■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ソニー“感動画質”で世界一 サムスンと新会社
- 1 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:10 ID:i+FdJn5p
- 合弁で液晶ディスプレーパネル製造
ソニーは8日、韓国サムスン電子との合弁で液晶ディスプレーパネル製造の新会社
「S−LCD」を4月末までに韓国に設立する契約を締結したと発表した。
久多良木副社長は、自身が新会社の取締役に就任するとし、
ソニーが新会社を重視していることを示唆した。
久多良木社長は同日、記者団の取材に応じ、
薄型テレビなどのディスプレー(表示装置)に関して「すべての分野でナンバーワンを目指したい」と発言。
大画面液晶などを使ったテレビで世界一を目指す考えを示した。
縦1.87メートル、横2.2メートルの基板を使い、
月間6万枚の大型液晶表示装置生産能力を持つ新会社の出資比率は、
サムスンが50%プラス一株、ソニーが50%マイナス一株。
http://www.zakzak.co.jp/society/top/t-2004_03/1t2004030911.html
久多良木副社長は「要求されるのは“感動画質”だ。サムスンと共同で最高の画質をつくりあげたい」と抱負を語った。
- 2 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:10 ID:cwtiGYzu
- 2
- 3 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:10 ID:M0Ut5jIL
- まんこ
- 4 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:11 ID:uHRj1Ev4
- もうばめぽ
- 5 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:11 ID:1ehHxhRk
- 糞ニーだきゃーほんと(ry
- 6 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:11 ID:c+Ult3tq
- あーあ
- 7 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:11 ID:TcvAdpli
- 法則発動・・・
- 8 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:12 ID:6bC8jQPZ
- >サムスンが50%プラス一株、ソニーが50%マイナス一株。
(ノ∀`)アチャー
- 9 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:12 ID:jKZtmj4J
- 法則発動
- 10 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:12 ID:NSdyH5Xp
- 有機ELの基板部(駆動回路層)は、液晶パネルとほぼ同一なんだよね。
(その基板の上に、有機EL材料を乗せるか、液晶を乗せるかの違い)
有機ELでは、製造まで考えれば、液晶パネルの製造技術を持っていることは大きな
アドバンテージ。
ところが、ソニーはその液晶製造技術をサムスンにおんぶ抱っこしてもらう
つもりなんだよね。
ソニーが液晶製造をサムスンに依存している限り、有機ELでもサムスンに
遅れを取る可能性は大。
- 11 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:13 ID:jnEVD80b
- レイ!法則発動!
レディ!
- 12 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:13 ID:1ehHxhRk
- > サムスンが50%プラス一株、ソニーが50%マイナス一株
必死だなw
- 13 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:13 ID:m/2kfsSO
-
有機はダメらしいよ、最近は無機ELがいいことがわかって
三洋かどっかが無機に転換してる。
それにブルーレイもあやしくなってきた。
今ではテラバイトのホロディスクが開発されて、次世代ディスクとしては
中途半端な容量のブルーレイは洋梨になりそうな感じだ。
SONYは先を読みすぎて失敗したようだね、残るのは膨大な開発費だけのヨカーン…。
- 14 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:13 ID:uHRj1Ev4
- ソニータイマーは世界一
- 15 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:13 ID:Uys6CvXt
- 薄型大画面TVは有機より"ムキ"?
――iFire、2005年に34インチ無機ELディスプレイを商品化
http://www.ifire.com/
カナダのiFire Technologyが、無機ELディスプレイの新技術を使った
17インチの試作機を発表。
2005年までには無機ELを使った34インチTVを商品化するという。
PDPやLCDよりも高性能で、次世代ディスプレイとして期待される有機
ELよりも薄型大画面TV向きという。
無機ELディスプレイは、これまで高輝度の青色発光体が見つからなかったことから
フルカラー化が難しいとされ、看板など特定用途でのみ実用化されていた。
iFireでは、1997年に高輝度の青色発光体材料を発見し、CRTに匹敵する
色再現性を可能にした無機ELディスプレイを試作。
それと同時に、2000年2月のTDKとの提携を皮切りに日本メーカーとの
アライアンスを積極的に展開。
2002年7月には三洋電機と技術提携を行い、無機ELディスプレイの
共同開発をスタートさせている。
- 16 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:14 ID:DLzbjDc/
- 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓終了〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
- 17 :魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/03/10 16:14 ID:/D9hj/dl
- 法則適用
- 18 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:14 ID:GMdFJTiH
- ははは
- 19 :エモーションエンジン藁:04/03/10 16:14 ID:VbUOZgge
- プレステ2の半導体EEは特許侵害、米大学がソニー・東芝を民事提訴
ソニーと東芝が家庭用ゲーム機「プレイステーション2」向けに
共同開発したMPU「Emotion Engine(EE)」をめぐり、
米ウィスコンシン大学マディソン校の特許管理団体が 24日までに、
両社と日米の関係子会社など6社を特許侵害の疑いでウィスコンシン州の
連邦地裁に提訴していたことが明らかになった。
訴状によると、EEは同校のワイリー総長とペレペズコ教授が開発し、
1986年 12月に取得した微細加工技術に関する米国特許に抵触しており、
ソニーと東芝は特許権を侵害したとしている。
同団体は特許に基づく技術の使用中止と損害賠償などの支払いを求めている。
賠償金などの請求額については明らかにしていない。
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000002&sid=aSzalOc2WQJc&refer=topj
- 20 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:15 ID:nCe+BcrY
- はっきりいってソニーのイメージはすごく悪くなった
例えるなら全盛期から一気にどん底に落ちた萩本欽一
- 21 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:15 ID:Zbv2T3kr
- たしはサムスンと組んだせいで国家プロジェクトからはずされたんだっけ?
