■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そういや今日でクロノトリガー発売9周年ですね
- 1 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:26 ID:BAjD6SRe
- 続編マダー??(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 2 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:26 ID:fz1WL+ja
- 2か
- 3 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:26 ID:RldHufnL
- クロノクロス
- 4 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:27 ID:okyaS7+N
- (´・∀・`)ヘー
- 5 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:27 ID:xS+w49Ha
- ライブアライブの続編マダー??(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 6 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:28 ID:Dcei7vfM
- ( ´・∀・`)へー
- 7 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:29 ID:I6WDWULq
- もう9年経つのか・・・
俺の生涯で間違いなくベスト3に入るゲーム。
Playstationが発売されて間もない頃だったな。
クロノクロスなんてクソだ!!!
- 8 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:29 ID:gQAHDejj
- 音楽はクロスのほうがいいよ
- 9 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:30 ID:7JIrFhak
- バハムートラグーンの続編マダー??(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 10 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:30 ID:hkT/eGPX
- なみのら
- 11 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:30 ID:i6kaePbh
- クロスとゼノギアスとペルソナは戦闘テンポさえなんとかすれば超名作だった
惜しかった
- 12 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:30 ID:RW0qrLQM
- テグザーの続編マダー??(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 13 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:31 ID:Ptt2DDwZ
- 漏れはクロスしかしてない
5周ぐらいした記憶が
- 14 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:31 ID:pSRzWddM
- クロノクロスは所詮トリガー好きが作った同人ゲーム
- 15 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:31 ID:t493ou9e
- クロノってマンコに似てるよな
- 16 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:31 ID:x5KGEmoh
- ラジカルドリーマーズがあるじゃん
- 17 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:31 ID:Ao0pHWzu
- 懐かしいな。ジャングルの中で雨が降ったら走りまくって変な生物探したりしたよな
- 18 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:31 ID:85q6vJ6r
- クロスは1時間もせずに飽きた
- 19 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:32 ID:eGrBxpmK
- 黒の鳥が
- 20 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:32 ID:Nrp7XzD3
- >>7
同意
俺のベストサン
1位バトルシティ
2位クロノトリガー
3位ドラクエ3
- 21 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:32 ID:P2Pj6x1m
- →強くてニューゲーム
- 22 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:33 ID:i6kaePbh
- っていうかクロスのシナリオが未だに意味がわからないんだがトリガーとの関連性も含め誰か解説キボンヌ
- 23 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:33 ID:lrsdE34Q
- 俺のベスト3
1位バトルシティ
2位クロノトリガー
3位ドラクエ3
- 24 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:33 ID:Ptt2DDwZ
- 関連スレ
クロノシリーズの新作を期待するスレ PART2
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073012353/l50
- 25 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:34 ID:rwR8FF9k
- 最近のゲームはなんでもかんでも
グラフィックやかっこよさばっか重視してるせいか
クロノトリガーは最近のゲームよりよっぽどストーリーがいい。
- 26 :万年厨房 :04/03/11 12:34 ID:wC+4hLVQ
- あそ
- 27 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:34 ID:9LqJLYHF
- ま王←なぜか変換できない
- 28 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:35 ID:u3vh3MiB
- クロノクロスはやるのダルかったな
- 29 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:35 ID:E+yLqT3F
- 俺的ベスト3
1 巨乳お姉さんトイレでオナニー
2 ロシア峰不二子
3 ウブな中学生大胆フェラ
- 30 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:35 ID:gZHKBjW9
- 俺のベストサン
1位ドラクエ3(FC,SFC)
2位クロノトリガー
3位スト3(アーケード)
- 31 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:36 ID:x5KGEmoh
- ロボの名前はいつもプロメテスにしてたなぁ
- 32 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:36 ID:Xmh+kNnf
- →エロくてニューゲーム
- 33 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:37 ID:Ao0pHWzu
- 今は制作現場の規模が大きくなりすぎて、シナリオの毒見が無くなっちゃうんだよ
- 34 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:37 ID:3dNtVbR2
- クロノトリガーはおかしい!
過去に戻ってイベントがあったら、
また戻った時に、そのイベントが始まるはずだ!
- 35 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:37 ID:N5Hbl5ES
- 1.ドラクエ5
2.クロノトリガー
3.ゼノギアス
これで決まりm9(・∀・)
- 36 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:37 ID:B0wDgQYD
- セルジュたん(;´Д`)ハァハァ
- 37 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:37 ID:IumicvAY
- >>29
出ると思ったよw
- 38 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:38 ID:t493ou9e
- >>29
そのレス定期的に見るな
- 39 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:38 ID:pSRzWddM
- カエルがあの設定でカエルなところが最高。
ただの二枚目キャラだったらあそこまで好きになれなかった。
- 40 :?(゚_。)?(。_゚)? :04/03/11 12:39 ID:qyZOklzr
- かえるが石になるぐらいしかおぼえてねぃ
- 41 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:39 ID:oFZuxcpo
- トリガー厨うざいよ。
- 42 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:39 ID:yE7HwhO9
- これのPS版って何か追加要素あんの?
- 43 :2000@Miyazaki Univ. ◆qPtNaFHIkM :04/03/11 12:40 ID:bv9W0TWS
- グランとリオンだったっけ?
- 44 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:40 ID:NDpFKYPs
- >>42
ロードが遅くなってイライラする
- 45 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:40 ID:BAjD6SRe
- >>42
一部無駄なアニメーションが追加されます
- 46 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:40 ID:3dNtVbR2
- >>1
来年も立てろ。
来年こそ立てるべき!
