■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なんで月の土地を売ってるの?
- 1 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:32 ID:vJuc5znC
- 地球外の物を勝手に「自分の物だ!」ってことにして、金を儲けてる奴って許されるの?
取り締まる法が無いといっても、その頃はまだ法整備が間に合ってなかったからだろ。
法の盲点に一番先に気がついた者の勝ち、では済まない事になると思う。
そもそも、地球外の物は誰の物でもないと思うんだけど。なんかおかしい気がする。
誰かが全力でその土地の侵略を守り、保証してくれるならまだ分かるんだけど。
地球外に何かを建設したり移住することが、かなり現実味を帯びてきている今、
こいつは後々何かあっても守ってくれないと思う。
ttp://www.lunarembassy.jp/osusume/osusume.htm
- 2 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:32 ID:dUdXrqkl
- i i i 'i, i, 'i, : . :':, : : : '; : i,
i i 'i, ii,: .iヽ; 'iヽ;____i; : : : i : i,
i i---ヽiヽ;ヽ`''r┬--i、: : :i : :i,
i : !f´i ̄i `' っ::::!i : : ! : :i,
i : : i, っ:;! └‐´ ! : :i : : i
i : : i:i,  ̄ , ,! . : i: : : !
i : : i:::`:.、 − ,イi :! : : i, <恐れイリヤの鬼子母神!
i: : i:::::i::i:`..----- ' i::! !: : .!
i : !::::i::i;::;r┤_____,,,,,,,i:;! ! : i
i : i;;;r-'´/ ̄'i,:.:.:.:.:.:.:.;! i,;__ i
. ,r! i:'-'し'/!;,;,/'i,;,;,;,;,;,イ ,!O:, ̄'ヽ,
- 3 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:32 ID:LhAwdWB7
- >>1何時だと思ってんだ
- 4 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:33 ID:kNWLAEqE
- 月にかわって・・禁止
- 5 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:33 ID:uCx53e8D
-
だから、アメリカの会社だろ。
詐欺だからほおっておいたほうがいいよ。
この会社は、詐欺会社です。
- 6 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:33 ID:E7cuHth7
- うさぎさんの土地だよ
- 7 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:33 ID:uCx53e8D
-
じゃあさ、俺たちも、アンドロメダ星雲とか売ろうぜ。
- 8 :マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/09 04:34 ID:JhzEOLVB
- >>1
そうだね。 もし月に何か建てるんだったらゴチャゴチャいってくる香具師も出てくると思う
- 9 :名無し募集中。。。:04/03/09 04:34 ID:BIPCUr9v
- グラナダはシャアのもの
- 10 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:35 ID:YHnKXZrE
- 売ってる奴もわけわからんが、買う奴はもっと馬鹿
- 11 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:35 ID:heBGf8ul
- シャア!シャア!シャア!
- 12 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:35 ID:PaQrpFQh
- 勘弁して欲しいよな。
あそこは将来グラナ(ryとか、フォン・ブ(ryが出来る筈なんだよな。
- 13 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:35 ID:Quj86yWj
- 坊やだからさ
- 14 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:36 ID:i0+FkXJB
- ヤフオクで火星の土地でも売るかね
- 15 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:36 ID:vJuc5znC
- 火星の中に巨大な空間が有るんだけど、その土地の一部を
>>50に言い値で売ってやるよ。
- 16 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:36 ID:e6M/sb3U
- 泣き虫セシリア
- 17 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:36 ID:+I6L8qqc
- 月にかわっておしおきよっっ!
- 18 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:36 ID:GhaJyJjQ
- 太陽はオレのものだ!!
- 19 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:37 ID:Jfk9Dblp
- 南極ですら自分のものにはできないのにな。
- 20 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:37 ID:4CickGoY
- >>1
おまえも勝手に売れ!!
- 21 :マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/09 04:37 ID:JhzEOLVB
- 地球に近い月にすんでも太陽系消滅時には地球と一緒にぶっ飛ぶわけだから意味ないよ
- 22 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:37 ID:O6QqvFNR
- あれ敗訴したんじゃなかったけ?
- 23 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:37 ID:vJzh9rBL
- http://www.senbazuru.jp/
こんなの売ってる時代ですよ?
- 24 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:37 ID:vcXtevfu
- 記念みたいなもんだろ
- 25 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:37 ID:vFhaEwNn
- >>1
法がないってのは、その売買の書類に法的拘束力はないって意味だ。
こども銀行と同じ
- 26 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:38 ID:IcOc/4tc
- 俺も天国の土地を売って一儲けしよう
- 27 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:38 ID:vJuc5znC
- >>20
火星の中にある、巨大な空間を売っています。
是非買ってください。
- 28 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:39 ID:1dyo/zPb
- 火星に最初に行って線を引いた者の物
- 29 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:39 ID:i0+FkXJB
- >>18
それいいね
太陽の権利主張して日照の権利でがっぽがっぽ
- 30 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:39 ID:gikjjr65
- 藤子F不二雄スレにしたいと思ってもネタわかる香具師いる?
- 31 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:39 ID:1dyo/zPb
- 南極は何処の国のものでもないはず
- 32 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:39 ID:OUYmjnEf
- ただのジョークだろ
- 33 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:40 ID:i0+FkXJB
- >>30
ダー
- 34 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:40 ID:U1GIMIJb
- >>30
やべ、わかる。
- 35 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:40 ID:RIx/aarB
- >>23
ひ、酷いわ・・・
- 36 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:40 ID:vFhaEwNn
- >>30
円の調達は困難だったため、決済は物品によって行われる
- 37 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:40 ID:SkJGS6MZ
- 月や火星の土地利用が現実になるまでの
夢を買ってるんだろ?本当に自分のものになると思って
買ってるやつは池沼。
- 38 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:40 ID:GhaJyJjQ
- >>23
呆れたね。結局は金儲けじゃん
- 39 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:41 ID:REmo2URa
- >>1
宇宙なんて無限に近いぐらい土地(空間)余ってるんだから
欲しけりゃやるよ、暗黒星雲あたりで
- 40 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:41 ID:gikjjr65
- >>33>>34
お前らありがとう。でもネタはあってもガンダム見たくいじりやすくないんだな。
- 41 :マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/09 04:41 ID:JhzEOLVB
- 太陽売れば?毎日見れるぜ
- 42 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:41 ID:vmOgJbcD
- 以前、俺の誕生日に彼女(現・女房)がプレゼントしてくれたな。
俺、宇宙ヲタだったから。w
現実味がないと分かっていても、嬉しかった。
今も大切に取ってある。
- 43 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:41 ID:Jfk9Dblp
- >>21
俺はそれを突き詰めて考え過ぎて鬱になった。
- 44 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:42 ID:vJuc5znC
- >>18
皮膚癌になったら訴えてやる
- 45 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:42 ID:vFhaEwNn
- 西部時代のアメリカみたいに
耕したもん勝ちにすれば
一気に宇宙時代になると思うよ
- 46 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:43 ID:gikjjr65
- まさにルナティック雑技団だな
- 47 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:43 ID:vJuc5znC
- >>45
耕しても意味がないと思うんだけど…
- 48 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:43 ID:Quj86yWj
- >>30
「老年期の終り」は短編の中でも最高傑作
- 49 :マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/09 04:44 ID:JhzEOLVB
- 先に耕しとかないと暮らせないからな
- 50 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:44 ID:O6QqvFNR
- つーか宇宙開発なんて捏造なんだけどね
- 51 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:44 ID:n+eyQWon
- 実は酸素って俺の物!
