5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


シェーバー 髭剃り

1 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:37 ID:r1452+Yb
シェーバー何つかってるの?


■メーカー
ブラウン
http://www.braun.co.jp/products/index.html
ナショナル
http://www.mew.co.jp/wellness/cgi-bin/products/mens-shaver.book
フィリップス
http://www.dap.philips.co.jp/philishave/index.html
サンヨー
http://www.sanyo.co.jp/t-solid/index.htm
セイコー
http://www.seiko-syd.co.jp/shaver/index.html
日立
http://kadenfan.hitachi.co.jp/shaver/index.html
ドウシシャ
http://www.doshisha.co.jp/


2 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:37 ID:kC/uKsBh
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     / /           \ ヽ、::::|
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l 
    .|        (_人__丿  """     | 
     l        ヽノ            l     もふもふ
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /


3 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:37 ID:G2kpMAuW


4 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:37 ID:5D18Rlhn
3

5 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:37 ID:uHejhs6k
股間の

6 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:37 ID:de39z279
t字

7 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:37 ID:7XWLavOA
肛門の

8 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:37 ID:+33Kn5pI
>>2
気持ちの悪い2ゲットだ。初めて見た。

9 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:37 ID:l6a+08sh
家電板逝けよ

10 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:37 ID:mX+LEUlc
↓罵倒してやれ

11 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:37 ID:afM2Dss+
アクティベーター

12 :ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/03/09 13:37 ID:mfeA2UFQ
カミソリですが

13 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:37 ID:zLAqOdcV
水洗い(・∀・)イイ!!

14 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:38 ID:ceVcI6l8
ナイフ

15 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:38 ID:X4xz3ea0
アイムソーリーヒゲソーリー

16 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:38 ID:ekwYz+rs
包丁で剃ってる  リアルで

17 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:38 ID:HfajBNq+
(・∀・)ブラウン

18 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:38 ID:AAPmDR75
チムカス

19 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:38 ID:3ZqLwl0Y
俺「きれてな〜い」で切ったことある。

20 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:38 ID:f2LTkFKw
糞2chネラーの特徴

社会から弾き飛ばされた連中で、引きこもってばかりだから日常会話に飢えている。
だから簡単な質問スレにはレスしたくなる。例えば
「今からコンビニ行くけど何がいい」「夜食は何がいい」「好きな音楽って何」
「今乗ってる車何」など。
こういうスレに質問して友達と会話してるような感覚を味わっている。
しんだらお前等w 役に立たないんだから


21 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:39 ID:4qTkOfHq

ARIYSってやつ使ってる
安かったけどまぁまぁ

22 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:39 ID:FlVVnD8B
日立

23 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:39 ID:ClvaA0NO
Braunの5614

24 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:39 ID:rCqSuuSK
シェフチェンコ

25 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:41 ID:ynehbLS3
>>20
自分自身の事じゃないとココまで深く考えないよな…

26 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:42 ID:W8ivxmVD
ジレットセンサーエクセル

27 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:43 ID:xQivSkY8
>>2
かわいい!かわいいよ〜!

28 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:45 ID:I1JlWBOX
ブラウンのアルコール殺菌がほすぃが、酸用。

29 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:45 ID:6BIr4D85
ラムダッシュってハンドソープで洗えるんだけど、
石鹸カスが内刃の根元のゴムのところにへばりついて、
動きを妨げる事があった。
そんなときにはぬるま湯の入った洗面器に漬けおきして
ブラシでゴムパッキンのところを丁寧に洗い流すと
新品に戻る
さすが完璧防水のラムダッシュ。マジ最高

30 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:46 ID:s8mCpQHH
最近23歳にしてヒゲが徐々に伸び始めた
そろそろ髭剃り初体験

31 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:47 ID:MlEyxVNQ
目の前にある全てのスレが化け物にみえる

32 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:49 ID:d45oMADZ
ジレットマッハシンスリーターボ&メンソレータム薬用シェービングクリーム

手動派の黄金コンビ

33 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:55 ID:6VxFVtFi
ブラウンのアルコール洗浄機付き持ってるが、洗浄機のトップの差し込み口がもろくて、
振動でプラグが抜けてしまう。あと、最初のうちは毎日洗浄していたが、今では1週間に1回。


