5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「漢江を韓江に変えましょう」

1 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:32 ID:gfLI0hGS
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/03/10/20040310000055.html

2 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:33 ID:oqYTcLF4
楽々2ゲット( ^Д^)


>>3
コロッケでも食ってろデブww

3 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:33 ID:rSJxRfUZ
つかれた

4 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:33 ID:u44fFqdm


5 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:34 ID:7GYLu7+B
中国にまで喧嘩売ってやんの

6 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:34 ID:H+5Jopco
菅直人も韓直人に変えましょう

7 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:35 ID:H+5Jopco
むしろ漢直人だったか

8 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:35 ID:bNYxPAd/
そんなに嫌なら漢字捨てろよ

9 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:36 ID:jnqtzBa5
>>6



          いい考えだ




10 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:36 ID:hGYTJC4/
>>6
すばらしい。君は天才だ。大変な功績だよ!

11 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:37 ID:n91i0NvC
>漢江の「漢」の字は中国の「漢の国」を連想させるという理由による。

連想じゃなくて実際に中国の漢を意味してるんじゃないの?

12 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:37 ID:9LEx9rap
もうkの国には関わりたくないが世界各国の本音だと思う。

13 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:38 ID:jKWD3HuE
                       ∧∧
ニダニダニダニダニダ∧_∧  ≡⊂≡  /中 \シナシナシナシナシナシナ
ニダニダニダニダニダ<丶`Д´>つ ⊂ ≡(`ハ´; )シナシナシナシナシナシナ
ニダニダニダニダニタ( つ韓'=フ⊂≡⊂≡三 | シナシナシナシナシナシナ
ニダニダニダニダニダ< <,=フ=フ ⊂≡   Y  人シナシナシナシナシナ…
…          レ´ =フ        (_) し



14 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:38 ID:SXXf0l1y
>>10 キター(゚∀゚)ー!!

京城は?

15 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:40 ID:gfLI0hGS
>>11
だって、小中華が誇りでしたからね。
ソウルも昔は「漢城」でした。
今も中国は「漢城」と呼んでいます。
また朝鮮将棋の王様も「漢」です。
中国将棋もこんな事をしてはいません。
また中国将棋と朝鮮将棋はこれくらいしか差異がありません。

16 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:40 ID:G+7xorVP
近いうちに韓江って記載された古地図が見つかる予定

17 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:40 ID:D5PSOZHk
漢と書いておとこと読むけど
韓と書くと韓国以外思い付かない

18 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:41 ID:DDt4SIr2
変えるのは自分の国の内部の言葉だけに留めとけよ
アホか。いやアホなんだけど。

19 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:41 ID:m1R/crww
日本だけにゴネてればいいものを
他所で恥さらすなよ

20 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:41 ID:sj1bKLnx
「漢江は大きな江を意味する名前」とし、とし、「『韓』にも“大きい”という意味があるため、変える必要がある」
意味分からん

21 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:43 ID:8R191+Aw
漢字の起源はウリナラニダ!!
だから韓字と表記するニダ!!

22 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:43 ID:Eq4fUt2L
豆知識
日本では国名「フランス」を「仏蘭西」と書きます。
もちろん「仏蘭西」は「フランス」と読みますね。

同様に韓国でも国名「フランス」を「仏蘭西」と書いていました。
しかし「仏蘭西」は「プルランソ」と読んでいました。

今現在は漢字を使用していない韓国人は「フランス」を「プルランソ」
「ドイツ」を「トギル」と読んでいるのです。バカですね。

23 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:43 ID:gfLI0hGS
そもそも韓に本来大きいという意味があるかどうかも不明。

24 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:43 ID:csUSrwQi
このニュースが大陸に伝わって欲しい


25 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:43 ID:vWOhcvXj
そっとしておいてあげましょう。
見ないふりをしましょう。
温かく無視しましょう。
優しく笑ってあげましょう。

どれが良いかな。

26 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:44 ID:OsyGJSGL
名前変えたところで顔は変わりませんよ?w
つーかどうでもいいよな

27 :番組の途中ですが名無しです:04/03/10 18:44 ID:+Bu3iGs6
また始まったか

28 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。(´・ω・`)モキュ

5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★