■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【吉野家】新たな挑戦へ。 豚丼250円セール【3/11-15】
- 1 :依頼815:04/03/08 12:46 ID:kWmoWRIa
- 東京 8日 ロイター] 吉野家ディー・アンド・シー<9861.T>は、
牛丼販売休止から1カ月を迎える今月11日から、全国で豚丼を値下げすると
発表した。15日までの期間限定で、通常、320円で販売している並盛りは
250円、大盛りは420円から350円にする。期間中、カレー丼など
豚丼以外の丼メニューは販売を見合わせる。
http://www.yoshinoya-dc.com/news/040308_ca.html
- 2 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 12:47 ID:WItPGI7o
- 前に見たような
- 3 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 12:47 ID:ewiRM3AW
- 2だったら 吉野家でいくら鮭丼
3だったら 吉野家で白のみ
4だったら 吉野家で豚丼
5だったら 吉野家でポテトサラダだけ
6だったら 吉野家で豚鮭定食
7だったら 吉野家で漬物だけ
8だったら 吉野家でカレー丼
9だったら 吉野家で味噌汁のみ
10だったら 吉野家で豚キムチ丼
11だったら 吉野家で紅しょうがのみ
12だったら 吉野家で納豆定食
13だったら 飯抜き
- 4 :名無し募集中。。。:04/03/08 12:47 ID:45awn7+D
- D&Cってどういういみ?
- 5 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 12:47 ID:D19l8dwp
- 2くれよ
- 6 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 12:47 ID:WItPGI7o
- >>2
気のせいだった
- 7 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 12:47 ID:4yW7J9Ur
- >豚丼以外の丼メニューは販売を見合わせる。
氏ね
- 8 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 12:47 ID:yuivqyTn
- 70円やるからそこどけと…
- 9 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 12:48 ID:Tx+E3hpc
- ウンコ丼
- 10 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 12:48 ID:ewiRM3AW
- >>4
ダンキンドーナッツ
- 11 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 12:48 ID:bucSMUU0
- >>3
2ゲット出来る速さでそこまで打つ姿勢に感動した
- 12 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 12:49 ID:w/r0fx6q
- もうグタグタだな
- 13 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 12:49 ID:ewiRM3AW
- >>11
live2chでAA登録してます。
- 14 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 12:54 ID:0vjDIoCr
- ってか、豚丼って美味いの?
まだ一度も食ったことがないんだが・・・
- 15 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 12:55 ID:1rij8xlx
- 工作員うざい
- 16 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 12:55 ID:yuivqyTn
- >>14
う〜ん。不味くはないけど…って感じ。
牛丼とどっちが美味い?って聞いたら間違いなく9割以上が牛丼って答えると思う。
- 17 :ベタ丸@お店:04/03/08 12:55 ID:uYaPeaIV
- >>14
ベタ丸も食べたことないよー 誰か教えてください(^^)
牛丼と比べて どうなんですか(^^)
- 18 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 12:55 ID:/RdRXr58
- 牛丼から牛肉と独特の風味を抜いて、薄い豚肉を
似たようなレシピで味付けして、ゴボウでごまかしたって感じ。
- 19 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 12:57 ID:0vjDIoCr
- ゴボウですか・・・
ゲボッ まずそう。。。
- 20 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:00 ID:pdqV8qDJ
- 昨日食った。
言うほどまずくはない。
味に鈍感なのでゴボウは気にならなかった。
悪いけど工作員じゃないぞ。
- 21 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:00 ID:8VkSd/xZ
- 吉野家も売上げ減が顕著なんだな
値下げしても牛丼復活させても売上げは以前の状態には戻れない
- 22 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:00 ID:sDGUI1Bm
- 350円で大盛りは安いな
- 23 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:00 ID:IqKKRa+e
- 可もなく不可もなく・・て感じでした。
つゆは牛丼のかな?豚丼だったら・やっぱり焼いて
塩味のほうがうまいと思うが。
- 24 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:02 ID:JSuOqogM
- 新豚キムチ丼うまいよ
この豚丼にキムチのっけたやつ
- 25 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:03 ID:tNqT68bE
- そこそこうまかった
- 26 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:04 ID:0vjDIoCr
- まあ 食わず嫌いで不味そうとか言うのもあれなんで
セール中にでも一度食べてみますわ
ゴボウか・・・
- 27 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:04 ID:HF+SfFi0
- やっぱりこういう豚丼じゃないとね。。
http://0155.jp/gif/2003_12_30/132_3203.jpg
- 28 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:05 ID:sDGUI1Bm
- 11日からかよ
- 29 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:05 ID:3ngba3kg
- >>27
これどこの?
- 30 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:05 ID:ovAF/JlC
- 普通のレストランで食えよ
- 31 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:06 ID:S9steM17
- 古野屋も無理すんなって!BSE発覚で社長自殺でいいじゃんかよ!
- 32 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:07 ID:HF+SfFi0
- >>29
http://0155.jp/butadon/
- 33 :あ:04/03/08 13:09 ID:osbn/0NK
- 豚はショウガ
牛は玉ねぎでしょがぁああああああ!
http://www.jcp.or.jp
- 34 :ょぅι゙ょゃ<,ぅ、゙っ ◆90JunkIE2s :04/03/08 13:09 ID:3wZ5Npk2
- やっぱり豚丼は帯広だ
http://www.butadon.com/
- 35 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:09 ID:Ptsad6Yg
- >>4
マジレスするとDQN Corporation
- 36 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:09 ID:Pfu3YlaX
- >>32
1200円かよ
- 37 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:09 ID:6SB9A5uW
- マーボ丼と豚丼食ったが、味付けがちょっと塩っぱいな
- 38 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:10 ID:l4HRQS03
- 帯広だけどえび天はおいしいよ
- 39 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:13 ID:g7ZwIrWR
- ゴボウに文句つけてる香具師って、ピーマンとか嫌いだろ?
- 40 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:13 ID:HF+SfFi0
- 豚丼→本物が「ブタドン」
吉野家のは「トンドン」ね。
- 41 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:15 ID:iq08AmvF
- 何店舗廃業するのかな
- 42 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:15 ID:XMLDNEem
- 豚ドンっておいしいの?
すきやのは最初おいしかったけど段段甘さにくどさに変わった。
- 43 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:16 ID:9EOzBRzQ
- マックと同じ道を辿ろうとしている
- 44 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:16 ID:sDGUI1Bm
- >>40
吉野家のはぶたどんですよ
- 45 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:17 ID:7dqOjpkn
- そういやあもう一ヶ月くらい吉野家行ってないな
徐々に忘れつつあるのかも
- 46 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:17 ID:b714DOMQ
- 250円なら毎日通ってやってもいい。
- 47 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:18 ID:w4tjos8d
- どんだけ安くされても豚丼なんか食いたくねぇな
- 48 :ょぅι゙ょゃ<,ぅ、゙っ ◆90JunkIE2s :04/03/08 13:18 ID:3wZ5Npk2
- とかちナビで帯広豚丼と吉野家豚丼比較してるぞ
>メニューが被るなんてよくあること、(吉野家は)配慮してくれないと…
http://www.tokachi-navi.net/topics/004422.html
- 49 :番組の途中ですが名無しです :04/03/08 13:18 ID:HF+SfFi0
- >> 44
吉野家のは煮豚だよね?
あの...本物の豚丼(ぶたどん)の定義って
「焼いてある(ソテー)」じゃないのかと思ってたんだけど。。
- 50 :& ◆QWv3R1XL8M :04/03/08 13:20 ID:osbn/0NK
- 豚肉は煮込んで食べておいしいものではない。
- 51 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:20 ID:hqvTeWTJ
- この値下げは限定といえどあぶないぞ。
またデフレ価格にもどすのか。バカな会社だ。
- 52 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:21 ID:XMLDNEem
- なか卯の豚角煮どんは550円で食べようと思えない。
- 53 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:21 ID:g7ZwIrWR
- >>50
豚の角煮
- 54 :& ◆QWv3R1XL8M :04/03/08 13:21 ID:osbn/0NK
- 焼き豚>豚の煮物
- 55 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:22 ID:btatxUkC
- カレー丼食えねえなら、もう吉野家いかねえぞ!
