5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フジHEYHEYHEYを強烈批判  

1 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:47 ID:zSKu6ySg
REAL MUSIC 4月3日(土)から 午後11:30〜0:00

■【HIGH QUALITY】であること
番組が目指すのはすべてにおいて【HIGH QUALITY】であること。上品かつ上質な音楽が奏でられ、そして上質な時間が流れていく。
そしてその結果『楽しむための感動するための音楽』を提供していくこと。
既成の音楽番組が追い求めてきた『最新流行情報としての音楽』ではなく『楽しむための感動するための音楽』を提供し、
『瞬発力のあるお笑いトーク』ではなく、『関心と興味を満足させる奥行きのあるインタビュー』を提供していく。
「まがいもの」の時代は終わりました。
気合いを入れて腰を据えた「本物」を発信します。
『REAL MUSIC』は【HIGH QUALITY】であることを目指します。



引用 http://www.fujitv.co.jp/tokuhen/04spr_new/b_hp/real.html

2 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:48 ID:23fGHHs/


3 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:48 ID:RY/b1BV6
弥生賞
G2 中山 芝2000m 馬齢 投票受付
終了
8 7 6 5 4 3 2 1 枠番
10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 馬番


4 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:48 ID:jmIpAio0


5 :バカマイク ◆MAIKUgSIOo :04/03/11 17:48 ID:NwFMFGPa
4GET

6 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:48 ID:ks6rgGnN


7 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:48 ID:wC+4hLVQ
ヘイヘイはつまらんからな

8 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:48 ID:blAvxXEo
打ち切りオメ

9 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:48 ID:OfDPeFV7
自分んとこの番組けなしまくりだけど良いのか?
ダウンタウンとなんかあった?

10 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:49 ID:0cZkdkUH

なにこれ


プロデューサー きくち伸(フジテレビ)

11 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:49 ID:81JTPS6+
>>1
ヘイヘイへヘイとプロデューサーが同じです。

12 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:49 ID:0SAYLQjd
(⌒─‐⌒)
((´・ω・`)) マンマー
  ゚し-J゚


13 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:49 ID:N5Hbl5ES
これはスゲーなw

14 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:49 ID:PKhEd/u4
HEYHEYHEYはもう相当見てない。まだ打ち切らないのか。あれ

15 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:49 ID:PcSAFlno
氷室京介

16 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:49 ID:VNqW/SwD
うたばんより100倍マシ

17 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:49 ID:eGrBxpmK
でも結局出てくるのはJPOPなんだろ?

18 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:49 ID:AO7HawzR
これで、ヘタレラッパーやモー娘が出てきてたら笑っちゃうな…

19 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:50 ID:bDAshG5U
ダウンタウンの時代ももう終わり。つまらん。
しかし・・リアルミュージックも糞だろ。生Mステで十分だよ。

20 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:50 ID:sRjgMjd4
ミュージックフェアみたいなの?

21 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:50 ID:40JmuDu7
音楽のくそもわからん芸人が司会を務めてる時点で終わってるがな
歌うほうも紹介するほうも舐めてるとしか思えん

もう10年くらい見てない

22 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:50 ID:MHiXiXEC
直太郎は
ヘイヘイヘイで
男をsageたw

23 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:50 ID:vaJHYXHF
ということはハマの番組は日テレのFUN枠に移動してコーセー提供になるのか

24 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:50 ID:/otL8JPW
志だけは立派だな。問題はできるかどうかだが。

25 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:51 ID:aC4wIYTd
昨年末の『FNS歌謡祭』の好結果から、今の時代の音楽番組に求められているのは「リアリティ」である、
と確信しました。
ある意味自虐的でありますが、現行のトーク中心の音楽「バラエティ」番組とは全く逆のベクトルの、
音楽のリアリティを報道する番組です。
これからの音楽業界へ、これからの音楽番組への画期となるような、あたらしい提案です。気合いがちがいます。


うはwおkkk

26 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:51 ID:tKxoZxtc
真正な日本アニメの大作はすぐ移作品!!
作成者: フフフ
作成日: 2004/03/11 17:34 (from:220.77.232.224)

http://bingoimage.naver.com/data2/bingo_59/imgbingo_66/hate2you/16308/hate2you_6.jpg

このアニメを9編まで見てからは

大便を洩らすのが汚い期よりは親しく感じられ

27 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:52 ID:0z2r69aa
REALだってw馬鹿じゃないの?
それ以前に全角英語だせぇ
そういやこのスレタイも...