- 47 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:40 ID:gQAHDejj
- >>42
アニメムービーがついてたような
あとクロスへの複線みたいなの
- 48 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:40 ID:lpZ33Tig
- 俺的ベスト3
1.タクティクスオウガ
2.クロノトリガー
3.風来のシレン
次点テイルズオブファンタジア
95年は当たり年ですた
- 49 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:41 ID:WaSFiyP2
- この前箱と説明書ついて140円で売ってた。
RPG好きはやる価値があると思うよ
- 50 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:41 ID:N+o2ASoi
- 誰か
古代のフィールドの曲が好きな香具師はいませんか
- 51 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:41 ID:qsNd0x+c
- ヽ、 ヽ ヽ 、 ヽ
)ヽ、_,,,..._ ヽ、_, げえッ───────!!!
iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ ( ) 、 )
ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ / ` 、ノ `i ( l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ ヽ、 i、 ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i :: ⌒ : | <・・き、恐怖新聞にスレストの死が予言されているッ!?
ヽ`l | :: /ニ`i /
`|:. ヽ、 i_,,,、/ / ,へ___
,|:::._ヽ___/ _//`ー--、ニ=--―,
| ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| / / / __  ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // / / 三三三 /
- 52 :N速大使 ◆NEWSzbi5d6 :04/03/11 12:43 ID:wXuTHitX
- 金が無くて今日は引きこもる予定だから今からやるかな・・・
- 53 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:43 ID:RaLCR/Fy
- なんたってクリアした後またおいしい条件つきで回れるのがなんとも。
あーあとルッカも選べれば満足だったがなー
抱きつきシーンがあってなんでルッカEDはねーんだよ
- 54 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:43 ID:y95dfrQm
- 10点満点で6点のゲームだった。どこが良くて悪かったとかほとんど記憶に残ってない。
黒の鳥がぁ。しか覚えていないのがなんとも
- 55 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:44 ID:A8OMvI9Q
- クロノ(;´Д`)ハァハァ
- 56 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:44 ID:Nrp7XzD3
- >>50
好き
でも読めからの着メロは魔王のテーマ
- 57 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:45 ID:UOpg7Bmu
- AD600のフィールド音楽がヨカッタ。
- 58 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:45 ID:WaSFiyP2
- >>50
ノシ
風の憧憬
- 59 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:45 ID:oFZuxcpo
-
トリガー派―┬─SFCクロノトリガー派 (PSトリガー(゚听)イラネ 派)
│
├― 加藤は嫌いだよ派
│ │
│ └― サラ編は必要なかった派(ジール編にサラは不要派)
│
├― 鳥山派(DB好きだから派)
│
├― 坂口派(FF好きだよ派)
│
├― 堀井派 (DQ好きだよ派)
│
└― 3人そろったから買ったんだよ派
- 60 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:45 ID:cYfMYjYA
- 俺の中では、クロノとマールの子孫が国を繁栄させ、ルッカがロボの生みの親になってハッピーエンド。
だからクロノクロスなんてゲームは無かった事にしてある。
- 61 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:45 ID:i6kaePbh
- 偉い順に考えると
プロメテウス>フェイト>ラヴォス>クロノポリス?
- 62 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:45 ID:WD6RbDR4
- >>50
オレオレ
- 63 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:46 ID:yeByBi1N
- 期待して買った割には詰まらんゲームだった
ストーリーはどこかで見たことあるもの、ばかりだったし
戦闘は本当に退屈だったよ。キャラはふるくさかったしな。FFの劣化版って感じだ。
逆に、ちょっと前に発売されたフロントミッションは傑作だった。
今思えば、新タイトルではスクエア最後の良作だった。
- 64 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:46 ID:N+o2ASoi
- >>56
魔王か。
そういえば魔王戦はなんか味方全員が250位回復するアイテムを使いまくってた記憶があるよw
- 65 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:47 ID:DywMXdKK
- 魔王は友達の兄ちゃんに倒してもらった
記憶が・・・。
- 66 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:48 ID:N+o2ASoi
- >>58
あー、その曲も良いよね
>>62
ノシ
- 67 :N速大使 ◆NEWSzbi5d6 :04/03/11 12:48 ID:wXuTHitX
- で、クロノクロスやったこと無いんだが大まかなストーリー教えれ
トリガーの連中がひどい事になってるらしいが
- 68 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:49 ID:oFZuxcpo
- クロス派 ―┬─ クロス、トリガー派
│ │
│ ├─ 後編として面白い派
│ │
│ ├─ 後編と見なければ面白い派
│ │ │
│ │ └─ クロスはクロノの外伝で後編では無いと思う派
│ │
│ └─ 真EDで感動した(電波派)
|
└─ 加藤派
|
├─ クロノは加藤のブランドだよ(加藤原理主義、)
|
└─ むしろ美学が大切だよ(過激派)
- 69 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:49 ID:SD3rjhUg
- >>50
めっちゃ好き!!クロノトリガーの音楽では一番好きだな〜
- 70 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:50 ID:WaSFiyP2
- 風の憧憬あったぞ
ttp://www.ocremix.org/songs/Chrono_Trigger_600_AD_in_Piano_OC_ReMix.mp3
- 71 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:50 ID:E+yLqT3F
- 古代ってどこだっけ・・・?