- 56 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:22 ID:sDGUI1Bm
- >>49
いや定義とかは知らんけど読み方はぶたどんだから
- 57 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:23 ID:Y35pcJgD
- この土日は豚丼弁当持ち帰って、買い置き
してあるキムチ混ぜて食べようと思います。
- 58 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:23 ID:4+/aUKMy
- だから帯広の豚丼は不味いって
- 59 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:23 ID:UpYPv7yD
- >>53の作ったのは豚の角煮。
山岡さんの作ったのは正真正銘のトンポーロー。
- 60 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:24 ID:44cLq/cZ
- 昨日マーボー丼食べましたが何か?
- 61 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:25 ID:dLtpEex2
- 牛丼無くなった吉野家なんて
ヤムチャのいないドラゴンボールみたいなものだ
- 62 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:25 ID:hqvTeWTJ
- >>60
チャレンジャーだな
- 63 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:25 ID:9jMXTKi8
- 豚肉嫌いだから、ただでも食わない。
- 64 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:26 ID:LRcvfQwf
- >>566
川の流れのようにを聞きながらエッチするのもなかなか風情があっていいぞ。
- 65 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:26 ID:XMLDNEem
- ニューヨークで食べたけど牛丼今一だったなぁ。
- 66 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:26 ID:gifY0NVj
- もまえら!
「 と ん ど ん 」か「 ぶ た ど ん 」か解らないから注文できません。
- 67 :バカマイク ◆MAIKUgSIOo :04/03/08 13:26 ID:nvQrY3mG
- 俺の地元の吉野家
豚丼にゴボウ入ってなかったんだけど・・・
普通は入ってるものなの?
- 68 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:26 ID:n/PuE/0N
- >>64
何処の誤爆?
- 69 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:26 ID:tzWeYa1u
- 豚どん食った感想
松屋 牛丼とかわらない感じ
スキや まさに豚って感じ。家で母親が作りそうな味
中卵 角にどんの角に薄すぎ
吉野家食ってないことに今気づいた
- 70 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:27 ID:ewiRM3AW
- >>66
並(もしくは大盛)で通用する。
- 71 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:27 ID:g4aWFQ6Y
- >>58
氏ねよ
まずかったら有名になるかっつーの
- 72 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:28 ID:yuivqyTn
- >>67
なんかゴボウが入ってる時と玉ねぎ入ってる時があんのよね。
- 73 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:28 ID:hqvTeWTJ
- >>67
俺の所はゴボウ一片だった。気が付かんとこだったよ。
- 74 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:28 ID:n/PuE/0N
- >>66
下手な釣りはお止めなさい。
>>69
「なか卯」ですが何か?
- 75 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:29 ID:tzWeYa1u
- >>74
卯 がひょうげんできなかったのー
- 76 :バカマイク ◆MAIKUgSIOo :04/03/08 13:30 ID:nvQrY3mG
- >>72
>>73
サンクス!!
うちの近所の吉野家は玉ねぎだった
- 77 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:30 ID:sTeF1r0Z
- ピーマン丼作れって
- 78 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:30 ID:aLpeRLz/
- なか卯の豚の角煮丼は罰ゲームなみの味・・・。
角煮事態はうまいんだけどなあ。
- 79 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:30 ID:XMLDNEem
- >>69
取材乙
- 80 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:31 ID:g7ZwIrWR
- 天津飯を200円くらいで出せよ
- 81 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:31 ID:n/PuE/0N
- >>75
頭の悪い発言をするのは、犯罪ですわ。
- 82 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:32 ID:g7ZwIrWR
- >>78
御飯の上にグレープルーツを乗せてる時点で狂気の沙汰
- 83 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:32 ID:JL4Pm+Pd
- >>61 微妙〜
- 84 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:32 ID:yDFb6b75
- >>80
たしかに天津丼は食いたいな
- 85 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:33 ID:XMLDNEem
- 近くの食堂の卵ドン280円で結構量多くてうまい。
これで十分だ。今のところ。
- 86 :250円でも:04/03/08 13:33 ID:j4kSdcjz
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□■□■□□□
□□□■□■□■□□□□□□□□■□□□■□■□■□□
□□□■□■□■□□□□□□□■■□□□■□■□■□□
□□■□□□■□□□□□□□■□■□□□□■□□□■□
□□■□□□□□□□□□□■□□■□□□□□□□□■□
□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□■□
□□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□■□
□□□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□□
□□□■□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 87 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:33 ID:3kHziURy
- >>78
角煮はうまいのになんでまずくなるの?
- 88 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:34 ID:nwREhsA7
- ヤム飯を出せよ
- 89 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:34 ID:aHWEfkCy
- >>74>>81は吉野家の店員か?
ν速の住人じゃないな
- 90 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:35 ID:tzWeYa1u
- 天津飯なら王将最強な気がする。でも関東の王将はなんかちがうきがする。
- 91 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:35 ID:yuivqyTn
- 天津飯餃子付・デザートに桃って言う鶴セットはどうか?
亀セットはご飯×2+パン
- 92 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:36 ID:n/PuE/0N
- >>89
只の一般客ですが何か?
それと、一般的な定義だと住人ではないでしょうね、おそらく。
- 93 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:36 ID:j4kSdcjz
- なかぎょく必死だな(藁
- 94 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:37 ID:g7ZwIrWR
- >>91
栗もつけてやれ
- 95 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:38 ID:0vjDIoCr
- スレ違いですまんが
天津飯が出てきたので
あまぁ〜いあんかけの天津飯が食いたい・・・
あの味が忘れられないぜ、学大駅の王将!!!
- 96 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:38 ID:lfVv2pq2
- マックの二の舞
- 97 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:39 ID:SHOMVwby
- 漏れは豚丼好きだな。牛丼よりじゃっかんあっさりしてる。
- 98 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:40 ID:XMLDNEem
- 王将のチャーハンも昔は250円だったよ。
- 99 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:41 ID:tzWeYa1u
- やべ、腹減ったから明大丼くってこよ
- 100 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:42 ID:afhKm+eX
- 京都の王将は美味い。餃子のミンミンは四条(だったかな)の橋のたもとにある店は
やすいが、出町柳駅前のは高い。
- 101 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:43 ID:afhKm+eX
- >>99
東北大にはネバネバ丼というのがあるぞ!!
マジネタです。
- 102 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:45 ID:kuEsO6zJ
- 今まで牛めし食ってた奴等は”豚めし”食ってるんだろうなあw
俺は丼の方でよかった
- 103 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:45 ID:XMLDNEem
- 今一なのが ばーみやん。
店舗が無い頃はうまかったけど、あっというまに
味が悪くなった。雰囲気だけいい。
- 104 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:46 ID:R2s8vDN8
- グミくれよ
- 105 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:46 ID:gifY0NVj
- >102
質素なジャンクフードでそれだけの優越感が得られるなんて、
あなた最高にハッピーな人ですね♪
- 106 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:48 ID:aLpeRLz/
- >>87
言葉で説明するより食べてみた方が早い
http://www.nakau.co.jp/campain/200401.html
- 107 :ムーミン:04/03/08 13:49 ID:DIBeE2F+
- 豚箱で臭い飯。略して豚めし
- 108 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:50 ID:w7Igjy/2
- ロイターで流すほどかと
- 109 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:52 ID:PvTjffF+
- このスレ豚くさい
- 110 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:53 ID:B9X+jA23
- 吉野家の豚丼>>>>>>>>>>>>>松屋の豚丼
- 111 :富士の星ミ☆:04/03/08 13:54 ID:RL3beD8h
- 豚ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 112 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:55 ID:/pRVWjKR
- 2.期間中、豚丼以外の丼メニューは販売を休止させていただきます。
>>販売休止メニュー :カレー丼、いくら鮭丼、マーボー丼、焼鶏丼、角煮きのこ丼、親子丼
>>期間及び、開催店舗は同上。
※3月11日(木)より、朝定食メニューの販売時間は当初の午前5時〜10時に戻します。
(゚д゚lll)
- 113 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:55 ID:cocJHLgD
- 豚丼も牛丼も味変わらないと思うのは俺だけかよ
- 114 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:55 ID:B9X+jA23
- |\___
/ :::::::。::::::;;;;;;>
/::::::::::::;;;www
)ヽ/ とノ (,,゚д゚)つ <鮫の肉って美味いぞ。マジお勧め
メノ'\ /
U"U
- 115 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:56 ID:g7ZwIrWR
- >>112
そこまで準備万端しておいて、全然客がこなかったら楽しいのに。
- 116 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:56 ID:jDYB1qQT
- 豚丼
すき家・・・ 別物
吉野家・・・ 牛丼に似せた味
どっちもいい線 → 値段ですき家
カレー丼
すき家・・・ カレーだ! OK
吉野家・・・ はぁ?
