5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


映画「ドラえもん」今春で25作目

1 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:11 ID:yywbcIRh
春休み恒例の映画「ドラえもん」最新作「のび太のワンニャン時空伝」が公開中だ。
80年からスタートしたシリーズも25作目。3億年の時を超えた、のび太と犬のイチの泣かせる
友情物語だ。第4作から監督を務め、テレビ版のチーフディレクターでもある芝山努監督は、
「毎年『これが最後の1本』というつもりで作ってきたので、ここまで続けられた」と話す。

http://www.asahi.com/offtime/movie/TKY200403080165.html


2 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:11 ID:aLpeRLz/
どらもえーん

3 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:11 ID:JMafes9z
ちし
きき
ゅゅ
うう

4 : :04/03/08 16:11 ID:FFz1ieCN
      人
     (_)
    (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・ )<  仕事してるから静かにしてくれる?
  _| ̄ ̄||_)_\________________________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/

5 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:12 ID:cCiyhBt8
大森うたえもん

6 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:12 ID:4/0UkS+4
8

7 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:12 ID:GUpyiHBh
これが最後の1本ってパヤオも毎回言ってなかったか

8 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:13 ID:dLtpEex2
20位までお決まりのクソレス、AA
100位まで ドラえもん のび太とxxでボケ
その後ドラえもんの道具について語って飽きたところでdat落ち

9 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:13 ID:q1OX7vtS
もうくぁwせdfrtgyふじこl富士夫が書いてないからどうでもいい

10 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:14 ID:r9Gzqo7v
スレの流れを予測。

最近のドラ映画は糞

昔は良かった

リリル萌え

11 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:15 ID:Tq6y80Vt
鉄人兵団で抜いたというのは内緒だよ

12 :(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!R32 ◆HCR32tw5Hg :04/03/08 16:16 ID:ZNHM73ai
ワンとなくからイチですか

13 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:16 ID:smMyClZU
ミニドラとか、のび太の結婚初夜とかいうしょうもないのはともかくとして、
桃太郎のなんなのさとかいうショボいのも数に入ってますか?

ちゅーか弟子が原作マンガ書いたり、
ミニドラとかドラミちゃんとかがピン立ちするあたり、
藤子F不二雄の名前を汚す駄作にしか思えないんだが、
まあ所詮、マンガとアニメは別のものか。

14 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:16 ID:2pfYjGHD
http://www3.halhal.net/%7Exxx/up3/updir/2150.jpg

15 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:17 ID:Vr5+wHvq
デジタル彩色も時代の流れなんだろうけど、もう少しうまくやれなかったもんかね。

16 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:17 ID:smMyClZU
>>10
鉄人兵団はリルルだが、りりるは何処の誰?

17 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:18 ID:DAJ1r7ve
藻前らで中でこれ観にいったという、大きなお強敵(とも)だちはいないのか?

18 :  :04/03/08 16:18 ID:TLUsl7vt
イヤ、デカレンジャー観に行くから・・・

19 :10:04/03/08 16:19 ID:r9Gzqo7v
>>16

   _| ̄|○

20 :16:04/03/08 16:21 ID:smMyClZU
>>19
漏れが知らんリリルがいるのかと思った。


21 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:23 ID:MsYVZ0Wc
動物が出てくるのって前にもあったよな?

22 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:24 ID:Iyzc9gaL
>>21
アニマル惑星

23 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:24 ID:DAJ1r7ve
どっかに張ってあった。のびたのマトリックスだっけを
リアルで映画化してほしい。

24 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:26 ID:Tq6y80Vt
最近のはサービスカットあるのか?

25 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:26 ID:Iyzc9gaL
http://dodo.e-city.tv/Log/Wara2/Nobita.html

26 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:27 ID:xC44EqFg
武田鉄矢が歌わないドラえもんなどドラえもんではない。

27 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:28 ID:DAJ1r7ve
>>25
おぉぉおおおおー、乙!