- 22 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:15 ID:uHRj1Ev4
- プレステ売れてなかったら、とっくの昔に倒産してもおかしくない会社。
- 23 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:16 ID:zIcdnJzH
- >>10
もともとSONYはLCDやってないし
- 24 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:16 ID:k3WKh4AA
- SONYナミナム
- 25 :エモーションエンジン藁:04/03/10 16:16 ID:VbUOZgge
- SONY株の保有者はシカと見るべし!
Nobuyuki Idei Sony
2003 The Best & Worst Managers Of The Year
http://www.businessweek.com/magazine/toc/04_02/B38650402best.htm
- 26 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:16 ID:VnvLHVih
- 業績が落ちるな
これからは日産の時代だ
- 27 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:17 ID:OKQXA1ZA
- あーあ。企業イメージだけで生き残っていたところがあったのに、
これじゃもう駄目だね。まぁ自業自得。
- 28 :エモーションエンジン藁:04/03/10 16:18 ID:bIR1Ri63
- PS2のエモーションなスペック
CPU 300MHZ相当 VRAM 4MB HDD無し
http://ps2media.ign.com/ps2/image/ffx2_022803_05.jpg
http://www.romman.net/topic/FF_history/43-1.jpg
http://ps2media.ign.com/ps2/image/ffx2_022803_56.jpg
- 29 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:18 ID:i+kjCvOp
- 間違いなく法則発動しますね
- 30 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:18 ID:PlOnZiH3
- シャープでいいや
- 31 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:19 ID:ebD3TkdB
- いつの間にかクタたんが副社長に
- 32 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:20 ID:3SkZe1w8
- サヨナラソニー
- 33 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:20 ID:k3WKh4AA
- SONY南無阿弥陀仏
- 34 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:20 ID:hq9rvKMI
-
ブランドイメージ台無し…。
- 35 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:20 ID:bIR1Ri63
- 一方、任天堂+松下のゲーム機は・・
これはムービーではありません。実際のゲーム画面でつ。↓
http://www.capcom.co.jp/pn03/img/mov/pn03_3_07.mpg
- 36 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:20 ID:26NRStYV
- >サムスンが50%プラス一株、ソニーが50%マイナス一株。
何この微妙な差
- 37 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:21 ID:uPvY1Amz
- なんでブランドイメージを大切にする
(裏を返せばそれしかないけど)
ソニーがちょん企業と手を組むのか理解に苦しむ。
- 38 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:22 ID:k3WKh4AA
- 韓国を甘く見すぎた経営陣のせいだなナムナム
- 39 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:22 ID:ZwxBWYVs
- ナナオのにするよ。
- 40 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:22 ID:bIR1Ri63
-
http://www3.capcom.co.jp/bio/creatures/vol15/img/320-240.mpg
- 41 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:23 ID:QJenV+Lc
- >>23
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200306/03-025/
- 42 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:26 ID:m1R/crww
- ソニーって携帯用の液晶はやってるんだよね?
エプソンとソニーでほぼ市場独占だっけ?
- 43 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:26 ID:D/DSpPG2
- PSP買った奴はチョン
- 44 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:30 ID:I4hvlhv+
- いいとこだけサムソンに取られてさよならされるな
間違いなく
しかも韓国の技術の力だと言い張られておわり、という予感
- 45 : :04/03/10 16:30 ID:Gexlg9jf
- アララ、ますますソニー製品買わないようにしようっと
- 46 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:33 ID:D/DSpPG2
- <丶`∀´>PSPはウリナラ技術で実現するnida!倭国モンクギは感謝汁
- 47 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:34 ID:zIcdnJzH
- >>44
ディスプレイ本体を製造する訳じゃないのがミソだな
ベガエンジンをサムスンに供給する訳じゃない
- 48 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:34 ID:zORmQlv/
- なんでPSPの話になるんだろやっぱりゲーハ(ry
- 49 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:36 ID:i+kjCvOp
- >サムスンが50%プラス一株、ソニーが50%マイナス一株。
ここらへんに朝鮮人がいつも人より優れていないと気が済まない気質がでてるな。
- 50 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:37 ID:zIcdnJzH
- でもPSXみたいに、PSPも台湾にOEMだろ
- 51 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:38 ID:QJenV+Lc
- PSPで使うのは愛知のSTLCDのTFTでしょ。
韓国のS-LCDで作るのはテレビ用の大型パネルだよ。
- 52 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:39 ID:bl8l7GP0
- >>35
別に凄いと思わなかったんだけど(´・ω・`)ショボーン
これは凄いことなの?