何周もプレイしたはずなのに全然覚えてない・・・
- 72 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:50 ID:zCrrjVQE
- ラスボスが猿の惑星みたいだった
- 73 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:50 ID:N+o2ASoi
- >>69
初めて聞いたときは正直感動した小学生の俺でした
- 74 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:51 ID:7JIrFhak
- SFC版にハマった当時は、サントラまで買った。
- 75 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:51 ID:EmWNY1x5
- 光 田 は 神
- 76 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:52 ID:O/XbFtab
- \は〜にゃにゃにゃにゃ!/
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, _ ノ)
γ∞γ~ \
| / 从从) )
ヽ | | l l |〃 ゞ∧_∧″
`从ハ~ ワノ≡つ )(:;:;)3`#) ※″
|つ つつつつ =( :; )# | | >>1
〜. | ≡つ )/. /:;; /∪※
∪ ∪ く__(_ゝ,,〃
\は〜にゃ〜〜にゃぁっ!/
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, _ ノ)
γ∞γ~ \
| / 从从) )
ヽ | | l l | ゞ∧_∧″
`从ハ~ ワノ ⌒ ⊃:;:;)3`#) ※″
--==∪ /⌒ ヾバ# ) >>1
-=∪ ./ / :;; /
(__(__./
- 77 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:52 ID:Ptt2DDwZ
- クロスのオープニングは最高
- 78 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:53 ID:CGcTqWDx
- >>70
今聞いて半泣きになった
- 79 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:53 ID:q4qj2pAw
- サントラは正直選曲が悪かった
- 80 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:53 ID:BAjD6SRe
- 緑の思い出∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
- 81 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:53 ID:/2CHwFvH
- クロスってパラレルワールドでしょ
ですよ
- 82 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:54 ID:CKaohJUl
- アイラたん(;´Д`)ハァハァ
- 83 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:54 ID:N+o2ASoi
- >>71
なんか空に浮いてたトコかな。話の中では後半部
- 84 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:54 ID:wC+4hLVQ
- クロノクロスってどんな内容なの
- 85 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:54 ID:UOpg7Bmu
- 緑の思い出だっけ?あのイベントは泣けた
- 86 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:54 ID:tv+lgxBd
- ↓全員一致で有罪になった香具師
- 87 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:54 ID:XFG6AKI+
- 時の回廊最強
- 88 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:55 ID:iEn5NWj0
- http://gameonline.jp/news/2004/01/11006.html
続編ときいちゃ・・きき・・き・・・・・・・_| ̄|○・・・
- 89 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:55 ID:7JIrFhak
- >>70
古代じゃなくて中世じゃないか
- 90 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:55 ID:jr388zYp
- 時の狭間みたいな所、秘密基地っぽくてなんか安らぐよねあそこ
- 91 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:55 ID:09rMM7/e
- 古代のフィールドで流れてる時の回廊は最高だな。なんか当時を思い出してノスタルジックな感じ
- 92 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:57 ID:N+o2ASoi
- 時の回廊はマジで泣ける
- 93 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:57 ID:Nrp7XzD3
- 曲とイベントが眠っていた良心をノックするんだわ
- 94 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:57 ID:E+yLqT3F
- >>83
あーあそこか。思い出したよサンクス
- 95 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:58 ID:i6kaePbh
- 紀元前12000年前
魔法王国ジールにてガッシュとサラが時空の彼方に飛ばされサラは時を食らうものに取り込まれる
紀元前10000年前
クロノポリスがタイムクラッシュで過去に飛ばされる
フェイトが世界の監視を開始
1004
サラがキッドとして転生
1010
セルジュが溺れ死ぬがそこでセルジュが生き残ったパラレルワールド出現
2300
ガッシュが時間研究所設立。ガッシュはシルバード発明後死亡
2400
人工島にクロノポリス設立、フェイトが作られる。
反時間転移実験失敗、凍てついた炎の力の暴走でタイム・クラッシュ発生。
- 96 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:58 ID:SD3rjhUg
- あー、サントラ欲しくなってきた…
- 97 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:58 ID:UOpg7Bmu
- >>70
聞いてたらなぜか涙がにじんできた
- 98 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:58 ID:drL9hB6Z
- 未来を…
↑この後、なんて言おうとしてたんだろ?
- 99 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:58 ID:N+o2ASoi
- >>94
どういたしまして ノシ
- 100 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 12:59 ID:7JIrFhak
- >>79
え、あれ主要な曲は全部入ってたんじゃないの?(3枚組)
どうでもいい効果音みたいなのまで入ってたぞ。
あー、90秒ルールがうざい…
- 101 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:00 ID:FJTab6x5
- 普通にSPC聴いてる俺は勝ち組。
- 102 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:00 ID:09rMM7/e
- そういえばサントラに収録されていた歌う山と戦い2ってどうして本編で使用されなかったんだろう。
どちらとも名曲だと思うのに。
- 103 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:00 ID:bPdANg1T
- 信じらんないくらいの名作だよね
いろいろRPGやったけど、なんだかんだ総合的に一番ずば抜けてる安定感というか
いまだに安心して出来ると言うか
いまの恋だ愛だいう内容の前に
こういった純粋な冒険とか環境破壊とかそんなゲームがしたいわ
- 104 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:00 ID:/2CHwFvH
- >>95
そんなものを貼るな!
- 105 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:01 ID:E+yLqT3F
- >>70
すげえアレンジだな。ジブリかと思ったぞ一瞬
- 106 :寝不足 ◆EL900.nFOY :04/03/11 13:01 ID:5Gr+qWgX
- ヌウマモンジャー
- 107 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:01 ID:o98MJeV2
- マザーの足元にも及ばない
- 108 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:01 ID:WaSFiyP2
- >>102
ラピュタに似すぎているから
- 109 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:01 ID:iEn5NWj0
- サラどうなったんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 110 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:01 ID:VLx4/cxP
- このゲームはボス戦が燃える
ボスに行くまでのストーリー運びがうまいから
こいつは倒さなきゃって気分にさせられるんだよね
- 111 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:02 ID:q4qj2pAw
- http://www.snesmusic.org/tracklists/ct.html
SPCならこちら
- 112 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:02 ID:drL9hB6Z
- スーファミのRPGでは、MOTHER2と並ぶ2トップ
- 113 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:02 ID:OoE+hrMy
- >>97
↑こういう奴2chで昔話してるとよく見かけるけど
ゲームごときでマジきもい。
今どんなに不幸なんだよw
- 114 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:03 ID:BAjD6SRe
- 死の山イベントではルッカ派だよな
- 115 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:03 ID:UOpg7Bmu
- 魔王戦は燃えたなぁ。BGMがいい具合にマッチしてたし。
- 116 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:04 ID:EPj/b1uK
- 古代のフィールドって“時の回廊”?