俺に許可無く酸素吸うな 糞どもーーーーーーーーーーーーーー!
- 52 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:44 ID:vjSYhszA
- たわしだから
- 53 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:45 ID:i0+FkXJB
- 宇宙ってなーに?
- 54 :マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/09 04:45 ID:JhzEOLVB
- >>51
吸ってもいいですか?
- 55 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:45 ID:Au2OaC7z
- 宗教的にマジレスすっと
俺らの生命そのものが宇宙だから誰のものとかは、ない
むしろ俺たちそのものであって
FFで言うところの、すべてを知る者みたいな
- 56 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:45 ID:vJuc5znC
- 月は治外法権にして欲しいな。地球の規則に嫌になった(馴染めなかった)奴が
流れていく土地にして欲しい。
- 57 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:45 ID:6g5E5PDs
- 大体、月にまだ誰も行ったことねーのになw
アメ捏造、乙。
- 58 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:45 ID:O6QqvFNR
- めぐりあいそら
- 59 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:46 ID:7IOW7ZNA
- カメハメハで月をぶっ壊(ry
- 60 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:46 ID:YHnKXZrE
- そのうちジャパネットが安売りする。間違いない!
- 61 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:46 ID:n+eyQWon
- >>54
大事に使えよ!フッ
- 62 :マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/09 04:46 ID:JhzEOLVB
- >>56
銀河鉄道999を見ればソレがいかに恐ろしいことだか分かると思う
- 63 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:46 ID:Jfk9Dblp
- >>56
初期のアメリカみたいだね。
- 64 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:46 ID:45x8vzWD
- 私の左乳首に生えてる毛を売ります。
あなたの好きな名前を付けて呼んで下さい。
- 65 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:46 ID:vJuc5znC
- >>60
月の土地を買っての個人情報流出なら許せるな
- 66 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:47 ID:6g5E5PDs
- 最近個人情報流出多いな
- 67 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:48 ID:mjG4BfOH
- >>51
オレハ チッソ ヲ スウノダ
by:イーバー
- 68 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:48 ID:cydifW1b
- >>57
またか
- 69 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:48 ID:O6QqvFNR
- 現実になった時には死んでるわけだが
- 70 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:48 ID:i0+FkXJB
- そのうちNASAが火星人の個人情報流出するだろ
- 71 :Σ ◆projectlUY :04/03/09 04:49 ID:hGcHEv9Q
- じゃあ、木星は漏れの物ね
ヘリウム勝手に取ってくなよ > シロッコ
- 72 :マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/09 04:49 ID:JhzEOLVB
- コロニー作っても 基地外が 穴あけて 酸素 を宇宙に出すと思う
- 73 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:49 ID:i0+FkXJB
- ところで君たちは本当に月なんてものがあるなんて思ってないよね
- 74 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:50 ID:vJuc5znC
- 火星の土地を売ったら、火星人から訴えられるな。
どんな処罰を受けるんだろう…ガタガタ(( ´д`))アゥゥゥ
- 75 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:50 ID:vJzh9rBL
- http://ime.nu/page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16870333
こんなのまで売ってますですよ?
- 76 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:50 ID:i0+FkXJB
- >>74
たこ殴りの刑
- 77 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:50 ID:IfZTimoM
- 地球の土地だって似たようなもんだろ
- 78 :マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/09 04:51 ID:JhzEOLVB
- >>76
ワロタ
- 79 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:51 ID:O6QqvFNR
- 父さん…こんなに古い物を…酸素欠乏症にかかって
うわああああああああああああああああ
- 80 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:52 ID:1CFeIuZr
- >>75
イラネ。
- 81 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:52 ID:PaQrpFQh
- >>71
パプティマス様!
- 82 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:52 ID:vJuc5znC
- >>77
小さい頃は不動産屋が許せなかった。
でも、今ならまだ保証してくれる所が有るので許せる。
こう、力のある奴が実力で勝ち取って、土地を保証する代わりに
欲しけりゃ金銭を払えといっていると考えれば、まだ無理矢理納得できる。
- 83 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:53 ID:vJuc5znC
- >>76
(・∀・)イイ!!
- 84 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:54 ID:Jfk9Dblp
- 小惑星全部オレのもんだから。
- 85 :マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/09 04:54 ID:JhzEOLVB
- 宇宙ってオレのもの だから みんなのもの
- 86 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:54 ID:qk7+kDr3
- じゃあ漏れ宇宙の領空権売ろう
- 87 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:56 ID:vJuc5znC
- >>84
地球に小惑星が衝突しそうになったら、責任取らされるぞ
- 88 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:56 ID:lu8UsNSw
- 1エーカー=2700円
現在まで3億エーカー販売済み
ボロ儲けだな
- 89 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:56 ID:fedjBm5J
- 俺はお前のもの。
- 90 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:56 ID:E7cuHth7
- お前ら、俺のオゾン層を破壊しやがって・・・・
- 91 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:56 ID:i0+FkXJB
- 月の権利売ってるって事は、月の引力が原因で起きた天災の全責任取るって事だろ
普通の人には出来ないわな
- 92 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:57 ID:7qgdamvX
- 子孫のために今のうち買っといてやるか
と思ったが30歳で童貞の俺では意味がないか
- 93 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:57 ID:vJuc5znC
- 津波で船が流された奴は、あいつが保証してくれるってことか。偉いな
- 94 :マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/09 04:57 ID:JhzEOLVB
- ソレよりも今はエリア51とフライングヒューマノイドを調べてくれ
- 95 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:58 ID:fedjBm5J
- 静かの海でおぼれたらどうしよう。
- 96 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:58 ID:E7cuHth7
- 何か俺のID宇宙っぽいな
- 97 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:59 ID:Jfk9Dblp
- 小惑星やらデブリやらを掃除して、
ここ有料航路のバイパスって通行料徴収できるかもね。
- 98 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 04:59 ID:Mu588mIG
- 忘れもしない…
TV番組「モグモグごんぼ」での出来事だった…
父親と一緒に、ヒロミとこぶ平のインタビューを受けていた笑低の女の子(そーとー可愛かった)
突然!
