ。うん。
- 774 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 14:05 ID:QOBOkntt
- 727は勘違いしている。
別に日本の医者に診て貰う必要はない。金を持ってアメリカに
行けば、金をちらつかせれば保険を通さずとも、ちゃんと予約
を受け付けてもらえる。つまり、診察と治療を受けられる。
因みに世の中、金を出さずに口を出してよくなったためしはな
い。
- 775 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 14:05 ID:KBN4/ttI
- 医者もほんとピンキリですね。
- 776 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 14:07 ID:qMsAPJb7
- 神
http://www.geocities.jp/lemonrecord/
- 777 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 14:08 ID:JiTE6UsF
- 同じ医者バッシングでも、片方は「儲け過ぎ」片方は「金にならない
奴隷労働の終ってる職業」という観点。どっちにしろ目に付く物は
叩かれる。金に縁の無い人にも先入観で金持ちバッシング。変な世の中。
【医者になったら人間として終わりNO.5 】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1048457276/l50
1 :名無しさん@おだいじに :03/03/24 07:07 ID:???
医者はうじ虫といっしょなんだよ。
C肝などの危機にさらされる仕事で、休みの無い仕事で、
大学での馬鹿みたいな給料。お前らは非人間だ。死ね。
【医者なんてただの奴隷part2【勤労者】】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1065713927/l50
【医学部が不人気学部になる時代】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1043654289/l50
- 778 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 14:13 ID:h2fGkpb8
- 何の努力もしていないヒキコモリほどよく吼える
- 779 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 14:13 ID:XAwPcM2X
- 儲かってウハウハ=一部の獣医 歯医者 整形外科医 皮膚科
重労働 貰うだけの仕事=内科医 小児科 心臓外科etc
これでいいのか?!精神科医はどこだろう?
- 780 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 14:15 ID:F+2d8yJY
- 20年後には「先生」でも学校の先生よりは少しマシな「先生」と
いうところに落ち着くだろう。実際、武見以前は医者=貧乏のイメージだった
わけだし。
- 781 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 14:17 ID:XAwPcM2X
- >>1
の見た医者は
一部の獣医 歯医者 整形外科医 皮膚科
のどれか?何世代も続く医者一家とか
医者の人 医者っぽい人 自称医者 医者の卵の人教えてくれ
そしたら>>1も納得すんだと思う
- 782 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 14:29 ID:2HYdLobf
- >>706
ワロタ。
いいセンスしてるね。
- 783 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 14:34 ID:lCLJL8Xy
- 一人暮らしの俺は年収500万で十分だが・・・
>>1には上見て暮らすな下見て暮らせと言いたい。
ちなみに俺は大学講師やってる。もうからないよこの商売。多分、助教授になれそう
もないし。
- 784 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 14:37 ID:KYNAuMAM
- ところで釣り師のID:7S9bOtgdは、もういないの?
こんどは663が釣り師でつか?
- 785 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 14:45 ID:Wa9Gjcnn
- 東日本と西日本のレセプト審査の基準が大きく異なるのもどうにかしてほしい。
県ごとに違うわけだが、西日本の方が基本的に報酬多くもらえる仕組みなってるからな。
東日本で病院経営やってくのは大変だと思うよ。
あと北海道もたくさん取れるんだよな。
- 786 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 14:53 ID:KYNAuMAM
- >>785
マジ??
知らんかったよぉ。。。
- 787 : オヤジが開業精神科医:03/12/20 16:24 ID:LmnAwpJS
- >>779
精神科医(開業)は急患も無いし医療ミスで訴えられることも無いし、適当に患者回転
させて薬出しときゃいいからラクダってうちのオヤジが言ってる。
でも、頭がイカレタ連中相手にするから診察という点で他科にくらべて疲れると言ってますた。
要はいかに患者を集めて短時間で回転さすかが鍵らしい。
- 788 :663:03/12/20 17:03 ID:nXbZm1qs
- まだやってるのか? 暇だなおいw
- 789 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 17:59 ID:Sfz5Nj/n
- いや多くの人が低料金で質の良いものを求めようとするのはわかります。でもそれはあくまでも理想なんですよ。
社会主義的な考えにおいて国民保険制度の下やってきたが、少子高齢化とともにこうなる事はわかってたはずです。
日本は民主主義なんだから収入に見合った医療を行えば良いんですよ。例えば数千万払ってでもガン治療受けたい者もいれば、生活保護支給者もいる。
医療制度改革を真剣に行えば医師も患者も国も今までに無いぐらいの被害を被るだろうと思います。ただし、パイを崩されたくない一部の開業医(医師会)、責任回避したい官僚によって骨抜きになるだろうけれど。
- 790 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 18:02 ID:Sfz5Nj/n
- 個人的には
・診療過多(主に老人)を防止するために全額前払い方式にし、確定申告のときに調整する。
・病院統廃合を推進する。(今の状態は病院過剰、医師不足)
・病院の位置付け・役割を明確にする。
要するに家庭医(在宅診療担当、昔で言うかかりつけ)、中規模病院(ここでほとんどをカバー、人員、報酬を厚くし医師にも患者さんにも最良の場所と経営者に努力させる。)
最上部に大学病院(主に高度先端医療、専門診療を行う。この場合赤字はやむを得ずか?)
開業医はサービス業と定義し、株式会社参入などもして自由診療などを行いニーズに沿った診療を行う。などなど
- 791 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 18:38 ID:Wa9Gjcnn
- >>790
厚労省のまわしものかい。。
- 792 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 19:19 ID:92JtGAJC
- 医者が食い物にしてるわけじゃなくて老人と終末期の患者が医療を食いつぶしてる。
人口比に治すと日本人に2割に満たない人々で、20兆円の医療費を使っている。
国民医療費は31兆円だから、ほぼ2/3を彼らが消費している。
自己負担もあるが、その大部分が高額療養費制度で本人及び家族に還元されている。
たとえば透析医療を受けている老人、彼らは必要か?
癌の末期で回復の見込みのない患者をICUに入れるのは妥当か?
こういう議論をしなきゃならんのよ。
もちろん、自分や親がそうなった時のことも考えてな。
儲け過ぎの薬屋の利益もほとんどここで生まれてくる。
国民的なコンセンサスがあれば止めてもいいぞ。
- 793 :663@東大卒医者妄想の消防:03/12/20 19:26 ID:nXbZm1qs
- >>792
そういうこと。
そのへんの議論をすっ飛ばして論じられる問題なのか、と。
- 794 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 19:28 ID:kTJwGIkf
- >人口比に治すと日本人に2割に満たない人々で、20兆円の医療費を使っている。
そのおこぼれをたんまり貰ってるんでしょ?
- 795 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 19:39 ID:Wa9Gjcnn
- >>794
日本語分かる?
- 796 :カドくん:03/12/20 19:40 ID:cFF2XxsT
- 悪いのは、医者と軍隊だッ!!