味が変わらん限り、吉野家は喰わん
俺的評価
- 117 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:56 ID:w4tjos8d
- >>113
お前みたいな味覚オンチは残飯でも喰ってろ
- 118 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:57 ID:yInGbZWS
- 地元の吉牛はまだカレー丼しか無いんだけどな
豚丼、食べてみたい
- 119 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:58 ID:g7ZwIrWR
- すき家のキムチニンニク豚丼が最強
1日人に会えなくなるが。
- 120 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:58 ID:tHUNxYiZ
- 吉野家、いろんなものを始めたり、止めたり
をやめて欲しい。
何を注文していいかわかんなくなる。
- 121 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:58 ID:fkTMXAJ4
- 大久保の臭いがして吐きそう
- 122 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:59 ID:p3tZQcrU
- 豚丼うまくないぼ
- 123 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:59 ID:cocJHLgD
- >>117
お前、調理師免許持ってる俺に対してその暴言、許すまじ
- 124 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:59 ID:n/PuE/0N
- >>120
自分が食べたい物を食べれば宜しいのではなくて?
- 125 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:59 ID:g7ZwIrWR
- >>123
味覚試験ないじゃん
- 126 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:00 ID:w4tjos8d
- >>123
微妙な味の違いぐらい分からないとこの先やっていけないぞとマジレス
- 127 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:01 ID:cocJHLgD
- >>125
ソムリエ試験も受けたことあるよ。死んだけど。今は下町のそこそこ大きな店で
パスタとかつくってます。
- 128 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:02 ID:jDYB1qQT
- 豚丼
すき家・・・ 持ち帰りの容器もっと密閉性を上げろ! 汁がこぼれて困るぞ、ヴォケ!!
吉野家・・・ もちっとつゆかけろ! ケチめ!!
俺的文句
- 129 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:02 ID:B9X+jA23
- >>124
お蝶夫人?
- 130 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:02 ID:bpZVEN+L
- ハバネロっておいしいよね
- 131 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:02 ID:yC2FP0QJ
- 松屋のは焼肉のタレをぶっかけないと途中から食えなかった
- 132 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:03 ID:g7ZwIrWR
- お蝶夫人は処女
- 133 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:03 ID:cocJHLgD
- じゃあ今から昼飯のスパゲティつくってくる。もろちん冷凍食品の
- 134 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:07 ID:/pRVWjKR
- ラーメンでも作るか・・。
- 135 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:08 ID:hqvTeWTJ
- ↓そろそろ伝説のスタ丼厨から一言
- 136 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:09 ID:cocJHLgD
-
見えるモノ全部 見させてくれ
聞ける音全部 聞かせてくれ
行かせてくれ 言わせてくれ
もう少しガキでいさせてくれよ
肩ひじ張って また意地張って
はたから見てたら かなり身勝手
もし違ってたって知らねぇ
オレは未完成でも光ってる
剥き出しの恐怖あとちょっと感動
あともっとちゃんと笑い飛ばそうぜ
伸びてくる自分さらに伸ばそうぜ
オーイェイ てな感じで
どんどんゴーゴー 行動
だけどやる時はやんだぜ ほんとんトコ
だからこそ言うぜ 今は無理、答えなんて
もうちょい不安定でいてぇ
- 137 :ベタ丸@お店:04/03/08 14:09 ID:uYaPeaIV
- 萩本欽一をイメージキャラクターにして 欽ドン新発売(^^)
もう 大繁盛さ(^^)
- 138 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:23 ID:FxvD93be
- >>137
いいIDだな
- 139 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:25 ID:hqvTeWTJ
- 昨日も吉豚くったけど、安ウリするンならそれまでいかね。
- 140 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:37 ID:cocJHLgD
- ふースパゲティ食ってきた。(゚д゚)ウマーかった。
スパゲティはひとりで食べる料理のような気がする。
- 141 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:37 ID:hqvTeWTJ
- >>140
なにスパくったん?
- 142 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:37 ID:LsFi2smv
- 豚丼でつゆだくやった人居ますか?
- 143 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:39 ID:hqvTeWTJ
- >>142
ツユだくじゃなかったけどネギぬき・ゴボウねきは断られてたよ。
- 144 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:39 ID:tKvPsHby
- 安くなったら喰ってみるかな
- 145 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:42 ID:EZFv+BCx
- 松屋の豚めしのほうがうまかった
- 146 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:44 ID:hqvTeWTJ
- >>145
そりゃねぇだろ(゚д゚)
- 147 :ベタ丸@お店:04/03/08 14:46 ID:uYaPeaIV
- ごぼう入ってるんだ あまり要らないなー(^^)
抜いてほしいな(^^)
- 148 :142:04/03/08 14:46 ID:LsFi2smv
- >>143
つゆだくをやった人いませんか。
成功者が居ないと怖くて出来ない。
- 149 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:47 ID:tKvPsHby
- >>148
断られたぞ
- 150 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:47 ID:n/PuE/0N
- >>148
自分でやれよ。
- 151 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:47 ID:mJUIP3wG
- 豚ドンのネギって、玉ねぎ?
- 152 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:49 ID:sDGUI1Bm
- >>148
ああ俺やったよ
普通に出来た
- 153 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:05 ID:n/PuE/0N
- >>118
♪嘘つきぃ〜嘘つきぃ〜嘘つきぃ〜
- 154 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:06 ID:3Ehk8Kfn
- 豚丼は美味いよ
ゴボウで豚特有の臭みみたいなのを消してる
カレー丼は二度と食わねえけど
- 155 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:41 ID:pxs1erBb
- ゴボウで臭みを消さなきゃ食えないような肉使ったメニュー出すなよ!
- 156 :沢渡真琴:04/03/08 15:57 ID:PmJ+4mgz
- 「250円セールが来て…ずっと250円だったらいいのに」.
- 157 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:59 ID:aaNrOATL
- 焼き鳥丼俺が食う前に消滅した。
鳥肉関係の丼きぼん
- 158 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:14 ID:yRPabKA4
- この前松屋でから揚げカレー注文したら
なんかご飯の横に草が添えてあるの。
ありゃ何のまねだ?
