■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【文化庁推薦】FFクリスタルクロニクルが大賞
- 1 :番組の途中ですが名無しです:03/12/24 19:07 ID:0HOAu/ai
- 文化庁は24日、創造性あふれるメディア芸術作を表彰する03年度の
メディア芸術祭賞の大賞に、「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」(河津秋敏氏制作)を選んだ。
審査委員会は「クリスタルクロニクルは画像、音楽ともに一級の仕上がり」と高く評価した。
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-031224-0020.html
- 59 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 00:29 ID:mAMP+Vu/
- >>57
グラフィックも重要だって。
入り込みたいと思わせる世界観構築に見た目が欠かせるわけなし。
「S」言いたいだけちゃうんかと。
- 60 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 00:30 ID:MyOQ4F1b
- >>57
お前さあ・・・SFC以降の、しかもRPGしかやってないだろ
そんなんでよく偉そうにゲーム業界の腐敗とか言えるな
>RPGに必要な要素ってのは3つのSだろ
ハァ?
>坂口は映画を作るとか言い出した時点で暗殺すべきだった。
FFが出る前に暗殺すべきだったってことか?
- 61 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 00:31 ID:jqB61iPm
- >>59
うーんそうかなぁ?
たしかに引き込まれるグラフィックってのはある。
それは認めるよ。
でも最近のスクウェアが作るグラフィックってのはあまり引き込まれない。
リアリティとリアルは違うわけで……。
雰囲気を表現するっていうのと
現実に近づけるっていうのは違うんじゃないかと。
言葉でまとめにくいがこんなところかな?
- 62 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 00:32 ID:ggnTe8ll
- エンターテインメント部門
主 査: 中島信也(CMディレクター)石原恒和(ゲームプロデューサー) 香山リカ(精神科医)
鈴木 裕(ゲームプロデューサー) 宮崎光弘(アートディレクター)
嘘つきどもめ、悲惨な死に様をとげるがいい。
この連中の書くことはこれからも一生信じない。
- 63 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 00:33 ID:04oJBpsc
- >>57
猪木よろしくセンスがあれば何でもできるみたいな勢いで
専門学校レベルの考えを一般化したのが功罪だな
- 64 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 00:34 ID:MyOQ4F1b
- >現実に近づけるっていうのは違うんじゃないかと。
最近のスクウェアがいつグラフィックスを現実に近づけたんだよ
- 65 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 00:36 ID:jqB61iPm
- >>63
ああいう専門学校を卒業した奴って
どれくらい貢献してるもんなんだろうね?
あまり活躍してるって話を聞かない。
俺が知らないだけかもしれないけど。
まだ芽がでる年齢ではないのかな。
- 66 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 00:45 ID:MyOQ4F1b
- スクウェア→グラフィック至上主義・CG至上主義
→ 昔からそういう会社。デストラップ・アルファ・ブラスティーとか見ればわかるだろ
エニックス→下請け任せ。主体性なし
→ 昔からそういう会社 っていうかプロデュース会社なんで当たり前
ナムコ→アニメ化。ヲタゲー化。
→ 昔からヲタゲー作ってる。ワンダーモモとか。アニメ化はいつしたの?
カプコン→創るソフト全部バイオハザード風味。
→ おまえカプコンのゲームいくつやったんだよ?ガンダムは?ビューティフルジョーは?
ガチャフォースは?