あれはいいよなぁ・・・。
- 117 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:04 ID:E+yLqT3F
- >>113
その程度のレスを流す余裕も無いお前もどうかと思うが・・・
- 118 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:04 ID:i6kaePbh
- 紀元前650000000年前
異星生命体ラヴォス落下
紀元前12000年前
魔法王国ジールにてガッシュとサラが時空の彼方に飛ばされサラは時を食らうものに取り込まれる
紀元前10000年前
クロノポリスがタイムクラッシュで過去に飛ばされる
フェイトが世界の監視を開始
1004
サラがキッドとして転生
1010
セルジュが溺れ死ぬがそこでセルジュが生き残ったパラレルワールド出現
2300
ガッシュが時間研究所設立。ガッシュはシルバード発明後死亡
2400
人工島にクロノポリス設立、フェイトが作られる。
反時間転移実験失敗、凍てついた炎の力の暴走でタイム・クラッシュ発生。
フェイトたんが全世界の人々の未来の運命をコントロールしていたのは覚えている
わからんのが時を食らうもの一体なんなのかって話?あれとラヴォスは関係あるの?
- 119 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:04 ID:6pGU7725
- 時の回廊がいい
あとティラノサウルスみたいなボスのときの曲も好き
- 120 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:04 ID:WaSFiyP2
- ただラスボスがな…
- 121 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:05 ID:iEn5NWj0
- 時の果てで魔王に話しかけてBGMだけ聞いてたな
- 122 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:05 ID:rMQ4C/cf
- ttp://machmoth.tripod.com/omegaz/CTmagic.mid
時の回廊な。midiだけど。
- 123 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:06 ID:+1f067EQ
- トリガ-やったことねぇよ、
クロスは友達に借りたけどすぐやめちまったよyoヽ(`Д´)ノ
- 124 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:06 ID:IfVceJfc
- >>105
ホントだ、ジブリっぽくなってるw
- 125 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:06 ID:bPdANg1T
- 95
それはクロスだな!?クロスは認めません
だってせっかくマール達が救った世界を
あのあと破滅した、とか付け焼き刃なこと言いやがったから
- 126 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:06 ID:Nrp7XzD3
- ラスボスはアキラ
- 127 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:06 ID:WmIzBbf6
- ttp://www.procyon-studio.com/
ttp://www.procyon-studio.com/demo/sailing.mp3
光田氏のHPにアルバムのデモ曲あるぞ
- 128 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:07 ID:lpZ33Tig
- アークインパルスとハヤブサ斬りが好きです
- 129 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:07 ID:iEn5NWj0
- PS版に正直なえたぽ、無理やり崩壊させなくても
- 130 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:08 ID:N+o2ASoi
- オリジナルのサウンドトラックもいいけど
いろんな人が作ってるのを聞くのもいいですなぁ
- 131 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:08 ID:6pGU7725
- 小学生のときにじより強い刀があるとかデマが流れた
- 132 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:08 ID:09rMM7/e
- 光田氏はクロノトリガー製作中に胃潰瘍で倒れたとか。ストレス?
- 133 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:09 ID:a3grs9FS
- クロノクルセイドキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!
- 134 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:09 ID:cYfMYjYA
- ガルディア王国は繁栄し続けたんだよ。
ロボは平和な世界で人と共存するロボになるんだよ。
- 135 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:10 ID:oFZuxcpo
- アルティマニアでも読め。
- 136 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:10 ID:3eD+g949
- 風の憧憬と風の丘(魔女の宅急便)って似てるよな。
ttp://www.mirai.ne.jp/~starfish/kazenooka.mid
- 137 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:10 ID:i6kaePbh
- >>134
1005 ガルディア王国滅亡、グランドリオン消失。パレポリ、軍事国家として実権を握る。
- 138 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:10 ID:H1DH6EfA
- クロノクロスは良ゲーだな
- 139 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:11 ID:IfVceJfc
- >>130
何年か前は、色んな人の色んなアレンジが聞けて楽しかったんだけどなぁ・・・
- 140 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:11 ID:HgpO47+K
- 世界変革の時もいいよね。
タイトル違うかもしれないけど、ラヴォスの中身でフリーザみたいな
感じのやつ。
最後の姿には不思議な感覚があったが、コアにはダマされたもんだ。
- 141 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:11 ID:EjjVj2Qa
- スーファミRPGの名作
新桃太郎伝説
マリオRPG
MOTHER2
クロノトリガー
- 142 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:12 ID:umKRwkYB
- ドラクエ6
- 143 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:12 ID:Ptt2DDwZ
- やはりトリガー派にクロスは受け入れがたいモノがあるんだな
でも俺はクロス派(・∀・)
- 144 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:12 ID:iEn5NWj0
- 続編のプレッシャーに臆したのかスクエニ。
それともブレイクじゃなくて違うタイトルで・・。
- 145 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:13 ID:HVDsHnDB
- ディノポリスって何だったの?