カレーといっしょになんてまずくて食えたもんじゃなかったぞ。
- 159 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:16 ID:RI3+ubIm
- 今日はさんぱちラーメンの日だよ。
380円だから食べに以降。
- 160 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:16 ID:S3naNPtk
- 2月は牛丼駆け込み需要。
3月は豚丼期間限定値下げ需要。
結局売り上げ減少幅を少しでも小さくしようと必死なだけ。
下手すると3月は2割減じゃ済みそうにないからなw
- 161 :ベタ丸@お店:04/03/08 16:17 ID:uYaPeaIV
- これでカレー丼 2度と食べられなくなる予感がするんだ(^^)
- 162 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:19 ID:tuU/kN7H
- すき家の豚丼うまかった
- 163 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:24 ID:PmJ+4mgz
- 祐一「何とかならないのか…吉野家は…」
栞 「……」
祐一「もう、どうしようもない状態なのか…吉野家は…」
栞 「…はい」
小さく、それでも確かに首を傾ける。
祐一「本当に、どうしようもないのか…!吉野家は!」
それでも何かにすがるように、言葉を続ける。
栞 「そうですね…」
雪のように白い肌…。
栞 「奇跡でも起きれば何とかなりますよ」
祐一「……」
栞 「…でも」
穏やかに微笑みながら少女が言葉を続ける。
栞 「起きないから、奇跡って言うんですよ」
- 164 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:02 ID:zKX1BcQm
- めしや丼、かつ丼580円→390円のほうがインパクトある。。。
- 165 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:04 ID:wmL47ffU
- 牛にあって豚に無いもの
それはジューシーさだと気付いた。
- 166 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:04 ID:ySIyekkZ
- きんぴらゴボウでも出せや
- 167 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:05 ID:Kzu8jHAg
- 豚丼はなんか臭いからカレーでいいよ。
- 168 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:07 ID:0v/wclEw
- 牛丼なくなるときは大騒ぎしたけど、
豚丼を全くテレビでやらないのは何で?
- 169 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:08 ID:5m/xjiQi
- 正直、牛丼屋はもうどこも必死だなw
- 170 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:14 ID:VioxVyKl
- 豚皿持ち帰りで、家で豚丼160円
- 171 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:14 ID:ja2zZLmu
- 近所に、吉、松、すきがあるけど、吉が異常に閑散としている。
値段なのか、まずいのか。
- 172 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:15 ID:HcFIWvm3
- >>171
不味くはないけどゴボウ臭いいんだよね。
- 173 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:15 ID:a5YTw9qD
- 吉・松・すきで一番美味い豚丼はすき家だな
- 174 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:17 ID:aLpeRLz/
- >>171
俺んちはまだ豚丼ないからかガラーンとしてる。
まあ、カレー丼・マーボー丼・豚キムチ丼を食べたけど
あんまりおいしくなかったからな。
- 175 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:18 ID:sULyi3Ap
- 丼にこだわるから悪い。
経営陣もバカだねぇ。しょうが焼きとかにしたらいいのに
- 176 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:19 ID:g3t8AYqX
- >>174
まんまと吉野家の戦略にはまってるDQNれすか
- 177 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:20 ID:SHOMVwby
- 豚丼ふつうにうまいよ。もっとぱさぱさした感じかと思ってたけどそれほどでもなかった。
確かにデフォでは汁が少なめだけど....値段下がるんだったらまぁまぁいいんじゃない?
- 178 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:29 ID:wH7VWigE
- 松屋値下げしてくれんかな
松屋の豚丼のほうがうまい
- 179 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:36 ID:VioxVyKl
- >>178 便利な舌をお持ちでうらやましい。
北朝鮮でも生きていけるよ。
- 180 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:38 ID:+5R0zNTq
- 好みの問題だと思うが、
俺は牛丼と比べて違和感がなく食べられたのはすき家だな。
吉野屋はまだ食べたことないが。
松屋のはなーんかクセがあるように感じた。
- 181 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:52 ID:EZFv+BCx
- カレー丼はいつまで売るんだろうか
- 182 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:53 ID:wH7VWigE
- ほめられた(*/▽\*)
- 183 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:56 ID:EZFv+BCx
- 俺も吉野家のより松屋の豚めしの方が好きだけど少数派なのか
すき家はまだ食べてない
- 184 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:56 ID:WWq5cczF
- 松屋の豚丼が激マズだった俺には、吉野家の豚丼はどうですか??
- 185 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:57 ID:D8SW33KM
- 僕もすき家にいっぴょ!
サラダセットがお気に入りです。
- 186 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:59 ID:2o9KxobW
- すき家のサラダセットにキムチトッピング最強
- 187 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:03 ID:Bux68Ily
- 個人的には松やの豚はまずかった・・・。なか卵のは美味しかったー
ただ、高い・・。
- 188 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:04 ID:WWq5cczF
- 近所にすき屋ねーよ・・・
- 189 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:10 ID:4yW7J9Ur
- 松屋の豚は玉入れてやっとマトモな味になるような印象
- 190 : ◆rizzijVf/. :04/03/08 18:15 ID:3a4OlgxG
- まだ松屋でしか豚丼食べたことないけど、あまり美味くなかったな。
豚特有の臭さが残るというか。あと、甘すぎ。
- 191 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:37 ID:n/PuE/0N
- >>174
♪嘘つきぃ〜嘘つきぃ〜嘘つきぃ〜
- 192 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:39 ID:yEBwAp/A
- 昨日食った。ごぼうが入ってたかどうか記憶にない。それほどマッチしてたってことか。
牛丼>豚丼>>豚めし>牛めし
牛めしは甘すぎで食えん。豚めしはまだましだった。
吉野家と松屋しか行かないから他は知らない。
- 193 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:53 ID:4VV7lH2t
- >>163
氏ね
- 194 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 19:05 ID:XrK0/rcI
- 確かに松屋の味付けはどうしたんだろう、という感じだ。
家の近くだけかなぁ、とも思っていたのだが・・・。
ということで、全部食べた漏れ的にはすき家が一番。
なか卯のあの値段設定は一体なんなんだろうか・・・。
- 195 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 19:06 ID:C635xjzN
- やった! 豚丼はうまい!松屋さいこー すきやはゴキブリ以下
- 196 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 19:56 ID:ako4x/27
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ─ ( ´ ー ` )< なか卯で〜
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\(´ー`)< ごはんを食べよ〜ぉ
なか卯!! >(´ー`)/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
- 197 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 19:58 ID:45jue821
- 吉野家マンセー!
- 198 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:11 ID:a2+aPOn9
- 牛の大盛りが並よりずっと割高だった吉野家にしては、
この値段は結構思い切ったね。
まあ豚食えない俺は、ますます足が遠ざかるだけなんだが
- 199 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:12 ID:hqvTeWTJ
- すき家でニンニク豚丼食ってきます ノシ
- 200 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:13 ID:tSTX8y3k
- 豚丼以外は食えなくなるってこと?
- 201 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:18 ID:fTmwblEP
- 吉野家で豚丼のつゆだく頼んだら、
「多少辛めになりますが構いませんか?」って聞かれた。
そんなに辛くは感じなかったが、あれを辛いと
難癖付ける客でもいたんだろうか。
豚丼のねぎだくって可能?ごぼだくとか頼んだ人いる?
- 202 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:21 ID:hqvTeWTJ
- >>201
>>143
ネギだくもネギぬきもだめだった。
- 203 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:22 ID:sF9fJfFN
- 下一桁が
1だったら 吉野家で紅しょうがのみ
2だったら 吉野家でいくら鮭丼
3だったら 吉野家で白のみ
4だったら 吉野家で豚丼
5だったら 吉野家でポテトサラダだけ
6だったら 吉野家で豚鮭定食
7だったら 吉野家で漬物だけ
8だったら 吉野家でカレー丼
9だったら 吉野家で味噌汁のみ
0だったら 吉野家で豚キムチ丼
- 204 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:25 ID:INg11Bnz
- 今まで豚丼食ってた奴はボラれてたってことですね
まあ漏れは吉野屋なんか行かないからどうでもいいけど
- 205 :201:04/03/08 20:28 ID:fTmwblEP
- ≫202
>ネギだくもネギぬきもだめだった。
そうなのか。それはどうも。
考えてみれば同じ鍋で豚とねぎとごぼうを
煮込んでるんだから、ねぎだくなんて
手間がかかって仕方ないかも知れんな。
大人しくつゆだく食べることにするよ。
- 206 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:30 ID:VioxVyKl
- >>201 糖尿病には気をつけろよ。
体に不調が出たときは、もう手遅れだから。
- 207 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:34 ID:WUw1g/v8
- もう駄目だね
- 208 :201:04/03/08 20:34 ID:fTmwblEP
- >>206
こないだ胃カメラ飲まされてきますた。。
何、つゆだくってそんなに辛かった?