28 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:28 ID:smMyClZU
のび太VSドラえもんFLASH
(ドラえもんは殺戮兵器じゃないよ)
のつづきが見たいな。

29 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:30 ID:R2jVtnog
>>23はう゛にゅう

30 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:33 ID:Iyzc9gaL
>>28
俺も見たいけど作って無いらしい・・・

79 :番組の途中ですが名無しです :04/03/07 23:19 ID:EGd4dG5T
のび太VSドラえもん

http://www.remus.dti.ne.jp/~ayuk/nobitavsdora.swf

これの続き誰か持ってない?


88 :番組の途中ですが名無しです :04/03/07 23:22 ID:/CAerYUz
>>79
作者は続き作らないって言ってたよ。
そのフラッシュも消しちゃったし。
別に警告されたわけじゃないらしいけど。

31 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:35 ID:JJIKLCRS
ttp://www.dora-movie.com/gallery/gallery07.html

ここの作者の言葉ってとこを読めばわかるが、藤子先生はこんなに頭を捻っても
100%満足のいく作品は作れなかったといってるのに今のスタッフに質の高い
ドラえもん映画が作れるわけが無い。

32 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:37 ID:LsFi2smv
「ぼく、桃太郎のなんなのさ」は名作だよ。もう少し原作を読みゃれ>>13


33 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:39 ID:6sOuwcgR
俺が生まれた年からやってるんだよな。
鬼岩城から日本誕生くらいまではリアルで見てた。
映画特有の「今回は特別なんだぞ」って言う雰囲気がたまらなく好きだった

34 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:44 ID:smMyClZU
>>32
そういえばアレはいい話(原作)だったな。スマソコ
ちゅーか、海賊物を描いた弟子の絵が、それまでのF名義のものと
全く同じだったのがショックだったな。ギャグは寒かったけど。

35 :「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :04/03/08 16:44 ID:RMNrH56x
のび太の大魔境だったか、ラスト近く、ジャイアンが助けに来るシーンで
映画館内の子供たちが総立ちでジャイアンコールを送ったという書き込みをどこかの板で見た
そういうのって、なんだかいいなぁ

36 : :04/03/08 16:44 ID:FFz1ieCN
>>31
鉄人兵団は良かったな〜
鉄人の名前はジュドー ZZの主人公とよくゴッチャになってた

37 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:41 ID:smMyClZU
これからは、今後の映画ドラを予想するスレになりますた。

まず漏れから。

 のび太のナンチャラ戦国時代
 のび太のナンチャラ三国志
 のび太のナンチャラ水滸伝
 のび太とアリの王国
 ドラえもん×キテレツ大百科 キテレツ地獄めぐり

38 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:42 ID:5Je2Ow34
鉄人兵団が一番だよね

39 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:42 ID:GpwfPdFB
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/05/news028.html
リアルtanasinn開発秘話

40 : :04/03/08 17:46 ID:FFz1ieCN
ドラえもんを なんでタイムパトロールは監視しないんだ

41 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:49 ID:0yrqxqdh
夢の人(・∀・)カコイイ!!

42 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:49 ID:8iIUucWu
のび太の電脳大決戦
のび太の指輪と二つの塔
のび太の帰還

43 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:56 ID:cE3fBOAO
26本目じゃないっけ?

44 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:01 ID:I6torR8h
Fが死んで、馬鹿共が好き放題やってるな。

45 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:04 ID:Iyzc9gaL
宇宙系・・・宇宙開拓史、宇宙小戦争、 
過去系・・・恐竜、日本誕生、
動物系・・・アニマル惑星、ワンニャン時空伝
地球系・・・大魔境、鬼岩城、鉄人兵団、竜の騎士、雲の王国
昔話系・・・西遊記、ドラビアンナイト、
異世界・・・魔界大冒険、

補足ヨロ!