- 146 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:13 ID:jr388zYp
- 消防の頃初めてやった時はFFの方がオモシロい。イマイチって感じだったけど
最近やったらマジで面白かったよ。なんつーかいいね世界感っていうのかグッっとくるものがある。
- 147 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:13 ID:N+o2ASoi
- >>139
今となっては・・・・・でつね
- 148 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:14 ID:HDEEzNwd
- ヌゥの機能停止ボタンを押すのが・・・
- 149 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:14 ID:6pGU7725
- 魔王を仲間にするとき漢字を消すともう出ない罠
- 150 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:15 ID:p/xm6grK
- >>148
あの場所の音楽好き
- 151 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:15 ID:U6w4jLdg
- エンディングの遥かなる時の彼方へは最強です。
ttp://platz.jp/~lon/data/JU/CT/CT_3_17C.LZH
- 152 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:15 ID:oFZuxcpo
- クロノトリガーは保守的な凡作ですよ。
- 153 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:15 ID:gdjYCyq/
- 「妖精のポピンズ」の続編マダー?
- 154 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:15 ID:rMQ4C/cf
- 未来の世界がいいね。西成っぽくて。
- 155 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:15 ID:i6kaePbh
- >>145
恐竜人が滅亡せずに反映した次元での2300年の恐竜人が進化した竜人が作った時間研究所
- 156 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:16 ID:iEn5NWj0
- トリガーもクロスもBGMいい。・゚・(ノД`)・゚・。
- 157 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:16 ID:lpZ33Tig
- >>141
ライブアライブはどうした
- 158 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:16 ID:umKRwkYB
- >>141
ライブアライブもな
- 159 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:17 ID:VLx4/cxP
- 最初はマップ移動が気に食わなかったけど
やってる内にめっちゃおもしろくなったな、絵も綺麗だったし
またやりたいけどPS版は読み込みの遅さが致命的すぎる
SFCの中古っていまいくらくらいかな?
- 160 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:17 ID:bPdANg1T
- 3、2、1、リセット
にマジで騙されたあの日(w)!
- 161 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:17 ID:A9Xs1H0I
- この前買ったけど最初の街の見世物小屋?みたいなのクリアできずに止まってる
つまんねーよこれ
- 162 :エナイー(俺という名のメッセ) ◆tlZZZZKPTM :04/03/11 13:17 ID:xcd5TuUW
- 俺のスーファミナンバーワン
- 163 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:17 ID:rMQ4C/cf
- >>141
摩訶摩訶もな
- 164 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:19 ID:jr388zYp
- >>163
\\\
(⌒\ ∧_∧
\ ヽヽ( ´_ゝ`)
(mJ ⌒\
ノ ∩ / /
( | .|∧_∧
/\丿 | ( )
(___へ_ノ ゝ__ノ
いや、好きだけどね
- 165 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:20 ID:iEn5NWj0
- >>70
のサイトいいな。 海外はいいねぇ
- 166 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:20 ID:VNMwPGN4
- 原始人みたいな女キャラが出てきたことしか覚えてねー
よく9年前のことそんなに覚えてられるな。
- 167 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:22 ID:ddswIrte
- GCで出して欲しいがスクエニはソニーの手下だからなぁ
- 168 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:24 ID:QjaQraHJ
- フレア落とし最強
- 169 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:25 ID:4j/cdK3V
- カセットは静かで良かった
高いけど
- 170 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:25 ID:sFWVXlqF
- マシンガンパンチ最強伝説
- 171 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:25 ID:uSGplDZu
- クロノクロスはバトルシステムをATBにして、
シナリオを堀井にしてくれれば最高だった
- 172 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:26 ID:N+o2ASoi
- >>169
それは言えてるw
今考えたら11400円ってすごい額だ・・・
- 173 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:26 ID:3XQtt2oe
- おまえらこれやった当時、小学生?
- 174 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:27 ID:DqfAQVvn
- 回転オーラ
- 175 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:27 ID:ft2MD1lV
- 中学生
- 176 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:27 ID:iEn5NWj0
- >>173
小4かな
何週したかわかんね
- 177 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:27 ID:WaSFiyP2
- はんさようボム3が強かった
- 178 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:28 ID:EmWNY1x5
- 小さい頃は金銭感覚無かったからなぁ・・・
11400円て・・・
- 179 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:28 ID:6pGU7725
- >>172
高いよな。発売日に買った記憶があるけど
小5に良くこんな金が出せたものだ。
- 180 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:28 ID:Ptt2DDwZ
- SFCではロマサガ2が・・・いや何でも無いです
- 181 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:28 ID:PuzofvI2
- 小学生だったな
ちょうど中学受験が終わって遊び放題になった時期だったから、猿のようにやりまくった
学校でも一クラスで6人ほどやってたな
- 182 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:28 ID:N+o2ASoi
- >>173
4月から中学生の小6です
- 183 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:29 ID:VLx4/cxP
- >>173
中3
- 184 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:29 ID:l3wwkaLE
- 無脳ゲーマーどもは、ゲームの発売日ごとにスレを立てるつもりか?
- 185 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:29 ID:+M9rTDrL
- >>173
中2くらい
- 186 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:29 ID:i6kaePbh
- 調べたら
ラヴォス≒時喰い
ですた
- 187 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:30 ID:7JIrFhak
- 小5くらいだったかなぁ。
どこからか手に入れたクロノのサンプルカセットROM(体験版)を
発売日前に入手して、友達に自慢してた覚えがあるな。
- 188 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:31 ID:iEn5NWj0
- >>187
どっからだよ(;´Д`)
すでSFCのクロノは貸したか無くしたかでどっかいっちまった、箱だけあるけど
- 189 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:31 ID:/2CHwFvH
- 親に買って貰ってたからな。
まぁ、親父も遊んでたけど。
- 190 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:31 ID:6pGU7725
- SFC後期のソフトなんて1万超えてるの結構あったな。
今じゃこんなにゲーム機のソフトが高いのはコーエーくらい?