- 797 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 19:43 ID:kQ31mm+q
- 医者 >>>>>>> 2ちゃんねらー >>>>>>>>>>>>>>> 谷
- 798 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 19:43 ID:92JtGAJC
- 今、一般病院には在院日数20日以内という規制があるから、末期患者は迷惑なだけ。
早く慢性期の施設に出て行って欲しいのが本音です。
慢性期の施設にはICUなんかないから、自然に近い状態になって、死期が早まります。
病院は延命のための装置がたくさんあるので、数カ月は生きられます。
家族が「もうちょっとここにいさせてください」と言うのは「保険からあと2000万くらい使ってください」というのと同じです。
おこぼれを一番もらってるのは薬屋です。
がん患者にリュープリン垂れ流しするからT田薬品は売り上げ1兆円で経常利益1500億円。
医師は儲かりませんよ。病院も在院日数長くなると点数下げられて迷惑な話です。
- 799 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 19:44 ID:jb7hFhlY
- タワラがメディアを食い物にしてる
- 800 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 19:52 ID:0KnSaw31
- >>798
性厄会社のせいにするのですか?
性厄は設備投資がとてつもなくかかるのですよ。
純利益5000億は欲しい床です。
- 801 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 20:23 ID:kTJwGIkf
- >>796
日本語わかる?
保険って言うのはでちゅねー
ある短期間をみるならば、それによって利益を受ける人はごく少数なんでちゅよ〜
健康保険って意味わかりまちゅか〜?
仮に全医療費の額を減らすことができたとしても、
「全体の2割に満たない人間が使う」
って状況はかわらないんですよ〜
それを否定するってことは、健康保険自体の否定なんでちゅよ〜
健康保険の否定については、賛成だけどそれと全体の額の大小はまったく別のお話なんでちゅよ。
- 802 :番組の途中ですが名無しです:03/12/20 21:40 ID:QOBOkntt
- 間違ってるから言っとくけど、人口の2割じゃなくて、レセプトの2割な。
通称二八の法則。2割の人が全体の8割を消費する。
ちなみに、上位10%で70%、上位5%で60%だったはず。
- 803 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 00:55 ID:mI5vSDbd
- [診療報酬下げ]「医療費の膨張体質こそが問題」
医療機関に支払われる診療報酬が来年度、1%引き下げられること
になった。
二年前の前回改定では、小泉首相が「三方一両損」を掲げ、大幅な
マイナス改定を実現したが、今回は薬価や医療材料費だけを下げて、
医師の技術料などは据え置いた。
自民党の有力支持団体である日本医師会に配慮した結果である。こ
れでも医療側は不満顔だが、賃金や物価の下落を考えると、もっと切
り込むべきだった。
1%の引き下げで国が支出する医療費は約七百億円減る。その分、
社会保障費を抑制できるが、破たん寸前の医療制度には、「焼け石に
水」でしかない。
医療費は経済の伸びを上回って増え続け、今や年間三十兆円を超え
た。厚生労働省の試算では、高齢化の進展に伴い、二十年後には七十
兆円近くに膨らむ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20031219ig91.htm
- 804 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 01:05 ID:6sEH8hFy
- 医師会と公務員を粉砕したい
- 805 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 01:05 ID:oZp79FpC
- 日本医師会って今や医者にとってもちょっとウザイ団体になってるんじゃないの?
- 806 : :03/12/21 01:07 ID:tYDEN2YU
- 助からない患者に1000万も保険を使わせるぐらいなら
自然死させたほうがいい。
- 807 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 01:29 ID:RKbZJPM6
- 健保崩壊。
いずれこれになる。
- 808 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 01:33 ID:RKbZJPM6
- 儲けたもん勝ち。後は何言っても僻み。
戦わなきゃ、現実と!
- 809 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 02:13 ID:sj5/vFOQ
- >>805
医師会は開業医のための組織、勤務医にとっては(ry
まぁ、医療の分野で国民を食い物にしているのは、アメリカの2倍弱
ドイツの3倍以上、イギリスの10倍以上の薬価を得ているメーカーじゃないの?
そういや、某メーカーさんはこの不況のなかすごい利益をあげているしね。
- 810 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 03:13 ID:JnriFUFC
- まずは医師免許という既得権を持つ医者の給料を下げるべき。
こいつらの贅沢のために保険料上がるんじゃたまらん。
医者は一般に贅沢に慣れきって腐りきっている。
- 811 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 03:18 ID:LTXeLZID
- 競争無きところは腐る。
いつものこと。
- 812 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 03:21 ID:IHf5pXQX
- >>803
まじで言ってんの?
20年後には、70兆円の医療費がかかるんだってさ。
日本国民全員沈没だな。
アルカイダがテロをやるまでもない。
20年以内に確実に崩壊じゃん。
70兆円は、ねえだろ。70兆円は。120%崩壊
- 813 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 03:22 ID:LNELpqyB
- >>810
給料を下げるべきって抽象的過ぎてわかんねぇよ。
今儲けてるやつは製薬会社と、保険きかない美容整形の病院だろ。
まず薬の自由化。これで少しはマシになるよ。
- 814 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 03:23 ID:EbVs8r0f
- >>805
金をとるか医者としてのプライドを取るかで二分してるんじゃねえかな
- 815 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 03:41 ID:ud7MAGpF
- ところでおまいら公務員と医者どっちが嫌いなんだ?
- 816 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 03:52 ID:gQmCsGzk
- >815
あははは そりゃ段違いで公務員だよ 誰でもできるもん
職を失わないでしかもボーナスが貰える 今のご時世でヒドイと思うw
- 817 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 03:55 ID:m+Hjg1j7
- 2ちゃんねるデヴューです!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1071945778/
- 818 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 05:30 ID:COPP+4gS
- ----------------------ここまで読んだと-------------------------------
がんばれ女医さん!
ファンになったゾ!と
- 819 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 08:53 ID:vDcH/a5E
- マスコミの洗脳によるものばかりで
ソースのない医者叩きをしている国民が多すぎるな。
一度病院へいって医者を観察してみ。
外来、入院患者、検査、病状説明、手術、カンファレンス、
学会発表、論文執筆、めまぐるしい忙しさの中、一日18時間くらい
働く働く。で、月給50万くらい。
これが首都圏の第一線の勤務医像だ。
管理職になると当直手当もつかなくなるので結局収入はかわらない。
- 820 :(・∀・):03/12/21 08:57 ID:oZjUnKE2
- 自民党の支持母体が日本医師会なんで無理ぽ
- 821 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 09:26 ID:qE0rYuoO
- 技術料据え置きに非難がいってるけどさ、日本の医者の技術料は
欧米に比べたら半分以下だよ。
日本の医療、特に医師の技術に関しては、先進国でかなり安価に
提供されているんだよ。
それに手術なんかの場合、ガーゼや消毒するイソジンはレセプトで
請求できないから手技料に含まれる形になる。
完全な技術料というわけではないんだよ。
- 822 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 09:49 ID:liAGgfnH
- >>803
厚生省の試算はかなり当てにならない。
80年代の試算によれば、今現在医療費は40兆円を超えているはず。
- 823 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 09:50 ID:gZPppKoE
- 医師焼き芋ウマー
- 824 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 10:33 ID:WJfHz08H
- 年収3000000000万円なのは全部じゃなくて一部じゃないのか?