- 53 :(*-∀-) ◆2EATAKAiNY :04/03/10 16:42 ID:63OFTV4A
- ソニー製品はもう買わないよ・・・
- 54 : :04/03/10 16:42 ID:Gexlg9jf
- >>49 過半数持ってるほうが株主総会で主導権を握る。
- 55 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:43 ID:2mdlhjzG
- >>52
URLから察するに踊って撃つゲームとみた。
もしそうなら別に凄い事ではありません。
- 56 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:44 ID:1q4ranXw
- 早く1920*1080の格安パネル製造してくれよ。
- 57 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:45 ID:i9dWRwLo
- できるわけねーだろ
- 58 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:50 ID:ZwKHv/zF
- カーオーディオがソニーだったので売って新しいの買いますた
法則発動は怖いぽ
- 59 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 16:53 ID:SMJ3TOkR
- なんか ADSLが無かったISDNの話のようですね
- 60 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 17:02 ID:I7/g56Eh
- 液晶なんて残像が残るからだめだろ
- 61 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 17:02 ID:G1qTAxdn
- ソニーがサムスンに名前貸しただけだろ。
- 62 :ハヤテ ◆EVPmfenVuE :04/03/10 17:07 ID:dNzOhPmw
- 不買。
- 63 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 17:08 ID:fT2QqtN6
- そもそも、日本ではソニーのイメージはそれほど良くないような気もするが・・・
ソニータイマーは周知の事実だし。
- 64 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 17:11 ID:7KeoxNzC
- ソニー必死だな。
つーか、もうブランドイメージ捨てたんだな。
ソニーからは新しい物なんて生まれない。
- 65 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 17:15 ID:zORmQlv/
- >>63
良くなかったらとっくの昔に潰れてます
- 66 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 17:20 ID:wU+zpROB
- 内部に工作員がいるに100糞ニー
- 67 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 17:29 ID:fT2QqtN6
- >>65
他に同系統の商品が無ければソニー製品を買うしかないんだが?
ベータって知ってるか?
しかも、そういう商品にタイマーついてて買い替えのサイクルが短かければ・・・
- 68 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 17:52 ID:HmsdhxCU
- 折半出資で保有1株差なんて、ある話だとは思うが
サムスン側がプラスという辺りが(・∀・)ニヤニヤって感じ。
- 69 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 17:53 ID:p0LAbNYs
- 終わったな
- 70 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 17:54 ID:oiTgTGYk
- ソニータイマーの精度が上がるばかり
- 71 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:01 ID:JtMahY0/
- >>67
腐れ外道がいつまで戯れ言をぬかしているのやら
- 72 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:01 ID:MLRiF3gx
- 一直線
- 73 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:03 ID:OVo/qlQo
- ソニー死亡
- 74 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:03 ID:QD3RgGtD
- ソニーはいつからか外側のみのメーカーに成ってしまったのです
- 75 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:05 ID:4XSoK3FG
- 寒寸電子
- 76 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:05 ID:MnW29k41
- ソニーもソニンも逝ってよし
- 77 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:15 ID:yqTi7niR
- ソニーの液晶だけは絶対に買わない。
- 78 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:17 ID:ilY1W2Kd
- ソニーの幹部連中に気化人が入り込んだんじゃねえの 売国奴企業に成り下がり( ´_ゝ`)プッ
- 79 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:17 ID:4Q3pXHP5
- イラネ、ソニチョン潰れろ
- 80 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:19 ID:BnFj41kh
- 糞ニー製品は絶対に買わねぇ
- 81 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:25 ID:w5vP3eb1
- ソニーもうだめぽ
ソニーの液晶製品は買わん
- 82 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:27 ID:m1R/crww
- 買わねえじゃなく買えねえだろ?貧乏人ども
俺は夏に出る45インチシャープ液晶購入決定
グリーンジャンボが当たってたらの話だったが
- 83 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:27 ID:N/FbvLLV
- 他社に助けて貰わなければ何も出来ない
ソニーはもう消えていいよ。
- 84 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:31 ID:MetKGP2m
- ソニーは完全に誇りを捨てたな
昔はソニーマンセーだったがもう買わね
- 85 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:31 ID:fT2QqtN6
- >>71
日本語が不自由な方ですか?
最近覚えた「腐れ外道」「戯言」という単語を使ってみたかったチョンの方ですか?
- 86 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:31 ID:4OvSRFji
- 終わった
- 87 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:34 ID:h95N+73d
- 彡ミミミミ))彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡
((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ < 感動した!
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ \_______________
,.|\、) ' ( /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
- 88 : :04/03/10 18:38 ID:Gexlg9jf
- >>77
> ソニーの液晶だけは絶対に買わない。
俺も、買わない。
- 89 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:40 ID:aUjKZmrn
- 糞ニー製品は買わん!
タイマー内蔵だもん!
- 90 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:41 ID:/OLfETBP
- サムスソのハードディスクすぐに壊れた
- 91 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:43 ID:Y2D1y47f
- サム寸のメモリは結構いいよ
- 92 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:44 ID:aGyt9hKU
- 本格的にダメポカンパニーの仲間入りだなw>糞ニー
- 93 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:45 ID:Np7vGAoi
- ソニーはもうダメかもしれない
- 94 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:46 ID:zIcdnJzH
- >>91
それも、もう過去の話
今時、そんな事言ってると工作員認定されるよ
- 95 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:46 ID:kOKt88w0
- この社長センスが無いに
- 96 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:46 ID:BnFj41kh
- サムスンタイマー
- 97 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:47 ID:6a6Iu0JV
- ソニー エスタ ムエルト
- 98 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:47 ID:61538Fii
- ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< ソニーは液晶を売って欲しければ>
< ウリに土下座して頼めニダ!! >
∨∨\|∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
Λ_Λ \ ヾ \ ☆
<丶`∀´> ヽ ペチ!!/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
く つ=(======∧==⊃ < サムスン様、どうか売ってください。ウチには
ノ ノ> > (((´Д`;)―-○)) \ 液晶を作る資金も技術力もないのです。
〈_フヽ__7 ⊂⊂ ( ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 99 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:49 ID:nPdEmmaW
-
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /ノ( |
| / ⌒ ` | | ´ |
| / _ _ | PS2が最強クタ!