46 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:07 ID:MHqEQlPg
>>44
禿同。
原作者が死んで、リメイクならまだしも
オリジナルで進められちゃあこっちは引くよ。

金儲け根性しか見えないっつーの。

47 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:08 ID:mdSZHESU
ねじまき

48 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:12 ID:xdIlPYn7
儲ける気満々のキャラクターグッズの乱発もむかつく。
キティちゃんと同じレベルにまで落ちてしまいそうでやだ。
どんどんドラえもんが安っぽくなっていくよ・・・。

49 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:14 ID:MHqEQlPg
俺がメディアで言葉を発する事が出来るくらいの地位に居たら


絶対に言ってやるのに。


「ドラえもんは死にました」って。


「F氏が亡くなった後のドラえもんは糞です」って。

50 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:16 ID:cE3fBOAO
25周年だから25本と勘違いしてるってことか?

51 : :04/03/08 18:16 ID:YdMJyIxE
ドラえもんのキャラグッズって昔から山ほどあった気がするけど・・

52 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:19 ID:cE3fBOAO
オフィシャル見たら「ぼく、桃太郎のなんなのさ」が消えてる・・・_| ̄|○

53 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:20 ID:Z1ywAeX9
夢幻三剣士とかも糞だったけどな。
雲辺りまでかな、見れたのは。といいつつ全部見てるけど。

54 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:20 ID:Iyzc9gaL
宇宙系・・・宇宙開拓史、宇宙小戦争、銀河超特急?、漂流記?
過去系・・・恐竜、日本誕生、南海?、
動物系・・・アニマル惑星、ワンニャン時空伝
地球系・・・大魔境、鬼岩城、鉄人兵団、竜の騎士、雲の王国、ロボット?、風使い?
昔話系・・・西遊記、ドラビアンナイト、夢幻三剣士?
異世界・・・魔界大冒険、太陽王伝説?、ブリキ?、創世日記?、ねじ巻き?、翼?

55 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:25 ID:smMyClZU
>>52
夏公開だったから、おまけ扱いか、
アメ公虐待だから、ない事にしたのか。

56 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:30 ID:PmJ+4mgz

ぼくは
いつごろ
大人に
なるんだろ?


57 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:33 ID:cE3fBOAO
バケルくんが闇に葬られた

58 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:37 ID:Aiy88LW4
俺がリアルタイムで見たのは日本誕生から雲の王国までだな。
どれもおもろかった。黄金期を生きた感があるな。

59 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:40 ID:QtyYxhyZ
>>58
どこが黄金期だよ

60 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:42 ID:Aiy88LW4
>>59
わりぃわりぃ
竜の騎士から雲の王国までの間違いだ

61 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:43 ID:N5y4QYpd
第一作「のび太の恐竜」は、たまたま来日していたスティーブン・スピルバーグも
見ている。
そして、それをヒントに作った映画が「ET」である。

62 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:45 ID:tRqyaic4
宇宙小戦争と魔界大冒険が好きだな。

63 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:46 ID:1xyvCdIN
雲の王国こそが、劇場版ドラえもんの集大成ともいえる良作だ!

64 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:47 ID:LkKoXOTD

ドラえもん それは イノセンス

65 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:48 ID:cE3fBOAO
さらにその「のび太の恐竜」は「野生のエルザ」を
ヒントに製作されたと言われている

ttp://www.spe.co.jp/video/sell/BornFree/

66 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:49 ID:FwLUb1vr
>>45>>54
鉄人兵団は宇宙系じゃね?

67 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:55 ID:kTOWNBBU
アニマルプラネットが今でも怖いよー

68 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:55 ID:eOka196a
例のAAが出てこないのにビックリ

69 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 18:59 ID:Qr4CJ9vA
日本人の文化剽竊には開いた口が塞がらなくて捨てる.我が国のトンチェモンを日本製茶は真っ赤な嘘を言って恥ずかしくないことか?