- 825 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 13:48 ID:JnriFUFC
- 医者の贅沢は目に余るよな。
特に開業医。
なんなんだ、あれは。
(決して勤務医が安いと入っていない。勤務医も高い。)
- 826 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 13:52 ID:P9zZmSz5
- 医療ミスを起しても医師免許は剥奪されない守られた立場にいる医者
勤務医は一般公務員並の給与でいいだろ
- 827 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 13:57 ID:wbed08Lh
- えー?
学生の頃がんばって勉強してたんだろ、
ならこのくらいの報酬があってもいいよ。
- 828 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 13:59 ID:CU2rVcHf
-
デフレで貨幣価値が上がり続けているにもかかわらず、
診療報酬を下げさせない医者ども。
手術など医師本人の診療行為への報酬である「本体部分」は横ばい
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20031219AT1F1801O18122003.html
- 829 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 14:13 ID:qE0rYuoO
- >>828
おまえホントにデフレだとおもってんの?
安くて質の悪いものが出回って、それが定着してるだけだよ。
質の悪いものをつかまされて生活水準が下がることがデフレなのか?
以前と同等の質ものを手に入れようと思ったら、以前以上にコストのかかる世の中じゃないか。
国やマスコミのいいようにデフレって言葉が利用されてるだけじゃん。
- 830 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 14:14 ID:1JDFO/e2
- まあ一番悪いのはマスコミってこったな
- 831 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 14:15 ID:vo1eY0uI
- また医者スレ伸びてるなw
いいね、医者は暇で
- 832 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 14:20 ID:eAvFoPvc
- 医者は年収200万くらいでいいんじゃないの。
取りすぎる医者から貧乏医者にお金をシフトさせればいい。
イギリスはこれだぞ。
- 833 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 14:38 ID:0v4d89cL
- 将来医者になる身としてはこういうスレをみるとうれしくなるな
親 開業してるし
- 834 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 14:41 ID:vQnyiIhw
- >>827
学生の時は学生の時
社会に出てそんな理屈通用しない
- 835 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 14:44 ID:2YWjpDtF
- まぁ、そんな奴は確実に落ちるよ。医学部断念して早稲田はきてる奴クラスにかなりいるし
- 836 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 15:40 ID:8GOpnyfi
- >>818
もしかして、ほかの人のことを言ってるのかもだけど、、、
(だとしたら、私自意識過剰だけど、)
応援ありがとねん。
あと、スレをそこまで全部読んでくれてありがとう。
マスゴミ(TV)が嘘っぱちって、わかってくれたかな?
>>832
そんなハナシ、初めて聞いた。
ソースは?
- 837 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 17:08 ID:CU2rVcHf
- >>829
オマエ、アホか?
ちょっとは、世の中の市場を見て回れよ、禿げ。
- 838 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 19:15 ID:BZZPdpsQ
- >>836
実際儲かってる医者はなんなの?
実際いるじゃん 教えて
- 839 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 19:24 ID:RKbZJPM6
- 非医療者側も側はもうちょい頭のイイ発言求む。
レベルがつりあってないんだよね。全然。
- 840 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 19:25 ID:RKbZJPM6
- ごめん。無理か。
- 841 :663@開業医:03/12/21 19:55 ID:ZKf5ZRcj
- >832
年収200じゃだれも医者にナンネーダロ! アホかお前はw
- 842 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 20:07 ID:yUW1rc1f
- >>828
だって、バブルの頃にだって、上がらなかったじゃない。
まわりの物価が上がっても。
- 843 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 20:19 ID:49MiTs7n
- 医者にしろ弁護士にしろ、頭が固いだけのやつが多いな
- 844 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 20:22 ID:6u841Pr2
- 贅沢をする人がいないと
贅沢品の商売をしてる庶民が
生活出来なくなりますからな
- 845 :663:03/12/21 20:22 ID:ZKf5ZRcj
- >843
チミには頭の固い医者や弁護士の世話にならないで生きていくことを勧めるよ。
- 846 : ◆zrSbmMXrZw :03/12/21 20:23 ID:aoN16WeY
- 医者も弁護士も仕事以外ではふつーの人だよ。
- 847 :663:03/12/21 20:23 ID:ZKf5ZRcj
- 人間性は普通以下の人が多いような気がするけどね〜
- 848 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 20:32 ID:eMXqVNnE
- ほぅ
- 849 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 20:34 ID:30wZpYqq
- >>847
自分のこと一点の?
- 850 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 20:34 ID:35UWu7fe
- 弱者がそれを盾にして強者に色々と要求してるな。
部落民や在日とやってることは一緒だなw
- 851 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 20:44 ID:RITHvgia
- 強者は医者なの?
- 852 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 20:47 ID:mFnjuhdy
- 努力しない人間が悪いな、医者は優遇されて当然だろ。
- 853 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 20:48 ID:jVIDK/yg
- マスコミ以上の偏向スレだな
- 854 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 20:49 ID:sujjTsTW
- 医者にも弁護士にもなれなかったバカが
批判してるのをみて笑えるね。特に
>>843
>>843
>>843
>>843
>>843
>>843
とかw
- 855 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 20:52 ID:u02i8ez6
- 強者はMR、公務員、準公務員、土建屋。
- 856 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 20:53 ID:VlUsMrgY
- >>638
>それって公務員が「じゃあ、あんた達も公務員なればよかったじゃん?」っていってるのと同じ
> 「負けたんだからしかたない・・・」とか思ってる奴は馬鹿
> 負けたからこそ足を引っ張ってやらないと
> それが向上心って奴だろ?
こういう香具師は人間性云々を語る資格無しだと思うのは俺だけ?
- 857 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 20:59 ID:GukqYmuj
- MR、公務員、準公務員、土建屋のさらに強者は誰?
- 858 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 20:59 ID:u02i8ez6
- 2002年度予算
(2/14)特別会計、増額に・来年度予算案
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt26/20020214eimi196414.html
一般会計は今年度当初に比べて1.7%減の81兆2300億
特別会計
一般会計からの繰り入れのほか・・・
2001年度予算案------歳出は373兆
2002年度予算案------歳出が382兆
- 859 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 21:00 ID:U5J+NdvU
- 30代医者の平均年収が3000万?何%だろう??
月100万で年間1200万のこづかい。ローンの間違いじゃね?
- 860 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 21:02 ID:BWKIPSg6
- こういうのテレビとかに出てひけらかすやつが居るのが信じられん。
日本人はひがみ根性が凄いんだから。
- 861 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 21:05 ID:LRNN2I9F
- >>854みたいに頭が緩いのもどうかと思うな
- 862 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 21:05 ID:NqHhDbOZ
- >>856
ID:7S9bOtgdは釣り師だと思うがにゃ。
- 863 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 21:07 ID:GukqYmuj
- >>860
買春したごく一部の日本人=日本人全員・スケベ・変態
みたいなもんか。。
- 864 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 21:08 ID:GukqYmuj
- ここは「レベルが違う」レスが多いスレですね
- 865 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 21:10 ID:qE0rYuoO
- >>837
本気でそう思ってるなら、物の価値がわからない人か、
マスコミに踊らされて何でも信じるタイプの人だね。
ま、テレビの話を真に受けて大騒ぎしてるんだから後者なんだろうけどw
- 866 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 21:16 ID:NqHhDbOZ
- ねぇ、スレ違いで悪いんだけど、
「ファヴョってる」って、どういう意味?
