5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新しいマナー「正面の人と何故か同じ方向に避けてしまうので」

1 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:19 ID:MqiwJSuz
道で向こうから人が来るので
こっちが右に避けると、向こうも(こっちから見て)右に
左に避けると、左に

最近は立ち止まって様子を見るようにしてたんだけど
すると結構、向こうも立ち止まる


もうさ、国を挙げて
避ける方向、どっちかに決めれば良いのとちゃう?

2 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:19 ID:BfJXv0Dx
上に避けろ

3 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:19 ID:0OCmMSXn


4 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:19 ID:TX/E959v
おまえらが避けろ
俺は避けなくてもイイ

5 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:19 ID:hqvTeWTJ
男なら真っ直ぐイケ!


6 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:19 ID:oJFi60+X
日本だと人は右側歩くことになってます

7 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:20 ID:Vr5+wHvq
これは人の習性の一種らしいぜ

8 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:20 ID:d3W2uxhx
>>3
MSXキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

9 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:20 ID:LG8qacad
2げと

10 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:20 ID:EXhqaFh5
それを予想する能力がない人は、
出世もしなければ、嫁ももらえません。
ただの屑です。

11 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:20 ID:GvK++tjV
目の前に来てから避けるからいけない

12 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:21 ID:ytou1UR9
マナー

13 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:21 ID:JsNxQ8C9
やっぱりニュータイプは、うまくよけるのかな?

14 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:21 ID:mPX6xTKQ
人は緊急時は利き手と反対の方向に逃げる癖があるんだっけ?

15 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:21 ID:3i99Y21s
俺の場合はそっと抱き寄せるんだけどな

16 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:21 ID:tB6E8qkh
1度立ち止まって話し合うんだよ

17 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:21 ID:YtV9W0pr
海上だと右回避
かの国は直進突破

18 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:21 ID:yzjXjHfb
俺が歩くと何故か向こうが避けてくれます

19 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:21 ID:gw1UjrOc
正直これはマナーで避ける方向決めて良いよ

20 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:22 ID:MHqEQlPg
この間、前から2メートルくらいの軍人みたいな奴が歩いて来てよ。

避ける方向が被ってさ、「チッ」って舌打ちしやがんの。

人に目も見せられないグラサンかけた根性無しが

避ける方向が被っただけで舌打ちだよ。

後ろから金属バットで殴り殺してやろうかと思ったよ。

21 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:22 ID:FEgShDUR
筋肉の動きを見れ

22 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:22 ID:s4j1r5tv
車乗ってるときは左側通行で歩行者は右側通行なのが悪いんだよ
全部左側通行にすればみんな無意識に左によけるようになるから問題ない

23 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:22 ID:hqvTeWTJ
>>20はバットマン


24 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:23 ID:GzsZ4Fi8
相手が異性の場合は抱きつく、同性の場合は闘うでいいんじゃね?

25 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:23 ID:NY1hHCyI
こうなる前に
あ、来るなと思う

26 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:23 ID:yzl6w2pg
>>20は某州知事

27 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:24 ID:T5XmspE6
タイマンしかねえだろぅって豊丸くんが言ってたよ

28 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:24 ID:BG4dADlo
俺の観察では
ある種の人は、目線(こっち)の方向にどうしても進んでしまう

なので、いいタイミングで向きを変えるのがベスト

29 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:24 ID:l/nNnjR7
>>13
ニュータイプはわざわざよけなくてもいいように道を変える。

30 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:25 ID:a/iqxmdj
光源の問題だと思う。

31 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:25 ID:TX/E959v
正面から歩いてきた人とぶつかって
目を見つめたらお金くれた
マジおすすめ

32 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:26 ID:FEgShDUR
トラックみたいに「左へ曲がります」って言う。

33 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:26 ID:rqRr0hXC
>>28
じゃあ右を見ながら左に行けばお見事ですか

34 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:26 ID:4rpFRFFd
前から来たのが
男だったら・・口をチューの形にしてまっすぐ進めば向こうが避ける
女だったら・・チンポを露出しまっすぐ進めば向こうが避ける


35 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:27 ID:DDc2JtX5
>>1が誰も近づけさせないようなオーラを出さないのが問題だと思う。

36 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:27 ID:rqRr0hXC

|┘左


|- 右


|\ 減速

37 :いぇすまん ◆R.zHLqiw9A :04/03/08 20:28 ID:o5BezJ5l
人間はどっちかに避ける習性があるとか聞いたことがあるようなないような・・・