(6 つ. |
| ___ |
| /__/ |\
| ___//\
ー― 、 ,―一(⌒)
ノ ~.レ-r┐
ノ__ | .| ト、
〈 ̄ `-Lλ_レ′
 ̄`ー‐---‐′
- 100 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:52 ID:n4IqgjJs
- 感動画質の保証は1年ちょっとですが?
- 101 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:53 ID:VnvLHVih
- ソニーって一番企業といえば企業らしいよね
ワザと壊れ易い物を作るんだから。
- 102 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:54 ID:Np7vGAoi
- ソニーは日本の国家プロジェクトである「液晶の国の開発プロジェクト」から外されたので
もうヤケクソ状態だな
国内の液晶メーカーは、どこもソニーを相手になんかしないしな
- 103 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:55 ID:1rrHzNRP
-
久多良木社長
こいつはゲームで成功していい気になってるが敵が大杉
俺もコイツの人格には?をつけざるをえない
もうSONYはソフトバンクと同じだよ
- 104 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:56 ID:aGyt9hKU
- http://www.asahi.com/business/update/0310/070.html
早くも第一弾が発動したね(゚∀゚)ニヤニヤ
- 105 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 19:00 ID:KS4pQJek
- べガエンジンちょ〜キレー
- 106 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 19:02 ID:Np7vGAoi
- >>104
ソニーだめぽ
- 107 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 19:06 ID:61538Fii
- 韓国湯井に大型TV向けの第7世代液晶パネル生産ラインを敷設
資本金は2兆1000億 韓国ウォン(約2007億円)
- 108 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 19:40 ID:UWQeyroP
- なんだかんだ言って、おまいらの使ってる液晶も
半数くらいはサムスンやLGのパネルだったりするんだけどな。
俺のもだが… orz
SHARPとまでは言わん、せめて富士通のMVAパネルのやつが欲しい…
- 109 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 19:41 ID:4nUJJHmo
- SONYって液晶の総合開発プロジェクトから外されたよな
液晶はシャープが世界一ィィィィ
- 110 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 19:44 ID:UWQeyroP
- >>109 液晶テレビはいいよね…SHARP。
でも、PC用モニターの分野だとSHARP製パネルは全滅の模様で…。
頼むからPC用モニターにもパネル供給してください>SHARP
- 111 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 19:45 ID:61538Fii
- 日本の最後の砦だったソニーまでサムソンに吸収されて、
いったい日本はこれからどーすんの?w
- 112 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 19:49 ID:zIcdnJzH
- >>111
ん、ベガエンジンはあげません、って言われてサムスン泣きべそ掻いてたけど・・・
- 113 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 19:51 ID:4nUJJHmo
- >>112
ペガエンジンって名前から言って格好いいな
- 114 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 19:52 ID:a6nx+6Sd
- ンニー倒産
- 115 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:00 ID:iUVEaqsn
- 法則どうこうの前にサムソンっていう名前がひじょーーーーーにダサい
- 116 : :04/03/10 20:13 ID:Gexlg9jf
- >>112
> ん、ベガエンジンはあげません、って言われてサムスン泣きべそ掻いてたけど・・・
そうだったっけ?
- 117 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:17 ID:61538Fii
- ベガエンジンなんて松下にすら及ばない糞画質だけど?
- 118 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:17 ID:zORmQlv/
- ハナクソニックが?
- 119 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:17 ID:YuTSgrB3
- 法則って何のこと?
- 120 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:18 ID:4Q3pXHP5
- ベガエンジンなんていらんよ
他社より数世代遅れている上に
赤色が朱色になるすばらしい糞エンジン
個人的には東芝の魔方陣アルゴリズムが最強の気する
- 121 :( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :04/03/10 20:19 ID:86PC19yI
- S○NYを日本国から勘当します( ゚Д゚)ノ チョンメーカー
- 122 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:20 ID:zORmQlv/
- >>120
でも東芝のテレビって全然売れてないんでしょ
プラズマはサムスン製だし
- 123 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:21 ID:61538Fii
- ソニーはSamsung傘下か。ざまあみろ。
- 124 : :04/03/10 20:23 ID:Gexlg9jf
- 具体的にはベガエンジンってナニ?
