5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フリーター417万人の衝撃

1 :(´・ω・`) ◆YtHmMqBDQs :04/03/10 01:08 ID:KItzSWDk
ソース NHK



2 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:09 ID:43Ro37d7
yoyuuno2get

3 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:09 ID:BAMc2uZk
俺もそんな 一人なのだが

4 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:09 ID:ZauposWu
レーニンを召還した!!

5 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:09 ID:NgFg39Bv
>>3
ざまみろ

6 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:09 ID:B/jn5r/L
>>1
氏ねプー

7 : ◆TDvQXCQyBw :04/03/10 01:09 ID:k3CgkVa9
フリーザー417万の衝撃

8 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:09 ID:q1IaOCCw
↓こいつの身にもなってやれよ

9 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:09 ID:6J9dX8rr
アムロ「マックス司令、ご無事でなりよりでした」

10 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:09 ID:M11Cs5dR
またか


実況板が落ちてるならしょうがないな

11 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:09 ID:52JgG/tN
企業の作戦

12 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:09 ID:2SXCvBbl
<丶`∀´>ニダリ

13 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:09 ID:o90q0bLX
これからはフリーターの時代ですか

14 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:09 ID:3dNBUPGf
おならプー

15 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:09 ID:L5JlrWm+
>>1
お前あぼーんしていい?

16 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:09 ID:DCp4CN1Q
テルミの衝撃

17 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:10 ID:KItzSWDk
でもフリーターで給料が40万近い香具師って何だよ。。。

18 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:10 ID:htA/gtY6
うんち

19 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:10 ID:6z4m0BoQ
>>1
ガイシュツ

祭りは日曜日に終わった

20 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:10 ID:lFunkpqE
>>17
夜の水商売は軽く時給2000円超えるよ。

21 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:10 ID:YjLUNvaX
>>17
会社にいくら貢献しても茄子なしだけどなw

22 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:11 ID:RS67At+G
歌舞伎町に行けば仕事あるよ

23 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:11 ID:wAUP4Ji6
大久保「な、なんだ? お前は?」
今野「た・・ 頼むから帰って下さい・・・ お願いします!」「試合が近いんです」
大久保「あ?」
今野「今年はいい新人も入ったし。阿部さんも戻ったし。 もしかしたら行けるかもしれないんです・・・」
「アテネに・・・」「今、出場停止になったら・・・」 (山本さんになんていえば・・・)
田中「今野・・・」
平山「(今野さんー・・・)」
今野「お願いです、帰って下さい。お願いします」
大久保「お前・・・ 見かけによらず、勇気あるな」
今野「?」
   ドガッ!!!!
今野「!!!???」
大久保「でも バカだな!!」
「今野!」「今野!」「今野!」「今野さん!」
今野「あ・・・う・・・」「うう・・・・」

24 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:12 ID:UVOwqyjb
結局、支配側が税収効率の問題から危険視してるだけ。

形に拘ってる時点で思考自体が恥ずべき旧世界の汚物

25 : ◆TDvQXCQyBw :04/03/10 01:12 ID:k3CgkVa9
>>17
53万の間違え。

26 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:12 ID:fVU+sSY3
コピペ
----------------------------------------------------------
カプール板のレスをコピペして鬱になるスレ Part26
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1078826493/

12 Mr.名無しさん sage 04/03/08 00:31
カプール板のレスをコピペして鬱になるスレ 2004年3月6日 125による大虐殺
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/index.html

この事実は語れ告がれていかなければならない

27 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:13 ID:CDMZ/fx+
負け人生

28 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:13 ID:mrLWTzbt
live8復活まだ〜?

29 :代表幹事 北城楽太郎:04/03/10 01:13 ID:VNn/HxCA
ビジネスエリートたりえない人は日本で普通の暮らしをする資格は無いんです。
とっとと中国か南米にでも逝って下さい。

30 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:15 ID:fODNuxIB
>>23の元ネタってなに?

31 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:17 ID:wyhuceUE
スラムダンクで三井が湘北バスケ部襲いに行くとこ

32 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:19 ID:UCCYt2nx
最初から使い捨てのつもりで採用しといて、正社員以上の結果を要求したり、
責任を負わすのはフェアじゃないな、って気がした。

33 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:22 ID:WfRw16YK

 もう 誰も信じられない・・・信じたくない

34 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:23 ID:UCCYt2nx

ガンガレ!