任天堂→わけがわからん。ってか何がやりたいんだ。
→ 昔からそういう会社。バーチャルボーイとかサテラビューとかでわかるだろ。
(これらはそう古くないが)
ザコオタの知ったかぶりこそゲーム業界の腐敗の原因ではないでしょうか
- 67 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 00:48 ID:mAMP+Vu/
- >>61
そこらは個人的な趣味嗜好の話にもなってくるけど、
目を引くグラフィックとしてスクエニのCGは十分アリだと思う。
FF12も、事前に出てた一枚絵だけで漏れは惹かれたし。
問題なのは、それだけじゃマズイってことだやね。
たしかに最近のFFは見た目以外に取り得ないからなぁ。
だからっつって、グラフィックが要らないわけじゃなく、
それがどれもこれもが一定水準以上でないとダメ、ってことですかね。
- 68 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 00:50 ID:VyoLLg0h
- ナムコ→コナミと間違えちゃったり。
- 69 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 00:51 ID:dhHxRoFU
- 河津神おめ
- 70 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 00:56 ID:jqB61iPm
- >>67
グラフィックに力を入れた分、
スクウェアが以前持っていたはずの、
独特のシステムや世界観を魅せるテクニック、
ストーリーの深さなんかが
疎かになっているのではないかと個人的には思う。
ちなみにFF12には俺も期待している。
グラフィック以外で、スクウェアらしさを久々に見せてくれるのではないかと。
要はバランスってことですかね。
グラフィックの良さだけ特化していると
どうしても他の部分が霞んでしまうというか、
やっているほうは不完全燃焼になってしまうんだろうかな。
SFCをやったことのない世代ってのはどう思ってるんだろうね。
PS、PS2のRPGに満足しているんだろうか?
- 71 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 00:56 ID:povjPsp/
- >>65
俺、ああいう専門学校卒だが、普通の情報処理関連の会社行った。
ゲーム系の面接受けた感想は、面接官もDQNなとこが多い。
それで途中で切り替えた。サ○ーとかはでかいだけあってまともだったな。
- 72 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 00:58 ID:jqB61iPm
- ところでバテンカイトスってのは面白いのかな?
GC持ってないから面白くても買えないんだけど。
- 73 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 00:58 ID:CVmNKFxO
- クソゲーマンセー!!
- 74 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 00:58 ID:lgYqA0Bh
- 蟲師は買って損はない
- 75 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 01:00 ID:jqB61iPm
- >>71
ほうほう。
よく考えたらゲーム以外にも
ああいった専門学校で身につけたスキルはつかえるもんね。
案外そういう人多いのかな。
- 76 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 01:00 ID:gf1DQKpV
- FFもDQも7が最高だってマジで
- 77 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 01:00 ID:aSwtrg7t
- 今の子供は今のゲームを楽しんでると思うよ
- 78 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 01:01 ID:jqB61iPm
- >>76
いえ……
あの…DQ7はどうかと……。
- 79 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 01:03 ID:MyOQ4F1b
- ゲー専で身につけるスキルはスキルではない
- 80 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 01:06 ID:povjPsp/
- >>75
まぁ、卒業生からいわせてもらうと
専門学校がいいなら普通の情報系の専門学校に行っとけと。
大学いけるなら大学の方がいい。
あと、わかりきってることだけど大学にしても専門にしても
会社で3ヶ月やれば学校の2年より身になる。
俺はDQN専門学校卒だが完全能力主義の会社なんでなんとか助かってる。
- 81 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 01:09 ID:/d9kmitt
- これからのロールプレイングゲームはP2Pで暑くなる!
- 82 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 01:11 ID:jqB61iPm
- >>80
なるほど。
そういう意味で君は芽吹いたほうなのかもね。
実力で生き残っているって点で見ても、
君自身が優秀だからなんだろう。
- 83 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 01:15 ID:JwNJrYae
- ゲームに必要な三つのS
スーパーグラフィック
スペシャルグラフィック
進化したグラフィック
- 84 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 03:16 ID:qPKE7Aed
- これって面白ければ任天堂のせいで
つまらなければスクエニのせいにされてそうだよね。FFCCって
- 85 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 03:19 ID:yrrrym7+
- スペランカー>>>バンゲリングベイ>>>FFクリスタルクロニクル
- 86 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 05:00 ID:eWHdo3xd
- まあまあオマエ等
ファイガでもだそうぜ
せーの!!!
フ ァ イ ア ! !
- 87 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 05:19 ID:GT6xwjab
- >>43
今の時期 親に買ってもらう低学年向けのランキングになるからな
小さい子供用のソフトちゃんと作ってるの任天堂ぐらいしかない
他のとこは低学年向けといいながら習いもしない漢字とか使いまくり
- 88 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 05:29 ID:a3Cmj/mY
- おまいら、
システム、バトル、グラフィック、ストーリー何をとってもFF8が最強。
- 89 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 05:47 ID:HOE9GoT4
- FFなんか大賞に選ぶなよ馬鹿文化庁
- 90 :86:03/12/25 06:35 ID:eWHdo3xd
- _| ̄|○
- 91 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 06:35 ID:a3Cmj/mY
- >>90
仲良しビームッ!!
