5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高卒は就職してもすぐ辞めるのが多い 俺もだけど

1 :依頼857:04/03/08 15:22 ID:YwRNypf9
青森労働局がまとめた新規学校卒業者の定着状況によると、
高校卒業後1年目の定着率は65・3%で、全国平均の74・8%を大きく下回った。
本県は、企業が職業意識の低さを理由に高校生の採用を敬遠する傾向にあるが、
今回の調査はそれを裏付ける形となった。

それによると、平成14年3月に高校を卒業し、
就職した2949人のうち、1023人が1年以内に離職。
定着率65・3%は前年を1・1ポイント下回っている。
13年3月卒の2年後の定着率は52・6%、12年3月卒の3年後の定着率は41・4%で、
それぞれ全国平均を7・7ポイント、8・5ポイントも下回っている。
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/aomori/html/kiji04.html


2 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:23 ID:o5A/SRYX
ちんこ

3 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:23 ID:HqT5L7KK


4 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:23 ID:Ptsad6Yg
さっさと氏ね
資源の無駄遣い

5 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:24 ID:OOhmP0Ql
7だったらイカしたあの娘のギザギザハートにオレの巨砲をドキュドキュドキュ〜ンだ!!!

6 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:24 ID:12lBTOd+
あのさ、仕事がきついだの、仕事が合わないだの、
上司が嫌なやつだの、DQNが多いだの、いじめが酷いだの、

おまえら[@qw:;sdか?


7 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:24 ID:Co9fBXjj
高卒は給料安く済むし、こき使えるからおれが社長だったら高卒いっぱい取るけどな
いっぱいって言っても従業員の全体の20パーくらいだけど

8 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:24 ID:DGXS5OTP
7だったらイカしたあの娘のギザギザハートにオレの巨砲をドキュドキュドキュ〜ンだ!!!

9 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:24 ID:m4LDqSuz
まだ若いしやり直すチャンスはいくらでもあると思ってるんだろ。

10 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:25 ID:EsoOGvCx
普通科高校では就職指導してないからでしょ。
進学しないで就職するのが増えてるから。

11 : ◆cwL9cQiR9M :04/03/08 15:25 ID:DGXS5OTP
7だったらイカしたあの娘のギザギザハートにオレの巨砲をドキュドキュドキュ〜ンだ!!!


12 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:25 ID:vicAAoq1
七五三ってよく言うからなぁ

13 : ◆cwL9cQiR9M :04/03/08 15:26 ID:DGXS5OTP
7だったらイカしたあの娘のギザギザハートにオレの巨砲をドキュドキュドキュ〜ンだ!!!

14 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:26 ID:lj+kditl
>高校を卒業し、就職した2949人のうち、1023人が1年以内に離職
>高校を卒業し、就職
高卒が問題じゃなくて、年齢が問題だろ
>>1の記事は高卒=全て駄目とでも言いたげだな

15 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:27 ID:TN5zSqY1
[@qw:;sd
>>6
ってなんだ?

16 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:27 ID:7vqjirkS
高卒をバカにするなよ
高卒がいないと誰も工場勤務なんてやらないだろ
日本は沈没するんだぞ

17 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:27 ID:ScLptLs2
テレビゲームの影響ニダ

18 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:28 ID:a/iqxmdj
もうどうにもならんので
企業側の言い分を正当化させ始めたな。

19 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:28 ID:7UlzKwhz
高学歴 → 低レベルな作業(流れ作業など)に就いた場合、離職率は上がる。
低学歴 → 高レベルな作業(高度な知識を要する作業など)に就いた場合、離職率は上がる。

(↑この場合の高学歴・低学歴というのは、大学のランクで区別した場合)

高卒・知能指数の低いものはどちらの作業に就いても離職率は上がる。


と、こないだ行った面接の時、人事の人が言ってた。

20 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:28 ID:TN5zSqY1
世の中の半分は高卒で出来てます。

21 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:28 ID:DGXS5OTP
おいら「おいすー^^
たるA「あ、ぽこたんインしたお!」
一同「こんばんわ〜^^」
エルA「よーし今日もどっかいくかー^^」
一同 「おー^^」

22 : ◆cwL9cQiR9M :04/03/08 15:28 ID:vEK7GDY1
>>15

23 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:29 ID:7vqjirkS
大卒もっと減らせ
プライド高い割に能力の無い大卒が多すぎる

24 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:30 ID:OOhmP0Ql
24だったら本当にイカしたあの娘のギザギザハートにオレの巨砲をドキュドキュドキュ〜ンする

25 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:31 ID:EsoOGvCx
韓国の50歳代の半分が小学校までしか出てないんだから気にするな。

26 :ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:04/03/08 15:32 ID:Hfw+reuN
会社やめて大学行く人たちもいると思うのですよ

27 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:32 ID:7yBU46VG


 ま た 青 森 大 阪 神 奈 川 沖 縄 千 葉 埼 玉 か



28 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:33 ID:TN5zSqY1
>>27
名古屋と福岡が入っていませんね

29 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:34 ID:yInGbZWS
>>24

30 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:35 ID:czUfByqx
中卒じゃなければ一緒に働いてやってもいいけどね

31 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:35 ID:cN02C72g
>>24
胸射でつね

32 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:37 ID:yRPabKA4
高卒の男だと大卒の女に相手にされないからかわいそうだと思う。
後は数の利で、高卒ばかりの場所だと高卒有利、逆に大卒が多い場所だと
大卒が有利。

33 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:38 ID:Q7ER5wUu
むしろ大卒の女のほうが意味ないぞ。どうせ結婚するのに

34 :一流2チャンネラ(;´д`)ノ ◆H5ULNHiraM :04/03/08 15:38 ID:asoa+8P6
また高卒か!