- 191 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:32 ID:A9Xs1H0I
- 人がやってるのを後ろで見守っていた記憶しかない
確かラスボスが小さいんだよな
そこだけ人の家で何回も見た
- 192 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:32 ID:N+o2ASoi
- >>179
だよなぁ。
- 193 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:32 ID:3dNtVbR2
- 古代と中世とカエルの曲が好き
- 194 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:32 ID:09rMM7/e
- 聖剣3のサンプルカセットなら知ってるが
- 195 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:32 ID:bPdANg1T
- 中2かなぁ
たしかゲームショウで見にいったら余りに面白くて一日中ブース離れなかったキモいやつでした
- 196 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:32 ID:emlzQOch
- 古代っていまいち存在感薄かったよな。
どんなイベントあったっけ?
- 197 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:33 ID:/F2Tm9OX
- オープニングテーマとカエルのテーマ最強
- 198 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:33 ID:umKRwkYB
- ttp://www.vgmusic.com/music/console/nintendo/snes/Zeal.mid
やっぱこれが一番人気かね
- 199 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:33 ID:7JIrFhak
- >>188
確か親父にもらったような…
未来でスクラップ置き場でジュットバイクでレースする辺りのシナリオだけが入ってて、
レベルが高くてアルテマとか強い魔法も全て覚えてるデータだったような記憶が。
- 200 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:34 ID:6pGU7725
- >>199
アルテマなんてあったか?
- 201 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:34 ID:i6kaePbh
- >>196
空に浮く魔法王国ジールが崩壊
- 202 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:34 ID:N+o2ASoi
- 正直に言います。
シャイニング覚えたときはマジで嬉しかったw
- 203 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:34 ID:jr388zYp
- 中世に行ったとき風の憧憬が流れてきてその世界にカンドー
世界ごとにBGMがマッチしてていいね。
最高峰のBGMだし
- 204 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:35 ID:iEn5NWj0
- >>199
すてきなアルテマですね
体験版にアルテマ・・??(;´Д`)
- 205 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:35 ID:A9Xs1H0I
- 子供の頃親父がゲーム会社に勤めてたりして
ソフトただでもらえたりする奴は神扱いだったな
- 206 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:37 ID:4w4sKlBT
- ロマサガ2、ドラクエ3、クロノトリ
日本3大RPG
- 207 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:37 ID:jr388zYp
- ソイソーは兜かぶってると思ってたけど、よく見るとピッコロ大魔王みたいなヤツだった
- 208 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:37 ID:7JIrFhak
- >>200
>>204
ゴメン、シャイニングだった。
何分昔のことなんで記憶が…
- 209 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:37 ID:i6kaePbh
- 光田はクロノトリガーの時が全盛期
植松はFF6の時が全盛期
イトケンはロマサガ3の時が全盛期
- 210 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:37 ID:iRqQKn9m
- >>131
あるよ。サスケでチートいじるとでる
くろの〜 なんとかっての
魔王城の時にすでに、メディーナ村の装備を全部かった漏れ
魔王城までに13時間かかったYO
ざんまとう萌え
- 211 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:38 ID:/F2Tm9OX
- 親父が製本工だったから、説明書だけはタダで入手できた。
- 212 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:38 ID:VLx4/cxP
- >>211
あんま羨ましくない
- 213 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:38 ID:iEn5NWj0
- ドラゴン戦車に一時間苦闘してたことがある
- 214 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:40 ID:Nrp7XzD3
- >>213
全滅したのはそこだけだった
- 215 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:40 ID:VNMwPGN4
- まさか魔王が仲間になるとはね
- 216 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:40 ID:iRqQKn9m
- 海底神殿でラヴォス倒した人
ノ
- 217 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:40 ID:7JIrFhak
- 記憶が怪しいところだが、
それでも覚えてるのは買った次の日、
学校で友達とクロノトリガーどれだけ進んだが競ってたこと。
俺は魔王城手前の暗闇の洞窟かなんかまで進んでた。
- 218 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:41 ID:/F2Tm9OX
- ・魔王城の隠し部屋
・宝の熟成
・猫が増える
↑の3つは自力では気付けなかった。
- 219 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:41 ID:vhb9fSqR
- 何のプレートも取らず普通にギガガイアにボコられた時
このゲームは何なのかと思った
- 220 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:41 ID:3HPh4Yyf
- 元カノの家でよくやった。あのころが人生で一番楽しかった・・・。
- 221 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:42 ID:iEn5NWj0
- 99レベルにしてもまだやりたくなる
- 222 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:42 ID:umKRwkYB
- 魔王を普通にブチ殺しましたが、何か?
- 223 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:43 ID:IfVceJfc
- >>222
通報しますた
- 224 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:43 ID:Hx+Z7+jW
- >>221
カプセル拾いまくって★★になるまでやるのが基本
- 225 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:43 ID:A9Xs1H0I
- エンディングが何種類もあるとか聞くとやる気なくす
- 226 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:44 ID:x5KGEmoh
- 一回クリアしちゃえばいつでも強くてニューゲームができるのが良かったな。
イチイチラスボス倒さないと次の周行けなかったりするとやる気なくなるからな
- 227 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:44 ID:wEfABsrQ
- 今サントラ聞いていたんだけど
クロノ・トリガー、風の憧憬、ボス・バトル2、時の回廊、世界変革の時がが特にお気に入り。
世界変革の時はttp://www.levolution.info/のアレンジが好きなんだけど、
他にもクロノトリガーのいいアレンジ聞ける所無いかな?