34 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:56 ID:bxovdtUO
ブラウンは耐久度に難ありだからな。ただ、基本的にはいい。

35 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:56 ID:rtLKR1XB
フェザーMR3

36 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:56 ID:kDF18lV6
>>33
俺もそれ使ってる、きちんと差し込みづらいし
かといって思いっきり力入れると入れ方によっては壊れそうな感じがある。

37 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:57 ID:H9WGEJ3B
ブラウン高橋の名言


38 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:58 ID:4HypiZVI
ナショアルのリニアだよリニア。
リニア速度で完全防水。これだね。

39 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:58 ID:SyhvW0NN
気持ち悪いなあ
ちょうどシェーバーのこと調べてる最中だから

40 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 13:59 ID:gZX+UEeH
おれもジレットの3枚刃を使ってる。

シェービングクリームを使える電気シェーバーってあるのかな?

41 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:00 ID:JjX4IF9j
ウチはブラウンのヤツをもう10年くらい使っている・・・。
勿論刃は交換してるし充電池もイカれてるけどな。モーターはまだちゃんと回ってる。

42 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:02 ID:4HypiZVI
>>40
防水のなら何でも使えるんじゃないの?

43 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:02 ID:FlVVnD8B
毎日のヒゲ剃りのせいで肌が荒れて仕方ないんだけどいい肌水知らない?

44 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:08 ID:6BIr4D85
>>40
今時のはみんな風呂でカミソリみたいにして剃れるぜ
でもブラウンだけはなんか哲学あんのか知らんけど濡らしちゃダメらしい
やっぱ日本製が一番だぜ

45 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:08 ID:0SHJYezE
3年前コンビニで2千円で買った、ブラウンの回転折りたたみ式を使っていた。
でも、網刃が破れたのでディスカウント店に安いものを探しにいった。
一番安かったのがサンヨーの円形充電式シェーバーで、税込1047円。
でも単三形1本の充電池で駆動しているので、剃りがちょっと弱々しい。
もうちょっとパワフルなのにすればよかった。

46 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:08 ID:gZX+UEeH
>>42>>44
あーそうゆうもんなのか。ずーっと剃刀派だったから
基本が分かってないな、オレ



47 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:10 ID:l+AvqZkN
毛が薄いんで手抜き。
毛抜き使って一本一本抜く。
めんどくさいけど10日はもつ。

48 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:12 ID:A4a8N/dE
ウェットゾリっていって、石けんとか付けてそれる
T字カミソリと同じぐらい深剃りできていいけど、ちょっと肌が痛くなる。

で、ヒゲ剃ると毛が肌に埋まってしまうんだがお前らどうよ?

49 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:13 ID:JjX4IF9j
>>44
DC駆動のものは水に浸けれるがAC駆動のものはOUTだったはず。
要はコンセントに繋ぎっぱで動く奴は濡らしちゃ駄目ってことになってる。

50 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:15 ID:5NwwhDvE
シェーバーじゃないけど、初代シック・プロテクター使ってる。
他にいねーだろうな。物持ちがいい俺は勝ち組み。プンプン♪

51 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:17 ID:I2d1PaJu
風呂でラムダッシュで石鹸剃りしてる
次の日の朝剃らなくて済むくらい深剃りするから気に入ってる
でも俺が買った次の月に新型ラムダッシュが出たからムカついた
今のラムダッシュはだせえよばーか

52 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:19 ID:YRBxBKVp
ブラウンフレックスインテグラルスリー

53 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:21 ID:6VxFVtFi
高校のころ教師に髭がすごく濃い先生がいた。
ああなりたくない、と思っていたが。
今ではほっぺたや、のど仏まで髭が生えてるよ_| ̄|○

54 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:23 ID:sZas0+G3
↓ウエット厨

55 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:25 ID:7waJLcJx
松下の水洗い、
全然剃れねー
そんで苦情言ったら、
ソフトな剃り味がウリなんで〜
って言われちゃった

56 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:25 ID:EMv83ybQ
>>1

松下のラムダッシュ

ES8154

57 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:26 ID:MWS9VfXK
半年ぐらい剃らなくても全く生えてこないんだが・・・

58 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:26 ID:JkQiXKMs
ひげを抜くくせがついてるから剃る必要が無い

59 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:27 ID:FgVULstD
アゴ髭は伸ばしてる

60 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:28 ID:3VeR5qA8
ひげ

61 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:29 ID:2CSFnXEy
風呂で落としてもいいようにGショックみたいなデザインのシェーバーつくってくんないかな

62 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:30 ID:9N/XUH/K
剃刀派からみて四枚刃って正直どうなのよ?