70 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 19:10 ID:zJ857H/0
ttp://homepage3.nifty.com/ikemasa/dora/family_tree/nobichart.jpg

71 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 19:14 ID:IFOqok2G
しかし、大山信代引退とは驚きだったな

72 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 19:34 ID:gcwH8JtS
>>71
詳細を

73 :まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/08 19:44 ID:YFbe7RwG
>>72
のびたの中の人と犬猿で
殺人未遂までいたってノイローゼになった

74 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:06 ID:o8NWw4Nj
鉄人兵団は鏡面世界(異世界)のバトルでもあるな。

75 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:27 ID:o8NWw4Nj
ドラえもんって定期的に金儲けの道具に使われるな

76 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:36 ID:o8NWw4Nj
>>25
これ面白杉。

77 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:17 ID:1TqE8rLo
やっぱ武田鉄也の唄が合うね

78 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:18 ID:Itl3Jra1
宇宙開拓史、海底鬼岩城、魔界大冒険、鉄人兵団は
いまだに俺のなかでは最高の漫画

79 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:18 ID:1TqE8rLo
俺は竜の騎士と小宇宙戦争が一番すきだなぁ

80 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:20 ID:1TqE8rLo
オバQやウルトラBの映画も一緒にやってたこともあったよね

81 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:24 ID:1TqE8rLo
月曜に一時間枠で藤子不二夫アワーが放送してた頃が懐かしいなぁ
ビリ犬やウルトラBとか放送してたよね
藤子不二夫作品ってアニメ化された作品多いよな
ドラえもん
パーマン
ハットリくん
オバQ
エスパー魔美
ウルトラB
怪物くん
ビリ犬
ポコニャン
21エモン
キテレツ大百科


82 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:24 ID:VEgjYRZT
魔界のゴーゴンだか何とかいう化け物はトラウマ

83 :番組の途中ですが名無ιです:04/03/08 22:25 ID:SNQgXyDR
出来杉の名前は太郎じゃないぞ。

84 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:25 ID:1TqE8rLo
英才か?

85 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:25 ID:OMGci9Se
ドラえもんに宿ったゴースト

86 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:27 ID:MHqEQlPg
そーいや、出来杉の名前なんつーの?

87 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:29 ID:1TqE8rLo
「借金鳥」が出てきた話では出来杉太郎だったが
のび太へ届いた年賀状の名前は出来杉英才になっていた

88 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:29 ID:tRqyaic4
>>86
太郎

89 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:30 ID:qM4ljykC
>>86
だから、英才じゃなかったか?
いろんな説があるんだよ出来杉の名前は

90 :番組の途中ですが名無ιです:04/03/08 22:31 ID:SNQgXyDR
個人的には太郎のほうがしっくりくるんだけどな。

91 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:39 ID:wX27d+XM
出来杉英才(できすぎひでとし)だよ。
息子がヒデヨだから。

92 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:52 ID:r9Gzqo7v
許せるのはドラビアンナイトまでだな。

93 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:53 ID:lKYhQOIQ
>>91
× 来
○ 木

94 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 03:12 ID:OZEuti5Q
>>89
もともと太郎で、それが英才(えいさい)になり、今は英才(ひでとし)に修正されている。

95 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:52 ID:dn0CmMjj
どざえもん

96 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:54 ID:O+Zso7LF
泣ける映画

97 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:22 ID:6ByKaWAD
アニマルプラネットのぱくり

98 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 10:36 ID:zotEdJA4
>>97
しっ!
ネタがないんだよ!

99 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 10:41 ID:UPnMhozL
69作目が楽しみだなぁ

100 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 11:14 ID:bdwrK6gW
あ、100ね。

101 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 11:41 ID:7yajzuML
空を自由に飛びたいな

102 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:01 ID:0lx3jHa2
はい、へぇりこぷたぁ

103 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:10 ID:7yajzuML
(;´Д`)アン、アン、アーン

104 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:21 ID:cYagkpn8
歴代のドラえもん(←なぜか変換できた)映画の中で
一番平和な話はなに?

105 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:23 ID:V2WVUj+6
鉄人兵団のリルルたんはドラえもん最大の萌えキャラだと思う

106 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:24 ID:zaX6O5wI
大山のぶ代さんが死んだら、次は誰が声をやるんだろか?