38 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:28 ID:hYA3RsBp
車運転する人は
無意識に道の左側を歩くだろ
つまり避けるのは左へ

39 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:29 ID:1RmWbQPb
家から出ないので他人とぶつかる心配の無い漏れは

勝ち組

40 :いぇすまん ◆R.zHLqiw9A :04/03/08 20:30 ID:o5BezJ5l
デヴとすれ違うときって、何故か遠慮して余分に避けちまうYO

41 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:31 ID:l/nNnjR7
>>37
大抵の人間は左方向に避ける習性がある。
逃げてる犯人とかもT字路では左へ曲がって逃げる可能性が高い。

42 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:35 ID:/C0ZbXYO
正面から直進するチャリに乗ったおやじにベルを鳴らされたことがある・・・
おやじは左右どちらにも避けようとする気配なし・・・

43 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:39 ID:UXjEL3iX
>>1
そこから恋の出会いが生まれることもあるんだよ

44 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:40 ID:4zTYBH0U
おやじになってまで、自転車に乗ってる香具師はキチガイが多いからね、
気をつけないと。

45 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:43 ID:Cd8e2sT9
すれ違う奴と、いつ殴り合いが始まってもおかしくない
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。

46 :いぇすまん ◆R.zHLqiw9A :04/03/08 20:44 ID:o5BezJ5l
>>45は天下の大阪人

47 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:44 ID:8iIUucWu
ぶつかったらそこからが勝負。

48 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:45 ID:s4j1r5tv
>>42
避けろよ、バカ

49 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:47 ID:7U1UFR5f
>>44は山有谷有の田舎者

50 :朝昇龍似の50台主婦 ◆zrSbmMXrZw :04/03/08 20:47 ID:Jlo8iS9p
チンコ出しながらあるけば
みんなよけるよ。

51 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:47 ID:doCFgqzL
慌てて書類を落とすんだ。すると相手がかならず申し訳なく思う。これ。

52 :42:04/03/08 20:48 ID:/C0ZbXYO
>>48
おやじの直前まで直進してかわした

53 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:49 ID:vWV6Nwr+
バスケ部だったのでフェイクだと思って
進路を塞ごうとする

54 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:49 ID:szMVbUwN
まじ?
うちのおやじ自転車にのってるけど,だめかな?


55 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:49 ID:T5XmspE6
>>34
相手がウホッ!だった場合は?
俺には怖くてできねえ

56 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:49 ID:wxugByRy
>>31
脅迫罪でツウホウしときました

57 :42:04/03/08 20:50 ID:/C0ZbXYO
おやじよろけてますた

58 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:52 ID:6wKUbxxq
漏れが歩くとなぜか、皆避けて通るので、ぶつかりそうになった経験がない。
電車に乗ってシートに座ってても、結構混んでるのに、漏れの両端がなぜか空いてたりする。
なんでだろう。


59 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:54 ID:szMVbUwN
>>58
なんかオーラがでてんだろ。


60 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:55 ID:l/nNnjR7
>>58
それはくぁwせdrftgyくさいlp;@

61 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:55 ID:qC5B4n7n
お侍さんがいた頃は鞘が互いに当たらないように左側通行だったのでそれでいいだろ

62 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:55 ID:t+pLSK4C
>>20
この間、前から1.7メートルくらいのヲタクみたいな奴が歩いて来てよ。

避ける方向が被ってさ、「チッ」って舌打ちしたんだよ。

急いでいたこともあって、思わず舌打ちが出たんだが、

そしたらさ、そいつ後ろから金属バットで殴りかかってきたんだよ。

関わりあいたくないので慌てて逃げたが、世の中にはおかしなやつがいるんだな。

63 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:56 ID:1Wm2lME9
良スレの悪寒

64 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:56 ID:GxQUcFi9
鞘がかち合うと喧嘩になるんだっけ?

65 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:56 ID:/4r8O4Yi
>>1
同じこと思ったことあるよーん。

66 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 20:59 ID:/r9iyBOJ
歩道で急に横に動くのも、後から自転車がきてると危ない罠。

67 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:01 ID:kU7hBG8s
>>1
   .↓
   .●
   ●
   ↑

こんな感じになったら右に避けるのもおかしくないか?

68 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:12 ID:t+pLSK4C
>>67
鼻くそ?

69 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:22 ID:F1pMITCy
人間模様

70 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:23 ID:8KmeEzlo
吐く真似をしろ、どれだけ混雑した場所でも自然と道が空くぞ!

