■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
花咲ガニの完全養殖に成功 世界初、事業化の夢膨らむ
- 1 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:27 ID:mMkTGQHQ
- \ ̄\ / ̄/
/l \ \ / / lヽ
| ヽ ヽ | | / / |
\ ` ‐ヽ ヽ ● ● / / ‐ /
\ __ l | ||___|| / l __ /
\ \ / \/
/\| 人__人 |/\
//\| |∪| |/\\ カニ。
//\| ヽノ |/\\ 昨日までクマだった。
/ /\_____/\ \ マジおすすめ。
/ __ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
http://www.asahi.com/national/update/0308/008.html
- 2 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:28 ID:GJ2CMqDv
- 2
- 3 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:28 ID:Ptsad6Yg
- かになんか食うのに手間かかるだけ
- 4 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:28 ID:w0OrAVhL
- カニって美味いけど
たらふく食ったら1年は食いたくなくなる
- 5 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:28 ID:WItPGI7o
- そうカニ
- 6 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:28 ID:1LczIn3n
- かまぼこしか食ってねー
- 7 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:29 ID:mL4N8UJn
- カニ喰ってる人の姿ってマジ醜い、ベチャベチャジュルジュル
- 8 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:29 ID:ZsLKISek
- カニ味噌食いたい
- 9 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:29 ID:MaKnfnaL
- >>7
クンニ
- 10 :「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/03/08 13:30 ID:RMNrH56x
- それより鳥取や松江沖合のカニ牧場(山陰地区の漁業組合が作ったやつ)を根こそぎ荒らしていく
韓国漁船を沈める巡視艇を作ってください
- 11 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:30 ID:g7ZwIrWR
- 花咲ガニって実はカニじゃないし
- 12 :「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/03/08 13:30 ID:RMNrH56x
- >>11
ヤドカリの一種だっけ
- 13 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:30 ID:Ptsad6Yg
- おまえらカニってクモの亜種だぞ
- 14 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:31 ID:RMycOOSq
- 毛ガニが一番うまい。
- 15 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:31 ID:ZkkNxzst
- \ ̄\ / ̄/
/l \ \ / / lヽ
| ヽ ヽ | | / / |
\ ` ‐ヽ ヽ ● ● / / ‐ /
\ __ l | ||___|| / l __ /
\ \ / \/
/\| 人__人 |/\
//\| |∪| |/\\ カニ。
//\| ヽノ |/\\ 昨日までクンニ好きだった。
/ /\_____/\ \ マジおすすめ。
/ __ /´> ) ヨロシコ
(___) / (_/
| /
| /\ \
- 16 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:31 ID:ITSFxqA0
- キムチをほうばりながら割れXP使ってる俺だが
>>1を許す気にならない。
- 17 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:31 ID:Ptsad6Yg
- >>14
貧乏人
- 18 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:32 ID:1LczIn3n
- >>13
一時期そのネタでやたらとスレ立ってたな
- 19 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:33 ID:U49c3F1B
- 北海道で朝鮮から密輸してるカニの原価は500円
- 20 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:33 ID:g7ZwIrWR
- >>13
つまりでかいクモは旨いという事か
- 21 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:33 ID:9EOzBRzQ
- ロシアからの圧力まだぁ?
- 22 :「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/03/08 13:33 ID:RMNrH56x
- >>20
ジョロウグモは足を取って生で食べるとチョコレートの味がする
ってザ・シェフが言ってました
- 23 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:34 ID:hqvTeWTJ
- 毛ガニ・花咲ガニ・たらばガニ・松葉ガニ
おまいらどれが好き?