- 867 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 21:36 ID:2NQuoEtq
-
医療費 20年後 70兆円超ええ
将来的に、年収の80%を 税金で収める形にするという。
モデルケース
年収300万円 →120万円を税金で消費
年収600万円 →250万円を税金で消費
年収1000万円→ 590万円を税金で消費
1200万円以上 年収の70%
1800万円以上 年収の80%
- 868 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 21:40 ID:KMjkRVSb
- >>1
おまえも今から医者になればいいじゃん
- 869 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 21:43 ID:3RdkZErg
- 一般人が知らない医療界の事実・・・ガイシュツかも知れんが書いとこか
「医療業界では『最前線』から遠ざかれば遠ざかるほど儲かる仕組みになっている」
つまり、
・大学病院や基幹病院で最先端の医療に携わり、人命を救うことに貢献している
医者は労働条件の割りに給料は安く(“絶対的”に安いことも稀でない)
・老人病院や、美容整形・方形手術医などは待遇が恐ろしく良い。
過日、TVでやってたのもこの類の医者か、あるいは親が元々資産家なのだろう。
ま、日本じゃ医者が「名誉」と「金」の両方を手にすることは無理ってこった。
- 870 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 21:55 ID:COPP+4gS
- >>836
そうあなたの事です。
なにが萌えるって
もう落ちる宣言しながら
何回も戻ってきちゃう所とか w
か わ い い
- 871 : :03/12/21 21:56 ID:zWX7hfmh
- みんな、医者行くなって。
痛みに耐えて、よく頑張ってね。
そして、早死にしようぜ。
医療費問題、年金問題、一挙解決。
- 872 :663:03/12/21 22:04 ID:ZKf5ZRcj
- >871 チミは良いこと言った
- 873 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 22:08 ID:gahcrvIs
- >>869
おお!やっとわかりやすい説明が!
>>1はこれで納得じゃないの?
なんかレベル、レベルで話がこじれたけど。
このスレでわかったのは医者は結構地味で大変ってことと、
話を遠回しにややこしくして>>868見たいな事言っちゃうって事
このスレで医者の好感度はあがりました 現場最前線の人には。
大笑いで手術してた(なんかほじったってヤツ)大学病院のビデオは衝撃だったけど
- 874 :医療従事者:03/12/21 22:20 ID:rJZSJwwv
- 医師はかなりおいしい仕事ですよ
でも医者になる奴って世間知らずだから
どれだけ自分が一般企業の人より恵まれているか
わかんないんだよね
医者に限らず、医療系全体がそうかな?
医者は他のスタッフに比べダントツで世間知らずだけどね
- 875 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 22:44 ID:vd/qQIFb
- >>874
医者が世間知らずだってーのは、認めるけど。
じゃなきゃ、あんなにサービス残業しないはず。。。
でも「かなりおいしい仕事」には異議あり!
>>870
も、もしかしてID違ってても私のカキコ、ばればれ?(オイール
かわいいなんて言ってもらえる年じゃないと思うけど、ありがとね。
あ、まさかID:7S9bOtgdくんの妄想をホントだなんて、思ってないよね?
- 876 :番組の途中ですが名無しです:03/12/21 22:44 ID:FxKliiyB
- >>873
上にも出てるが、むしろ笑いのない手術のほうがよほど恐い。
- 877 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 00:52 ID:/j/2v/6r
- 医者の医療費負担は1割です。
- 878 :医師国保:03/12/22 00:54 ID:qCSRCik6
- >>877 その通りですが、ナニか?
- 879 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 00:56 ID:/j/2v/6r
- 3割にしようよ。医者も
- 880 : :03/12/22 00:59 ID:ttp8DmQ9
- かぜで病院行く奴はビンタ。
- 881 :医師国保:03/12/22 01:00 ID:qCSRCik6
- >879 嫌death ちなみに土建国保は4月まで0割いま1割か2割、な?
- 882 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:01 ID:/j/2v/6r
- 風だと思ったらインフルエンザだったという場合もあるので風邪でも医者に行くべき。
- 883 :医師国保:03/12/22 01:02 ID:qCSRCik6
- >>882 そういう人いちばん美味しいです、正直
- 884 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:02 ID:/j/2v/6r
- 医師と土木作業員は同レベルですか?どちらも税金を食潰してます。
- 885 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:04 ID:PjnRtAZd
- 日本医師会と自民党は昔から仲良し♪
この馬鹿共の給料を下げる為には
民主党が政権をとるしかない
- 886 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:04 ID:VlDi/P+H
- >875
サービス残業?一般企業なら、やってあたりまえ
医者なんて、いくらでも楽な職場ありますよ。
あなたがその職場を選ぶのが悪いんじゃない?
普通の人はそこそこの給料もらって、楽な職場なんてないよ
- 887 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:05 ID:LB6+fT2E
- 医師会は自由創価党支持層だろ?
- 888 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/12/22 01:05 ID:eHVWKR2F
- ノ))ヽ
ノ〃川ヾミ
.彡 /. .ヽ |ミ
6 、・・ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ⊆ ノ < 888
(ぃ9 ) __人_______________
/ ∧つ≦ノ川,ゞ≧
/ \ 6 `∀´)
/ /⌒> ) ゚( )−
(_) \_つ / >
- 889 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:06 ID:YOeN0xLd
- >>883
そうかあ?
いちいち検査しねーといけないし、めんどくさい。
風邪くらいで病院来るな!
>>886
免許の必要な高度の専門家と普通の人を比べるなよヴォケ。
- 890 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:07 ID:QltPSQV9
- 全ての石が医師会に入っていると思ったら、大間違い。
- 891 :1:03/12/22 01:08 ID:/j/2v/6r
- 30代の年収3000万円と言うのはソース無いです、勘違いかもしれません。
しかしテレビで30代医師年収3000万円以上の医師が何人も出ていた番組がありました。
1の根拠は
フジテレビの「ifもしもあなたが○○だったら?」
と
日本テレビ「ザワイド」です。
- 892 :1:03/12/22 01:11 ID:/j/2v/6r
- しかしこれを見てください。
3.収入
開業医の平均年収は3,000万円前後、勤務医が1,200万円前後
です。
また、歯科医師の平均年収は1,400万円となっています。
これは、平均ですので、もっとたくさん収入がある方もいます。
◇開業医のほうが平均年収は上ですが、新規開業には初期費用で億単位の
資金が必要になるため、勤務医のまま定年、引退というケ−スも多いです。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:upy5WTWWZ-oJ:www.melma.com/mag/59/m00080459/a00000030.html+%E9%96%8B%E6%A5%AD%E5%8C%BB%E3%81%AE%E5%B9%B3%E5%9D%87%E5%B9%B4%E5%8F%8E&hl=ja&ie=UTF-8
- 893 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:13 ID:OxjbTp6x
- 医大に入学しさえすれば、
後は努力しなくても良いからねぇ。。
国公立大医学部はとても難しいが
その後はほとんど何もないってのは張り合い無さ杉では?