「あのね〜、お父さんてね〜
ワタシのお尻の穴に指入れて、グチュグチュ洗うんだよ〜(笑・嬉しそうに」
とか発言した!(驚
「あーそうですか〜…」
と、明らかに動揺しながらも、普通を装うヒロミ。
顔を引きつらせ、苦笑いするオヤジ。
もしやそれはお尻の穴では無く… (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル ...
しかも、その後やってた総集編でもこの場面流れてた!(驚×2! さらに倍!
K察! オヤジを逮捕汁!
- 99 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:00 ID:vJuc5znC
- >>98
(*´Д`)ハァハァ
- 100 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:01 ID:FKScowUj
- >>94
お前ツマンネ
- 101 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:01 ID:l+AvqZkN
- 俺のやしゃごぐらいが
「ヤッタネ!ひい爺ちゃん」って言う声が聞こえる
- 102 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:01 ID:vFhaEwNn
- >>98
小さい子のケツぐらい
親ならふくだろ
- 103 :マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/09 05:02 ID:JhzEOLVB
- >>100
プ
- 104 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:03 ID:vJuc5znC
- ハレー彗星は俺の物って言ったら、写真取る奴らから肖像権で金獲れるな
- 105 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:05 ID:E7cuHth7
- >>104
こち亀に似たような話あったな
両津彗星っての
- 106 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:05 ID:1bEpv4LD
- >>98
穴に指までは入れねーが、しっかり洗わないと不潔だろ?
俺も妹を風呂に入れてやる時、ちゃんと洗わないと母ちゃんに、怒られるよ
肛門は簡単に洗えるけど、割れ目洗うのは難しいな
ちゃんとひろげて洗わないと、汚れ取れねーからな!
- 107 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:08 ID:VKacfk6v
- ∧ ∧___ ニダーリ♪
/<*`∀´> /\
/|  ̄∪∪ ̄|\/
| 売ります |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 108 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:08 ID:vJuc5znC
- 手短な所で、空気から売るか。酸素は差し押さえられちゃったから、
何にしようかな・・・生きるのに必須なものだと、ブッシュ辺りから
難癖つけられて殺されそうだから、微妙に「有ったらいいな」くらいの物にするか。
じゃ、Mg、マグネシウムは俺のものだからな
- 109 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:11 ID:Jfk9Dblp
- ブラックホールの権利を手に入れて、廃棄物処理業者になる。
リサイクルがなんぼのもんじゃ。
- 110 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:12 ID:NukF92Is
- 夢を買ったのです。(-_☆)キラリ
- 111 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:12 ID:J3fYRqLk
- >>109
なんかブラックホールからエネルギー取り出そうって構想を
前どっかで見た
- 112 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:14 ID:vJuc5znC
- >>109
世にも奇妙な〜で、地面に急に現れた大穴に
何でも捨てられるから、その周りを囲って廃棄物を引き受ける奴が合った。
オチは、廃棄された核とか色々な物を穴に捨てていたある日、
上空に変な黒い円刑が現れたと思ったら、そこから
初めて穴を見つけた日に投げ入れた物が次々と落ちてくるって話。
- 113 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:16 ID:4tfkLSAP
- >>112
それって週刊ストーリーランドのヤツじゃなかったっけ。
- 114 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:16 ID:vFhaEwNn
- >>111
縮退炉だな
- 115 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:16 ID:J3fYRqLk
- >>113
あれはゴミ箱じゃなかったっけ
- 116 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:17 ID:Jfk9Dblp
- >>112
星新一のボッコちゃんにそんなのあったでしょ。
- 117 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:17 ID:vJuc5znC
- >>113
世にも〜じゃなかったっけ?
最初、穴に向かって呼びかけて、次にサッカーボール、
それから主婦がゴミの不法投棄だったような…
- 118 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:17 ID:KL0C6Mkf
- >>88
エーカーって聞くと、くまのプーさん思い出してしまう・・・
- 119 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:18 ID:fedjBm5J
- >>112
星新一だな
- 120 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:19 ID:vJuc5znC
- 地上に開いた穴の話は、色々なところでネタにされているんだな
- 121 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:19 ID:NkJ1OOfo
- エーカー?って聞くと、鶴光のオールナイトにっぽんを、、、、
- 122 :マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/09 05:19 ID:JhzEOLVB
- ブラックホールに入れなくても 普通に 宇宙空間に捨てればイイと思う
- 123 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:20 ID:cydifW1b
- >>113
いらない脂肪も捨てれる話か?
- 124 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:20 ID:E7cuHth7
- >>112
星新一で一番好きな話だ
- 125 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:21 ID:vJuc5znC
- >>122
ロケットを切り離した部品を宇宙に捨てているにを知ったとき、
いつか地球に落ちてきたり、他のロケットにぶつかったり
するんじゃないかと、心配になったことがある。
理屈では分かっていても、未だにちょっと変な気持ち。
- 126 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:22 ID:fedjBm5J
- can anyone hear me?
- 127 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:23 ID:Jfk9Dblp
- >>125
デブリが衝突を繰り返し数を増やして、人類が宇宙に出られなくなるなんて。。
- 128 :マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/09 05:24 ID:JhzEOLVB
- >>125
多分 アンドロメダ連盟の宇宙局から 苦情が来ると思う
- 129 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:29 ID:vFhaEwNn
- >>128
マジレスしろよ
- 130 :マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/09 05:31 ID:JhzEOLVB
- >>129
ゴメンソ
- 131 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:35 ID:cydifW1b
- またマジレスマン来たのか
マジレスせずに苦しい言い逃れしかしないけどな
- 132 :マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/09 05:36 ID:JhzEOLVB
- >>131
そんなこと無いよ?
- 133 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:40 ID:rr6JaZjr
- ↑の方であった奴
星のショートショートを基にしてTVで放映されたんだよ。
- 134 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:40 ID:QxKv/JeG
- いくら地球からえぐり出てできた月でも、地球人にこんな権利は無い。
- 135 :まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/09 05:44 ID:DoO1Ub8i
- オナヌーの特許とるかな
- 136 :マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/09 05:45 ID:JhzEOLVB
- >>134
その説は 否定されてたりする
- 137 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:45 ID:jamaqxm6
- >>1
地球の土地を占領してんだから地球外でも同じだよ何言ってんだお前
意味不明
- 138 :マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/09 05:46 ID:JhzEOLVB
- >>137
新しい見解だ 納得できるぞ!!
- 139 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 05:52 ID:QxKv/JeG
- 太陽系の星々は地球人のモノですか?
- 140 :マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/09 05:53 ID:JhzEOLVB
- >>139
宇宙に知的生命体いなければ全部 地球人のもの
- 141 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 06:01 ID:21uByAXk
- アメリカのバカが、最初に月ってだれのものだ?