- 209 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:35 ID:tB6E8qkh
- 近くにらんぷ亭があるオレは勝ち組
特盛り卵(゚д゚)ウマー
- 210 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:35 ID:ybizoLmC
- ピザでも食ってろ
- 211 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:38 ID:l5QXevZi
- 今日、核煮きのこ丼食ってきた。うまかったよ。
吉野屋の豚丼も美味い。つーか、松屋の豚あんまり美味しくない。
松屋はカルビが復活するまで、ちょっといいかなぁ。
やっぱこれからも吉野屋贔屓でいこうとおもた。
- 212 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:42 ID:tGNqk9q6
- 牛丼食いたい奴はらんぷ亭に行けよ
- 213 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:44 ID:w0wFEERg
-
豚はヘルシーなので大歓迎デス
- 214 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:46 ID:sJkzyC9S
- っていうか
「牛丼 吉野家 24時間」
って看板出してる店に行って
牛丼売ってくれなかったら、ちょっと暴れたくなるな。
- 215 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:48 ID:tB6E8qkh
- この前秋葉行ったら「サンボ」っていうモグリの雰囲気のする牛丼屋見つけた 個人経営で夫婦でやってるっぽい
まぁまぁウマかった
- 216 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:48 ID:xs52R5ZU
- 豚丼ちっともうまくないんだけど
同じ豚丼ならすき家の方が安くてうまい
250円でも俺はいらない
- 217 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:49 ID:3g8PxZsn
- カレー丼と同じく値段下がると見てたが案の定だな。
250円なら食ってやるか。
- 218 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:50 ID:sJkzyC9S
- ところで
吉野家は 「豚丼(ぶたどん)」 で
すき家は 「豚丼(とんどん)」 である。
知ってた?
- 219 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:53 ID:gj2DphJH
- うんこ並のおまんこえw
- 220 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:53 ID:n/PuE/0N
- >>217
それとこれとは違う。
今回のは恒例のキャンペーンだろ。
- 221 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:54 ID:K08vP9sC
- すき家の豚丼って、今日初めて食べたけど旨いな
- 222 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:56 ID:90dFf2CR
- 遅いよ。完全に出負け。
とんでもなくうまいとかなら話は別だが所詮豚丼だし。
- 223 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:59 ID:erHD9/i1
- 豚丼はすき家
カレーは松屋
親子丼はなか卯
吉野家は?
- 224 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:04 ID:H+/unCVX
- ttp://www.yoshinoya-dc.com/about/company/index.html
店舗数で
北海道・東北及び九州・沖縄はアメリカに
中国・四国はアメリカ、台湾、中国に負けてるし。
- 225 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:45 ID:TMjiJ1Kf
- 吉野家豚丼初めて食った。
何か味が薄いような気がした。
- 226 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:47 ID:qyNOvtmL
- たかが70円引きで…
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ =
- 227 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:51 ID:H94g+4RE
- 松屋の豚めしマズすぎ。
吉野家の豚丼は松屋よりうまい?
- 228 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:19 ID:79dhsFev
- >>215
サンボのことを「モグリの雰囲気」とか言ってると、
「サンボマンセー!」のPC自作板住民に叩き殺されまつよ!
- 229 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:34 ID:+edjYEng
- yosinoyaの豚ドン不味いよ。
- 230 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:36 ID:ABGKKzdQ
- >227
松屋よりはまし。
すき屋とはあまりかわらないかも。
- 231 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:38 ID:iD/X3syh
- すき家だの松屋だの選択肢あるヤシはいいよな
吉野家かなか卯しかねーよ…
- 232 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:39 ID:6R3xnFuO
- .,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ________
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', /
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} < 豚丼喰った奴表へ出ろ!
{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} \
. , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
} >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| −! \` ー一'´丿 \
ノ ,二!\ \___/ /`丶、
- 233 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:39 ID:4VV7lH2t
- こっちは吉野家しか無いんだぞ…
- 234 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:39 ID:zC80eF/+
- >>231
松屋しか近くにない俺にとってはめちゃくちゃうらやましいよ
- 235 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:39 ID:LAiGM2xf
- >>231
嘘だろ
おまいのところは吉田屋となか卯の筈だ
- 236 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:40 ID:1wQbyF4+
- 豚丼って注文するとき、
「ぶたどん」と「とんどん」どっちなんですか?
- 237 :蝦夷:04/03/08 22:41 ID:iD/X3syh
- >>235
嘘じゃねーヽ(`Д´)ノ
>>236
吉野家は「ぶたどん」
- 238 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:43 ID:VnQQP6yf
-
値段をコロコロ変えるのはどうかと思うぞ!
280円でいいよ
- 239 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:43 ID:vhfo2wQ8
- ここの社長、ちょっと前は
「値下げ合戦は不毛」なんて言ってたのに。
- 240 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:44 ID:VnQQP6yf
-
豚丼はブタドンなのに 豚鮭定食はトンシャケ定食
ってどうよ?
- 241 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:45 ID:n6+YI9m3
- >>215
【牛皿】牛丼専門サンボを語ろう7【イッチョ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077301868/
- 242 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:47 ID:GSFjAxH0
- >>531
生稲晃子。
ちょっと前までは局アナだったと思う。
- 243 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:48 ID:baO3qEEs
- >>242
(´・ω・`) ?
- 244 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:50 ID:zC80eF/+
- >>242
おニャン子なのに?
- 245 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:50 ID:d8egtiFc
- >>232
今日食ったけど出ない。
- 246 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:51 ID:fyRpWTeI
- 豚キムチ丼変わってしまったの、ショック。
新しいの食う気置きねえ。
- 247 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:53 ID:iD/X3syh
- 「食べたいご飯ものメニュー」を聞いたら、ずらり豚肉メニューが並んだ」
http://www.nikkei.co.jp/p1/ranking/
1 豚丼(ブタどん)〈吉野家〉並盛320円
2 いくら鮭(サケ)丼〈吉野家〉450円
3 豚めし〈松屋〉並350円
4 豚キムチ丼〈吉野家〉並盛370円
5 豚角煮丼〈なか卯〉550円
6 豚(とん)丼〈すき家〉並盛280円
- 248 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:54 ID:OD5q4N7d
- ランプ亭ってまだ牛丼食えるね。
ガイシュツ?
今日、食えました、(3月8日)
- 249 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:55 ID:70naUjXw
- 浅田脳賛成焼き鳥丼がくいてえ
- 250 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 23:05 ID:CBxmux/p
- いいからかき揚げ丼出せや
- 251 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 23:12 ID:1sy7WUNH
- 前食べたけど豚丼馬勝ったよ
- 252 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 23:21 ID:bR8hlAfJ
- 食った。それほど不味くはなかったが、つゆだく出来ないのは個人的に
致命傷でつ。二度と食べることはないであろう。
- 253 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 23:33 ID:zkHs0YZ4
- >>11
- 254 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 00:08 ID:Yy+TK2C6
- >>252
俺普通に出来たけど
- 255 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 00:11 ID:0A1pxMHa
- もうデフレの助長はやめろよ。
- 256 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 00:15 ID:NGWVTIiB
- 吉野家の豚って、国産?
それとも
中 国 産 な の か ?
ウィルスって鳥から豚に伝染しやすいんだよね?
- 257 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 00:18 ID:UNuG2ZvM
- つゆだくするときは、怒りながら「づゆだぐぐれ」って
いわないと店員になめられる。
- 258 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 00:23 ID:e6ks3uVd
- ごぼだくってできないの?
- 259 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 00:28 ID:88lumtKx
- 俺の焼魚定食が・・・
- 260 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 01:19 ID:lzn2c6pj
- 初めて豚丼食べました。
味も素気も無し!
- 261 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 01:21 ID:XSrH5Twu
- >>260
おまゑ相当味覚障害だぞ!