- 894 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:14 ID:zl83PVIA
- >>893
激しく大学に通いまくりましたが。
多分、こんなに勉強してる学部の学生っていないと思うぞ。
- 895 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:16 ID:8nR2Vlcb
- 32だけど500くらいだそ・・
- 896 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:17 ID:OxjbTp6x
- >>894
理系ならそんなもんだよ。
大学にもよるが。
- 897 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:17 ID:zl83PVIA
- >>895
俺もほぼ同年代、本給は500切ってる。
- 898 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:20 ID:QltPSQV9
- >>896
うーん。
友達の話とか聞いてると、ほかの理系が特に忙しくなるのは、
ゼミとか実験とか始まるようになってからのこと、だと思ってたけど?
違うの?
医学部だと教養課程の1年はまだしも、(今はどうかシラネ)
2年からはびーーーーっちり毎日授業、授業ですたよ?
(私はそれでもサボって、試験前必死で詰め込んでたクチだけど。)
>>889
患者様には丁重に対応するように!(怒
- 899 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:25 ID:QltPSQV9
- >>887
そうなの?
医師会のことは、シラネ。
でもナァ、医師会が小泉さんの医療改悪を支持してるとは、思えんのだけど・・・。
- 900 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:26 ID:QltPSQV9
- ヾヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ・l> < 900ゲットだぜ!!
( ・∀・) パカッ ミ_ノ. \______
( [l■l_]XXXXXXX⊂⊃
| | |
(__)_)
- 901 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:32 ID:YOeN0xLd
- >>898
サボれるんならびっちりじゃねーじゃん。矛盾してるよ。
なーにが患者様だ。
患者は客ではない。医療はサービスではないからだ。
オレ対価もらってないしな。
- 902 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:33 ID:YOeN0xLd
- ちなみに授業は看護科の子の方がびっちりだったなあ。
頭脳が違うからしょうがないが。
- 903 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:35 ID:QltPSQV9
- >>901
そう?矛盾してる?
単位をとるべき授業が毎日、毎日あるのよ?
出席をとるかどうかは別としてね。
そんな学部、ほかにある?
>医療はサービスではないからだ。
キミは医者?一般の人?
サービスでなかったら、何?
本当の意味での対価が欲しかったら、自費診療で開業すべきでしょーね。
- 904 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:36 ID:OUU1v4mW
- 自分の人生がくだらないからって医師を嫉むのはやめたほうが良いぞ
余計惨めになるだけだぞ
- 905 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:36 ID:OxjbTp6x
- 授業が多少忙しいとかそんなのじゃなくて
医者が淘汰されるところが少ないってところが問題にしたいわけ。
教師も淘汰されないからウンコなのが多いし。。
- 906 : :03/12/22 01:37 ID:ttp8DmQ9
- >医療はサービスではないからだ
あ、そう。
- 907 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:40 ID:zl83PVIA
- >医者が淘汰されるところが少ないってところが問題にしたいわけ。
ほう、随分医者という職種について詳しいようだな。
では、現況について、どういう点で淘汰されており、なぜ少ないと言えるのか、
もっと詳しく説明してくれよ。あと、淘汰ってどういう意味で使ってんだ?
他職種における淘汰も具体的に例示してみてくれ。
- 908 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:41 ID:QltPSQV9
- >>905
このまま医療改悪が進めば、あなたの望むとおり、
医者やる人間はおのずと減ると思いますよ。
真面目な話。
その結果、現在の最高のアクセスは得られなくなるでしょーがね。
- 909 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:42 ID:8nR2Vlcb
- 臨床の最前線と基礎を経験したけど
臨床はやっぱりサービス業だな。
稼いでなんぼ
すぐ訴えれられるし割に合わないけどね
研究ばっかしてる、頭いいやつらは解らないだろうな
- 910 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:42 ID:0oUtV6I5
- 歯医者は高いね
- 911 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:43 ID:QltPSQV9
- 研究は医学の追及
医療はサービス
- 912 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:44 ID:zl83PVIA
- >>908
マジな話、日本人のDQNがいくら氏んでもどうでもいいよ。
自業自得ってやつだろ。
俺は正当な対価を支払う気があるなら、北朝鮮人だろうが、
アメリカ人だろうがイラク人だろうが、全力で診るね。
日本人だからどう、なんて意識ゼロ。多分みんなそう。
戦場とかで日本人と北朝鮮人が負傷してて、日本人の態度が偉そうなら、
迷わず北朝鮮人を助けると思う。
- 913 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:46 ID:OxjbTp6x
- >>907
病院の倒産とかあまり聞かんだろ。
こんな当然の前提を蒸し返らしたらアカンで。
- 914 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:47 ID:QltPSQV9
- >>912
だったらそう初めから書かないと、一般の人に誤解されるよ?
DQNやなまぽ(←ほんとに困ってる生活保護の人じゃなく、不当に生活保護を受けてる香具師)
が許せないのでしょ?
私もなまぽは大嫌い。
氏んでもどうでもいいは、ちょと言いすぎだと思うけどね。。。
- 915 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:47 ID:zl83PVIA
- >>913
あまり聞かない=淘汰が少ない、か。
ふーん。やっぱ何もわかっちゃいないね。
あと、他の質問にも答えろよ。
- 916 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:48 ID:QltPSQV9
- >>913
>病院の倒産とかあまり聞かんだろ。
いつの間にか無くなってる、クリニックとか、
よくある話しだと思いますが?
- 917 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:52 ID:HU2A4LSc
- みんな平等じゃ成り立たないんだよ世の中は
- 918 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:52 ID:zl83PVIA
- >>914
うん、DQNとなまぽは大嫌い。
氏んでもいい、は個人的に氏んでもいいと思ってるだけね。
- 919 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:56 ID:QltPSQV9
- >>918
やっぱり、みんなDQNとなまぽは嫌いだぁよね。
明日(てか日付としては今日)のことを考えて、そろそろ落ちるわ。
みなしゃん、お休みなさい☆
- 920 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:58 ID:zl83PVIA
- >>919
俺は昼から麻酔かけるだけだけど、早めに寝とくとしよう。
おやすみ★
- 921 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:58 ID:mqITUf1+
- 休みが月二日くらいの激務で一日14時間労働ほどならば
30で1000マソ超えてもいいけども。
楽して1000マソは勘弁だなや。
- 922 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 01:59 ID:OxjbTp6x
- >>916
なあ、ホントに病院が競争して
淘汰しあっている状態ってマジで思ってんの?