- 228 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:44 ID:wvywrD/J
- 初めてプレイした時は、クロノが死んだままラヴォス倒して終わってしまった。
それが正規のストーリーだと思ってた。
- 229 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:44 ID:iEn5NWj0
- >>224
そこまではやってないな
それで魔王も強くなるか・・・、かっこいけどいかんせん弱かった
- 230 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:45 ID:6pGU7725
- 最終ボスのときのパーティーはいつも
クロノ(シャイニング)、ルッカ(フレア)、ロボ(回復)だった気がする
- 231 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:45 ID:iRqQKn9m
- バイク・レースのレコード記録してくれる香具師お名前
ロボのHPで下一桁で攻撃力が可変するアームの名前
ロボのカノジョ(?)の名前
が思いだせん。クロノ人教えて
- 232 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:45 ID:HDEEzNwd
- 一番強いのは野生の女
- 233 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:46 ID:7JIrFhak
- >>229
ドラクエ6のテリーと同じだな。
かっこいいが、弱いし使えない。
まぁそれでも魔王は使ってたけど…
- 234 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:46 ID:wvywrD/J
- ヘイストメットと激怒の腕輪最強
- 235 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:46 ID:emlzQOch
- 最初のほうのボスはなんでもかんでもX斬りで
倒してた気がするな。
X斬りって誰と誰の技だっけ?
- 236 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:46 ID:iEn5NWj0
- クロノ カエル エイラ 最強。
- 237 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:46 ID:ZQywWXSN
- 古代はギガガイアでいきなり詰まってしばらくレベル上げてたな。
- 238 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:46 ID:U6w4jLdg
- 最終パーティーは
クロノ(シャイニング)、ルッカ(フレア)、エイラ(三段蹴り)
だった。
- 239 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:47 ID:6pGU7725
- >>231
ジョニー
なんたらあーむ
プロなんとか
- 240 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:47 ID:7gt9QzHq
- >>236
(・∀・)人(・∀・)
- 241 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:47 ID:Ptt2DDwZ
- >>227
>>70のところだが
http://www.ocremix.org/alpha.php?alpha=C
いっぱいアレンジがあるぞ
- 242 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:47 ID:N+o2ASoi
- >>231
クライシスアーム 1 下1桁の数字が9の時が最強で
下1桁の数字が1の時が最弱
- 未来:ジェノサイドーム
- 243 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:47 ID:A9Xs1H0I
- ゲーヲタってやけに音楽とかにこだわるのはなんで?
- 244 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:48 ID:jr388zYp
- クロノ、ジャキ、ルッカOrロボだったかなぁ確か
弱かろうとジャキはハズセン
- 245 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:48 ID:7JIrFhak
- >>243
こだわるも何も普通に良い曲ばかりだから。
- 246 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:48 ID:iRqQKn9m
- 最終パーティー
マール、ルッカ、エイラ
ぽよぞーダンス・・・・(;´Д`)
- 247 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:48 ID:iEn5NWj0
- >>227
>>70
- 248 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:48 ID:orL/Fhlo
- >>243
ゲームを構成する重要要素の一つだから。
つーかゲームに限らず、映像媒体において音楽が重要なのは基本ですが。
- 249 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:49 ID:x5KGEmoh
- >>231
ジョニー
クライシスアーム
アトロポス
だってさ
- 250 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:49 ID:hE/08LYm
- これって堀井はディレクションだけで大して関わってないんだよな
- 251 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:49 ID:A9Xs1H0I
- >>245
ああそう。俺にはよくわからん
- 252 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:49 ID:+rGDWI0b
- クライシスアーム
- 253 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:49 ID:q4qj2pAw
- 何でも「ヲタ」つける嫌な風潮
- 254 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:50 ID:TOWBVgft
- ボスの先制攻撃がインパクトありすぎ。
ゴーレム
ギガガイア
ジール
ラヴォス外殻
ラヴォス第二形態
- 255 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:50 ID:iRqQKn9m
- >>239>>242>>249
dクス
- 256 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:50 ID:iEn5NWj0
- このころの鳥山はよかった
- 257 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:50 ID:0DBWCEMk
- 何周もしてリボンもらいまくると、ロボが最速になる。
- 258 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:50 ID:p/xm6grK
- 当時クロノ 魔王 カエル のパーティだった
- 259 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:50 ID:umKRwkYB
- ジャギ?
- 260 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:50 ID:N+o2ASoi
- >>251
そうですか
- 261 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:51 ID:a3grs9FS
-
カ エ ル 落 と し 最 強
- 262 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:51 ID:jr388zYp
- >>259
http://sega.jp/prize/hokuto/img/comic/comic05.jpg
- 263 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:51 ID:DEHx0/Bx
- >>243=>>251は、何でも斜に構えるのがかっこいいと勘違いしてるリア厨。
もしくは、単に感受性の乏しい可哀想な人。
- 264 :(/∀`)/あちょー ◆KyUpmG9.1. :04/03/11 13:52 ID:vIGfKzog
- みんなも初めてのエンディングでは「ロボーーー
ーーーーーーーー!!!!!」って叫んじゃった
くちだよね?
- 265 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:52 ID:iRqQKn9m
- ところで、クロノが喋るエンディングってのはガセ??