- 262 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 01:23 ID:haQPpUnX
- 正直言ってソラチのたれを食って出直して欲しい
- 263 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 01:24 ID:yJzmDuve
- 牛丼と同じ値段なら納得だろ? 味は素っ気無いけど。
豚キムチ丼って、まさかあれにキムチが入っただけじゃないよね?
- 264 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 01:27 ID:hv3WKI6J
- 親子丼はうまいんだが豚丼は…
- 265 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 01:28 ID:IoVBramv
- 250円か。店で不味くて食えなかったら嫌だから、
持ち帰りで食ってみるか。
- 266 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 01:30 ID:+EOwHvCZ
- まぁ、狂豚病が発生したら
こういうのも喰えなくなるわな。
- 267 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 01:36 ID:LaPn29zo
- 今度つくばに新店舗がオープンするのだが。
今拡張するのか,吉野家は。
- 268 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 01:43 ID:hPUEIsPR
- 吉野家の大胆なチャレンジャー精神に敬意を表する。
よって期間中は毎日豚丼を食べてあげよう。
- 269 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 01:45 ID:mS5qxK6I
- よし、久しぶりに吉野家逝って見るか
- 270 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 01:48 ID:98TfvbkH
- 松屋はまだ、備え付けの焼肉のタレとかで味のアクセントを
切り替えられる分有利だが、吉野家はその点逃げ道がないからね…
(醤油か紅生姜だけでは、薄味の豚丼に対しあまりにも役者不足)
- 271 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 01:59 ID:c6V2l+fr
- 吉豚、さっきチャレンジしてみたが、悪くなかった。
まあ、無難に牛丼もどきに仕上げたね…って感じだ。
- 272 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 02:04 ID:yJzmDuve
- 牛丼でも豚丼でも、
味噌汁でも豚汁でも赤くなるまで七味を入れるよ。
唐辛子が大好きなので、、、。
紅しょうが最悪。 あんなの入れたら絶対に食えない。
- 273 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 02:19 ID:AYGrD4Hp
- 太った店員さんに注文する時は間違っても途中で区切らないように
- 274 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 02:28 ID:NXfRzRNq
- 牛丼中止以降の吉野屋のメニューって、
なんか学園祭で素人が作った料理みたいな
悪い意味での素人臭さが感じられるんだよな・・・
牛丼一本、仕入先も一ヶ所に絞っていた危機管理の無さからしてダメだね。
今は松屋に行くから吉野屋は必要ない。もう一回倒産していいよ。
- 275 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 02:31 ID:BqTsEVN4
- インパクトがねぇよ
190円にしる!
- 276 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 02:42 ID:XKZCy5BY
- >>272
同じ様なことしてるやつが味覚障害としてニュースに出てたな
- 277 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 02:47 ID:hPUEIsPR
- >>275
吉野家も必死に涙ぐましい努力をしてるから、それを考えれば
この値段でも十分かと。
俺はその必死さを考えたら、なんかジーンときて涙がホロリと。
- 278 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 02:55 ID:2NmVR7NR
- 最近注目されつつあるダチョウの肉を使ってダチョウ丼にも挑戦してほしい
- 279 :N速大使 ◆NEWSzbi5d6 :04/03/09 03:00 ID:H2YKRSYU
- いや、よくやった
- 280 :DQN生息地 ◆nagoya//co :04/03/09 03:32 ID:BdiUa+ic
- 今、豚丼買ってきたけどうPしてほしい?
携帯のカメラしかないけど
- 281 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 03:38 ID:i0+FkXJB
- 松やの豚丼はダメ(パサパサでうまくない)だったんだが吉野屋はどうなのかね
- 282 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 03:41 ID:i0+FkXJB
- 豚を使うならカツ丼食いてーな
- 283 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 03:42 ID:WCOeDH/s
- >>280
とるあえずうpしろよ
- 284 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 03:45 ID:80kdObYD
- とりあえず紅生姜と七味を大量にぶっかければ味と匂いはごまかせる
- 285 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 03:46 ID:UKwaBCWj
- 粗悪豚肉の仕入先が見つかったから
試食させるんだろ?
- 286 :DQN生息地 ◆nagoya//co :04/03/09 03:47 ID:BdiUa+ic
- うPロダ教えてくれよ
携帯からできるところね
マジでうPするからさ
- 287 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 03:52 ID:qs+GsdzS
- 秋葉原駅のとり丼がいい
- 288 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 03:54 ID:acd3TpIv
- つゆだくにこだわる奴って、ごはんと肉を別々に食べるの?
つゆだくだと、ご飯がびしょびしょになって食べ辛いと思うんだけど・・・
- 289 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 03:57 ID:WCOeDH/s
- >>286
タリーからもういいよ。お前仕事遅すぎ。死ねよ。
- 290 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:08 ID:i0+FkXJB
- >>285
なるほど、ネットゲーのβテストみたいなもんか
- 291 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:12 ID:y/ihzG8F
- そんなに売れないのか、豚丼
マズイのかね
- 292 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:15 ID:i0+FkXJB
- >>291
牛に比べたらそりゃまずい
まだ松やのしか食ってないけど「牛の代替」って事で期待が大きくなっちゃうんだよね
それで「あの味」じゃがっかりも2倍3倍
結局リピーターはつかないし悪い噂ばかり広まるしで売れないんじゃん
- 293 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:18 ID:oZiporMa
- 豚丼にたまごと醤油まぜたやつかけてから、七味と生姜かけると激旨い
- 294 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:20 ID:ec2kmmSY
- せっかく豚を扱うんだから牛丼の代替じゃなく
しっかり豚の特徴を生かしたメニューにしてしまったほうが
良かったのではないかな
- 295 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:22 ID:kKov4vk2
- >292
俺はブタの方が好きだよ。吉野家のは食べてないけど。
- 296 :DQN生息地 ◆nagoya//co :04/03/09 04:43 ID:BdiUa+ic
- >>289
悪いな、おまえのレスがあまりにも遅いからもー食い終わってるよ
写真まで撮って待機してやってたけど
お前から誠意が感じられなかったしなw
てーゆうことで俺は寝るからお前はどこかで氏んでくれw
- 297 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:44 ID:PaQrpFQh
- 漏れは牛よりおいしくいただきました。
- 298 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:52 ID:7qgdamvX
- 生姜焼き丼に汁
- 299 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:00 ID:7qgdamvX
- けんちん汁の味噌がまずいのをなんとかしてくれ
- 300 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:52 ID:QeCeRH1F
- 豚丼食った友達が「ごぼうなんて入ってないよ。玉ねぎだけだよ。」
と言ってたけど本当はどうなの?
- 301 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 06:04 ID:TrLm1yhn
- 競馬場の牛丼、米の質が相当落ちてる。
- 302 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 06:12 ID:nwbEOSgK
- 松屋290円カレー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>吉野家320円豚丼
- 303 :Microsoft ◆o0C86unVaw :04/03/09 06:13 ID:bc+DjB87
- ↓を見た人は、他のスレに3回コピペしましょう。
そしてNHKに再開へのクレームを
コピペしないと、
雨漏り、離婚、痔、など嫌なことが・・・
NHK教育TVの代表的教育番組
セサミストリートが30年の歴史の幕を閉じる
見たことが無い日本人はほぼ居ないといわれていたのだが。
原因は、
米作成会社のはおうが、
日本語吹き替え版以外は、放送しないでくれと、
NHKは、それでは、語学教育番組にならないと
交渉決裂
関連URL
n=日本 h=放送 K=協会
http://www.nhk.or.jp
あpろだ (あまり関係無いが)
http://haku.plala.jp/up
- 304 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 07:50 ID:USQ1QpFV
- >>300
大量にごぼうが入っているわけでもないので、たまたま入ってなかったか、
気づかずに食ってしまったかと思われる。
- 305 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 08:55 ID:nIzEMtPk
- >>302
絶対同意できないね。
所詮、松屋はマズ屋だもん。
- 306 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 12:25 ID:6tzS+gas
- >>298
俺も思った。
- 307 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 12:42 ID:sBT1Jv3T
- 248 :番組の途中ですが名無しです :04/03/08 22:54 ID:OD5q4N7d
ランプ亭ってまだ牛丼食えるね。
ガイシュツ?