35 :おい:04/03/10 01:24 ID:tiDn1YAj
フリーターの組合がいるよな
5月5日に決起しようぜ
俺は寝るが

36 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:26 ID:APOrqrZv
フリータだけど35越えてる人いますか?

37 :おい:04/03/10 01:26 ID:tiDn1YAj
>>32のいうとうり
社会保険料払わずに済ませるためだけだからな
ノルマは一緒なんだよね

38 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:27 ID:mqgVka5w
月手取り15万貰えるかどうかの若者が厚生年金天引きされ
その数倍の月収がある年配が年金を貰う狂った国、JAPAN

39 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:27 ID:C2yOTGHY
フリーターにも退職金欲しいよ

40 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:27 ID:4hSD0BKR
フリーターに福利厚生つけてくれれば文句は言わん。ボーナスもイラン。


41 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:55 ID:C2yOTGHY
フリーターはもっといると思うんだけどなァ

この数字は正規に雇用保険を払っている人の人数?

42 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:56 ID:X5EsnQpP
フリーターが貧乏している分、儲かってウハウハのヤツがいるってことだな。

43 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 01:58 ID:XfriQD9/
もう我慢できん!日本中のフリーターとホームレス集めて革命起こそうぜ!

44 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:05 ID:RS67At+G
機動隊に瞬殺されるって

45 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:07 ID:DoLe4sS/
機動隊も臨時雇いだったりして。

46 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:20 ID:6Lr8N0OM
ビジネスなんぞ、そのへんにゴロゴロ
ネタが転がっているではないか。

要はやる気と決断力の問題だな。

だからダメなやつはナンラタと言われるのだ。

47 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:29 ID:FasWld5t
バイトって長くやる(1年ぐらい)と社員勧誘されない?

大学時代
モスバーガー→地方のバイダー→棚卸のエイジス→塾講師
と1年づつやったけど
どれも半年たったあたりから社員にならねえ?
という勧誘がウザくて止めた

大学生の俺でさえそうだから
フリーターなんて余裕で社員勧誘されるんじゃねえの?

48 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:31 ID:6RUsc8PH
保険屋もフリーターみたいなもんだろ。
2000万円くらいの年収〜200万未満の奴もいるし。

49 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:32 ID:3UpPbTr1
もうこのネタやめてクレー!
番組に出てきた香具師らの顔思い出すと死にたくなる。

50 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:32 ID:4hAeWTYt
フリーターでもない俺が史上最強

51 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:33 ID:mrLWTzbt
つーか、フリーターの増加じゃなく、職の不足が問題なんだが
NHKは潰れていいな

52 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:36 ID:cOngGjDM
1日3〜5時間、週に3〜4日程度、出勤は昼からで月給は30万円くらいの仕事ないかねぇ?

53 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:37 ID:krM+z/RO
ゲスト(?)のおっさん、じいさんが
企業は利益だけを追求しないで、
社会の発展に目を向けるべきだ。
みたいなことを喋ってたけど、
高見の見物こいている香具師の言うことは違うね^^

54 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:38 ID:FasWld5t
結婚も考えてなくて
彼女もいなければ金なんて必要ないんじゃないの?

マターリ働いて、自由にぶらぶら生きる
これでいいじゃん

55 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:39 ID:IEcat087
>>52
何かスキルがないと無理。
大学でも行って自分で勉強しろ。

56 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:41 ID:RBVJSRnt
フリーターやってるやつらって親のスネかじって生きてる野郎が多いんだろうが
親が年取って死んだあとどうすんの?

57 : ◆Goh8hadZ7Y :04/03/10 02:42 ID:Syv20Dbo
ホームページ作りじゃないの?
専門学校(100万円)行って勉強しろ。

58 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:42 ID:0/EmL3Uu
>>56
親と心中

59 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:43 ID:Tcb/etXL
>>56
土地を売却。

60 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:45 ID:MWKK6CsG
>>56
考えてないからフリーターやってんでしょ

61 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:48 ID:m+eea5Tj
>>52
ホストを勧めるよ


62 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:48 ID:RBVJSRnt
自由に生きるんだ......って

スキルもやりたいことも何もないくせにバカだなぁ

63 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:48 ID:qPkIK56j
その417万人のうちどのくらいの連中が犯罪者になるんだろ

64 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:49 ID:6w/FqYi3
http://ime.st/no.m78.com/up/data/u024090.jpg

65 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:52 ID:CE8dvbRW
>>1
衝撃でも何でもないw

66 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:55 ID:RS67At+G
もう議論され尽くしたか。

67 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 02:55 ID:FasWld5t
マジで実際のところ
彼女もいないし結婚もしなけりゃあ
フリーターで十分じゃねえの?