35 :一流2チャンネラ(;´д`)ノ ◇H5ULNHiraM :04/03/08 15:39 ID:DGXS5OTP
また高卒か!

36 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:39 ID:yRPabKA4
>>33
いい職場に就職した方が高学歴で優秀な男と知り合えるからな。
そういう意味で大学いって一流企業に就職したがる女は多い。
同じゼミの女はいつもそういっていた。そして、一流企業に就職できた。

37 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:40 ID:Lvdpf2sp
18,19ってやりたいこともすぐ変わるししょうがないんじゃない?
うちの親も誰でも1年ぐらいなら迷走するのが普通と言ってる

38 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:41 ID:czUfByqx
妹が中卒の男と付き合ってるんですが
別れさせる方法を教えてください。。。。

39 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:42 ID:7vqjirkS
大卒でも2chねらはすぐ文句言って辞めるがな
サービス残業が嫌だ土日出勤が嫌だとかな
いい加減甘えてるんじゃねーよ

40 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:44 ID:7UlzKwhz
>>38
妹のデート中、お前が裸で乱入。
「オパーイオパーイ!!」と叫びながらスキップをする。

ふと立ち止まり、彼氏の顔をマジマジと見つめ、「うp汁!」と叫ぶ。
そのままスキップで退場。


これでOK。

41 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:45 ID:J7saYez7
>>39
そうやって俺に●●●モナーって言わせる気だろ

42 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:46 ID:yRPabKA4
>>39
まあまあ、落ち着け。
自分も板に書き込んでおきながら、「2chねら」と抽象的な範疇でくくってる
ことは、かなり痛いぞw


43 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:47 ID:vicAAoq1
>>36
そういう努力している女性が高学歴の男性と結婚したい!って言うのは
分かるけど、玉の輿に乗りたい女性の殆どが
お前が偉そうに言える立場じゃないだろ!っていう女性が大半だからなぁ

44 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:48 ID:Q7ER5wUu
女は学歴よりも容姿、これ定説。禿げの女なんてもう目も当てられない

45 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/03/08 15:48 ID:czUfByqx
>>40
なるほど貴重なご意見ありがとうございます

    ∧∧     _/二ヽ_
    (゚- ゚*)     ( ・3・)   オパーイオパーイ!!
     ノ ノ )      ノ ノ )
      ノ し  ))     ノ レ  ))

     ∧∧     _/二ヽ_
     (*゚ -゚)     ( ・3・)    うp汁!
      (〜 )〜    (〜 )〜
   (( ┘ )    (( ┘ )

46 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:48 ID:a+4i8gmB
冷静に考えれば平日のこんな時間に
こんなスレでガタガタ言ってる俺らも同類だけどな

47 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:49 ID:m4LDqSuz
>>36
>>43
そういうのは男女差別がなくなって女性が正当な報酬を受けられる
ようになれば解決しますよ。

48 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:50 ID:7vqjirkS
高卒の俺には「範疇」が読めません(泣

49 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:52 ID:yRPabKA4
>>47
いや、解決しないだろ。
男→女 はルックス(顔、スタイル)を求める
女→男 は能力、ルックス、性格、金を求める

のは本能だからな。
男女差別がなくなるってのはどういうこと???
今だって女性も自由に起業できるじゃん。
いくらでも自由に儲けられるでしょwww

50 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:52 ID:g5pURFJw
>>48
中卒の俺でも読めるぞ・・・しっかりしろ

51 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:53 ID:Q7ER5wUu
>>46は正論

52 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:55 ID:vicAAoq1
>>48
「はんちゅう」って読むのか、、、

53 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:57 ID:A/CypeGo
>>48
高卒というよりもただ単に本を読んでないだけ
頭の良し肢は結局、読書量の違いだと思う

54 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:58 ID:GPj64B+T
  ○  東大生
 く|)へ 
  〉  ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/  青森市民
  /  ノ
  |   
 /
 |
 |


55 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:59 ID:7vqjirkS
俺にはポケコンのBASICプログラムは分かるが範疇は読めんよ
中卒以下で悪かったなw


56 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:00 ID:vPCYjCnL
読めるけど書けって言われたら書けないのが多い

57 :ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:04/03/08 16:00 ID:Hfw+reuN
自ら退職するなんて贅沢の極みですよ

58 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:05 ID:m4LDqSuz
所謂が最近まで読めなかった大卒の俺。

59 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:06 ID:7vqjirkS
>>57 仕事がトロくてリストラに遭ったの?
俺は3回とも自己都合で辞めたw

60 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:07 ID:leZahF3z
高卒って存在してる意味あるの???

61 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:08 ID:7vqjirkS
>>60 大卒が工場勤務なんて勤まるのか?

62 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:09 ID:hSxX1K5/
>>61
ライン工場じゃないところは、理系の大卒ばかりだぞメーカーは。

63 :ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:04/03/08 16:10 ID:Hfw+reuN
男たるものクビになってはじめて一人前と言える

64 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:12 ID:7vqjirkS
そうか?俺は高卒だけど大手企業でライン工じゃない工場勤務してたぞ
そういえば大卒の人も混ざってたな

65 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:14 ID:7vqjirkS
>>63 負け惜しみキターーーーー朝鮮

66 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:31 ID:jEK+4Lol
>>俺もだけど
お前もか!

高卒=フリーター多いもんなあ。
何とかならんものか。


67 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:46 ID:hm0P3es9
まじ?

68 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 02:22 ID:dn0CmMjj
ぬるぽ

13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★