- 125 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:23 ID:QD3RgGtD
- >魔方陣アルゴリズム
なんか随分ご大層な名前だな
- 126 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:23 ID:ZwKHv/zF
- サムチョニー
- 127 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:24 ID:1iZfWoiA
- 久多良木もうダメポ・・・
- 128 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:24 ID:zIcdnJzH
- >>116
サムスンはモニター全般の合弁会社にしたかったのを、ソニーが固辞。
合弁が発表されてからなかなか纏まらなかった事情はその辺り。
>>117
サムスンのはそれより酷いやん
- 129 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:28 ID:61538Fii
- “S-LCD株式会社”(所在地は韓国忠清南道湯井(たんじょん))は、
代表取締役社長兼CEO(最高経営責任者)をサムスン電子から就任、
ソニーは事実上Samsung社傘下となる。
- 130 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:29 ID:jKWD3HuE
- >124
サイコクラッシャー → 背後に回り込んで投げ
- 131 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:30 ID:zORmQlv/
- >>129
ここまで来ると末期だな
- 132 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:31 ID:zIcdnJzH
- >>129
おお、S-LCDってのはSONYの親会社なのか。
そりゃ大変だw
- 133 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:32 ID:kWaNa2zJ
- 今更LCD? Sつければ良いってモンかね?
まず・・パス
- 134 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:34 ID:PMQK3Z2A
- 2ch見てると日本人の一般的日本人の了見の狭さが垣間見れる
サムスンとヒュンダイはそのうち日本企業以上になるよ
- 135 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:37 ID:61538Fii
- 韓日の経済規模が逆転してもなお
「韓国は日本の真似してるだけ」とか
「韓国が売るほど日本が儲かってるんだ」とか
言い張るんだろうね〜
- 136 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:39 ID:9LmbSZoJ
- ソニーの液晶は買いませんとか言って他のメーカーの製品選んでも
サムソンから液晶パネルを供給されて作った製品だったりする罠
- 137 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:42 ID:cG0BxC8e
- >>134
なるかもしれんけどさ、
その2社って、いっつも不正献金疑惑がつきまとってないか?
- 138 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:43 ID:MXQ/xEpj
- 他の国の企業と組むこと自体が悪いとはいわんが、技術が流出しないように
布石を打っているとかそういう話がまったくないから、戦略がよめない。
いま一般に公開されているだけの情報だと、ソニーはあほだよね。
真相はどうかな。
- 139 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:46 ID:MXQ/xEpj
- とりあえず、ソニーの液晶は買う気がしなくなった。
案外、こういう国産品主義者っているんじゃないかね。
ま、海外でかせぐってんならいいけどさ。
「技術のソニー」といわれた気概が、この提携からは少しも見えない。
- 140 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:48 ID:zIcdnJzH
- >>134
準国営だからねぇ
ただサムスンは韓国が傾いても生き残れそうだけど、
ヒュンデはちょっと・・・
- 141 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:49 ID:baaVyuNv
- >>139
いないいない。んなこと言ってたらなんも買えないよ。
松下のDIGAに入ってるHDDはサムスンだったぞ。
- 142 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:53 ID:MXQ/xEpj
- >>141
どうだろうね。
液晶テレビで、液晶パネルっていったら基幹部品だし。
たしかに、「全部国産」であることを要求する人は少ないだろうけども、
そのことが「大部分外資」の製品をストレートに受け入れるということには
つながらないと私は思うね。
まぁ、結局は結果がすべてだから、2年後どうなってるかだな。
- 143 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 20:53 ID:QD3RgGtD
- 国産なんかにはこだわらない
隣のニダニダうるさい国製以外ならどこでもいいよ
- 144 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 21:00 ID:5ky+Xk0h
- >>143
君のもってる全ての家電にサムソンの部品が入ってる事についてどう思う?
- 145 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 21:03 ID:MXQ/xEpj
- なんかさ、「ちょっとでも入ってたら嫌なのか」的極論を言うことに、
何の意味があるのかね。
誰もそんなこといってないのだがね。
「ついにここまできたか」という議論なのだが。。
そして、「ここまで」という基準は人によるのだけどもね。
- 146 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 21:14 ID:0GgDubyW
- 日本以外の国ではサムソンの方が売れている
- 147 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 21:17 ID:vwbZyEPQ
- 他のどの会社よりもイメージを大切にしてきたソニーがサムスンと組むとはねえ
なんか高品質ぽくて最先端ぽいのがソニーの売りでしょ?サムスンではちょっとイメージわるいべ
- 148 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 21:19 ID:D/DSpPG2
- サムソニーの液晶テレビとPSPを買うぐらいなら、
ソニーのプラズマテレビ買います。
- 149 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 21:22 ID:5ky+Xk0h
- >>148
ソニーのプラズマテレビは韓国製だよ
- 150 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 21:29 ID:MXQ/xEpj
- >>149
なにをもって韓国製といっているの?
組み立て?
主要部品?