68 :マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/03/10 02:57 ID:v9jeGfBt
会社から税金とりすぎなんだよ

69 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 03:10 ID:N9o5l8F3


   も う ガ ン バ ル の は た く さ ん だ



70 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 05:35 ID:UVOwqyjb
>>69

声援の例

日本:頑張れ!頑張れ!負けたらただじゃおかねぇ!

海外:いける!いけるぞ!オマエならやれる!

71 :星野黒幕説。:04/03/10 05:37 ID:SJtKhvDq
フリーターは中国に輸出したら?

72 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 05:38 ID:zrgpwDMs
今こそ Do more!!

73 : :04/03/10 05:39 ID:kwQByYxO
ttp://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/tpx/sc_0151.html

帰化選手の草狩り場になるのは・・・
 韓日W杯のフランス代表を振り返ってみても
 ~~~~
カンニチ きたーーーーーーーーー

74 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 05:41 ID:34U4mCOH
なんかさあ「フリーター417万人もいるんなら俺一人くらい増えたってどうってことないよな」
っていう妙な安心感が湧いてきやしないか?

75 :星野黒幕説。:04/03/10 05:43 ID:SJtKhvDq
消費税あげろ!! 20%だ!!

76 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 06:08 ID:m6+Raywe
フリーターって度胸あるよなぁ

77 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 06:11 ID:ngQ+w1xM
>>47
おまえは仕事ができたからだろ
フリーターは仕事ができないからからフリーターのままだけど

78 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 06:13 ID:U7gHKKOk
>>73
おまえバカじゃねーの?
日韓でも韓日でもいっしょだ、
カレーライスでもライスカレーでもいっしょだろ、

おまえは物事の神髄をわかってない

79 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 06:19 ID:BmshgCnG
>>47
有望そうな学生にみえたんだろな。
職業フリーターなら勧誘されただろうか?

80 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 10:14 ID:qB5eOF3A
社会の最底辺候補がこの417万人なわけだね。

このうち何パーセントが浮浪者になってのたれ死ぬのかな〜?

81 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 14:32 ID:utAPEXZe
>>80
あ〜、
リストラされて浮浪者になるってのは、サラリーマンやってるやつのほうが、可能性高くないか?

そんな心配ないほど、会社から重用されてるやつが、こんな時間になにやってんだよ??

82 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 15:03 ID:j4WK3/7S
フリーター417万の中に何もしてないヒッキー含まれてるんだろうな?

さもなくば、高齢化日本の将来、目に見えてカオス!

83 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 15:12 ID:oId8Wd0p

 フリーター417万人の笑劇



84 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 15:14 ID:j2LlCrmt
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <ここですか?
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  | revolution | |

85 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 15:15 ID:RBVJSRnt
総務省によれば契約社員もフリーターにカウントされるらしいな

86 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 15:16 ID:tC/VYVBF
フリーター新党作って国会に議員を送り込め!

87 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 15:17 ID:j2LlCrmt
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <革命党を作ろう!
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  | revolution | |

88 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 15:19 ID:sHtdEp8z
>>85
派遣と同じく職歴にはならないんだろうな。

89 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 15:19 ID:JK8ptGOn
ニュースの内容教えて下さい

90 :cis ◆yHjbR7V7lU :04/03/10 15:23 ID:S4qenuDv
フリーターと無職あわせれば1000万人はいるだろ



91 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 15:24 ID:O6wlyhxC
フリーで仕事うけてる俺は
無職なのかなあ やっぱ

92 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 15:50 ID:j4WK3/7S
>>91
それは自由業では?

93 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 15:52 ID:bHw98Dre
漫画家でつか?

94 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 15:52 ID:A6aJvzb9
>>85
契約社員もか・・・。