- 24 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:34 ID:WItPGI7o
- タワラ
- 25 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:34 ID:Fup9nD9H
- うーむ。これは業界を揺るがすニュースだぞ。マジで。
- 26 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:35 ID:U49c3F1B
- いなばのカニカマボコ
- 27 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:35 ID:ZsLKISek
- >>23
セコガニ
- 28 :2000@Miyazaki Univ. ◆qPtNaFHIkM :04/03/08 13:35 ID:/3c7cZJ2
- マグロの養殖世界初とどっちがすごいんだろう…
- 29 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:35 ID:g7ZwIrWR
- かに道楽の蟹味噌缶詰がウマー
- 30 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:35 ID:0fMErm50
- タワラガニ
- 31 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:35 ID:Ptsad6Yg
- >>23
沢ガニ
- 32 :「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/03/08 13:35 ID:RMNrH56x
- >>23
ガザミの入った味噌汁
- 33 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:36 ID:GBNsL6nQ
- カニよりエビがウマイ
- 34 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:36 ID:mefgEnWn
- \ ̄\ / ̄/
/l \ \ / / lヽ
| ヽ ヽ | | / / |
\ ` ‐ヽ ヽ ● ● / / ‐ /
\ __ l | ||___|| / l __ /
\ \ / \/
/\| 人__人 |/\
//\| |∪| |/\\ カニ。
//\| ヽノ |/\\ 最近までクマだった。
/ /\_____/\ \ マジおすすめ。
/ __ /´> )
(___Z /Σ/
| /
| /\ \
- 35 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:37 ID:Ptsad6Yg
- >>33
えびといえばボタンえび
ただし、松葉ガニの刺身以上の美味など存在しない
- 36 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:37 ID:U49c3F1B
- 高級蟹よりロブスターの方が好き
- 37 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:38 ID:6M5deyRT
- \ ̄\ / ̄/
/l \ \ / / lヽ
| ヽ ヽ | | / / |
\ ` ‐ヽ ヽ ● ● / / ‐ /
\ __ l | ||___|| / l __ /
\ \ / \/
/\| 人__人 |/\
//\| |∪| |/\\ カニ。
//\| ヽノ |/\\ 最近までクモだった。
/ /\_____/\ \ マジおすすめ。
/ __ /´> )
(___Z /Σ/
| /
| /\ \
- 38 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:38 ID:g7ZwIrWR
- ザニカ
- 39 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:39 ID:Ptsad6Yg
- クソガキども面白くねぇからAA貼るな
- 40 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:39 ID:7pSYB2Ea
- 百丸の回転寿司で蟹を食ってから2年は経つ
- 41 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:39 ID:3qLUt30B
- 花咲カニはカニじゃねえだろ。えびの一種じゃねえか。足の本数がちがうぞ。知ってるやつすくなそうだけど
- 42 :「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/03/08 13:39 ID:RMNrH56x
- >>36
http://www.gnavi.co.jp/r.l/menu.htm
勘定を気にせずガツガツ食べるにはロブスターの方がいいかも
- 43 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:39 ID:t4KG8hHD
- 花咲まゆ
- 44 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:40 ID:g7ZwIrWR
- >>39
幼児と知障は同じ事くり返すの好きだからな
- 45 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:40 ID:D6VQmZ1w
- 花咲で食うとうまいんだけど、札幌で食うとまんまりうまくないに
- 46 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:41 ID:WItPGI7o
- カニかまぼこ
- 47 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:41 ID:GBNsL6nQ
- 海老=歩く
蝦=泳ぐ
- 48 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:42 ID:ZsLKISek
- シャコ食べたくなってきた
- 49 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:42 ID:g7ZwIrWR
- >41
ザリガニだ馬鹿
- 50 :「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/03/08 13:44 ID:RMNrH56x
- >>48
播州赤穂駅のしゃこめしマジお薦め
- 51 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:44 ID:Ptsad6Yg
- そんな事よりおまえら、今何しながらこんなクソスレみてるんだ?
- 52 :「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/03/08 13:45 ID:RMNrH56x
- >>51
引っ越しの準備
- 53 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:46 ID:CcfCwDoq
- >>35
おまい,道民だろ?
- 54 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:46 ID:Ptsad6Yg
- >>52
ん?
田舎への勤務が決まったのか?
オメ
- 55 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:46 ID:Ptsad6Yg
- >>53
( ´,_ゝ`)
- 56 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:48 ID:LLuzJdyO
- 花咲カニって、独特の甘みがあるけど個人的には結構好き。
つい先日、北海道旅行に行った時も、釧路で駅の近くの和商市場で
一ハイ買って、ホテルでむしゃむしゃ食べた。
ちなみに、味噌は、一緒に買った毛ガニの方がおいしかった。
- 57 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:49 ID:B9X+jA23
- タラバガニとハナサキガニは実はでっかいヤドカリ
- 58 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:50 ID:Ptsad6Yg
- >>56
カニミソってカニのウンコが甲羅の中にたまったものだよ?
- 59 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:52 ID:LLuzJdyO
- >>58
カニの肝臓じゃなかったっけ?
でも毛ガニの味噌はおいしかったよ。ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
- 60 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:53 ID:pmAaNPuL
- 北朝鮮の外貨稼ぎができなくなるからやめれ!
- 61 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:54 ID:B9X+jA23
- つーか、ハナサキガニ食うと、必ず怪我をするから嫌い
- 62 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:55 ID:36WKuooj
- カニがクモの亜種???