107 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:26 ID:cK1esg6S
この間久しぶりに見たドラえもんが
すっかり大きなお友達用に様変わりしてたのにはびっくりした。
あんなに気持ち悪くして、小さなお友達とか藤子不二夫のことは全く考えてない。
小さな子供にオタクアニメ耐性をを少しずつ付けて、
将来ヲタを増やす計画にでも使われてるのかとオモタ。

108 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:30 ID:KgGVWl9L
雲の王国でのしずかちゃんのシャワーシーンは何度も巻き戻してみたっけな。
当時小学生の俺には十分な刺激だった。

109 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:34 ID:cEvc1VpV
映画で尋ね人ステッキは活躍しまくり


110 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:35 ID:7yajzuML
>>108
俺はパルパルが縄に縛られているところを…

111 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:37 ID:I3Fx27D8
いまだに、ドラえもんがドラ焼きを掴める構造がわからん

112 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:37 ID:uYuyzE98
>>107
何しろスタッフにチョンがいるからな

113 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:52 ID:n+arP2CZ
最近「突然」あらわれる「新しい友達」ってパターンが増えたな。

114 :((ミ゚Д゚ミ)):04/03/09 17:14 ID:ssoIZtBC
「ぼくドラえもん」の第二号かったんだが
今だにのび太の家作る気にならない(゚听)

115 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 17:33 ID:7yajzuML
   _____
\|/        \
 /  ________|
| // __  ___ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /  /  \/  ||  <   のび太の家を作る道具だしてよ、ドラえもーん!
| 6----|  > ||< ||   \_____________________
|   \_/ ) __/|
|      ______)
 \   /    ノノ
   \  ̄ ̄ ̄/
      ̄ ̄ ̄

116 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 17:35 ID:teCbQ0nb

    /∵/∴∵\∵\   
   /∵<・>∴∴.<・>∵|   束縛を求め続けるこの世界から、
   |∵∵/ ●\∵∵|   あらゆる犠牲も払わず制約も受けず脱け出せれば、
   |∵ /三 | 三|∵ |   といった理想が私の脳裏をかすり続け、
   |∵ |\_|_/| ∵|   抗えない閉塞感に苦しみ続けています…
    \ | \__ノ  |/   「そういったことならば、我が秘密兵器、
   /.∴\___/     そうですね、名前はさしずめ『何処出茂戸唖』とでも言ったところでしょうか。
  (∴∵∵∵∴∵∴ \  これを使用する事により、束縛の世界から
 .  \∵ _∴ _ ∵∴ ヽ 何一つ犠牲を払わずして脱け出せる事が可能となる事でしょう。」
      ̄\  ̄ \\ ∴∵ヽあっ、あぁ、あぁあ゙あ゙、壊れるほど愛しい銅鑼ェ門様…
       ヽ∴∵) ヽ∴∵|
       丿∴./  . ヽ∴ |



117 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 17:36 ID:xRlgyjRE
ドラ通の漏れはTVの予告CM10秒位見ただけで大体話が読めるよ


118 :((ミ゚Д゚ミ)):04/03/09 17:47 ID:ssoIZtBC
>>111
昔はボタン押したりする時だけ指が出てたよ…
>>115
藁w

119 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 17:51 ID:Mj4GViBg
もしもドラえもんがいたなら・・


ドラえもんはどこでボタンを掛け違いたのか・・
そうだ藤子F先生が亡くなったあの日から・・・か。
時間よ・・戻れ・・・

120 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 18:00 ID:MOD2gncM
太陽王伝説は意外と面白い

121 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 18:08 ID:7yajzuML
>>120
お兄さんスルドイmoっ(・∀・)
その前の2作品が…

122 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 18:11 ID:GmBE7EkK
おまいら、しずかが猫耳だぞ!?