28 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:52 ID:OBoiI6q+
邦楽そのものがもう終わってるだろ

29 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:52 ID:blAvxXEo
ダウンタウンて若手の深夜枠奪って居座ってるらしいな

30 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:52 ID:W3frp4kE
どんなに高尚に音楽を取り上げたって、その音楽の質が悪けりゃ意味ないわな
レイプとかしちゃう世の中だもん

31 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:52 ID:fFMzn0tt
石橋、仲居批判だろ

32 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:53 ID:PZRyVzBC
さんざん、お世話になっておいて「終わった」だと
誰だよ、プロデューサ、お前が責任取れよクズ

33 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:53 ID:59gFfRVP
商業的に成功したか否かで音楽を語る時点でREALじゃないと思うぞ(w

34 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:53 ID:4xIk5ttP
紹介の仕方違うだけで中身一緒じゃん

35 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:53 ID:PvdOZiVS
うわ、誰も見ない悪寒

36 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:53 ID:wC+4hLVQ
司会抜きで歌だけやってればいいよ
トークもいらね

37 :さなだ☆むし ◆NULLPoqP7c :04/03/11 17:53 ID:+t3pA0+z
これミュージックフェアじゃん

38 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:53 ID:Dw1SfE3y
シオノギ・ミュージックフェアも否定ですか?

39 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:53 ID:H1RNdPwn


※番組の内容は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。




40 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:53 ID:/ovmWf0q
ピーターバラカンショウで十分

41 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:53 ID:xhu0mBy/
ダウンタウンの時代は終わったな。これからは長井秀和だ。

42 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:54 ID:pU8x6/Th
間違いない

43 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:54 ID:3xIpGn1l
松本が一言↓

44 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:54 ID:fFMzn0tt
>>26
はぁはぁ。看護婦って清楚で美女多いの何でだろう。

45 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:54 ID:cNb2ajc0
>>16
うたばんのほうがマシじゃないか?

46 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:55 ID:W5qZa/MD
年齢⇒14歳

出身地⇒福岡県

誕生日⇒11月11日

血液型⇒O

身長⇒151a

47 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:55 ID:/3W+LgrN
だったらそんな時間にやるなよ
ってかクラシック以外いらねーだろ?

48 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:56 ID:y+ep7Ul+


                         お笑い=まがいもの


49 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:56 ID:Zqbcmfoi
司会は小林克也か渋谷陽一で

50 :( ´∀`)φ:04/03/11 17:56 ID:iVL6gjJK
『瞬発力のあるお笑いトーク』=「まがいもの」と言ってる
のかねぇ、自虐的なような(w

51 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:56 ID:59gFfRVP
>>47
NHKでやってるだろ。

52 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:56 ID:Gwxwna3C
司会は恵俊彰

53 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:57 ID:aXUgUDA3
heyHeyheyとダウンタウンは歌手を立たせっぱなしでトークさせるな
若手芸人じゃあるまいし失礼だろうが

54 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:57 ID:xEyJRf7P
ついにdreamの時代がやってきたな。

55 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:57 ID:tdd4MoYO
>>50
やりたくてあの番組やってるわけじゃないからな

56 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:58 ID:HtpycoNc
>>21

タモリも芸人。久米もアナウンサー。黒柳は女優?

57 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:58 ID:vaJHYXHF
モモーイの夢音楽館か

58 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:58 ID:ZBWzrQkq
随分とサブイ企画だな。

59 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:58 ID:fW4EZsZv
国産音楽自体がまがいものなんだが

60 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:59 ID:Y68Do5PP
ハイクォリテーってことは生唄はNGですね

61 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:59 ID:VNqW/SwD
そもそも、この製作側はHEYx3を「音楽番組」という捉え方をしている時点でバカだろ。
トークバラエティだろアレは。
番組の本質を見誤っている連中に番組製作は無理。

・・・ってことがいいたいんだろ?
  ↓

62 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:59 ID:59gFfRVP
あれだろ、作家の書いた企画書を、そのまま貼り付けてるだけだろ。
もっともらしい事書かないとスポンサーが納得しないんだろうしな。
例え中身が無くても視聴者を釣るのは簡単だよ(w