63 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:30 ID:exledcqq
ロータリーシェーバー。もうニカドが死にかけで充電しながらじゃないと使えないがな

64 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:32 ID:5Q4l7uTi
>>1
シェバーはまだどれが一番って結論出てないみたいだね、

もう剃刀のほうはマッハシン3発売以来がダントツって結論出てるけどね。


65 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 14:37 ID:0SHJYezE

【ドライ可】シェーバー統一スレ14【ウェット可】
 http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1076819760/

家電板のシェーバースレ

66 : :04/03/09 14:42 ID:sbldDHJo
ナソナル

67 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 17:52 ID:0SHJYezE
>>58
図書館の本によくヒゲがついてるのは、おまいか?

68 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 20:06 ID:3VeR5qA8
ひげ


69 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 22:18 ID:EOmQ+AIA
あげ

70 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 22:20 ID:ad9W+e7n
顔が童顔だから、ピンセットで抜く。

71 :番組の途中ですが名無しです:04/03/09 22:23 ID:ItVE/6ys
シェーバーと悩んだけど
結局カミソリを使っている。4枚刃(゚д゚)ウマー

72 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:08 ID:e8RY3rQV
ヽ(゚∀。)ノ

73 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:10 ID:ZwO529ra
マジレスすると


フィリップスが一番良い

74 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:12 ID:L5JlrWm+
マッハシンスリーターボ
深剃りできるし3日に一度しか剃らないから4枚で半年持つ
マジオススメ

75 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:13 ID:nw2sZVV1
マジレスすると
抜いた方がいい

76 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:14 ID:bnPEiOT/
昔トータス松本が高級電動シェーバーのが
T字髭剃りよりも良くそれると言ってたが実際のトコどうなの?
肌が弱いのでT字で剃ると血が出たりするので乗り換えようと思うのだが

77 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:14 ID:O+3EQoBD
日立のやつ。水洗いできるので(・∀・)イイ!!

78 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:14 ID:FItsutgy
うまく剃れたらカミソリ勝ちですね

79 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:14 ID:0s7GIUmL
>>75
後々えらい事になるぞ

80 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:16 ID:L5JlrWm+
>>76
力入れなくても血出るの?

81 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:18 ID:bnPEiOT/
>>80
たまに出る
んでもちゃんと肌にあてないときれいに剃れないんでイライラする
ちなみにシェービングクリームも使ってる

82 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:23 ID:a5cKc16Y
10数年シック信者だったけど、旅先でシン3使って仰天した
なでてる感じなのにしっかり剃れてて



83 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:30 ID:8VvvZefQ
肌が弱くて出血し易い人はフィリップスが一番良い
これは滅多に出血しない・・が深剃りはできない
深剃りもできて出血しないのはナショナルのラムダッシュ
風呂場でシャワー浴びながらシェーバージェルと一緒に剃ると最強
髭が濃く肌も強い香具師はブラウンがお勧め、ただし外刃が脆いので
耐久性にかける維持費用が掛るのでお金持ち向けだな
ブラウン買えない人は日立ってところだろう

84 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:46 ID:e8RY3rQV
日立(・∀・)イイ!!