123 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 18:26 ID:BPQHekry
イチの話はFの原作にもあるからいいんじゃないの

124 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 18:28 ID:TfePArRu
>>120
主題歌もなかなかいいしな
その前の2作品が…

125 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 18:46 ID:CpAv96jG
西遊記までという漏れは年寄り

126 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 18:47 ID:ZwvycH4S
鉄人兵団キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

127 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 18:47 ID:+5LhnQBx
俺はクモの王国までかな。

128 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 18:53 ID:NlDd+KSX
夢幻三剣士
オドロームの死に方が牛魔王とカブってやがる

銀河超特急
寄生虫の親玉の死に方はショボイ
「ざ・・・・残念・・・・・・」ってオイ

129 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 18:55 ID:7yajzuML
>>128
でも他の作品と全然リンクしてないのもつまらないんだよね。

130 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 18:58 ID:+5LhnQBx
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1078826226.jpg

うpしました

131 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 19:01 ID:5ZXbctTB
>>130
魔界キター

132 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 19:02 ID:NlDd+KSX
>>128
他作品とリンクってどんなのがあったっけ?
雲の王国とキー坊の話とか?

133 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 20:45 ID:ZwvycH4S
次回作はパヤオが監督

134 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 21:03 ID:dnVp9Z8u
のび太と竜の騎士

俺が小学生のころやってた映画だ。
俺の住む田舎では、なかなか映画館に見に行けるやつがいなくて、
同じクラスの、それこそスネオのような奴が夏休み明けに自慢しまくっていた。
小学生の分際で、「何気なくこっそり自慢」がうまい奴ではっきり言って嫌われていた。
そのスネオが、家が貧乏で知られていた○野君を、これでもかとばかりに
いじめていたのを見て思わずぶん殴ってしまった。親にはボコられたけど、
こんな腐ったつまらない大人になっても、あのパンチを俺は誇りに思える。

スネオは別に喧嘩が強いわけでもなく、誰も逆らえないいじめっ子だったわけでもないので
あの事件以来俺がクラスのヒーローになったわけでもなく英雄になったわけでもないけど、
○野君に言われたお礼の言葉は忘れられない。


135 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 23:03 ID:wYngFUtb
1980年 「のび太の恐竜」        ←ピー助ピュルリ。成長促進させるなと言いたい。
1981年 「のび太の宇宙開拓史」    ←切なさピカイチ 二度と会えない友達…
1982年 「のび太の大魔境」       ←木の実の中の食物うまそ。しずかちゃんの妄想風呂きもちよさげ。
1983年 「のび太の海底鬼岩城」    ←ポセイドンこわ…イカこわ。バギーは前半むかつくが後半挽回。
1984年 「のび太の魔界大冒険」    ←に〜が〜し〜は〜せ〜ぬ〜ぞ〜〜コワ。結界張り方覚えたかった。
1985年 「のび太の宇宙小戦争」    ←コレ最強。各キャラがキャラらしく頑張っている。少年期最強。
1986年 「のび太と鉄人兵団」      ←しずかを助けるのび太…カコイイ。
1987年 「のび太と竜の騎士」      ←のび太の0点オチ好き。津波でかっ 
1988年 「のび太のパラレル西遊記」 ←雰囲気コワッ アラーム止めるドラに怒り 
1989年 「のび太の日本誕生」     ←ダイコン食べるのび太に天才を感じた

136 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 23:07 ID:DcqA/Uwt
魔界の「おしまい」をうpしてくれよ。

137 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:43 ID:bGVliJYG
むかしのドラえもんってしゃべり方が
偉そうだよな

138 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 03:43 ID:j/J2wyiz
age

139 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 03:44 ID:DHJUEZYP
90年代はまじで何もなかった。

140 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 03:45 ID:DIDZZP8e
いつもスネ夫が問題起こすんだよ

141 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 04:26 ID:5cylD+O6
藤子先生が無くなってからの映画は泣かそうとか友情の押し売りでつまんない。
藤子先生ご存命の頃はさり気なく友情の素晴らしさが散りばめられていた。
見れば見るほど味の出る大長編だったのに・・・。

142 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 04:27 ID:7hcZapjb
ドラえもんってそんなには面白くないよね

143 :マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/10 04:29 ID:v9jeGfBt
>>142
大人になったからじゃよ

144 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 04:32 ID:TTfEk6h4
ジャイアンがのび太を殴るシーンに抗議が来たらしいじゃねぇか

145 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 04:33 ID:PnBKCuoZ
今年は併映のパーマソがイマイチという話じゃが

146 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 04:34 ID:UCey39Kg
DVDBoxまだですか?