でも、ソニーのプラズマテレビって、あんまり売っているの見たことないね。
- 151 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 21:32 ID:cG0BxC8e
- >>150
いや、あんまりっていうか、薄型テレビ市場に乗り遅れたんだよ。
トリニトロンだかにこだわって。だから今ヒーヒー言ってるの。
- 152 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 21:33 ID:boAr98yZ
- あと10年でソニーはつぶれるか、チョニーになってるな。
- 153 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 21:46 ID:Vf5F/C1U
- ソニー叩きに飽きてきた頃になると、無知なヤツがソニー商品を買う
のを見て1年後壊れるのを見るのが楽しかったが、最近になってから
ネットをやるヤツが増えてきた為かネットで情報収集して買うやつが
増えてきたから自分が欲しい商品を買おうと思っても素手に品切れ
というのが多くなってきたからホント嫌な世の中になったもんだなぁと思った・・・・・。
- 154 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 21:50 ID:SV7z4PYZ
- 思考停止状態であるはずだった信者にも見放されると終わりだなと思う。
この会社
- 155 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 22:43 ID:G+TWn0De
- >>149
韓国製は東芝とビクター。ソニーのPDPパネルは国産品だよ。
- 156 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:24 ID:FXNb8Srw
- ソニーも落ちたもんだ。
- 157 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:27 ID:/V9Mi03u
-
ワースト経営者にソニー出井氏
米ビジネスウィーク誌
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2004jan/06/CN2004010501004207A2Z10.html
【ニューヨーク5日共同】米経済誌ビジネスウィーク最新号(12日発売)は、
ソニーの出井伸之会長兼最高経営責任者(CEO)を「ワースト経営者」の1人に
選んだ。昨年4月に四半期ベースで1000億円超の赤字を発表し、株式市場に
「ソニー・ショック」を与えたのがリスト入りの理由という。
- 158 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:28 ID:/bFZBMS2
- もうぜってーカワネ
- 159 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:30 ID:7VEWAj72
- SONYが寒損を巻き込んで潰れたら認めてやるよ
- 160 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:36 ID:aT1Y03HH
- あの国のあの法則★Part17
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1077343293/l50
■■経済と「あの国の法則」■■(改訂版)
勝ち 負け
ビクター連合 vs SONY+サムスン (VHS 対 β方式)
SHARP vs SONY+サムスン (液晶ディスプレー)
IBM(DOS/V) vs Apple+サムスン (パソコン)
TOYOTA vs 三菱+HYUNDAI (自動車)
TOYOTA vs マツダ+KIA (自動車)
TOYOTA vs 日産+三星 (自動車)
栃木銀行 vs 足利+北鮮 (銀行)
− vs 朝銀 (銀行;自爆)
ヤマダ電機 vs コジマ+LG (家電小売)
読売 vs 朝日+在日 (新聞)
読売 vs 毎日+朝鮮日報+創価・統一 (新聞)
- 161 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:39 ID:aT1Y03HH
- さっそくソニーに法則発動
コダック、デジタルカメラ関連の特許侵害でソニーを提訴
http://www.reuters.co.jp/news.jhtml?type=technology
- 162 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:41 ID:DtSc7lqF
- >>160
朝日+在日 vs 産経
日産+三星 vs スズキ
Apple+サムソン vs NEC(PC98シリーズ)
こんなもんなんとでもいえるじゃん。
- 163 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:42 ID:ChHn+6C6
- ソニーってすっかり韓国企業のイメージがついちゃったね。
まあ、それはそれでメリットもあるか・・・。
- 164 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:44 ID:aT1Y03HH
- >>162
えっ?
- 165 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:46 ID:DtSc7lqF
- >>164
要するにさ、韓国企業に関係なく最初から勝負がついてるってこと。
トヨタとサムソンが組んでホンダに大逆転されたってならかなり笑えるけど。
- 166 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:56 ID:QPYMxWX+
- もしンニーの株持ってたら売ってしまう。
- 167 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:57 ID:DtSc7lqF
- >>166
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6758.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=m&q=c&h=on
下値を切り下げつつの上昇。
今売るのはもったいないと思われ・・・。
- 168 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:58 ID:aT1Y03HH
- >>165
ありえない。お前ハン板で発見された法則知らないのか?
- 169 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 23:59 ID:S6YgSA95
- サムスンはシネ!(・∀・)
- 170 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:00 ID:Z4ekUoHA
- 切り"下げ"るじゃなくて切り"上げ"るねw
>>168
あり得ないも何も、>>160の例だけを見てのはなしだから。
もともと負けてる企業と提携してるだけってことじゃん。
日産とかホンダがもともとトヨタより上の企業だったってんならまた別だけどさ。
- 171 :166:04/03/11 00:01 ID:BOvt+pvL
- >>167
もったいないけど姦国企業と組んだってだけで心情的に売りです。
- 172 :番組の途中ですが名無しです :04/03/11 00:02 ID:yOidGM7K
- これで余計壊れやすくなる。
- 173 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:06 ID:3ApeDeMX
- これで余計キムチ臭くなる。
- 174 : :04/03/11 00:06 ID:RsakWRQ8
- >>149
日本企業でプラズマを製造してるのは「FHP」「パイオニア」「松下」の3社だけ
ソニーは作ってない。多分韓国製のパネルを使ってるはず
大型の液晶は#と日立が作ってる。
- 175 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:08 ID:vmi1LE0u
- >>174
ソニーはFHPとNECからPDPパネル供給受けてるけど
どうしても韓国製のパネル使ってる事にしたいようだねw
- 176 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:08 ID:GfbSNopH
-
これから液晶テレビ買うのでお勧め教えてください。
シャープがいいんですかね?
ソニー松下はどうですかね?
- 177 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:08 ID:QTc0PoRo
- >>170
企業の規模だけで言ってるの?
- 178 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:09 ID:h9+8e+w3
- そういやホンダも二輪の技術支援をやって痛い目に遭ってるなぁ
トヨタも昔、韓国の仕手筋に買われて、買収で大騒ぎだったし
結局、法則は生きてるんじゃないか?
- 179 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:10 ID:HxIPs7um
- 俺の場合は、部屋の面積を考えると
28インチでいっぱいいっぱいなワケだが
- 180 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:10 ID:d1Mmn4WZ
- チョソニー
- 181 :170:04/03/11 00:10 ID:Z4ekUoHA
- >>177
何を言いたいのかいまいちわからんが
>TOYOTA vs 日産+三星 (自動車)
これを説明してくれよ。
これは要するに日産が三星と組んだからトヨタに負けたってことを言いたいのか?