71 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:34 ID:42yoVlgb
この前、泥酔して(昼間)横浜駅で降りる瞬間ガマンできず
ドアの前に立ってるヤツの背中にゲロンチョしてしまった。
ドア開いてねーのに走ろうとしてたな・・・アイツ
カワイーソ

72 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:41 ID:SkKZdLxP
外出しなけりゃいいじゃん

73 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:45 ID:gmHyYqP9
>>1
なぜ、その様な現象が起こるかといえば
相手が除けているのに、こちらも除けているから。

目を合わさなければいいよ。
こちらは回避しないと相手が判断して、キレイに除けてくれる。
すると高確率で回避される。

74 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:50 ID:NhSZHQJG
今日の昼下がり、対向車とすれ違うのが難しい狭い道路でのできごと。
対向車と鉢合わせ(↓な感じ)

_______/ ̄\____
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこで俺のほうが待避所に近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことに。
_______/ ̄\____
       ●→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これで対向車は待避所に入り、すれ違う事が可能になる。
_______/ ̄\____
              ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑なんでこうなるの?

75 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:52 ID:mDYuFqb6
グレアー(見切る目)の出番だな

76 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:52 ID:5SFzIafZ
>>74
めちゃくちゃむかつくな。●が。怒った?

77 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:52 ID:FPRvqcCn
>>13
普通に踏み台にするだろ。

78 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:55 ID:iV2iLp/x
おれぶつかったと思っても何故かすりぬけちゃうんだよな

79 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:54 ID:kFZfhkbP
これは良くあるな

80 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:56 ID:KOJ9DhW5
自転車は右側通行だよね?

81 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 23:03 ID:l/nNnjR7
_______/俺\____
                ●→
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑こうしなかったことに腹立てて嫌がらせしたんじゃないの? 

82 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 23:04 ID:ovAF/JlC
1.ぶつかりそうになる。(10mを目安に)
〇         ●
| →    ← |
| |          | |

2.どっちかが手を挙げる(早い者勝ち)
 Σ〇ノ アーイ    ●
   |         |
  | |         | |

3.そして・・・

   ヽ●ノ オラヨッ
    |
    ´\ミ
_| ̄|○ ミ

83 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 23:07 ID:j+7H/RbJ
>>1はフェイント合戦の敗者。

84 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 23:45 ID:TsEuYox9
>81
バックで窪みに入るのは良くない。

85 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 23:46 ID:TsEuYox9
>81
ていうか車は左側通行だからな。
対向車より右側に避けるのは問題。

86 :俺サマー☆2001 ◆xwjzAyxf0s :04/03/09 00:35 ID:0dL48z7i
>>74
お前はそのスレ立てた香具師か?
コピペか?


87 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 00:40 ID:V6JtTXwv
>>74
お前が待避所に入らんかい!

88 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 00:41 ID:4NnahYL7
>>74
運輸・交通板のサンデードライバースレからのコピペ
結構古い

89 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 00:44 ID:V6JtTXwv
>>74
お前さぁ〜、そのコピペをさ、ずっと保存してたりするの?
こういうスレを見つけたときのために・・?

90 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 00:44 ID:bFMTRAJ7
_______/ ̄\____
       ●→   俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


91 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 00:44 ID:FyFJrQCP
 ______/ ̄\____
/             |  ブーン。
 ̄ ̄ ̄ ̄● ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄● ̄

92 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 00:45 ID:FyFJrQCP
 ______/ ̄\____
/                   |  ブーン。
 ̄ ̄ ̄ ̄● ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄● ̄


93 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 00:45 ID:wA0EDY3D
簡単だ。
跳躍して飛び越えればよい。
ドクター中松の発明したバネ付きシューズで。

94 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 00:45 ID:OCGqAsYe
>>74
コピペにマジレスもなんなんだが。
俺の家の前の狭路でそうなった車(両方軽自動車)がおった。

どう考えても対向出来ないのに、片方の女の運転する軽は何をとち狂ったか
対向しようとして、相手の車に接触して挙句に横のたんぼに落っこちよった。
もう笑うしかなかったよ、アホらしくて。

95 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 00:46 ID:zhutY0kl
_______/ ̄\____
              ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______/ ̄\____
       ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______/ ̄\____
  ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______/ ̄\____

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


96 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 01:00 ID:8JsVRfhc
>>1
相手が見えた瞬間塀にへばりつけよ。
確実に回避出きる。

97 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 01:00 ID:zQRIA6Mv
角度とかむずかしい

98 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 01:05 ID:5EiC5zIP
嘉門達夫の「自転車」でも聴け

99 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 01:12 ID:W5rNduLr
マジレスすると、相手の目を見ればどっちに避けるのかわかる。
やってみ

100 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 01:19 ID:2sR+dgsP
たしかこれって親切心のなんたらって言うんだよね。
なんだっけか?