って思って、調べたら誰のものでもなかった。
ただ唯一、国で所有することが禁止されていたのだ。
で、バカが「じゃあ個人なら・・?」という発想から、
国連に「くだちぃ」と書類を出したりとやってみたら、
ヤツラは、なんのツッコミも入れなかったのだ。
それでいま、月の所有権を手に入れたバカが、
経営してる会社で売ってるというわけなのだよ。
- 142 :&rlo;♥♠♦♣:04/03/09 06:08 ID:jPPnHjZw
- あれだよ。宝くじと同じで夢を売る商売なんだよ。
脳内にお星サマいっぱいでキラキラしてるんだろ(・∀・)イイヨイイヨー (・∀・) ニヤニヤ
- 143 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 06:10 ID:X7zFoVLT
- 地球人臭杉。非常識人の集まり。
まず地球人以外を人間と考えて無い。
視野が狭すぎる。まさにクソ田舎の人間が考える事だ。
しかもDQNで野蛮な民族のスクツ。
まったく非常識な田舎者は困るね。
さらに地球には未だにトイレットペーパーという原始的なものがあるらしい。
もう文明から完全に隔絶されてる。
とにかく言えることは、地球人は総じてDQNな田舎者ということだ。
臭さがこっちにも伝わってくるので地球人は大腸をバキュームして氏んでくれ。
- 144 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 06:10 ID:X7zFoVLT
- つーか、発声と食物の摂取を同じ器官で行うってのがまず信じられん。
田舎もんっつーか、そもそも地球人は、人間じゃない。
- 145 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 06:11 ID:rr6JaZjr
- ID:X7zFoVLTは口が二つある奇形児か。
- 146 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 06:12 ID:21uByAXk
- 人は人を中心にか考えられないなんて常識。
いきつく先は宗教だもの。
- 147 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 06:13 ID:X7zFoVLT
- >>145
ぷあははっははっは
さすが地球人w口に物をいれるのか!!!!!!!
- 148 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 06:15 ID:283s1Ap5
- 昆虫は違うけど人間じゃないぞ
- 149 :まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/09 06:27 ID:DoO1Ub8i
- >>141
宇宙船開発して
月や火星の開発チームが開拓すれば
その人等のモンだろ?
所有権を巡る争いが戦争ちゅー形にならなきゃいいが
漏れ等が生きてる内は無さそうだが
- 150 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 06:29 ID:CF8IPF9N
- ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030130203.html
↑
「月の土地販売」企業の名前を騙った男、オランダで起訴される
ビーネマ被告は、外の社会に戻ったら、だまし取った金をすべて返し、
「嘘をついて人をだますのをやめるようにする」つもりだという。
- 151 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 06:32 ID:/u262fcE
- じゃ、俺はアステロイドベルトの鉱物資源売るか
- 152 :えーぇー スキンヘッド:04/03/09 06:33 ID:5e6gYKb5
- ミ・3・)ぼるじょあがムーンウォークしてたYO
- 153 :リナ ◆RINA.qqRzM :04/03/09 06:36 ID:vTPinM8j
- リナも1エーカー注文しちゃった。アハッ
1エーカーってどれくらいの広さなの?
- 154 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 06:41 ID:1REQ3iwI
- 俺の陰毛一本1000円で売ってもいいよ
財布の中に入れておいたら金持ちになれるよ
- 155 :ハードゲイ:04/03/09 06:44 ID:5e6gYKb5
- 30本くれ「三くらいが」が相場だろ
- 156 :&rlo;♥♠♦♣:04/03/09 06:55 ID:ai9/SndI
- >>151
現実の提供はどうやってするんだ?
持参債務だろw
- 157 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 07:02 ID:M0IhRLrX
- >>151
その前にアステロイド避けるのに明け暮れそうだがw
- 158 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 07:12 ID:1EG8vJmW
- ここはロマンのないインターネッツですね
- 159 :ハードゲイ:04/03/09 07:14 ID:NA9BD3RV
- >>158
よくみてくれよ
なにいってんだよ
- 160 :ハードゲイ:04/03/09 07:14 ID:NA9BD3RV
- あきた
- 161 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 07:16 ID:gUGHdZZs
- じゃあおれバンアレン帯売るわ
誰かいらね?
- 162 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 07:19 ID:1EG8vJmW
- 月の土地、4つくれ。
- 163 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 07:21 ID:k8GoBxWE
- ___/ /_ /___/ _____ (_)
/__ _ _ / __ ____ __ /___ /
/ / /_/ /__//__ //__/ ./ / _ _ _
./ /__ / / / / \\\\ //
../____/ / ./ / /  ̄  ̄ //
/_/ /_/ //
!\j\ ./ ,、 ☆  ̄
、\\\ ,.////
ヽ〈A〉.ヽ.\@ノノハ@ /ヾ/ .//
\ー\\/( ´,_ゝ`)ヽ/フ-''"/ 月に代わってプッ
\ー、\//ーヽ__/〉ヽヽ/フ、-'" ☆
ー/ 'ミ〉{`ヽ_/;!`.l=、ヽー''"´
- 164 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 07:31 ID:l5x5NaXS
- セーラームーン実写版実にエロエロだよな。
イイィー
- 165 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 07:34 ID:QxKv/JeG
- フライ〜ミ・トゥザム〜〜ン・・・
- 166 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 07:39 ID:0SHJYezE
- 勝手にそんなことしてるとムーンレイスがブチキレって攻めてくるよ
- 167 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 07:45 ID:K/QlYWAg
- 太陽は俺のもの。
光の使用量払え!
↓
- 168 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 07:49 ID:BxBSLwQa
- 払わないから止めていいよ。
- 169 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 07:50 ID:7mGSZXSE
- 太陽は与えるのみ,地球は受け取るのみ,そう、消費こそが生命の祝福の行為なのだ。〜荒俣
- 170 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 07:52 ID:T6cZYY30
- 今は月なんかより火星だろ
お前らマジ買っとけ。あとで泣いても遅いぞ。
- 171 :&rlo;♥♠♦♣:04/03/09 08:29 ID:BmyNXW0+
- >>164
戦闘シーンでぱんちら期待
↓
白いレオタードと発覚
↓
- 172 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 08:35 ID:vL9biJNZ
- ニューヨークマンハッタン島 第一期販売開始
1万円でマンハッタン島のオーナーになれます。
- 173 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 08:37 ID:c+c3dWCg
- 恐らく国際条約かなんかで全部無効になるだろうから期待しないで買っとけ。
話のタネにはなる。
- 174 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 08:41 ID:4P3w+5Ej
- >>98
詳細器盆ぬ
- 175 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 08:42 ID:g/FU85Fa
- 結局は現地に行って旗立てたヤシのものになる。
- 176 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 08:44 ID:Pncl0F0Z
- みんな 法とか法律とかいうけど
新大陸発見したコロンブスとかなによ?
