■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
パソコン1台の製造で資源消費1・8トン
- 1 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:19 ID:VjDPdjSy
- パソコン1台の製造には燃料や水、化学物質が計約1・8トンも必要で、
コンピューターの大量生産、大量廃棄は地球環境に重大な影響を及ぼすとの調査報告書を
国連大学(本部・東京)の研究グループが7日発表した。
グループは日米のコンピューターメーカーからの聞き取りや、
企業が公表した資料、研究論文などを調べ、
コンピューター関連製品の製造から廃棄までに使われる資源の量を計算した。
その結果、17インチのディスプレーを持つパソコン1台を製造するには、
240キロの化石燃料と1500キロの水、
22キロの化学物質が必要であることが明らかになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040308-00000022-kyodo-soci
- 2 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:20 ID:2pfYjGHD
- ガイシュツ
- 3 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:20 ID:sF9fJfFN
- 糸冬
- 4 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:20 ID:ajhJKl81
- IT汚染
- 5 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:20 ID:JS477+1W
- ねるぽ
- 6 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:20 ID:pkx/oXm0
- パソコンって何の略なの?
- 7 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:22 ID:U/4gctss
- パソコソ
- 8 :ょぅι゙ょゃ<,ぅ、゙っ ◆90JunkIE2s :04/03/08 16:23 ID:TnjSIJxg
- | |
| |Λ
| | )
|..⊂ \
|薬|_)_) <ガイシュツ ゴシュウショウサマデース
| ̄|J J
パソコン1台の製造に1・8トンの資源消費
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078716048/
- 9 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:24 ID:A5hIyCLs
- 国連大学って天下りの特殊法人でしょ。何やってるか殆ど誰も知らない。
- 10 :,:04/03/08 16:26 ID:cQZThm+P
- こんな社会にしたビルゲイツが巨悪
- 11 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:26 ID:8BoDCx2G
- >>9←馬鹿発見
- 12 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:28 ID:w/r0fx6q
- で、この大学はパソコンつかってその資料を制作してたわけか。
- 13 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:28 ID:A5hIyCLs
- >>11
前にテレビでやってたよ。ムダ金が使われてるって。
- 14 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:56 ID:CQJS5Yf/
- >>13←恥の上塗り
- 15 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:57 ID:+jQB93Yz
- パソコン野郎は屑だな
- 16 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:03 ID:9Iz+4jGr
- 国連大学(本部・東京)=警察庁指定プ市団
- 17 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:04 ID:QViWL+Si
- 俺1人ができるまでのウンコの量にくらべたらまし
- 18 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:08 ID:TNgTYt8v
- せめて一台のPCが7、8年は持つようにしてほしい。
- 19 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:11 ID:coyQVNq5
- 。
- 20 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:12 ID:QX7/QmUO
- いいからこれの最後のほう見ろ・・・・
http://www.superfishing.com/choei/captain/mov/small/
- 21 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:12 ID:7UlzKwhz
- LCAってやつだな。
エコラベルタイプV.
- 22 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:13 ID:mrsraP+Y
- >>12
そういうことだな
- 23 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:14 ID:KfRzOhqW
- >>20
見られん
- 24 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:14 ID:7UlzKwhz
- 1台だけで計算するからそういう答えが出てくる訳で、
例えばパソコン100台生産した場合、180トンの資源が必要になる訳ではない。
と付け足し。
- 25 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:15 ID:QX7/QmUO
- >>23
クイックソタイムインスコしろ・・・・・・・・・・
- 26 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:15 ID:Oz8PQOZZ
- 地球なんて人間様のためにあるんだからバンバン使っちまえよ!
- 27 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:15 ID:X0kffnTC
- 人間ひとり作るのにどれくらい資源を使うんだろう
- 28 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:16 ID:KfRzOhqW
- >>25
めんどいいいい
- 29 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:19 ID:wGlI/ZiB
- その資源の算出は手計算でやったのか?
と小一時間問い詰めたい
- 30 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:27 ID:lAG3jD8U
- これって、たとえばプラスチック部品1つつくるのに石油がこれだけ必要で、
その石油ができるまでに有機物が何トン堆積する必要があって……
って計算してるんじゃないの。
あんま意味無いよね。
- 31 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 23:19 ID:rkZxlI2h
- 製造以外にも、宣伝にもエネルギーとかかかる。
大型トラックを使った広告やラッピングバスなら軽油を使うことになるし。
(交通機関の広告なら電車は電気だし、都営バスなら燃料電池車導入の動きもあるけど)
- 32 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:55 ID:dn0CmMjj
- そうなんだ
- 33 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:47 ID:cLytr2Gs
- 資源を使うのが人間
使いたくないんだったら人間は滅ぶしかない
- 34 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:56 ID:Oq7j4Xk8
- 作るときの電気代とかも入ってるのか
- 35 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 06:02 ID:pSeMCQ37
- 別にパソコンに限ったことじゃないだろ。
世の中にあるものほとんどすべてそうだろ。
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★