95 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 15:59 ID:66h2DLoo
ヘルシアにがっ!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=eeehhh


96 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:00 ID:O6wlyhxC
>93

SE
ぼりまくり

97 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:03 ID:wW67NkXB
週5日出勤で
9〜5時で月30以上の職ないかなぁ・・・
ボーナスは勿論アリで

98 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:04 ID:1dFR2+x/
無職だっTE、いいじゃNAI!!

99 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:06 ID:nkyz9Z2z
4月になったら職探すか・・・

一ヶ月前

3月になったら職探すか・・・

無限ループ

100 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:06 ID:4gc9I/oq
しかし女はいいよな

101 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:08 ID:ZwKHv/zF
正社員減らしてバイト増やしたコストダウンがはやっているな

102 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:11 ID:a0KJEkeW
友人は、資産家に生まれて一度もマトモに労働をした事が無い。
あーゆーのもフリーターにカウントされるのか..


103 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:13 ID:UGpZqX1A
>>99
俺5年前からそれのループだよ。

104 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:13 ID:Zbv2T3kr
>>97
死体洗いは時給900〜950円だぞ

105 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:13 ID:nCe+BcrY
>>96
私プログラマーになりたいんですけどどうすればいいですか・・・

106 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:16 ID:D/DSpPG2
お前ら、人のいるネトゲ板でオフ攻略の書き込みが容認された模様
都道府県別フラゲ店情報 すぐレスほしい攻略質問、オフ質問なんでも
※発売1日前だから「スレ違い」と追い出されないぞ
なんでもありの発売1日前スレ祭りは↓の総合スレへ

モンスターハンター Quest.31
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1078895337/l50

107 : :04/03/10 16:17 ID:u+2F+0M/
>>91
う・
漏れ、フリーターじゃないと思ってたYO
税金もちゃんと納めているし


108 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:17 ID:O6wlyhxC
>105

東京なら初心者歓迎の派遣があるから
ベンダー■2〜3個とってもぐりこむ。
1〜2年実務経験つんだらさっさ退社。
まともな企業にいく。

109 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:17 ID:tUo9IPDJ
アホーBB会員は全員無職って事か
個人情報漏れても関係ねえんじゃん( ´,_ゝ`)プッ

110 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:17 ID:McI5Cr7/
これ昨日見てうつになりました
自分も4月からなりそうなんで 

でもある程度法整備すればワークシェアリングの新形態になりそうでない??
誰か考えて!!

111 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:18 ID:alCArsMq
パチプロ417万人の衝撃だったらもっと嫌だけだどなw

112 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:19 ID:O6wlyhxC
>105

大学or院の新卒ならご自由に。
108は未経験20代中盤の人の作戦

113 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:20 ID:Zbv2T3kr
オレはこのスレの>>215

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078838272/

一応、今日決まったっぽい
でも来週まで電話しないどこうと思ってるのでどうなるかとても怖い

114 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:21 ID:gbcL2wcD
>110
従業員減らした分、残ったやつがサビザンの嵐

115 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:22 ID:d03wmU0y
>>110
ワークシェアリングってことは1人1人の年収は下がるんだぞ。
年収300万以下で家族を養うのは大変だよ。


116 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:22 ID:ZwKHv/zF
そういや、内部告発者保護法案って通ったのか?

117 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:23 ID:2Xddd7sG
私は在日です。
別に生まれた場所が日本で親が韓国人だったってだけで、友達は全員日本人です。
韓国人より日本人とつるむやつのほうが多いって言うのが書いてあったけど、
今まで生きてきた環境を考えれば当たり前のことでしょ。
それに私の周りの日本人は私が在日ってことで変な目で見る人なんて1人もいなかったな。
だからなんて そんなに他の人たちがいろいろと言うのかが、不思議です。
知り合った在日の人がたまたま感じの悪い人だったとかかな。




118 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:24 ID:bHw98Dre
まー、おまいら落ち着けよ。

119 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:25 ID:nkyz9Z2z
あー職安行くのめんどい