85 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:47 ID:oFCrU/YF
俺はサンヨー

86 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:48 ID:FZx5P1qv
>>83
そうなんだよ 形に惹かれてフィリップス買ったけど、全然それねぇ〜

87 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:49 ID:UUBHtEMS
いっつも風呂にはいったときにT字でそってるから
電気が欲しいと思ってたんだけど
電気で剃ったところで
風呂にはいるのはかわんないから
結局無駄だってことに気付いた。
あと親父がずっとT字だったから
それに憧れてるんだろうな、って思ってる。

88 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:50 ID:ZI1eFNE4
床屋行くと必ず血まみれになるので
かみそりに弱いので軽くやって下さい
と言うことにした

普段はフィリップス

89 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:50 ID:GhGHHEYK
電動はどうしても皮膚がまめる。いい歳してニキビできちゃ

90 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:51 ID:GhGHHEYK
まめる もといまける

91 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:51 ID:bemfxvFw
>>1
髭剃り板に逝けよ

92 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:52 ID:4xnuyVzf
床屋で使ってるみたいなかみそり欲しいんだけどなー
あれなら刃を研ぐだけでよさそうだし経済的だわ

93 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:52 ID:0Y7gqmNH
ドウシシャってなんだよ

94 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:52 ID:LNkwf0jL
髭剃り板なんてあるのかw

95 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:53 ID:B0jX8ZS8
漏れはシックのコレ使ってる。
http://www.schick-jp.com/protector3d_dia.htm


96 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:53 ID:FZx5P1qv
T字カミソリ使う人、めんどくさくねえか?
漏れ朝から泡つけるの('A`)ノ マンドクセ

97 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:53 ID:DBoVSDx9
ガード付き3枚刃のT型使ってる
電動は手入れがマンドクセ

98 :从o^ー^从御飯喰:04/03/10 01:56 ID:g5Copfgi
俺もフィリップス
フィリップスじゃないとヒリヒリしちゃう

99 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:56 ID:bemfxvFw
>>95
お、一緒だ。俺もそれつかってる。
ホルダーは色によって価格違うっつのが納得いかんが。

100 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:01 ID:xO2nkytK
BRAUN 6510
親父もじいちゃんもブラウン。

101 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:02 ID:8VvvZefQ
家電量販店で試し剃りできるがあれ肝炎とかエイズ対策してないよな・・・
偶に剃ってる香具師いるが大丈夫なのか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

102 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:06 ID:X5wJ89N1
ドウシシャって500円くらいで売ってるやつか。

103 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:08 ID:xMXbriYA
>>93
500円〜398円で売ってある中国製の充電式シェーバーを扱ってる。
俺も使ったことあるけど、五月蝿い上にすごく痛い。


104 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:09 ID:iY7Pt5Zb
フィリップス662。
深剃りは平均レベルだけど物持ちがいい。
ブラウンは半年で網部分に穴が開いたけど、
これは3年使っても壊れないし剃り味が変化しない。

長い髭には対応しない。

105 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:12 ID:3/Zkt+2f
ブラウンぶっ壊してセイコーに変えました

106 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:13 ID:3rPEtwDr
剃刀が一番

107 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:13 ID:UMEuv123
俺はブラウンでつ

108 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:14 ID:AHcAxrbZ
毛の生えてる流れに逆向きに刃をあてるのが普通だと思うんだけど、
それで剃ると必ず血が出るので、深剃りできない。

109 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:14 ID:1zzfHo31
2ちゃんしながらラムダッシュで剃ってる

110 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:14 ID:X5wJ89N1
シェーバーで血が出るやつってどんだけ髭が濃いんだよ。

111 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:16 ID:bemfxvFw
自宅勤務なので外に出る時にしか剃らない

112 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:20 ID:0mqqnefe
(・3・)アルェー

113 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:22 ID:8VvvZefQ
ブラウンは外刃に穴があくと血だらけになる諸刃の剣・・・
ちょっと穴が開いたくらいじゃその部分を避けてつかってしまうんだよなあ

114 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:22 ID:3/Zkt+2f
あぁ…なんてことなの
こんな大切な話がこんな形であなたの耳に入ってしまうなんて…

115 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:29 ID:Vzdv7FIs
ヒゲの濃いやつは往復刃よりロータリーの方がいいんだろうか
ナショナルのリニア使ってるがイマイチ
>>1見て日立のロータリー刃がよさそうだけど

116 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:31 ID:mphOcmO2
脇差で剃ってます。男前だらう

117 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:34 ID:TFCRZdRf
ずっとブラウンだったけどフィリップスに替えた。肌が赤くならずイイ
車に積んでるが、電池ひと月以上持つ

118 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:34 ID:IEcat087
もう脱毛するかな?
剃っても青い色が残ってあんまり綺麗にならない。
オサンみたいな顔で嫌杉。

バサっと抜けて二度とはえてこないような薬ある?