俺は三星と組む前からすでに日産はトヨタに負け続けていたと認識してるんだが。
- 182 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:11 ID:QTc0PoRo
- HITACHIがいいと思います
- 183 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:11 ID:vmi1LE0u
- ID:aT1Y03HHはただの馬鹿だろ放置汁!
- 184 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:13 ID:Gr5XFDvn
- はなから糞ニーの製品なんて買う気はさらさらないが、
日本人の誇りとかはないのか?ったく・・・
国内でがんばってる企業をちっとは見習えよ
- 185 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:15 ID:0OrA62jH
- >日産はトヨタに負け続けていた
売り上げならともかく、
技術的には勝ってましたが?
- 186 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:16 ID:3ApeDeMX
- わらにもすがる状態だとしたら、どのみち終わってる。CELLなんて机上の空論なんじゃないか?
- 187 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:18 ID:V7QHekAA
- >>184
今回サムスンとの契約をとりつける代償としてAV機器周辺の技術を
サムスン側は要求するだろうと言われてる
まさに日本の血と汗の結晶を売り払ってでもそこまでするかと
関西系企業は産業スパイでもう懲りてるだろうが・・・・
はっきりいってソニーの見通しがものすごく甘い
他の企業は凄い反発してる
- 188 :170:04/03/11 00:18 ID:Z4ekUoHA
- >>185
なるほどねぇ。
"技術的"なんて外部者にはきわめて主観的なものを持ち出されてもね・・・。
だったら三星との提携前はトヨタに技術的に勝ってて今現在は負けてるという根拠を示してほしいね。
売り上げは一発でわかるけど、「技術的」なんてものは分野だって(自動車産業の中ですら)多岐にわたるし、一般人には判断つかないよ。
別にソースを出せとはいわないよ、0OrA62jHの知りうる範囲でいいから何か例を出して説明してよ。
- 189 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:19 ID:vmi1LE0u
- >>184
ソニーも国内で頑張ってるじゃんw
国内にある工場に何千億も注ぎ込んで増設してるよ
- 190 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:19 ID:X6TFi46I
- ソニィがきました。
ソニィですよ。
- 191 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:20 ID:TNxl+ICT
- コダックに特許侵害で訴えられたし。。
法則?
- 192 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:23 ID:0OrA62jH
- >>188
いや、僕が間違っていました。
申し訳ありませんでした。
- 193 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:25 ID:0OrA62jH
- >>191
そんな法則は無いです。
>>170もそう言っておられますし、僕もそうおもいます。
- 194 :170:04/03/11 00:27 ID:Z4ekUoHA
- 突然卑屈になるなw
んで次は俺を在日認定、またはソニーシンパにしたがるか。
どーでもいいが、法則を作るならもっとましなものにした方がいいと思うぞ。
歴史関係は面白かったのにね。
- 195 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:37 ID:YawGu3+/
- まぁスレが立つくらいだからソニーとサムスンは大したもんだよ。
唯一のスーパーマルチドライブを作ってる日立LGデータストレージは
誰も話題にせんもんな。
- 196 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:44 ID:RuwWRsPK
- すげーよ
よくそこまで熱くなれるな
誰かさんエロユキの言葉を思い出せ
- 197 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:45 ID:h9+8e+w3
- 溺れる者は韓国をも掴んで、溺死
- 198 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 00:59 ID:D7lyn3ql
- 次は液晶TVにPS2を搭載してくるとか。
- 199 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 01:01 ID:u+ue4qIU
- >>195
そんな事、お前が言わなくても
誰でも分かっている事だって
ばーーーーーーーか
- 200 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 01:10 ID:U7H51D6R
- ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< ソニーは液晶を売って欲しければ >
< ウリに土下座して頼めニダ!! >
∨∨\|∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
Λ_Λ \ ヾ \ ☆
<丶`∀´> ヽ ペチ!!/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
く つ=(======∧==⊃ < 寒寸様、どうか売ってください。ウチには
ノ ノ> > (((´Д`;)―-○)) \ 液晶作る資金も技術力もないのです。
〈_フヽ__7 ⊂⊂ ( ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 201 :僕:04/03/11 04:18 ID:6hXi3ods
- もとがMPEGで、技術を語られても困るのだが。
MPEG、JPEGと関係のない、ようやく登場、松下方式(MPEGとJPEGが関係ない方ね。)
がんばれ!
- 202 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 04:28 ID:fRkOMjlV
- 今品質NO1のメーカーってどこ?
ソニーは一番悪いようだね
- 203 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 04:30 ID:5KGcHDku
- 実際さ、サムスンってどれくらいすごいの?すごくないの?