先住民族いようが 先に開発しちゃったもん勝ちじゃん
元からアメリカなんて そんなもんよ 月もいっしょだよ
- 177 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 08:49 ID:b9sBg0m/
- サイド3の権利は俺のもの
- 178 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 08:54 ID:R39alS16
- ていうか正直
宇宙開発なんて全くの徒労だろ
行って帰る分の燃料費を補うだけのメリットがあるというのか
- 179 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 09:01 ID:uHr+B7Ey
- 度胸星読んだ
これを打ち切ったヤンサンは何を考えてるんだまじで
死にたくなってきた
- 180 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 09:05 ID:UG2PDxx8
- >>178
| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺が釣られると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 181 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 09:10 ID:6GbSDdYW
- じゃあ俺の火星にかってに入り込んだアメリカからしょば代もらおうか
- 182 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 09:19 ID:c+c3dWCg
- んな事言ったら空爆されるぞ。
- 183 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 09:20 ID:z3VHh8pQ
- 月に住むなんて何百年後になるかしらんが
その頃にはこんな会社潰れてなくなってるがな
- 184 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 12:26 ID:vJuc5znC
- 月に住んでる時に、住民税とかとられたら、
俺はキレると思う
- 185 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 12:34 ID:ItVE/6ys
- 宇宙ヤバイスレか?ここは
- 186 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 12:34 ID:E9tzXXa6
- 月に代わっておしごきよ!
- 187 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 12:38 ID:CEMcESbE
- かぐや姫のモンだ
- 188 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 12:44 ID:vJuc5znC
- 最初に住んでいたもののもんだから、うさぎじゃないのか?
- 189 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 12:44 ID:A9K7kvT+
- ミッショントゥマーズのネタバレ頼む。昨日寝ちゃった
- 190 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 12:45 ID:gZX+UEeH
- 地球人は 昔火星人でした
- 191 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 12:47 ID:uS+5xZsh
- >>189
あの顔は宇宙船で乗ってたのが地球人の祖先だったってベタベタなお話
- 192 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 12:47 ID:02kYhGDm
- 【太陽系のおもな土地まとめ】
水星:地面あり
金星:地面あり
地球:地面あり
火星:地面あり
木星:地面なし
土星:地面なし
天王星:地面なし
海王星:地面なし
冥王星:地面あり
- 193 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 12:50 ID:h6I2ZFKs
- 500ha買って
(株)アナハイムエレクトロニクス
作ります。
- 194 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 12:55 ID:Q8j6btpp
- ミ・3・)ダカラネ ぼるじょあのムーンウォーク すごかったYO
- 195 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 12:57 ID:IF3R68Yw
- 正確に言うと自分のものとして売っているのではない。
他人のもの(あるいは誰のものでもないもの)を売る契約をする事はできる。
もちろんその契約をしただけではその目的のものを買主は自分の所有物とすること
はできない。
月の土地を売っているやつは、その辺をあいまいにしている事と公式に認められて
いるようなことを言っているのが問題。
地球のものでも)他人の物(あるいは誰のものでもない物)を売る契約自体は禁じる
法律はないと言うだけのことを公的機関に売買が認められたかのように言うのは
詐欺的広告と言ってよい。
- 196 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:06 ID:gRzeDIFJ
- ***以下転載
月の土地を販売しているのは、アメリカ人のデニス・ホープ氏。
(現アメリカルナエンバシー社CEO)
同氏は、「月は誰のものか?」という疑問を持ち、法律を徹底的に調べました。
すると、世界に宇宙に関する法律は1967年に発効した、いわゆる宇宙条約 しかないことがわかりました。
この宇宙条約では、国家が所有することを禁止しているが、個人が所有しては
ならないというは言及されていなかったのです。
この盲点を突いて合法的に月を販売しようと考えた同氏は、1980年にサン
フランシスコの法務局に出頭し所有権の申し立てを行ったところ、正式にこの
申し立ては受理されました。
これを受けて同氏は、念のため月の権利宣言書を作成、国連、アメリカ合衆国
政府、旧ソビエト連邦にこれを提出。この宣言書に対しての異議申し立て等が
無かった為、LunarEmbassy.inc(ルナ・エンバシー社:ネバダ州)を設立、
『月の土地』を販売し、権利書を発行するという「地球圏外の不動産業」を開始しました。
結論:みんなバカ
- 197 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:06 ID:vJuc5znC
- ひでーな。訴えるか。
あと、>>199の童貞を売る契約を>>200と交わす
- 198 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:09 ID:2ajlyqFz
- ホントに月の土地売ってるのか?
その会社の契約書に「気分を買う契約です」とか書かれてないんだろうな?
それを日本が誇張して言ってるとか。
そこのソースを調べなさい>>1。今日中の宿題
- 199 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:09 ID:gRzeDIFJ
- ドキドキ(;´Д`)
- 200 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:10 ID:gRzeDIFJ
- ガビ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!
- 201 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:10 ID:kMctlijK
- そんなことより、これを見ろ。
国が断固とした対応しているというのに、自分たちのことばかり!
国家反逆罪ですよ!
早く輸入を…牛丼だけじゃなくこちらもピンチ
「仙台牛たん振興会」が要望
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2004_03/1t2004030906.html
- 202 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:10 ID:DR8oAqxL
- 日テレのイマイさんの登場かもしれんな。
- 203 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:11 ID:W7A4vxEx
- >>1は月で餅ついてるうさぎさん
- 204 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:11 ID:CAzYyreC
- 月照権の問題とか
- 205 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:12 ID:2hB8+fzn
- >>200
- 206 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:13 ID:4HypiZVI
- ミッショントゥマーズとレッドプラネットってどう違うんだっけ?
- 207 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:13 ID:Vc6vf/Di
- いずれどっかへ飛んでってしまう物によく金が払えるに
- 208 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:13 ID:sm02+nCc
- どーせ武天老師に消される星だけどな。
- 209 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:15 ID:jRvMuLp4
- >>1
地球の土地だって、もともとは誰の物でもないだろ
- 210 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:15 ID:TfePArRu
- >1980年にサンフランシスコの法務局に出頭し所有権の申し立てを行ったところ、
>正式にこの申し立ては受理されました。
ここがおかしい。
阪神優勝が商標登録されたりと、アホだなぁ役人は。
今は「萌え」を商標登録申請中だっけ?
- 211 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:15 ID:v8zLCeXU
- バフクランに滅ぼされてしまえばいいのよ!
- 212 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:17 ID:gRzeDIFJ
- >>206
ミッショントゥマーズ:人類が火星に降り立ったら、そこに火星人が・・・て話。
レッドプラネット:火星に対してテラフォームを行った(藻を送り込んで緑化させる計画)が
上手くいかないので人間を送り込んで原因を調査させる・・・て話。
- 213 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:17 ID:LZynsDg6
- 俺2エーカー買ったよ
- 214 :仕事の途中ですが名無しです:04/03/09 13:19 ID:Xdt8CWYw
- 友達の結婚式のネタに買ったよ
こんなもんみんなネタで買ってる、アイディアを買っただけで
土地買ったなんてマジで思ってる奴ぁほとんどいないでしょ、そんな値段だし
- 215 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:21 ID:PuefkqaY
- あれ、一年くらい前に、詐欺罪でニュースになってなかったっけ?
