5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


空気が疲れてきてるな

1 :空気が疲れてきてるな:04/03/08 21:25 ID:y69g1qzR
空気が疲れてきてるな

2 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:25 ID:3BBD1pNQ
若槻千夏 殺す・・・・ 殺す・・・ 殺す・・
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1078720269/

3 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:25 ID:TOMcift9
>>1
なんだおまえ まだいたのか

4 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:25 ID:k8g48TEj


5 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:26 ID:1fFk6MFd
懐かしいのキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!

6 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:26 ID:ajhJKl81
軌道修正は予定どうり〜

7 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:26 ID:J/fowCAm
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1078682966.jpg

8 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:26 ID:a/iqxmdj
ここはあめぞうか?と思ったよ。

9 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:27 ID:h+HEE8C9
>>7
それってコラじゃないの?

10 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:27 ID:bADs0JOf
死海文書のシナリオ道理

11 :空気が疲れてきてるな:04/03/08 21:29 ID:c1JSfTHq
空気が疲れてきてるな

12 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:30 ID:+CIgIPOo
疲れた

13 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:31 ID:J/E+KCv2
ニュ速の事だな

14 :空気が疲れてきてるな:04/03/08 21:31 ID:c1JSfTHq
空気が疲れてきてるな

14気圧?

15 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:31 ID:K08vP9sC
正直3日連続で休むと、逆に疲れる漏れ・・・

16 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:32 ID:k8g48TEj
お前等俺のニュー速を汚すな!!!

17 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:32 ID:BwLcSzbj
むろふしあなさn

18 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:32 ID:90dFf2CR
>>1
もうそのネタわかる奴ほとんどいないって

19 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:32 ID:rEeluX4h
これまた懐かしいものを・・・

20 :空気が疲れてきてるな:04/03/08 21:33 ID:c1JSfTHq
空気が疲れてきてるな

泥船はまだ?

21 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:41 ID:UqG8PSF1
>1
壺へ行け

22 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:43 ID:lG2nnPQl
黒掲

23 :空気が疲れてきてるような:04/03/08 21:43 ID:4ClCSXW5
空気が疲れてきてるような

24 :空気が疲れてきてるな:04/03/08 21:47 ID:c1JSfTHq
空気が疲れてきてるな

直系ソース
http://www.amezor.to/main/040116224024.html


25 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 21:55 ID:p2P6QAxw
教えて!頭イイ人。

フーリエ解析?で、任意の実関数(実波形)を、級数展開する際に
正弦波や余弦波を使いますよね。それは展開する関数(基底?)が
相互に直交している方が、解(展開したパラメータの集合?)が
一意に決まって都合が良いからだと解釈しているのですが、なんか
ありがたみがピンと来ません。斜交している基底を使ってまずい事
は何でしょうか?解が集合(無限の組み合わせ)になるからですか?

まとめると、関数を別の関数の線形結合で表す際に、斜交している
基底を使ってまずいことは何ですか?ってことなんですが・・・

教えてくれたら、オシエテあげる。


26 :番組の途中ですが名無しです:04/03/08 22:09 ID:8tSkKu95
>>25
任意の実関数(実波形)を、級数展開する際に
正弦波や余弦波を使ってるようじゃまだまだだな。

27 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 02:45 ID:Rvo8Eftz
o(ェゥo) (oェゥo) (oェゥ)o キャアキャア♪

28 :(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/03/09 02:48 ID:nFeUqdEX
   ,、,、
  ( 4w4) こどもだから、わからない。
 ~(_U-U

29 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 02:55 ID:HRD1rCJo
漕げ!漕ぐんだ!

どんぶらこっこ

4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★