- 923 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 02:04 ID:mldUtDbi
- 単純な話
「うちは、他の病院より安く診療することを売り物にしよう」
なんてことは可能なの?
- 924 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 02:14 ID:YOeN0xLd
- >>903
>そんな学部、ほかにある?
だから看護科の方が忙しかったって言ってんじゃん
第一行かないなら意味がない。ないも同じ。
医療がサービスな訳ないだろ。
専門職。
- 925 :まんこまんこもくりのうち:03/12/22 02:15 ID:2ZrpIcrj
- 医者になるのには莫大な金が必要なんですけどね
- 926 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 02:17 ID:YOeN0xLd
- >>923
無理だよ。縛りがあるからね。
ちなみに自由診療になったら、まっとうな医療を受けようと思ったら
患者が支払う額はどう見積っても5倍にはなるだろね。
- 927 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 02:19 ID:mqITUf1+
- >>923
非医師だけども福祉国家では無理じゃねーか?
適正な競争状態にするには現状の法律じゃなー。
そのための法律を整備するのに今の官僚じゃ役不足だろ。
アメリカではそこそこ競争状態だけどもその分医療費
たけーと聞くし、しかしそのおかげで医療関係のベンチャーが立ちやすいらしい。
あんましらべてねーけど、結局現状無理っぽいと考えるよ。
つか下手に競争状態にされて談合ぽくされたらかなわんだろ。
- 928 :25歳童貞もよょ(ニュー速いちのうんこ好き) ◆MOYOYo.JoY :03/12/22 02:19 ID:75SRwolN
- 国民を食いものにしてえーーーーーーーーー
- 929 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 02:23 ID:mqITUf1+
- >>903
俺自身理系学部だけど、理系は何処でも忙しいよ。
しっかり勉強しなきゃ単位とれねーんだもの。必修云々は関係なくね。
まぁ過去問とかつかわねーからかもしんないけど。
- 930 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 02:36 ID:mldUtDbi
- >>926
つまり価格に関する競争はないわけだよね。
(それが良いか悪いのかは、俺にはわからんけど)
>ちなみに自由診療になったら、まっとうな医療を受けようと思ったら
>患者が支払う額はどう見積っても5倍にはなるだろね。
価格競争をする=保険制度をなくす
ではないよね。
>>927
アメリカって医療費高いの?
保険制度が整備されてないってのは、聞くけど。
今日のNHKの番組見て、かなり鬱になったよ。
- 931 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 02:39 ID:jXDB5Vgd
- >>922
今の医療制度上での競争って例えばどんなの?
あなたが知らないだけだろうけど、産婦人科とかでは設備の違いで差をつけるなんて
よくあるよ。
- 932 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 02:41 ID:0oUtV6I5
- 医者って年寄りの溜まり場だよね
- 933 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 02:42 ID:mqITUf1+
- >>930
スマソ。実際の金額はしらんのさ。テレビの受け売りw
まぁ保険制度が整備されてない時点で日本よか高かろう。
間 違 い な い。
- 934 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 02:43 ID:BUS5YAKQ
-
医療保険制度を悪用する医者が多すぎる。
- 935 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 02:43 ID:YOeN0xLd
- >>930
価格に対する競争はないよ。つか、できない。
(良いのか悪いのかは漏れにも分からない)
保険制度の上に乗っかったまま価格競争はまずいような気がするね。
患者の財布以外からもらうんだから。
だから競争となるとやはり自由診療での話になるのでは?
アメリカは医療費高いよ。
仮に診療報酬が日本と同じでも皆保険じゃないから
全額自己負担だろ?
それに加えて診療報酬は日本の5倍。韓国でも2倍。
同じ手術をして病院に入る金が日本ではアメリカの5分の1ってことだ。
- 936 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 02:44 ID:jXDB5Vgd
- http://abroad.travel.yahoo.co.jp/insurance/data/medical_usa.html
アメリカの医療
- 937 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 02:44 ID:YOeN0xLd
- >>934
マスコミに躍らされてることが丸分かりだね。
どこをどう悪用してると思うのか、一つでも挙げてみな。
- 938 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 02:46 ID:mqITUf1+
- つか医療器具って高すぎるんじゃねーか?
あれらこそ安い国から輸入できたりすんじゃねーの?
- 939 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 02:48 ID:YOeN0xLd
- >>938
そうは言うけどね、そしてそれが正しいけどね、
医療で安かろう悪かろうを受け入れられる?
つまり失敗が起こる確率が高い医療を?
車じゃないんだよ。
- 940 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 02:48 ID:UTFVW4U6
- >>930
>価格競争をする=保険制度をなくす
>ではないよね。
保険診療を行う限り、それぞれの対価は決められているので価格競争の仕様がありません。
せいぜい差額ベッド代などですね。
>アメリカって医療費高いの?
参考までに以下のURLをどうぞ。
賛否両論、一般の方の意見もあります。
もちろんアメリカの医療費についての現実的な数字もね。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003090600039.htm
- 941 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 02:49 ID:UTFVW4U6
- >>938
このスレの過去ログを読んで、文句は政府に言ってください。
- 942 :(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :03/12/22 02:50 ID:uSBFJj7j
- 義兄が開業医なんだが、医療器具いいの揃えるとかねかかって
しょうがねーって姉共々申しております。
収入良いけど大変みたいよ。
救急のときの当番なんて夜中起きてなきゃいけないし。
そういや今度の正月当番だって嘆いてた。
姉は息子と旦那置いて海外遊びに行くってのがいやはやなんだかな
という感じではあるんだけど(w
- 943 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 02:51 ID:mqITUf1+
- >>939
ん?言ってる事よくわかんねーけど
つまり器具が安い=ショボイってーこと?
俺としては器具が安けりゃもちっと国民の医療負担
抑えられるんじゃねーかなっておもったんだけどもさ。
まぁ安いのがしょぼけりゃ買うこたーできねーわなw
- 944 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 03:01 ID:redHUZqh
- >1
ザワイド見てた。
ああいうのが医師のイメージだよな。残念ながら。
でも奴の親父も医師だったんじゃないのか?