まだやってんの?
- 216 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:21 ID:mxa4L/Wc
- まだ買えるとこが味噌だよね
- 217 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:22 ID:FAxnEpG0
- 月に移住出来るようになったら
ごたごたが起きそうだな。なんせアメリカだし。
- 218 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:23 ID:Vn8MxydW
- 正直、人間が月や火星に住んでうんこ垂れ流しても意味ないよな
- 219 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:23 ID:vJuc5znC
- 月に土地を買っても、暮らせないからなぁ。
将来の投資に、宣言しておくか。「土星は俺の物」
星が1個丸々俺の物だと言ったら、キャバクラのねーちゃんにもてるかな?
>>200 (199)
>>199の童貞を5万で売ってやる。俺に5万払ったら、>>199の童貞を好きにしていいよ。
>>199
俺に金が支払われるまで、勝手にセックスするんじゃねーぞ
- 220 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:23 ID:jRvMuLp4
- 無名時代のヤフーの株買うようなものだ
- 221 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:23 ID:gRzeDIFJ
- >>217
地下に核融合炉があるからな。
テロリストに狙われ易い。
- 222 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:24 ID:gRzeDIFJ
- >>219
両方とも俺だから、その契約は無効
- 223 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:26 ID:vJuc5znC
- >>222
俺のもんだって。俺の童貞はおまえの物。おまえの童貞は俺の物。
- 224 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:26 ID:Z9UFOb53
- 土地を売買する行為自体不思議だよな。
- 225 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:27 ID:h/ECvVYo
- 月は旅行で行ってみたいとは思うけど、住みたくは無いな。
体に悪すぎだろ。
- 226 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:27 ID:TfePArRu
- >>217
そりゃ起こるだろうな。
まぁ起こっても、ルナエンパシー社長と権利書所有者間での争いだけだが。
国レベルではみんな無視でしょ
- 227 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:27 ID:PWaHLjcA
- 地球外にまで縄張りを拡大かよ。
人間め!!
- 228 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:27 ID:MQMm6iP9
- 月の土地とかせこいこと言わないで太陽とか土星とか星ごと売れよ。
太陽の所有者は大儲けできるぞ
- 229 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:29 ID:+3GVHX4y
- じゃあ俺は太陽に住む権利を売るよ
とりあえず1円からスタート
- 230 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:29 ID:QVey8NUA
- 将来もし万が一、所有権がみとめられたらやだよなあ
もし月開発できるようになってらボッシュート希望ヌ
- 231 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:31 ID:CAzYyreC
- 未来の消費者金融のCMでは「あの衛星ほしいほしい〜☆」とハゲ親父にのたまうバカ女の姿が見られるのか
- 232 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:31 ID:jRvMuLp4
- ソーラーシステムの太陽発電しているやつは太陽所有者に使用料を払わないといけないな
- 233 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:31 ID:IF3R68Yw
- >>196>>210
>1980年にサンフランシスコの法務局に出頭し所有権の申し立てを行ったところ、
>正式にこの申し立ては受理されました。
受理されたと言うだけで所有権の確認がされたと言っていないところが味噌
こうした役所では書類の形式が整っていれば「受理」はされるがそれによって
所有権を取得できるわけではない。
またもちろん月の権利宣言書なる法的に何の意味のない書類を送りつけて返事が無いから
と言う事で権利が認められると言うものではない。
要するに>>195で言っている他人のものの売買をしているだけ。
- 234 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:31 ID:FAxnEpG0
- >>226
アメリカはあり得ない判決が出るからな。
- 235 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:33 ID:LZynsDg6
- 【地球人】俺らの星が勝手に売られてるんだけど【必死だなw】
1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/03/09 04:32
どーする?そろそろやっちゃう?(プゲラ
- 236 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:34 ID:vJuc5znC
- 本当に月に住めることになったら、誰かが所有権を主張するのかな?
アメリカ辺りが耕して、自分のもんだって主張するのかな?
税金なら回収できなくても、月を一番に開発した名誉があると
言っておけば、馬鹿な国民は許しそうだし。
当たったら、凄い儲けになりそうだ。
その前に、この勝手に販売した奴を集団で訴える必要があるが。
- 237 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:35 ID:+M6GeJcI
- とりあえず。。
この太陽系は「俺」の物だから。。
みんな出ってくれないかなぁ。。
- 238 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:36 ID:jRvMuLp4
- この宇宙、俺の物だから、きみその太陽系からでていってくれ
- 239 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:37 ID:MQMm6iP9
- つーかもう既に遠く星の宇宙人Aさんは
銀河と隣のアンドロメダの開発権を所有しています。
日本円で50円(税込)でした。
- 240 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:41 ID:vJuc5znC
- 宇宙人が、この販売会社を訴えてくれないかな
- 241 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:41 ID:4HypiZVI
- >>212
ああそうだ。どうもね。
両方見たけどごっちゃになってた。
アルマゲドンやディープインパクトやアポロ13やなんかも同時期に見たからなあ。
- 242 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:41 ID:HmNtd81D
- じゃあ俺は妹の部屋で一緒に寝れる権利を10万で売るか
- 243 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:42 ID:96fmIAGK
- 木星へは 俺が行く
- 244 :ウルトラの父:04/03/09 13:42 ID:N2HSoQm1
- M78星雲は俺の物
- 245 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:43 ID:MQMm6iP9
- 俺はあややの髪の毛をヤフオクで1円スタート
- 246 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:45 ID:MQMm6iP9
- >>239
あと登記費用が3000円
- 247 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:48 ID:vJuc5znC
- >>242
何歳?買った。その代わり、追い出されたら訴えるからな。
- 248 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:49 ID:RGVIjQ/2
- 月に地球の法律を持ち込んだらおかしくない?
- 249 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:53 ID:FFuOHd/k
- 木星の輪っかだったら300円で売ってやるよ?
- 250 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:53 ID:vJuc5znC
- 地球と同じレベルで考えること自体がおかしいよな。
なら、俺独自のルールを適用する。おかしいとは言わせない。
月でのルールだから、地球の考えとは違うんだ。
俺が月の王ね。全部俺中心に回るから。
いいな。「ルールを決めました」と、申請するか。
- 251 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:54 ID:6ZxfoaJY
- 俺の火星に手を出すなよ
- 252 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:54 ID:LZynsDg6
- よくねーよハゲ
- 253 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:55 ID:96fmIAGK
- 静かの海はノノたんの物だよ
- 254 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:57 ID:FFuOHd/k
- 1エーカーって何畳分?