客観的に知りたい。
- 204 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 06:33 ID:UuqYRE6y
- >>203
トヨタ並に凄い。
- 205 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 06:35 ID:O/jFSMA+
- すんまスン
- 206 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 06:44 ID:h9+8e+w3
- サムスンのビジネスモデルは、既に他企業が技術開発、市場開拓した分野に参入することで、
研究開発費や新製品の普及にかかる経費を節約し、浮いた分で大規模な設備投資を行い
スケールメリットで市場シェアを奪い取るというものだから、
原理的・構造的に、新規格のトップランナーになるということはほとんどありえない。
- 207 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 07:05 ID:UuqYRE6y
- そんな負け惜しみ言ってるから抜かれるんだね日本は。
- 208 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 07:22 ID:h9+8e+w3
- >>207
あの〜SONY一社の売上げが、サムスンを含めた韓国5社の合計より多いんですけど・・・
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/02/29/20040229000025.html
- 209 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 07:25 ID:UuqYRE6y
- 日立に引き続きソニーまで韓国に取られちゃって、
これから日本はどーすんの?
- 210 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 07:35 ID:h9+8e+w3
- >>209
韓国人は「SONYにサムスンのLCD技術を取られる!」って言ってますな
あなたと同レベルで微笑ましい限りです
- 211 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 07:40 ID:UuqYRE6y
- 日本にはトヨタ以外に世界に誇る企業が無い。
それはサムソン以外に誇れる企業のない韓国と同じ。
- 212 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 07:48 ID:wU1PN2j1
- この提携でソニーの絵作りのノウハウが少しでもサムスンに流れればサムスン製品の画質が
劇的に向上するんじゃないかな、ソニーのデッドコピーではあるだろうけど
今のサムスン製品の画質は店頭でパッと見ても直ぐに判るくらい悪いから
- 213 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 07:54 ID:UuqYRE6y
- うひゃひゃ。
日本墜落さいこう〜w
- 214 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 07:55 ID:P2Pj6x1m
- これがSONYの最期だろうとは、誰も知る由が無かった。
〜 Fin 〜
- 215 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 07:55 ID:1Mz9rhf7
-
ソニー終わったな
- 216 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 07:57 ID:J+UAicaA
- そしてSONYはSQNYとして輝かしい未来への船を漕ぐのだった。
〜 Start 〜
- 217 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 08:00 ID:UuqYRE6y
- SONYはSAMSUNGの技術奪って物まね製品出す気だろ。
やり方が汚いね。
- 218 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 08:00 ID:1Mz9rhf7
- だが、やはりこれがSONYの最期だった。
〜 Fin 〜
- 219 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 08:04 ID:RuwWRsPK
- ソニーとサムスンで折半して日本の製造装置メーカーから装置や部品を購入
そして韓国の安い人件費で組み立てるだけだろ?
パネルを
- 220 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 08:06 ID:Z+A8T5T3
- >>201
だれか翻訳して
- 221 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 08:08 ID:UuqYRE6y
- この新会社、所在地は韓国だわ、株を多くもって実質的経営権を握ってるのも韓国だわ、
ようするにサムソン傘下会社にソニーがお情けで参加させてもらってるって事じゃん。
- 222 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 08:13 ID:GI8zIqiX
- サムソン自体、外資に株のほとんどを握られてるけどなw
- 223 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 08:17 ID:h9+8e+w3
- >>219
SONYとしてはLGで供給不安を経験してるので、
自己資本入れてでも、なんとか安定供給を望んでるのです。
子会社扱いですから品質、納期もムリ言える訳ですし。
映像エンジン関係や最終組み立ては日本国内に残ります。
それに、SONYの組み立ては実際には台湾の方が依存度高いんですよ。
- 224 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 08:20 ID:UuqYRE6y
- 数年後、韓国が日本を遙かに超えても
「韓国企業が売れば売るほど、ホントは日本が儲かってるんだ」とか言い張るの?w
- 225 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 08:25 ID:zfXsmqjB
- ID:UuqYRE6y
- 226 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 08:25 ID:Z+A8T5T3
- >>222
ソニーも半分は外資だ
- 227 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 08:27 ID:RuwWRsPK
- >>224
がんばって日本を超えてください
とりあえずメキシコ辺りからかな?
- 228 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 08:27 ID:UuqYRE6y
- ×「サムソンと新会社」
○「サムソンの新会社にお情けで参加させてもらってる」
- 229 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 08:28 ID:r1z/4ZT0
- sonyがキムチ臭くなっていく・・・
- 230 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 08:40 ID:RuwWRsPK
- 第7世代ライン対応の製造装置を
エーケーティー,キヤノン,大日本スクリーン製造
この3社のうちどこから購入するかが楽しみだ
- 231 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 09:05 ID:9BQqdElR
- プラズマテレビを買った奴は勝ち組、液晶テレビを買った奴は負け組
という印象の漏れとしては、何故、液晶テレビが巷で売れるのか、わかんない。
プラズマテレビの方が画質が綺麗じゃん。
- 232 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 09:11 ID:VsEJfX+1
- 落ち目sony。壊れすぎなんだよヴァーカ
- 233 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 09:17 ID:FGA9yRcG
- パナのPEEKSが最強だな
- 234 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 09:27 ID:kwli5E1K
- >>231
液晶のほうが解像度が高く消費電力も少ない。
- 235 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 09:35 ID:Z+A8T5T3
- >>231
プラズマテレビは照明下では見づらかったりする。
- 236 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 09:39 ID:9SGExTIr
- サムスンにタイマー仕込んで自爆してくれ
- 237 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:17 ID:uHin6sUw
- >>231
掃除機並の消費電力ですよ?
- 238 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:54 ID:KYzYtjkH
- 数年後には日本を追い抜くという言葉を数年前に見かけましたが
チョンのいう数年後とは・・・?
45 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★