119 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:34 ID:BUG3kg0q
もちろんドライシェービングよりもウエットシェービング。
その中でもマッハシン3ターボはマジで最強。
数多くの特許をあの一本に集約しているから、剃り味もハンパじゃない。

120 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:35 ID:2JlSYGL6
20年以上前のJECO製の丸い単一電池で動くヤツが
一番良く剃れる。

121 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:36 ID:YKPf9cIu
>>115
俺の場合、クセひげなんでリニアは剃り残しが出来やすかった
日立のロータリーはひげ濃い香具師向きだ。
今のところ日立ロータリーで大まかに→フィリップスの安いやつで仕上げると
完璧。

122 :二番宣旨:04/03/10 02:36 ID:oWvUQ+2y
俺はひげがこいし
普通のじゃかみそり負けするし
しっくぷろてくたー

123 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:36 ID:8VvvZefQ
ナショナルの電池シェーバーも肌弱さんには重宝ものだぞ

124 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:38 ID:d4BF2FYy
漏れは最近シックのクアトロとかってのを買った。
いい剃り味。

125 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:47 ID:8VvvZefQ
俺は今フィリップスだけどラムダッシュ貯金が貯まったら買うつもり

126 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 04:02 ID:z8vj9giG
ジローラモのやつ
スッゲ〜!

127 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 04:18 ID:A81WGxhk
>>50
オレも10年くらい前のヤツ使ってるよ?
刃が替えたてだと、血がダラダラでるんだよね。
プロテクターなのに。

時に、みんな刃はどのくらいで替えてるの?
オレはほぼ毎日剃って、半年とか数ヶ月とか当たり前なんだけど…
1週間に1回とかそんなペース?

128 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 05:19 ID:swFcaiX8
電気シェーバーでフォーム使って剃れば
糞高いT字カミソリの替え刃を買わずに済んでお得なのに

129 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 08:24 ID:IeJZeqp4
あげ

130 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 10:04 ID:k/MrHfjb
剃刀で慣れてると
電動は皮膚真っ赤になって熱もっちゃうんだよねー

131 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 12:38 ID:+6CRNIJI
 

132 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 12:40 ID:W+IRT97W
久々に電動で剃ったらすげぇ剃れてビックリした、
最近のは凄いんだな。
でもかみそりの皮膚もむく感じが好きなの。

133 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 12:43 ID:6bC8jQPZ
>127
ジレットにしろ。
シックは評判悪い。

134 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 12:46 ID:B0jX8ZS8
>>127
2週間に一度が普通らしいよ。

135 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 13:39 ID:bemfxvFw
時期は気にせず剃ってて切れ味が鈍くなってきたら交換。
おそらく3週間に一回ぐらいだと思う。

136 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 14:43 ID:B0jX8ZS8
◆男の眉・ヒゲ・洗顔(顔の手入れ総合スレ)5◆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1077005303/
【Safety】ヒゲソリ 5ストローク目【Razor】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1078831236/

137 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 14:50 ID:QMRn0Zaq
きれてなーいで横に動かしたら切れた。

138 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 15:02 ID:1q4ranXw
買うならやっぱりいいのを買いたい。
でも、金がないから今は買えない。手動で我慢我慢。



で、5年たちましたが何か。
あぁ、ブラウンの全自動のとかいいなぁ。
ラムダッシュなんか名前からしてよく剃れそうだなぁ・・・

139 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 15:09 ID:wBYX/j/V
フィリップスじゃないとうまく剃れない。深剃りは苦手だけど均一に剃れてくれる。
前まで松下使ってたけど剃り残しが多くてイライラしてた。


140 :127:04/03/10 15:09 ID:A81WGxhk
とりあえずマッハシンスリーを買ってみます。
あと貝印のK-3ってやつも評判良さげなので、前者が合わなかったら後者も
買ってみようかな。
今まで髭が濃くて毎日剃るのは辛いと思っていたんだけど、
剃刀の性能のよるところが大きいってのは考えに及ばなかったよ。

141 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 15:27 ID:2jvFZ2Z7





          京都と石川の間、そこが福井県。






142 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。(´・ω・`)モキュ

23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★