- 255 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:59 ID:vJuc5znC
- >>252
しょうがねーな。おまえ左大臣に任命してやるよ。だから許せ。
- 256 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:00 ID:M0bqmPOK
- >>254
サッカー場位らしいよ。
- 257 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:01 ID:FFuOHd/k
- >>256
結構でかいね
来年から月で暮らそうかな
- 258 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:02 ID:LQRLELBe
- 自分に関係なくても気に入らないと噛み付いてくるのが
厨房の特徴
>>1
pu
- 259 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:04 ID:vJuc5znC
- Q1:月には月の法律があるの?
はい、あります。デニス・ホープ氏(米Lunar Embassy代表)は、
月の憲法及び月の権利章典を立案し、導入しました。
もう法律まで作ったのかよ・・・
- 260 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:05 ID:vJuc5znC
- >>254
地球から見ることのできる月面=全体の59%(2242万平方キロメートル≒55億エーカー)
だって。広いのか狭いのかはよく分からない。
- 261 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:07 ID:ImYhvAyA
- 月なんて買った所で住めねぇよ。重力もなさ過ぎる、温度は変化しすぎ、水も空気も当然ない。
- 262 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:09 ID:MQMm6iP9
- 月の場合問題は地下権だ。
- 263 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:13 ID:QFweGj2R
- この権利買って、探査機着陸したら
「俺の土地を何勝手に使ってんだゴルァ!」ってゴネればいいじゃん。
月のどこに着陸したかなんてどうせわかんないんだからよ。
- 264 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:14 ID:MQMm6iP9
- とりあえずハッセルブラッドが落ちてるところは俺のもの
- 265 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:15 ID:QFweGj2R
- マジで訴訟社会のアメリカ自体を訴えてやりてぇな。
糞アメ公が
- 266 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:18 ID:sYrLQcj4
- 醜い国だなぁ。
俺の顔ぐらい醜い'`,、 ('∀`)'`,、
- 267 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:21 ID:vJuc5znC
- 月って凸凹した土地だな。
>>266の顔くらい凸凹'`,、 ('∀`)'`,、
- 268 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:46 ID:MQMm6iP9
- アメ国も月行ったのが嘘だとばれたらボコボコに訴訟でやられるから放置してんだろ。
んなもん本当に行ってたら星条旗たてたくらいだし権利主張しまくるはず
- 269 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:52 ID:V6dccPPS
- >>268
うわ、今時月に行ったのは嘘だって思ってるやついたんだ・・・
MMRを信じちゃうクチだな
- 270 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:53 ID:vJuc5znC
- >>269
本当だったの?
- 271 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:55 ID:Jup+ZaHj
- インターネットできるなら住んでも良いけど
できないならだめだね
- 272 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:55 ID:IcOc/4tc
- >>269
本当だったの?
- 273 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:55 ID:zSx1ZY3s
- >>269
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !::
君も既に洗脳されているんだ!
- 274 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:57 ID:MQMm6iP9
- >>269は天動説
- 275 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:57 ID:HD/tc1QH
- 地球外の土地は誰のものにもならないって条約あっただろ
まあ宇宙時代になれば変わるだろうが
しかしこの土地権利うってるのは権利申請代行ってだけで土地自体を売ってもらってるわけじゃなかったと思うぞ
- 276 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:19 ID:QFweGj2R
- >>275
たしかちゃんと月の土地、地図付で売ってたはず
- 277 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:20 ID:30rnnQjv
- 火星や月丸ごとじゃなくて、せめて宇宙コロニーとかで
人が長期間くらせるようになるのって
あとどのくらい先なんだろう…
- 278 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:30 ID:z3VHh8pQ
- もう既に宇宙コロニーで長期間暮らしている宇宙飛行士いるが
- 279 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:41 ID:MT/pB8SU
- 民間人が暮らせる話では
- 280 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:41 ID:MQMm6iP9
- >>277
宇宙で人間が住める環境がつくれる時代になれば
地球環境も十分操作できそう。
彗星でもぶつからない限り、宇宙に住むのは犯罪者と変人だけだろ
- 281 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:45 ID:vJuc5znC
- 引き篭もりだから、別に宇宙で住んでもいいな。
家賃かからないなら、むしろそっちの方がいい
- 282 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:45 ID:GApTUu1m
- 月の土地を買ったとして、そこまでどうやって行くの?
- 283 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:46 ID:QBwOqDz+
- 宇宙や月なんて面白いと思うの最初だけだぜ。だって何もないじゃん。
月面で2chやってても「隕石(゚∀゚)キター」くらいしかネタないぜ。
- 284 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:46 ID:XvQwgWe2
- 地球に残っている連中は、地球を汚染しているだけの魂を重力に縛られた人々だ!
- 285 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:48 ID:cRLs1/Zm
- 後のムーンレイス<買ってる人
あんたら地球には帰ってこなくて良いです
- 286 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:49 ID:+7oroGPT
- いつかわ地球を捨てる日がくるさ。俺が死んでかなりあとに。。。
- 287 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:50 ID:MQMm6iP9
- 中国あたりが月まで行けいけるようになったら
人民軍のもんだとかいいかねないw
- 288 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:50 ID:SrskSbht
- ルナリアン
- 289 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:52 ID:QBwOqDz+
- 宇宙コロニーに人が居住できるようになった頃にはオレはもう・・・うう・・・
これはなんとしても不老不死を手に入れないと・・・7つのボールで・・・
- 290 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:53 ID:l+AvqZkN
- 今からM18星雲は俺のもの。
だから円谷は許可を取りに来るように。
- 291 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:54 ID:MQMm6iP9
- >>290
(´д`)
- 292 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:54 ID:SrskSbht
- 今生きてるやつらは宇宙にいけないな
- 293 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:55 ID:oyrYCgnj
- そのうち月の原住民に訴えられるよ
つーかその前にネイティブアメリカンとハワイアンに土地返せ糞アメリカ
- 294 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:55 ID:37IbV3V1
-
私のニュース板でスレ乱立祭り!!
http://news10.2ch.net/news7/
- 295 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 15:57 ID:g7ktlgb4
- 地球の国土と同じ比率の面積をあてがってやれば良いと思う、
- 296 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:01 ID:SrskSbht
- >>295
あァ!?じゃあバチカンがどうすんだよ
- 297 :るーん:04/03/09 16:04 ID:AhKaFmFE
- ムーンレイスか。
- 298 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:09 ID:QBwOqDz+
- 兎人参化がいるはず
- 299 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:09 ID:vJuc5znC
- 早く、地球と月をエレベータで結べばいいのに。
- 300 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:16 ID:SrskSbht
- >>299
折れる
- 301 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:21 ID:wqNo5iAA
- >>119
海王星の土地売ってやるよ
- 302 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:23 ID:MQMm6iP9
- >>299
月の自転と地球の自転に合わせて地上の入り口が移動しる
新幹線でも追いつけないほど超高速で移動するので乗れないw
- 303 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:24 ID:JrgurUbK
- 月の発祥もかの国じゃなかったっけ?