全然違うだろ。
くくりかたがでかすぎるんじゃないの?
人間もワニも哺乳類って言うようなもん
- 63 :ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/03/08 13:56 ID:l7isAmPx
- 63
- 64 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:57 ID:B9X+jA23
- >>62
同じ「甲殻類」って言いたかったんだろ?
確かにくくりがでかすぎるね。
- 65 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:57 ID:f/4kilTB
- タラバとかタカアシは蜘蛛に近いんじゃねーの?
大型のカニは、クモかヤドカリさ。
- 66 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:58 ID:Ptsad6Yg
- >>64
クモは甲殻類じゃないし
- 67 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:59 ID:g7ZwIrWR
- 蟹も蜘蛛も節足動物
- 68 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:59 ID:yuivqyTn
- 甲殻類は宇宙から飛来した生物だと思う。
- 69 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:59 ID:CypxIviE
- 花咲まゆにはお世話になったな。
- 70 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:00 ID:g7ZwIrWR
- 私はまゆ 13歳
- 71 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:01 ID:Ptsad6Yg
- >>67
そそ。
そこまで括ってやっと同じ分類。
参考
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/shisetsu/haku/sizen/dayor/dayor_26.htm
- 72 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:01 ID:B9X+jA23
- >>66
ゴメン。節足動物って書きたかった。
- 73 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:03 ID:WItPGI7o
- 虫だろ
- 74 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:04 ID:rWsfkbOm
- あんなもんカニじゃないよw
足長虫だな。
- 75 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:05 ID:g7ZwIrWR
- 花咲アキラって美味しんぼ以外に代表作あるのか?
- 76 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:06 ID:3SbPe1uW
- 食べやすい蟹の開発キボン
- 77 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:07 ID:ro0voZi3
- >>76
中国産の蟹缶食ってろ
- 78 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:07 ID:Ptsad6Yg
- それより美味しんぼ88巻見て、さすがにあのクソ作者は
もうダメだと見放した。。。。
日本の陶芸は半島から秀吉が連れてきた朝鮮人が教えて、
今のような豊かな文化が生まれたんだとさ。
- 79 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:08 ID:B9X+jA23
- >>75
ぐぐって見たが、美味しんぼ以外でてこなかった。
- 80 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:09 ID:yuivqyTn
- >>78
それ正解だと思う。
ただ、奴隷のように働かせた訳じゃなくて、ちゃんと手厚く保護したんだよ。
- 81 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:10 ID:hqvTeWTJ
- >>80
天草だったっけ?
- 82 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:12 ID:ro0voZi3
- 雁屋哲のヒット作の中では、花咲アキラだけが飛び出て画力が低いかつマイナーだな。
池上遼一、井上紀良、島本和彦、由起賢二 >>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>花咲アキラ
- 83 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:13 ID:Ptsad6Yg
- >>80
ソース出せチョン
手伝ったとか、朝鮮人も加わった、じゃなくて、陶芸は朝鮮人が発明して
日本人が教わったという図式のソースだからな
- 84 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:14 ID:ro0voZi3
- 縄文式土器は無視ですか?
- 85 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:22 ID:yuivqyTn
- >>83
いや、各地に連れてこられた朝鮮人が窯を開いたって伝承がのこっとるよ。
別に朝鮮が焼き物を発明したとは、一言も言ってないが…?
- 86 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:25 ID:aHWEfkCy
- >>85
雁屋はそう書いてたって事だろ
- 87 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:26 ID:yuivqyTn
- >>86
ええっ、そんな事書いてなかったぞ…?
- 88 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:31 ID:hqvTeWTJ
- もっとイイのもあるんだけど読むのマンドクセから一応ね。
http://contest.thinkquest.jp/tqj2002/50392/f_bunka_tougei.html
簡単に言うと
朝鮮陶芸は桃山時代で磁器製法の伝承。
瀬戸や信楽・備前は日本独自の物なのかな。
- 89 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:41 ID:gX7ZxaRE
- ヤドカリの種類だったか 矮尾類つうだな これが美味いのよ
- 90 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:50 ID:gbMUwqIT
-
花咲アキラ
- 91 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:03 ID:gX7ZxaRE
- 蟹は十脚目 短尾類 つうんだったか 昔習ったんだが
- 92 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 19:20 ID:0DHQnknD
- (V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ
. / /
ノ ̄ゝ
- 93 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 02:09 ID:dn0CmMjj
- カニくいてぇ〜
- 94 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 02:11 ID:7xIVkqwi
- 多足類
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★