病院四つ経営してる三十路の医師なんて聞いた事無い。
三十過ぎて開業なんてほぼ不可能。技術レベルは青二才同然だろ。
しかもいかにも裕福ですみたいな乗りだったが、あの生活環境からして夜長に医学書懸命に読んでいるとは思えないな。
医師が患者の命を預かっていて、医学が一生学問の探求であることを放棄しているようにしか見えなかった。
あんな調子扱いているんじゃ、そりゃ世間の袋叩きに会うわな。
でもあんなのが一部だということも理解して欲しいと思った。
- 945 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 03:08 ID:mqITUf1+
- もう医者増やすしか手段ねーのかねー・・・
- 946 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 03:27 ID:YOeN0xLd
- >>945
医者が増えると、それだけ医療行為が増えて医療費が増すので
国としては医者は減らしたくて仕方ありません。
それに増えると言うことは単純に考えても今まで
ふるい落とされて医者に成れなかった人が増えるわけですので
当然医療のレベルは下がります。
また、医者が増える分の医療費増額を
医者の収入減でカバーと言う形で考えている人も多いかと思いますが
医療行為が得るお金は医療行為にかかわるすべての人・モノへの対価であり
医者だけに行くわけではないので
仮に診療報酬をこれ以上減らすと病院が破綻します。
なので医者の数を増やすことは解決につながるとは思いません。
- 947 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 03:28 ID:YOeN0xLd
- と言うと医者が給料減らされたくないから言ってるようにしか見えないらしいんだよな・・
- 948 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 03:30 ID:redHUZqh
- >>945
医師会が絶対許さないと思う。
みすみす自分たちの利益を圧迫することになることを分かりきっているから。
圧力団体が利権団体になったらおしまい。
勤務医にとって使えない医師会と、どうでも良い民医連(共産)しかないのが致命傷。
官僚も自分たちの政策立案ミスを棚上げするために診療報酬引き下げる事しかしないと思うし。
これから医師になりたい奴にとっては少々厳しい世界になるだろうな。
意欲のある研究者かボンボン医師しか残らないじゃないだろうか。
で結局医療水準低下と。
小児科とか内の大学で四年入局者なし。外科は六年なし。現実的には厳しいんだろうがね。
消滅させないためには診療報酬横断的に他を削ってでも増やしてやったほうが良いのではないかとさえ思えてくる。
日本は民主主義国家じゃない・・・
- 949 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 03:34 ID:g7xHemfZ
- 医者ってけっこうハードな仕事。看護士も。
楽して金もうけしてるのは歯医者と薬剤師。
- 950 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 03:35 ID:SptDE8cH
- >>92
一ヶ月出たら300万だろ
だからお前じゃ医者になれないんだよバカ
- 951 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 03:38 ID:mqITUf1+
- >>946
つまり国民の税金なり医療費負担増額なりをせねば
医者を大幅に増やすのは無理ってことか・・・・・・・・
>ふるい落とされて医者に成れなかった人が増えるわけですので
>当然医療のレベルは下がります。
ふるい落とす手段が大学受験だから大げさにおちるこたーない
と思うけどね。
失礼ですがあなたはお医者様?そうならば医師から見て
現状が良いか悪いか。悪ければ打開策なりなんなりって
考えてらっしゃいますか?違ったら謹んでお詫び申し上げます。
- 952 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 03:39 ID:unUPHc8N
- 国民皆医で問題解決
- 953 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 03:40 ID:g7xHemfZ
- >>912みたいな傲慢な医者が増えたからこんなスレが立つんだよ。
患者はお客様。患者がほしい薬をだまって出せばいいんだよ。
まじ医者なんかイラネ。
- 954 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 03:41 ID:jXDB5Vgd
- >>953
君みたいな奴が増えたから、、、略
- 955 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 03:44 ID:SH1k1UOh
- >>947
スマン そう聞こえてしまう
なぜなら>>1みたいな医者のイメージがやっぱりあるから
このスレでそうではないことはわかったけど。
でも>>1に出てくるような医者もいるってこともわかった。
医療最前線にいる人達に高い給料あげてほしいね。医師会潰しちゃおう
それが一番?
- 956 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 03:44 ID:/l2cIuZb
- 馬鹿はお前だと思う。
何故なら土日のバイトだと思うから。
- 957 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 03:45 ID:mqITUf1+
- 患者側も適当な医療知識を持つ時代になりつつあるのかもなぁ・・
- 958 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 03:49 ID:NOhPJAu8
- じゃあ、免許制は廃止して、「私は医者をやります」って言ったら医者になれる制度にして
なりたい奴は全員医者にしちまえ。
どうなるか想像すると笑えるがw
- 959 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 03:51 ID:JmhB4qNi
- / ⌒ ヽ
ノ ・ 丶 ボェー
⊂二, ● |
⊂二. |
| 丿
ヾ /
|,∵|
C二___)
- 960 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 03:52 ID:SH1k1UOh
- >>958
極論すぎ
- 961 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 03:52 ID:unUPHc8N
- ははは
- 962 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 03:53 ID:0oUtV6I5
- >>
959
あちこちいるね
- 963 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 03:54 ID:YOeN0xLd
- >>951
同じIDのいっちばん最初の方から見たら分かると思うけど漏れは医者だよ。
現状ねー。
医者の種類(開業か勤務医か、あるいは何科か)で
大きく違いすぎるのが問題。
あとはマスコミの一方的な報道で偏った医療不信が強いのがね。
それがいけないと思うなら本来は医者が声をあげるべきだけれど
こんなところで文句を言うばっかりで何もしないのも問題なのも知ってる。
だけど医者って本当に世間知らずで他力本願なんだよ。
医療以外(政治的なこととか)に励むのは悪いこと、みたいな空気も蔓延してる。
仲間内で足の引っ張り合いだとか、そういうのやる気なくなるんだよなあ・・
もう面倒だから開業した方がましかなあなんて思ってる。
でもね、そういう医療現場になって困るのは結局患者なんだよ。
それを作ってきた責任の一端は>>953みたいな視野の狭いアフォにもある。
医療現場が声をあげないのが悪いことも重々承知で言うが
回りまわって困るのは患者なんだから一般の人ももう少し医療現場を知って欲しいよ・・
- 964 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 03:56 ID:mldUtDbi
- 実は、俺、歯科材料の開発やってて、歯医者と話す機会多いんだけど、彼らの要求って、「とにかく診療時間を短く」「患者の回転を早く」なんだよね。
その方が患者にとっても良いのだから、良いと言えば良いんだけど、あからさまに、「回転率を上げて利益を」って名言されちゃうからまいるよ。
- 965 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 03:57 ID:nCMMJeur
- / ̄ ̄ ̄ ̄⌒ヽ
ノ ・ ・丶 ボェー
⊂二, ● ● 二⊃
⊂二. 二⊃
| 丿
ヾ / \ /
|,∵| |,∵ |
C二___) (__二⊃
- 966 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 03:57 ID:QfZXI2rr
- 薬剤師は楽でいいよ
バイトでダラダラやっていい生活できる。
辞めても次の職場がすぐ見つかる。
- 967 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 03:57 ID:YOeN0xLd
- >>955
イメージを作り出した人達(政府やマスコミ)に文句を言いたいよw
医師会もねえ・・
そういう全体的な主張をする団体がないと困るのも事実だから、つぶれるのはちょっとね。
ただもっと上手に啓蒙活動とかしてほしいね。
>>957
それは正論。
- 968 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 03:59 ID:mldUtDbi
- >>963
まあ、たまに医者に行くとあの行列だから、言いたいことはわかるけど、患者は患者の立場で文句言っていいんじゃないのかな。
医者の立場で医療を改善するための発言をするのは、医者の責任でしょう。
- 969 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 04:01 ID:jXDB5Vgd
- >>964
それがサービス業、お客様相手の見本でしょうなぁ。
- 970 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 04:01 ID:QfZXI2rr
- >>963見たいな奴は病院でこき使われてる時は傲慢でいばりちらして
いるが開業すると患者様ってころっと変わるんだよな〜(w
やっぱ金?
