5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
何故、文系より理系の方が絵が上手いのか?
1 :
番組の途中ですが名無しです
:04/03/11 15:23 ID:NByV9yx2
なんでだろう?
2 :
番組の途中ですが名無しです
:04/03/11 15:24 ID:xHkWCHdE
なんでだろうね
3 :
番組の途中ですが名無しです
:04/03/11 15:24 ID:ItfVLkBL
4 :
番組の途中ですが名無しです
:04/03/11 15:24 ID:ls/L3u1h
なんでだろう?
5 :
番組の途中ですが名無しです
:04/03/11 15:24 ID:8MN93OLK
そんな系は飾りです
6 :
番組の途中ですが名無しです
:04/03/11 15:25 ID:jRhHj72h
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078984196/1
04/03/11 14:49 ID:AJ3hMCXx
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078984315/1
04/03/11 14:51 ID:NByV9yx2
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078984681/1
04/03/11 14:58 ID:AJ3hMCXx
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078985365/1
04/03/11 15:09 ID:AJ3hMCXx
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078985826/1
04/03/11 15:17 ID:AJ3hMCXx
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078986232/1
04/03/11 15:23 ID:NByV9yx2
7 :
番組の途中ですが名無しです
:04/03/11 15:25 ID:OZoeNyen
またこれよろか
8 :
番組の途中ですが名無しです
:04/03/11 15:25 ID:F+6x5IKM
鉄&友のスレ?
9 :
番組の途中ですが名無しです
:04/03/11 15:25 ID:sFWVXlqF
そうなのか?
10 :
あああ
◆lJQeQTV14M
:04/03/11 15:25 ID:Riif7uve
美 大 は 理 系 な ん で す か?
11 :
番組の途中ですが名無しです
:04/03/11 15:27 ID:HDEEzNwd
理系はヲタが多いから
12 :
名無し@90秒規制・6000スレ規制反対
:04/03/11 15:28 ID:N+o2ASoi
>>1
とりあえず貴方は氏ねばいいと思う
13 :
番組の途中ですが名無しです
:04/03/11 15:28 ID:MaeW4QJF
建築系は普通に上手いな。
空間把握とかじゃないのか?
14 :
番組の途中ですが名無しです
:04/03/11 15:29 ID:5DoLsjQJ
そなの?イメージの問題かな?
15 :
番組の途中ですが名無しです
:04/03/11 15:34 ID:sjPlTwUu
花を描くときに
「葉っぱが二枚ついてて、茎があって、花びらが8枚で、一枚は萎れてる〜〜」
みたいに考えちゃ駄目なんだそうで
「この線はあの線に対して3度くらいの角度であの線の半分くらいまで伸びてる。
そこから天井方向へさっきの線の倍くらいの長さの線が続いている、云々」
とか考えるんだってさ。
花とか茎とか思っちゃいけないそうです。
16 :
名無し@90秒規制・6000スレ規制反対
:04/03/11 15:35 ID:BlS6cmoy
俺自慢じゃないけど絵心ゼロだよ
17 :
番組の途中ですが名無しです
:04/03/11 15:37 ID:pu38++UN
>>15
んなことない
18 :
番組の途中ですが名無しです
:04/03/11 15:39 ID:+Ad11tmX
観察力の違いじゃない
イメージとかじゃなくて正確に対象物を描く
いい科学者は両目を開けて、片目で顕微鏡、片目でスケッチをするらしい
脳には両方の映像が映し出されてるんだろうね
19 :
番組の途中ですが名無しです
:04/03/11 15:41 ID:jOZCacy7
数学解くのはイメージだから
20 :
番組の途中ですが名無しです
:04/03/11 15:41 ID:6V4r4yyw
今スケッチなんてやってる人いるのかな。
ウチの学生はほとんどデジカメで撮影する。
でも
>>18
みたいなのが出来る人は頭本当に良さそうだな。
21 :
番組の途中ですが名無しです
:04/03/11 15:42 ID:8ogzuLwT
だって、観察とかするし。
建築でも製図とかあるし。
元々そういう人たちなんだよ。
22 :
番組の途中ですが名無しです
:04/03/11 15:44 ID:8ogzuLwT
>>18
>いい科学者は両目を開けて、片目で顕微鏡、片目でスケッチをする
イイかどうか知らんが普通にやってますよ。
その方が書きやすいし効率的。
23 :
停止しました。。。
:停止
真・スレッドストッパー。。。(´・ω・`)モキュ
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05
Walang Kapalit ★
FOX ★