147 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 07:54 ID:svFqmuNg
海底鬼岩城とか、道具の効力切れそうな辺りがむっちゃ怖かった。
魔界大冒険の石になるトリックとか、話も良かった。

ベストはマジで侵略者の大軍団がやってくるという鉄人兵団だけどね。
空を埋め尽くすロボット軍団・・・いいよね。

148 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 07:56 ID:6/2mom9B
消防の頃、「のび太の恐竜」を見たな。
あまり印象に残ってないがw

149 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 08:00 ID:ZzrmUllc
映画じゃないが、この前漫喫で長編のコミック読破したらなんとなく気持ち悪くなった。。。

150 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 09:08 ID:B8smwv4s
まあ所謂昔の人の絵だから、現行のマンガと比べると違和感があるかもだな。
週刊マンガだったら大ゴマでスカスカに描いて5巻ぐらい引き伸ばすものを、
チマチマ描いて1巻でまとめてるし
最後があっさりとしてるし。

151 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 10:04 ID:wW67NkXB
>>130
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

152 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 10:06 ID:RPTfHR5o
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵/∴∵\∵\      .  ..     \|
   /∵<・>∴∴.<・>∵|      . . / ̄ ̄ ̄
   |∵∵/ ●\∵∵|      . /
   |∵ /三 | 三|∵ |       |
   |∵ |\_|_/| ∵|       ∩
    \ | \__ノ  |/    .   |.|             tanasinn
     \___/:、        ∪、
     /∵━○━∵ヽ       ..| \
    /∵人∵∵∵ \:\      \  \
  ⊂´:_/  )∵∵∵∵ヽ:_`⊃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /∵人∵(       /
      /∵ノ  \:\     |
      ノ∵/    ヽ∵ヽ   |
     (__)   .  (__)   |
                   |

153 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 11:35 ID:lhabqN/k
おまえらノビタの家作ったのか?

154 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 11:36 ID:IZv57qZl
アラビアンナイト以前のドラえもん作品は神レベル

155 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 11:40 ID:uuGchUP2
アニメドラえもんの最終回は
最後いきなり時間飛んで2112年ドラえもん誕生→のび太の家に派遣で完

156 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 11:42 ID:mhcnITIo
>>153
放置してありますがなにか?

だれか映画見てきた?パーマン面白かった?

157 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 11:57 ID:kDf0WWxA
>>155
あと、100年足らずか・・・あっという間だな。

158 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 17:15 ID:wW67NkXB
もう発売してたのか・・・

159 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 17:18 ID:zS3/ln1u
毎日がぐうたらの日だよ・・

160 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 17:22 ID:tiKInkmz
  / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  ジャーパネットー ジャパネットー 夢のジャパネットたかたー♪
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●// 
  `‐|   U  /ノ   そんな>>159にもしもボックス。これがあれば、ほかにはなにも
   \ ━ /    必要ナッシング。金利手数料は>>161が負担します。
   ((Οっ V>      
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \ 
   / / ヽ ヽ    
   ト-<    |_/'.'.┐ 

161 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 17:39 ID:VnvLHVih
>>104
創生日記じゃねーの?

162 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:24 ID:Nq+3Jr7H
武田鉄矢の歌を入れた頃から劇場版ドラえもんは狂い始めた。

163 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:03 ID:ZGE+v8/H
真実はこの本に!
ttp://www.toranoana.co.jp/mailorder/dojin/detail/5/0/50297.html

30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★