101 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 01:26 ID:0Ijbmwcv
南半球ではトイレの水は時計と逆方向に流れてるんだよなぁ…

102 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 01:28 ID:KPjRE8Ym
竿竹屋の真実
http://home.att.ne.jp/green/maia/old_homepage/saodake.htm

103 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 01:36 ID:QrFqzAmr
昔、街で自転車同士で正面衝突。
相手のおばちゃんが大声で怒鳴りまくり。
「左に避けるのが常識でしょッ!!」
そんな常識はそのとき初めて知った。
確かに左に避けるのは理にかなっているが。

104 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 02:53 ID:5TZ6cF9Q
>>103 おばちゃんは、どんな避け方しても必ずぶつかって来ます。災難と思いましょう。

いつだったか自転車で車道を走っていたら道を完全に横断しきっていたおばさんが
こちらを見ていきなり後戻りして車道の真ん中に来た。ギリギリで回避したが、
かなり焦った。

105 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 03:30 ID:V6JtTXwv
>>103
何で左に避けるのが理にかなってるの?

106 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 03:43 ID:1H5T/65U
自転車も車両だから左側通行ってことからじゃないの?

107 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 03:48 ID:EOdpxVtT
まずは、エスカレーターで立ち止まる位置を全国で統一してください。

108 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:01 ID:En0pZbjC
肩で風切って歩いてれば
向こうが避けるのかな?

109 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:04 ID:TkZIQ49M
>>107は関西人

110 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:05 ID:EOdpxVtT
>>109
正しくは元だけどね。

111 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 08:34 ID:drFlESKJ
>>1
それ、わざとやってるから。


112 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:09 ID:81HgYZW3
こっちが左によける。相手は右によける=相手はこちらに好意なし
こっちが左によける。相手も左によける=相手はこちらにときめいている
こっちが右によける。相手は左によける=相手はこちらに殺意がある
こっちが右によける。相手も右によける=相手はこちらに仮がある
こっちが左によける。相手はよけない =殴っていい

113 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:12 ID:yflt2Zka
>>103
ばばあは、自分勝手だからしょうがないな
いつも北千住の駅でぶつかってくるのは平成生まれのDQNとばばあ

114 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:14 ID:03kdOUhs
江戸時代では左(刀差してる方)にお互い避けるのがルールだった

115 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:16 ID:GApTUu1m
船とか飛行機では避ける方向きまってるんじゃなかったっけ?

116 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:16 ID:0dNmR8eb
なんかね、人間て見ている方向に体が動いてしまうらしい
心理学の授業で質問したらそう答えが返ってきた
だからそっぽ向けばぶつからないよ

117 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:39 ID:LM3eQ7c/
>>116
そっぽ向いてて側溝に落ちる罠

118 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 17:19 ID:fumg+4tk
>>117
お互い道の両側の溝にハマってたらどうするんだ

119 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 19:01 ID:ZcYZ5oqb
>>118
浦安か

120 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 19:17 ID:TKTpHXag
結局どっちによけることになったんだ?

121 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 19:18 ID:+hqv4V5s
>>116
目を開けているだけで動いてしまう訳か

122 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 19:19 ID:d45oMADZ
いいじゃん別に同じ方向によけても
永遠に先に進めないわけじゃないんだし

123 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 19:23 ID:dS9uirzm
>>1はオールドタイプ

124 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 19:24 ID:yicsMpjm
道路交通法改正汁!

125 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 19:26 ID:pA0XchDV
日本は左側通行だからかしらないけど
歩道とかだと大体は左寄りに歩くよな

126 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 21:33 ID:LM3eQ7c/
http://redbbs.on.arena.ne.jp/cgi-bin/red/fob/9590.jpg
前からこういう奴が来たら俺はびびって避けるけどな。

127 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 21:34 ID:Aw2Np/cx
将軍様に決めてもらえばいいのに。
日本のことも決めてやろうか?

128 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 21:34 ID:O9bk/v2t
まずは抱き合ってから二人でどっちに避けるか相談する

129 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 21:35 ID:gGY08pve
避ける時お互いに「タッグ!」とか叫べば良いに

130 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 21:40 ID:2oUhwUuO
このまえ歩道歩いてたら前からババァが歩いてきて、漏れが左によけたらババァは右によろけていた。

131 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 05:01 ID:1I2vQW7J
立ち止まればいいと思うよ

22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★