120 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:26 ID:McI5Cr7/
>>114
サビザンてなんですか?
>>115
確かに既婚者はつらいかもですね。ただ僕はフリーターにもある程度、雇用保険などの身分的保障を
与えてくれればと思っているんです。

121 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:27 ID:Zbv2T3kr
>>117
ああ、確かにオレの知ってる在日はかなり痛いやつだったな

「恋はあせらず」ってドラマの織田祐二の役のやつを怠け者にしたようなキャラの
救いがたいやつ

122 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:27 ID:tUo9IPDJ
>>110
無職はおとなしく首吊ってろ

123 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:28 ID:k3WKh4AA
まんどくさいやつだ
おまいがチョンのDNAを受け継いでいる事に変りは無い

124 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:31 ID:CbKsc6L0
線路に身投げ自殺した人の死体を片付ける仕事をしたいんだけど
どうやったら見つかるんですか?マグロ拾いって奴。
精神は図太いし、金になるならいくらでもやりたいんですが。

125 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:31 ID:McI5Cr7/
>>114
サービス残業ですね。やっと気が付きました。

126 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:33 ID:dwxw+muZ
>>124
バキュームカー運転するほうが良いんじゃネ?

127 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:33 ID:tUo9IPDJ
>>124
電車に飛び込む所から始めればいいんじゃね?

つーか90秒規制ウゼー!今すぐ20秒にもどせボケ!

128 :番組の途中ですが名無しです :04/03/10 16:34 ID:ZM3RqrwV
>>120
サービス残業

129 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:38 ID:BPz9NA6z
給料をきっちり貰うなら派遣か契約が有利。
正社員はサービス残業でカット。
バイトは言うまでも無く・・・・・。



130 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 21:24 ID:4+j8uo3S
フリーター417万人の今後の人生
http://www.asahi.com/money/today_eye/TKY200403100246.html

おっさんの視点

131 :番組の途中ですが名無ιです:04/03/10 21:27 ID:3CXtVSfY
アホなリーマンになんてなりたくねーし。
俺らは税金を受け取る勝ち組。

132 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:13 ID:CE8dvbRW
ttp://homepage1.nifty.com/office-ebara/freeter.htm

133 : :04/03/10 23:17 ID:BqmAV7KV
YAHOOの流出より少ない。

134 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:32 ID:i60rDLHq
自宅で仕事とって気ままにフリーでやってるけど友達にいつも無職っていわれる。
そいつは某大手の契約社員。保険もなくサービス残業の日々みたいです。
ちなみにお金はそいつの倍以上俺の方が稼いでるんだけどフリーターは社会のクズとかいつもいわれてます。
肩書きってそんなに必要なんだろうか?

135 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:43 ID:KQ4N10xz
>>130
イタイおっさんがくだらない話を書いてるなーと思って、
最後まで読んだらびっくり。

136 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:44 ID:bHw98Dre
>>134
フリーターも契約もどっちもどっち。
フリーの自営業なら上。

137 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:46 ID:o7L2P91p
どうせ正社員になって会社のために頑張ってもリストラされるんだから
気ままなフリーターで行こうぜ!

138 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:59 ID:CE2RByLF
今日ABCマートの株が下がったらしい

ザマーミロ

139 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:34 ID:Nrp7XzD3
>>130
良い文章書いたつもりなのかなー?
ケン・ミレニアム株式会社の森田謙一は

140 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:40 ID:5NDBxqlO
フリーターもホームヘルパー2級でも取って就職したら?
新聞折り込み求人チラシ見ても介護系がダントツに多いでしょ。
かくいう俺はフリーターじゃないけど、将来に備えてヘルパー
2級取るため学校に通うことにしたよ。


141 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:42 ID:OeN6Vl7M
SAPIOの投書欄を見たか?さいたまの知事選の所とその次。

142 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 01:57 ID:7xXPX4qc
ホームヘルパーじゃないが、上のレスにあったような一日6時間労働、
週5日で30万くらい稼げる商売がある。
それは薬剤師。マジこれお勧め。田舎に行けば調剤薬局が人手不足で引き手あまた。
非常勤でよければ年齢制限事実上なし。50歳くらいまでなら正社員も問題なし。
パートでも正社員でも、職業は薬剤師です、と言ってしまえば世間に通ってしまう。
今年から新設大学がいくつか出来るし(しかも低偏差値)、ある程度学費資金が
あるなら(これが問題ではあるが)そこそこの受験勉強で入れる。
4年間我慢して勉強して国家試験受かればOK。
ただ、再来年から6年制になってしまうから、そうなるとせっかく出来た新設大学や
地方の私立は学生が集まらなくてつぶれる危険性はあるが。
まあ、いずれにせよ行くなら来年がチャンスだ。

25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★