今日、食えました、(3月8日)
- 308 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:12 ID:3ntvciXq
- 松屋よりもあっさりしていて美味くいただけた。
ただしだ。
目の前にあるのは福神漬け。
紅しょうがを返せ。
- 309 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:19 ID:Wk3FoGOK
- >>211
吉野家工作員ハケーン
あんな不味い豚丼を旨いなんて・・・
松屋の豚丼のほうがなんぼかまし
- 310 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:34 ID:2P9cY9uo
- 肉に味が染み込んでいない。
ゴボウの灰汁はすごいが、別の鍋でちゃんと取ってから、
肉と玉ねぎと一緒に煮込んでるよな?
ワインとか他の調味料でごまかしたりはしないよね?
- 311 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:34 ID:Sf9D5Tv3
- 近所のスーパーのお惣菜で買った方がいい>豚丼
- 312 :俺の夢 ◆kR9lpurGm. :04/03/09 15:36 ID:37IbV3V1
- 血基礎(チキソ)ラーメン食べてきます
- 313 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:38 ID:3ntvciXq
- >>310
あれー、俺の行ったとこは牛蒡はいってなかったなぁ。
地域によって違うのかな。
- 314 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:39 ID:Ia4C5ih4
- コンビニに牛丼売ってるべ
- 315 :ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/03/09 15:43 ID:S4dV8lhc
- 315
- 316 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:44 ID:Sf9D5Tv3
- なんつーか最近吉野屋スレ必死感が漂ってるよね
- 317 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:58 ID:/VXpLvTQ
- ここで豚丼まじぃ喰えねぇ豚丼マジまじぃ言ってる奴らも
牛肉に続いて豚肉食えなくなったら、必死で吉野家に喰いに
行って、マスコミにしたり顔でコメントするんだろうな
非偏食家 >>>>>>>>>> 偏食家
- 318 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:19 ID:mXDLno2B
- 松屋の豚めしの方が美味かったが、350円は高い。
試験販売の時は290円だったよな?
若干肉が多くなっていたような気がするが、60円アップに見合っただけ増えてるとは言えないし。
まずいって言ってる奴は、普段どんな良いもんを食ってるのか気になる。
企業が開発費かけて試行錯誤して万人に受けるような味にしてるんだから、
これをまずいっていってるのは常識はずれした味覚の持ち主なんじゃないの?
「まずくはない」って言うならまだ分かるが。
- 319 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:47 ID:+hqv4V5s
- 吉野家行ったら豚丼しかないのか?(゚Д゚)ゴルァ!!
- 320 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:50 ID:LAiMG9dr
- 吉野家牛丼値下げにチャレンジ→牛あぼーん
吉野家鳥肉に手をだす→鶏あばーん
吉野家豚丼値下げにチャレンジ→豚あぼーん?
- 321 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:51 ID:kmRRaum7
- 鶏あばーん(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 322 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:54 ID:pQaoj5Wz
- >>318
おかしいこと言う香具師だな。
どんな研究したって不味いもんは不味い(w
- 323 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 17:05 ID:3ntvciXq
- >>322
俺は結構いけた。そして君は不味いと。
これでイーブンになったわけで。
- 324 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 17:06 ID:M7+wlq0i
- つーか、海外で安定経営
2ちゃんねらーがピーピー言ったって
吉野家はびくともせんわい
- 325 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 17:07 ID:mpXMZmAO
- 松屋のカレーはまずい
- 326 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 17:07 ID:XOAq6/MZ
- >>320
まんざらそういう可能性も否定できないな・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 327 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 17:10 ID:wdHTzfKu
-
吉野家の
鮫島丼おいしいよ。
- 328 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 17:16 ID:x+OuJrsF
- 松屋フーズが「牛めし」販売再開へ、今月10日から数量限定
http://newsflash.nifty.com/news/te/te__reuters_JAPAN-140046.htm
- 329 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 17:20 ID:IK7v6t6L
- よしブーだってよw
ソースはニッテレ
- 330 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 17:21 ID:P3cFivcK
- とんどん? ぶたどん?
- 331 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 17:22 ID:3ntvciXq
- ぺっとんとん
- 332 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 17:29 ID:iSBiuZzR
- >>319
豚丼と豚キムチ丼だけ(11日〜15日な)
- 333 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 17:30 ID:rA64OABC
- 有名なコピペは?
- 334 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 17:33 ID:/uCFLV6V
- 松屋の唐あげ飯は残飯だったが豚飯は美味かった
牛丼なんていらね〜や
- 335 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 17:33 ID:mXDLno2B
- 本当に不味いもん食った事ねーんじゃねーの?
小学校の家庭科の時に作った料理の味を思い出してみろ。
食えたもんじゃなかっただろ?
ほんとに不味いもんは、食えないくらいのモノだ。
これは少なくとも食える。
- 336 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 17:34 ID:mXDLno2B
- >>334
唐揚げ丼は不味いな。
腹が立つほど不味い。
全部食ったけど。
- 337 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 17:35 ID:kyWYsjza
- 豚だって美味しい。
メニュー増やしたほうが良いのに。
- 338 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 17:54 ID:mWpsFPCV
- 部位はどこよ?肩の切り落としとかだろうけど、バラだったらいいが
- 339 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 17:57 ID:E6GqHm/R
- 値段が値段だから文句言うのもなんだけど
豚丼で使っている肉がおいしくない。
わずかに普段食べる豚肉とは違う臭みがあるし。
ゴボウもイラネ。
- 340 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 09:10 ID:UzCbpXGv
- 明日が待ち遠しい
- 341 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 09:12 ID:dx4bZDcG
- さっき牛丼無くなってから初吉野家で豚丼食ってきた
なんじゃありゃ…まずくはないがおいしくもない
自分で豚肉買ってきて料理した方がよっぽどおいしいな
- 342 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 10:29 ID:asXlfmqg
- >>338
松屋は見た感じバラ肉っぽい、今日新宿行くから食ってくるかな
- 343 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 10:35 ID:AnJRl3EO
- あと、30分で松屋の牛丼再開か。
どんな味になったか確認してくるかな。
- 344 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 10:35 ID:4JnCR4cU
- 貧乏舌の俺は何食っても美味く感じるので困った
- 345 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 10:36 ID:r60rQolU
- TVニュースで宣伝できるからってメニューコロコロ変え過ぎ。
やっと客に浸透しつつあったものを、豚を安くするからって
期間中販売しないって何様だよ。
- 346 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 10:37 ID:asXlfmqg
- >>344
おれもだ、友達にお前の旨いはあてにならないって言われる
- 347 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 10:43 ID:rJUY7GXY
- >>318
リアル不味い
アレは人に食わせるものなのか?
- 348 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 10:43 ID:/hRL9K8O
- >>345
ガイシュツだけど、客大杉状態になったら手が回らないから。
- 349 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 14:30 ID:gkWSSFVl
- >>348
それはわかるんだけどさ。でも「新メニュー」にもファンを付けていくんじゃなかったのか?って思う。
- 350 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:02 ID:+0UC4PIA
- >>340
禿同
- 351 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:33 ID:YdheeyeA
- >>347
松屋の豚めしの話だろ。松屋の豚めし結構美味いぞ。
ごぼうとかよけいなもの入ってないし、豚肉も吉野家の豚丼よりは良いところ使ってるし。
味付けも吉野家みたいにしょっぱすぎない。あれで350円ならまぁ合格なんじゃね?
すき屋の豚丼のほうがコストパフォーマンス高いけど、牛丼の肉を豚にしただけってかんじなので評価が分かれそうだな。。
- 352 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:07 ID:NbPpmUJV
- 豚丼まだ食べてない。ほんとにおいしいの?