63 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 17:59 ID:dMOSaRYF
ついにリアルリアリティーの時代か。

64 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:00 ID:PvdOZiVS
BEATとベストヒットUSAで十分

65 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:00 ID:FJlTxdsv
こんな啖呵切っておいて

フタを開けたら

ジャニーズとつんくファミリーの巣窟になったりしてな。

両方を一切、出さない方向なら

褒めてやる。

66 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:01 ID:w7QaKOmk
てとす


67 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:02 ID:pkSUSpJt
歌の大辞典>>>>>>HEYHEYHEY、Mステ

俺としては音楽番組はもっとディープになるべきだね

68 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:02 ID:HyD/evrj
>コピーやらダウンロードやら携帯電話料金やら
いろんないいわけにまみれながらも
ほんとうにいいうたは200万枚も売れ、
幼稚園児からおばあちゃんまでが口ずさめる。


yes


69 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:03 ID:wM1Jl5Va
ダウンタウンはダウン症。

70 :250.126.113.221.ap.yournet.ne.jp:04/03/11 18:03 ID:gBB0b8BD
aアク禁
解除テスツ

71 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:03 ID:FJlTxdsv
昔のポップジャム(司会 森口ひろ子)はおもしろかった。

マニアックなバンドや、アーティストが出てたからな。

72 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:03 ID:MHzJkyXe
こいつらの番組以来、アーティストがすごくチンケに
見えるようになったのは事実だ。
露出が少ない頃はミステリアスに見えたものだ。
CDが売れなくなったのも、信仰が減ってきたからだろう。

73 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:03 ID:Dw1SfE3y
この時間枠って、AYU-READYでしょ?パナソニック一社提供の。

浜崎を見限ったとも言えるし、形を変えた浜崎マンセー番組にもなる
可能性もある訳で。

まぁ往年の『夢で逢えたら』の様な実験的バラエティ枠にすべきだよな

74 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:04 ID:pkSUSpJt
タモリの音楽は世界だ。

の復活ってことね。

75 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:04 ID:l/3Fe90h
まるみえやってる限り見ないな

76 ::04/03/11 18:04 ID:2STjIbYp
第一週のゲストはテツandトモ

77 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:05 ID:59gFfRVP
昭和の番組のリメイクでもやってた方が受けるんでね?
年寄りが懐かしむから。

78 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:05 ID:xHkWCHdE
1回目のゲストは板尾

79 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:05 ID:pkSUSpJt
>既存の音楽番組を、テレビを、回避するアーティストたちが
出演を決意できる環境を用意します。

とかいって出るのがBzだったりしてwww

80 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:05 ID:hX/kwTrn
どーせ初回ゲストが浜崎あゆみだったりするんだろ?

81 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:05 ID:HGpWO2/P
>>63 超先生かよ!!

82 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:06 ID:0cZkdkUH

 夢で逢えたらの再放送でいいじゃん

83 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:06 ID:Pb7vRq7T
つか、日本のガキ向け糞音楽やって何が【HIGH QUALITY】だよw
ハマサキとか当然出るだろ?【HIGH QUALITY】ねぇ・・・w

84 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:07 ID:cCGoruej
裏2chへのアクセス方法
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、girlなどと入れる。(カテゴリ)
3.本文にIDと仮パスワードの guest guest /2kと1行目に入れる(2kの部分は>>2-10参照)。それから書込みボタンを押してね。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればOK
注意:企業や学校の専用回線からだと鯖の設定の都合上軽いです。あと、全て半角で入れること!!!!
http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも「404そんな鯖無いずら」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
メル欄に入れる文字の種類
girl  すべて
high  OLなど
mid  女子高・女子大
low  ロリ
そして、その後「/」を入れ自分の年齢を入れるともっと軽く入れます。

85 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:07 ID:Gwxwna3C
小田和正に司会やらせろよ
クリスマスの奴結構面白かったぞ

86 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:07 ID:7/Y1xuif
いまさらミュージシャンを神格化しようってーのか。
アホかい。

87 :250.126.113.221.ap.yournet.ne.jp:04/03/11 18:07 ID:gBB0b8BD
ちゅうかなんで松ちゃんて
ちゃんとしたお笑い番組しないわけ?