- 304 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:24 ID:R39alS16
- 昔の漫画で、
月がレーザー砲台になってるって話があったなぁ
あれはほんとうだろうか・・・
- 305 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 16:24 ID:MQMm6iP9
- ↑月の公転だたよ
- 306 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 17:52 ID:vJuc5znC
- 月までをエレベータで繋ぐのって、理論上は可能なんじゃなかったっけ?
地球に合わせて好転しているから、乗り込む位置は
地球の赤道上の志摩に作るのが条件だったはず。
- 307 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 18:25 ID:X8Oq28Qm
- イマイさんが準備しているそうです。
By日テレ
- 308 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 18:35 ID:vJuc5znC
- 日テレ独占
- 309 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 19:05 ID:uBp1GfM8
- >>1
>この盲点を突いて合法的に月を販売しようと考えた同氏は、
>1980年にサンフランシスコの法務局に出頭し所有権の
>申し立てを行ったところ、正式にこの申し立ては受理されました。
国家の所有は認めないのに、1国家の機関が受理すれば
個人所有認めるってのもアフォな発想だw
でも法的根拠ないのにほんとゴネそうだな。50年後ぐらいにw
- 310 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 19:30 ID:sTN1xKhb
- 夢を売ってるのさ
- 311 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 22:30 ID:vJuc5znC
- >>309
自分で勝手に都合よく解釈しただけだからね。
訴えられる頃には自分は生きてないから構わないと考えてるんだろうね。
>>310
(・∀・)オサレ
- 312 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:16 ID:OKQXA1ZA
- 月の石を売ろうかな。
ご利益があるとか何とか言って。本当は多摩川の河原の石だけど。
- 313 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:17 ID:F6CqBo0G
- もし、月が地球に衝突するかもしれない時は勿論、持ち主が処置してくれるんだよな?
- 314 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:25 ID:bCVRSOQn
- 世界が認めない。
もし国際的に有効な権利ならば日本が月に探査機突っ込ませたときに大
問題になったはず。売る覚えだけど、日本のメーカーがプレゼントの一環
で月の土地プレってみたような、、、。
- 315 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:26 ID:sUdUoEZc
- 宇宙は無限に広いっていうのに、俺の部屋めちゃくちゃ狭いな
- 316 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:27 ID:ZzrmUllc
- >>315
狭くてもあったかければいいじゃないか
- 317 :マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/10 02:28 ID:v9jeGfBt
- 宇宙開発進んだら不動産屋が倒産しまくるね
- 318 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 04:05 ID:OKQXA1ZA
- 宇宙の空間は土地余りまくってるからなぁ。
カウボーイビバップみたいになるのかな?
- 319 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 12:33 ID:rqdyjVOr
- 漏れは月と火星の土地を1エーカーずつ持ってるがな
- 320 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:20 ID:OKQXA1ZA
- 宗教に簡単にひっかかりそうだな。
- 321 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:23 ID:G00gEMha
-
こいつらが軍隊作って月を占領すれば問題なし
- 322 :ネットdeDVD(・∀・)♪ ◆uRDVDsgexc :04/03/10 16:32 ID:ArogxZFU
- 知り合いで買った香具師がいて自慢されたw
- 323 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:38 ID:u+Lp52oV
- 月の土地を待ってい有名人
- 324 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:40 ID:u+Lp52oV
- 月の土地を待ってい有名人
デビィ夫人
プリンセス天
爆笑問題
矢部浩之
香取信悟
他に知っている人あったら追加して
- 325 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 21:15 ID:pIyp27tE
- 原野商法と同じだな。
- 326 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 22:41 ID:ad3Px42P
- 買いたいヤツがいるからだな。
- 327 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 22:42 ID:w7+dJOLJ
- 勝手に土地とかモノを自分のものにして金で交換したり
馬鹿じゃないの?>人間
みんなで共有できない下等生物だな
- 328 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 22:48 ID:T74CLRMg
-
逆に木星人あたりがお前んとこの土地の売買してたらどーする?
- 329 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 22:55 ID:FBwqAWzW
- >>328
コワッ(・∀・)
- 330 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 22:59 ID:wvVuZEhh
- 月の土地は20年後にバブルになる!
俺は月の土地に全力投資してる!
- 331 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 03:25 ID:7kfEjzXb
- 先に向こうに建物立てちゃって、ここは俺の土地だ!って言いはるか。
ちょっくら月の土地かき集めに行って来る!
- 332 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 03:25 ID:5KGcHDku
- むかしバークレーに留学してたときは
あっちこっちで月やら火星の土地売ってた。
- 333 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 03:26 ID:9u9e51Uq
- 星の命名権あたりが現実的だな
- 334 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 04:01 ID:7kfEjzXb
- 月の住所って、どういう風に名付けるんだろう?
火星探査車のニュースの時、谷とかに名前ついてたような気がするんだけど。
俺の名前使ってよ。
- 335 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:42 ID:FarAMqMP
- >>306
赤道上に作る計画があるのは宇宙ステーションまでのエレベータ。
月とつなぐんなら、極に作らないと
- 336 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 14:38 ID:HuUYwJnt
- エレベータで宇宙か…スゲーおしゃれだな
- 337 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 14:44 ID:UDAvDsdu
- 海王星は俺が買うからな
- 338 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 14:46 ID:F7DMpIVU
- 日本は司法書士と土地家屋調査士を月に送り込んでさっさと登記してしまおう
- 339 : ◆LLLLLLLLL. :04/03/11 14:49 ID:cLVjwsm2
- どうせ買いまくっても無効にされたりするんだろ
- 340 :涎(よだれ) ◆5pTqIcPy.E :04/03/11 14:51 ID:aW65mW4M
- 今年の宅建には火星の土地売買契約に関する問題が出るらしい。
- 341 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 15:07 ID:HuUYwJnt
- 海王星は界王様の物だよ
- 342 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 15:08 ID:JI1PeLDu
- えーと・・・確か月はステルヴィアの管理地域だよね?
- 343 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 15:14 ID:Og3YhhRh
- 月の土地なんか買って大丈夫か?
将来、所有権が認められないリスクは高いと思う。
よって、私は月の土地の「10年定期借地権」を購入した。
このほうが絶対安全確実だよ。
- 344 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 15:17 ID:JI1PeLDu
- >>341
すると天王星は天皇の物ですか?
- 345 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 15:53 ID:lm+LeMDT
- イイヨイイヨー
これで月の土地所有権とかで戦争起きればガンダム世紀の始まりだ!!
- 346 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 16:12 ID:+vwIakp/
- 月の土地はいらないけど、月の土はけっこう欲しいかも
60 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★