- 353 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:20 ID:LSK9Slqn
- 豚丼、つゆだくにした方がいいの??
- 354 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:21 ID:/+aXdLzu
- 汗だくにしろ。
- 355 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:23 ID:N/IqxI40
- いま、すき家行って来た。
ニンニクカレーの豚のせ喰ったけど、かなり満足した。
あそこのカレー美味いな。
- 356 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:40 ID:rJUY7GXY
- >>353
したほうがよい
パサパサで食えたもんじゃない
先に食った人からのマジレス
- 357 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:42 ID:LSK9Slqn
- >>356
おお、マジレスサンクスです。
そうですか、ぱさぱさなんですか…。
じゃあ卵もかけようかな…。
- 358 :番組の途中ですが名無しです :04/03/10 23:50 ID:7rmBC8Tr
- 今日、豚丼食ってきたが、夜7時に入ったのに店内がらがら・・・・。
肝心の豚丼は、肉質がパサパサ。ちょうど肉を冷凍し急速解凍して、
肉の繊維質を壊した感じで、食感悪し。
大盛りを頼んだのだが、食っていて、途中で胸が悪くなってきた。
- 359 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:52 ID:SR6Cp5xJ
- 午前0時から250円?あと数分ですか。
- 360 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:58 ID:lz5Ak1A8
- >>355
俺は今回の騒動以前から、すき家ではカレーが中心だった。ひょっとすると、ココイチよりも旨いよな。
- 361 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:01 ID:Nrp7XzD3
- 時間です
- 362 :俺サマー☆2001 ◆xwjzAyxf0s :04/03/11 00:09 ID:h92TCHlP
- 食いに行くの1日早かった―
- 363 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:09 ID:65kN/rsN
- 今行ったら250円?
- 364 :ヤイタソ ヽ(´∀`*)ノ:04/03/11 00:10 ID:1tQkOF3l
-
(*´∀`)ノ 明日はいつも敬遠しちゃってる豚キムチ丼食べちゃうぞ!
- 365 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:10 ID:UYYjeBkZ
- 午前10時から
- 366 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:12 ID:zZoPdCy7
- すげー 株主優待券(280円相当)+20円で
豚丼並盛り+玉子を食べられるのか!
300万溶かして株はもうやめてるけど。
- 367 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:15 ID:jCmKjzlJ
- >>期間 :3月11日(木)午前10時〜3月15日(月)午後8時
ふざけんな!吉野家のクソ野郎!
明日の朝飯はココイチしよう
- 368 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:16 ID:+sIS5e5y
- お前等、「豚丼」「帯広」でググれ
吉野家の豚丼なんて糞
- 369 :366:04/03/11 00:16 ID:zZoPdCy7
- なんだ? もれのせいで進行が止まった!?
- 370 :コンボケくん:04/03/11 06:24 ID:CeRxA/QQ
- ゃすぃょー
ゃすぃょー
ぶたどんみんなでぃっぱぃたべょー!
- 371 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 06:41 ID:fJsfVOrL
- >>368
根本的に肉の質や材料費や調理器具
で言って、普通の牛丼屋は無理だよ。
そんなのと比較されてもなー。
- 372 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 06:44 ID:K8cw7PSi
- ミミズ丼
- 373 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 06:46 ID:D3hevKWq
- >>372
飲食業界の都市伝説をつかった上手いネタだけど、
南半球の某国じゃ実在するだけになぁ・・・
- 374 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 07:16 ID:hGRaXSbT
- 豚丼まずいとか言ってるやつってなんで吉野屋いくん?
牛丼だって同じようなもんだろ
豚丼まずくて牛丼うまいなんてすげえ味覚だな
- 375 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 07:49 ID:z0kLg7xB
- >>374
だな。
俺は古米っぽいパサパサ感と吉野家特有の味つけが好きだから推すが。
指示されないかもな・・・
- 376 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 07:52 ID:FYO9LPYm
- 吉野家ってまだ北海道米使ってるの?
- 377 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 07:58 ID:yE7HwhO9
- 豚丼に卵ってどうよ?
- 378 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 08:05 ID:RdnZKeuX
- ずっと「てんや」な俺は実は勝ち組。
と思いたい。
- 379 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 14:34 ID:gEi5FN8G
- 俺はうどんでいいや
釜玉の大で250円だし
- 380 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 14:40 ID:PadT2gJm
- 金太の大冒険 を1位にしよう!!
↓10点満点で投票してください!
http://www.excite.co.jp/music/song/271807/1/?a=a
- 381 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 14:48 ID:tNdxTk3K
- >>368 そりゃあ、セブンイレブンのすきやきに対して、
有名店のすきやき持ち出して批判するようなもんだ。
- 382 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 14:59 ID:LD5dr2Lp
- >>375
あの硬い米は俺も好き。
- 383 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 15:00 ID:jQZ2GtGs
-
好きやの豚の方が美味い
- 384 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 15:02 ID:ijD99EBp
- >>368
帯広の豚丼もあまり旨くないような気が・・・
若い頃、カツ丼・牛丼等を想像して食べに行ったのが間違いかもしれないが
- 385 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 15:57 ID:0WEHouyv
- さっき小滝橋通りと職安通りがぶつかるとこにある吉野家で
食い逃げを見た けど店員は誰も気付いてないの 客はざわざわって感じになった
- 386 :& ◆QWv3R1XL8M :04/03/11 16:01 ID:ow18A8+d
- 牛丼などまともに職について働かないものの食べ物である事は
福田官房長官も明らかにされておる。
- 387 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 16:04 ID:+CsxMHmn
- はな丸うどんは100円セールだったのに・・・
- 388 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 16:14 ID:pnW8KypJ
- 漫画で出てくる肉は美味そうに思えたなあ。 あの骨がでかい肉ね。
田舎にいたころはマクドナルドでさえ1・2回しか食べられなかったから、
牛丼は神様の与えてくださる食べ物だと思ってた。 で、実際豚キムチ丼はうまい。
- 389 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 16:15 ID:RwWTCQnQ
- ↓吉野家豚丼コピペ
- 390 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 16:16 ID:sJLcjmlk
- ( ´_ゝ`)
- 391 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 16:19 ID:QxxyocxC
- 今日から250円なのか…
昨日定価で食っちまったよ… _| ̄|○
- 392 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 16:40 ID:Yvc3e1CJ
- 豚丼3杯食ってきたよ
- 393 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 16:41 ID:rMYyoQpz
- 激マズ
2度と食わね。
- 394 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 16:42 ID:rCjSPceo
- カナダ農場出荷の豚肉加工品、殺人被害者の遺体混入の可能性
ttp://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=worldnews&StoryID=4543448
- 395 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:24 ID:tmggHyZH
- >>394
↑
今日早速豚丼食べてきた。やはり安く買いつけしただろうからなぁ・・・
曰く付きの肉という話は十分アリエールのでガクブル
- 396 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:06 ID:8S48h34M
- すげーまずいかったじゃねーか
ゴボウいらねー。まじ糞シネ
- 397 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:08 ID:jm+dgeSJ
- こんな不味いの出すなよ・・・
- 398 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:11 ID:ftUjcea3
- 豚キムチ美味かったニダ・・・です。
- 399 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:13 ID:S0kaM3uJ
- 甘からず。
辛からず。
旨からず。
250円でも高い気がした。
- 400 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:23 ID:CeRxA/QQ
- 250円で高いって・・・だったら家で食パンでもかじってろよ
- 401 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:24 ID:uKOXgYoo
- あれは、つゆだくの方がいいね。
なんか、ちょっと合わなかった。
- 402 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:27 ID:9valrdgI
- 今日から250円だーと
思って朝の8時に入ったら
まだセール前だった・・・
- 403 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:29 ID:Ue8E5YB/
- 塩食ってるみたいだ。吉野家終わったな。
すき家>松屋>>>>吉野家
67 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★