- 971 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 04:03 ID:mldUtDbi
- >>969
まあね。
でも、それと品質というか材料としての優劣は対応しないんだけどね。
早くて回転あげられるやつは、材料としてはいまいちなんだよ。
- 972 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 04:04 ID:redHUZqh
- >>968
それが出来れば苦労は無いよな・・・
診療終わって、家帰って医学書読んで、休みの日は疲労回復に充てる。でまた診療と・・・
それが現状だと思う・・・
- 973 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 04:06 ID:mqITUf1+
- >>963
そうでしたか。お手間取らせました。
>医療以外(政治的なこととか)に励むのは悪いこと、みたいな空気も蔓延してる。
これは確かに・・・民間企業でも良くあることらしいもの。日本の労働環境って余裕がないっちゅーか・・
よく考えてみれば俺らが情報を得るのに最もよく利用するのが
マスコミだな。直に現状に接せずに鵜呑みにしてしまうのが日本国民の悪いところだす。
なんか現状の根本原因が見えにくいな。
- 974 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 04:07 ID:YOeN0xLd
- >>968
まあね。
しかし少なくとも偏向しまくった報道を放置は止めて欲しいなあ。
>>970
そりゃそうだろ。
こっちだって食っていかなければならないし
開業したら漏れだけじゃない、従業員だっているわけだし。
患者の質が低いと思えばころっと変わらざるを得ないよ。
話がわかる相手とわからない相手では態度が違って当然だろ。
- 975 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 04:08 ID:mldUtDbi
- >>972
それは、たまにしか行かない患者にとっては知ったことじゃないんだよ。自分が診療してもらってる時間以外がどんなに忙しいかなんて。
俺だって、年間の休み10日くらいで、2日に1日は徹夜だよ。
今も、つくばの放射光施設で実験中。
でも、そんなことと仕事の結果とは何の関係もない。
- 976 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 04:09 ID:mldUtDbi
- 結局、こういうのを考えるのが仕事(のはず)の人にがんばってもらうしかないんだろうね。
期待できそうにないけど。
- 977 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 04:11 ID:mldUtDbi
- 俺としては、良い町医者に巡り会って、仲良くなろうとがんばってるんだけど、なかなか信頼できそうな人に巡り会えない。
(実際に優れているかっていう判断は俺ごときには出来ないけどね。「話し方が論理的か」って程度しか。)
- 978 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 04:12 ID:QfZXI2rr
- 交通事故やヤバ目の薬手に入れるときは開業医。
奴隷勤務医は必要ないね。
- 979 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 04:21 ID:YOeN0xLd
- >>971
そうなんだよ。だから本来医療はサービス業であるべきではないんだ。
>>973
今まで医者(特に開業医)がいい目に合いすぎてたのも事実だけど
今の医療叩きは半端じゃない。
医者が黙ってるからって、政府主導のマスコミによる世論操作ってところだろうね。
K点を過ぎたとたんにすごく困るのは患者なんだけどね。
>>975-976
そのとおりだと思うよ。
やっぱり医療側が声をあげることも必要だと思うんだけどなあ。
国はしばらくは医療(医者じゃないよ)に対していいことはしてくれないでしょう。
なんか袋小路。もう寝ます。おやすみ
- 980 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 04:21 ID:redHUZqh
- >>975
そんなことは関係ない。
全体の医療制度について改変するかどうかの話。
自分の診療科には現状で不満は無い。忙しいなんて事を患者に知ってもらおうなんて気はさらさら無いし。
ただ、小児科なんかが減少して不便になるのは患者さんですよって次元のこと。
国民皆保険制度が破綻しようがしまいが、究極的には医師は自由診療に転換すれば良いだけ。
- 981 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 04:23 ID:3Jbiyq92
- 国家試験をもっと難しくしろよ。
- 982 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 04:24 ID:YOeN0xLd
- て口ばかりだと言われそうなのでw
自分の方針を書いておくと、
とりあえず漏れは開業して自分自身の環境が今よりは理不尽じゃなくなってから
それから医師会を少しでも動かすよう努力するつもり。
医師会でも若手が集まってそういう動きはあるようだから
それにかけてみようと思ってる。
- 983 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 04:25 ID:6sgBGqQo
- オレ、医者の奥さんと付き合ってんだけど、旦那の話聞くとやっぱむかつくこと多し。
インターンの頃なんかはまだ真面目だったらしいが、今では色々と聞くその傲慢さには飽きれるばかり。
日常生活での人との接し方も常に傲慢だし、有り余る金で女遊び(ネットも多用してるらすい)や看護婦との情事に明け暮れて、その奥さんや子供にも暴力振るうことある。
その旦那、浮気がばれると「お前もやればいいじゃん」とか言って開き直ったんだって。(奥さんがオレと関係するに至ったのもそういうことが関係してるらしい)
- 984 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 04:30 ID:SH1k1UOh
- 小児科の医者がいないってすごく絶望的だよな・・
少子化だからって子供がいなくなるわけじゃないし
とても心配
- 985 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 04:34 ID:jXDB5Vgd
- TVではNHKがやる医療番組だけが面白いね。
- 986 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 04:40 ID:0oUtV6I5
- 1000
- 987 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 04:48 ID:EQyKwFr7
- / ⌒ ヽ
ノ ・ 丶 ボェー
⊂二, ● |
⊂二. |
| 丿
ヾ /
|,∵|
C二___)
- 988 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 05:17 ID:0ugf2Nvr
- 医者で年収3千万なんてのは、親や祖父くらいから
医者の家柄じゃないと無理。
無借金、土地・建物とか自己物件じゃないときついだろう。
新規開業クリニックの年収なんてせいぜい1500万くらい
だろうね。それもかなりがんがってさ。
- 989 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 05:21 ID:k7hdXLjo
- 2何前に都内に開業して、
現在借金が1億2千万チョイあるのですが
誰か助けて下さい。
- 990 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 05:22 ID:k7hdXLjo
- 訂正
2年前に都内に開業して、
現在借金が1億2千万チョイあるのですが
誰か助けて下さい。
- 991 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 05:23 ID:pktLtYro
- ↓がいいアドバイスくれるらしい
- 992 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 05:24 ID:FjEj3gkn
- 100
- 993 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 05:25 ID:FjEj3gkn
- 1000
- 994 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 05:26 ID:pktLtYro
- 1000
- 995 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 05:26 ID:AnpT6DOk
- 医者は貧富の差が激しいよ。
ただ苦労だけしてる人もイッパイいる
- 996 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 05:26 ID:hb2wVlGU
-
_
|゜|
| > 1000ボエー
ヽヽ
>>
- 997 : :03/12/22 05:26 ID:3bvWr2zJ
- 1000れとぇhがtらえgr
- 998 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 05:26 ID:iNeeVYiI
- 10000
- 999 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 05:27 ID:z6cKgEZ+
- ttp://www.weeklypost.com/jp
- 1000 :番組の途中ですが名無しです:03/12/22 05:27 ID:FjEj3gkn
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★