- 92 :_:03/12/25 07:59 ID:EyHGLl+X
- ていうかFFCC普通にクソゲーだし
- 93 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 08:18 ID:dttNLvyc
-
パーキンソンの法則
- 94 : ◆Ochihhypy6 :03/12/25 08:20 ID:vmYrGi3V
- 審査委員誰だよ( 'A`)
- 95 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 08:22 ID:wOQjFBWw
- ゲームはウイイレしかやりません
- 96 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 08:32 ID:UDYHYwoM
- 他に候補あるか
つぅと無いでしょ?
- 97 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 12:18 ID:LwPVgtpy
- 国が褒めだしたら終わりだな
- 98 :Zシリーズ開発関係者:03/12/25 15:22 ID:Z/ZRiAtV
- 幻想水滸伝U>>>>>スターオーシャン2>>>FF6>>>>>>FFクリスタルクロニクル
- 99 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 15:24 ID:bZUVboYG
- 審査員は任天堂からたんまりワイ(ry
- 100 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 15:25 ID:EI12nobw
- >>99
出川必死だな。そんなに悔しいのか?
- 101 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 15:26 ID:A8Qi0IlF
- クリスタルクロニクルはマジつまんねえよ
- 102 : ◆j00000si4o :03/12/25 15:30 ID:uzRvUdqn
- 未来永劫データイーストが神
- 103 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 15:34 ID:S6V64KJD
- スクウェア…グラフィック命。
エニックス…ヲタクと一般の中庸を逝く変なっつーか微妙な会社。
ナムコ…ヲタゲーマスター。
カプコン…売れたゲームは最低三作は続ける。
任天堂…お子様向けアクション量産。
- 104 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 15:39 ID:gt00Fj9X
- FFCCやりこみ要素があんまり無いのがつまらなかった
グラフィックは綺麗だと思ったけどね。
- 105 : ◆j00000si4o :03/12/25 15:41 ID:uzRvUdqn
- ところでPS2のエゥティタ百式パックって内容どうなってる?
- 106 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 15:56 ID:bZUVboYG
- 審査委員会は「クリスタルクロニクルは画像、音楽ともに一級の仕上がり」
↑
メディア芸術ってことになるとこういうところしか審査対象にならんのだろ。
エンターテイメント性はない。弱小ハードだから一般人も知らない。
- 107 :番組の途中ですが名無しです:03/12/25 16:23 ID:32u96FwM
- うぉえあがじ
- 108 :番組の途中ですが名無しです:03/12/26 01:18 ID:E+fLGM6y
- 結局、ゲームは任天堂か
ゲーム(デイリー2003/12/24日付) 月曜〜金曜 更新
順位 機種 タイトル 発売元 ジャンル 発売日
1 GC マリオパーティ 5 任天堂 TBL 2003/11/28
2 GC マリオカート ダブルダッシュ!! 任天堂 SPT 2003/11/7
3 GC ドンキーコンガ (タルコンガ同梱) 任天堂 ACT 2003/12/12
4 GC ポケモンコロシアム ポケモン RPG 2003/11/21
5 PS2 太鼓の達人 あっぱれ三代目(タタコン同梱版) ナムコ ACT 2003/10/30
6 GBA ロックマンエグゼ4 トーナメント レッドサン カプコン RPG 2003/12/12
7 GC NARUTO-ナルト-激闘忍者大戦! 2 トミー ACT 2003/12/4
8 GBA スーパードンキーコング 任天堂 ACT 2003/12/12
9 GBA マリオ&ルイージRPG 任天堂 RPG 2003/11/21
10 GBA 金色のガッシュベル!! うなれ!友情の電撃 バンプレスト ACT 2003/12/12
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/ori/game/031226/game_d.html
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★