- 266 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:52 ID:llbd4EHK
- おならぷー
- 267 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:52 ID:x5KGEmoh
- エイラ(ごうけん)+ロボ(クライシスアーム)のじごくなげ最強
重い敵には使えないけど
- 268 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:52 ID:6pGU7725
- ゲームの音楽でもいいものはいい。
別に流行の邦楽とかを否定するわけじゃないが
- 269 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:52 ID:wyzbXQql
- >>265
「反省会ED」
- 270 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:53 ID:N+o2ASoi
- >>255
ノシ
>>261
(;´Д`)初めて見たときはちょっと焦った記憶があります
- 271 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:53 ID:umKRwkYB
- ラヴォスの殻の中にセルによく似た物体がいたのは気のせいですか
- 272 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:53 ID:A9Xs1H0I
- >>263
はぁ?
ただ単に疑問に思ってたこと言ったまでだが?
ヲタとか言われたからって怒るなよ
- 273 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:53 ID:190dfACv
- クロスは
セルジュ、ラズリー、キッドでやってたかな
- 274 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:53 ID:BAjD6SRe
- >>265
反省会だな
確かサラが封印の扉開けてからすぐにラヴォス倒して見れた奴
- 275 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:53 ID:U6w4jLdg
- >>265
あるよ。反省会ってエンディングがね。
ぐぐってみ。
- 276 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:53 ID:zUJ1Q4ZV
- 鳥山明の絵って全然進歩しねーな
- 277 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:53 ID:wEfABsrQ
- >>241
>>247
ありがd。
- 278 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:53 ID:t8s9F8ll
- >>272
カッコワルイ
- 279 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:54 ID:5YfV+Io/
- >>272
(・∀・)ニヤニヤ
- 280 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:54 ID:uSGplDZu
- 来月でFF6発売10周年でもある
- 281 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:54 ID:iRqQKn9m
- >>269
あるのカァー
どこのイベントでクリア?
- 282 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:54 ID:iEn5NWj0
- >>254
第二形態アホかと。最初の一撃と次の二撃で半死
ドルトンのシスターズもつよすぎ
- 283 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:54 ID:p/xm6grK
- FFスレとかドラクエスレはシリーズの話ができるからこそ盛り上がるのに
クロノトリガー 一作品でここまでニュー速で盛り上がるのはすごいな
- 284 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:54 ID:N+o2ASoi
- >>272
落ちついてください
- 285 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:55 ID:IfVceJfc
- >>280
もうそんなに経つのか・・・
- 286 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:55 ID:SxRgJOMd
- 最終パーティ(ラスボス専用)
クロノ、ルッカ、マール
バリアの奴をにじのクリティカルでヌッコロス
↓
反作用ボム3
↓
シャイニング
↓
HP,MP減ったらラストエリクサー
↓
以下ループで楽勝
- 287 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:55 ID:6pGU7725
- >>272
- 288 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:55 ID:ZQywWXSN
- >>281
確か古代辺りで期間が凄く限られてたはず。
- 289 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:55 ID:4hkcOYk/
- 飛行艇の翼の上で戦うゴーレムが笑えた
- 290 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:55 ID:4j/cdK3V
- >>280
そんな前だっけ・・・俺ジジイか
- 291 :265:04/03/11 13:55 ID:iRqQKn9m
- そかー
GEOでスーファミと買ってくる
- 292 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:56 ID:jr388zYp
- PS版に裏ボスとかいないの?
これ強ニューで徹底的に強くなるけど戦うやつがいなくて寂しかった
- 293 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:57 ID:hwhii6T4
- 鉄球でHPが半分になる攻撃に苦戦した。
- 294 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:57 ID:HDEEzNwd
- ↓スカイダルトンギョクーザ
- 295 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:58 ID:U6w4jLdg
- ジール宮殿でサラが海底神殿への扉に入った後、ペンダントを光らせる前にラヴォスを倒すと
エンディングは「反省会」になる。この「反省会」エンディングはかなり特殊で、
これを見るにはゲーム中のほんのわずかなタイミングでラヴォスを倒さなくてはならず、普通にプレイしていたのでは
まず気が付きません。
だってさ。
- 296 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:58 ID:XLEZTyBM
- ラヴォスが、今まで戦ってきたボスキャラの攻撃パターンを模するのは、どういう意味があるんだ?
- 297 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:58 ID:T/TOXg4k
- 黒の夢から行くのが一番めんどいと思う>ラスボス
- 298 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:58 ID:a3grs9FS
- そういえばルッカがやたら強かった記憶が・・・
- 299 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:59 ID:PuzofvI2
- >>292
あの魔法覚えさせてくれる人形みたいなの、全員レベル99で挑むとかなり強いよ
- 300 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:59 ID:x5KGEmoh
- レトゲ板のスレでこんなの見つけた
クロノトリガーのスレッド−十四−で生まれた名曲
※トラウマになるかモナー※
「風の憧憬」
作詞:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
作曲:光田康典
風の憧憬(曲)
ttp://www.mc.ccnw.ne.jp/kent7777/dokei.mp3
ウッホ いいおとこ だいいおとこだ いいおとこ いいおとこ
やらないか?うれしいこいってくれるじゃない
ウーホー いいおとこー いいおとこー いいいいいいおとこ
ウッホ いいおとこ いいおとこ いいおこと
とーこーろでー おれの金玉見てくれ こーいつーをどうー思う?
とーてーもーおおーきいーですー 嬉しい事行ってくれるじゃ無いの?
ウッホ(繰り返し)
- 301 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:59 ID:jr388zYp
- 夢の終りに・・・
だっけか?各章の名前がカッコいい
- 302 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:59 ID:iKq8fnmp
- >>295
そりゃ、その時点で現代に一度戻る香具師なんていないしな。
- 303 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:59 ID:TOWBVgft
- >>292
結局、スペッキオ最終形態が最強か……
- 304 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 13:59 ID:zJ6ogSOo
- いつも同じ流れな気がする
- 305 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。(´・ω・`)モキュ
51 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★