アク禁解除されても
90秒規制超ウザイ
一昨日くらいからだっけ?90秒規制こっちアク禁だったからあれ焼けど
みんなよく耐えてるなあ

88 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:08 ID:l/3Fe90h
>>75
土曜だってよ

89 :ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/03/11 18:08 ID:JrDGq7NG
    ,. ' ´ _____ ` 〉  ,'-- ‐‐‐‐―――‐‐‐ ----,' ,. '´ .......__ \
   /___..............______`、/--‐‐‐‐――――‐-‐‐‐ --/  - ‐‐‐- 、  ̄丶、
 '´ ̄ /  .:::::::::::/.:::,' l  l    ',  ',   ',  ',::::::::::: .     丶
    , '   .:::::::::/ .::::l l  ',    ' ,  ',  :::',  :l\:::::::\    `、
   /   .::::::// .::/:::l  l __' ,__    ,  ',_',_ :::',  l', l`、:::. ',` 、    ',
  ,'  .:::::, ' ,'  .:/l ::l l l ', _.._' ,    l l_l  :::l l ', l  ',::  ', 丶   :
  ,'  .::::/  ,'  .:,' l :/ |l / /ワ::::l`' ,  ,' ワ;;;l`l::// リ   ',  ',  `、  l
 l  .::::/  ;  :,' |/ l ',`、' l;;;;l  ', '  l;;;;'  /l´l     ',  l   ' , l
 l .:::::/   l :/ ノ `、:l |', ...    ,   ..  , ' l: l      l l    ', ,'

 

90 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:08 ID:totGpEN1
広報担当者からのメッセージ

昨年末の『FNS歌謡祭』の好結果から、今の時代の音楽番組に求められているのは「リアリティ」である、と確信しました。
ある意味自虐的でありますが、現行のトーク中心の音楽「バラエティ」番組とは全く逆のベクトルの、音楽のリアリティを報道する番組です。
これからの音楽業界へ、これからの音楽番組への画期となるような、あたらしい提案です。気合いがちがいます。

91 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:08 ID:GzU9Do1Y
真綾を出せよ。

92 ::04/03/11 18:08 ID:2STjIbYp
スカパで音楽チャンネル見ればいいじゃん

93 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:09 ID:ce27xcKh
出てくる曲自体がまがい物ばっかりなのに、番組だけが
ムキになってもねえ

94 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:09 ID:T8YZpO0z
番組が目指すのはすべてにおいて【HIGH QUALITY】であること。上品かつ上質な音楽が奏でられ、そして上質な時間が流れていく。
そしてその結果『楽しむための感動するための音楽』を提供していくこと。

フジ、邦楽を全面否定!

95 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:09 ID:GDumeLOw
初回はお塩先生らしいぞ

96 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:09 ID:fEfrsSM9
松本おもろい。永遠におもろい。

おまえらの嫉妬はもう飽きた

97 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:09 ID:+YM8Rqe9
音楽自体の質が無くなりかけてるだろ?

98 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:09 ID:EllxoJHW
俺はヘイヘイヘイが一番好きだけどな。

99 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:10 ID:hTAsYB3T
これはハマの番組が打ち切りってこと?

100 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:10 ID:CiMlv1T0
BSデジタルのBS朝日でやってる

ベストヒットUSAさえあれば、他の音楽番組は一切いらない

101 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:10 ID:9SCfXXfq
>園児からおばあちゃんまでが口ずさめる。

んな曲はない

102 :魂導夢:04/03/11 18:10 ID:WGR+zZd1
土曜ソリトンsideBみたいな番組なら見る

103 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:10 ID:3lbt/vUI
1
0
1

104 :名無し募集中。。。:04/03/11 18:10 ID:pMkCEwfe
ダウンタウンがぶち切れてヘイヘイヘイ終了の予感

105 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:11 ID:Gmg+4kAA
ミュージックフェアと何処が違うの?

106 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:11 ID:U+W3lowJ
ヘイヘイ歌いらない、トークだけでやれ
歌手って出てくると歌歌いたがるからウザイ

107 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:11 ID:dMUPZaPz
邦楽ミュージシャンがレベル低すぎて、
まともに音楽を語れないからトークショーにしてるんだろが。
番組作る前にクオリティの高いミュージシャン発掘してこいや蛆TV。


108 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:11 ID:PvdOZiVS
ヘイヘイ終わっていいよ

109 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:11 ID:T8YZpO0z
上品かつ上質な音楽?

110 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:11 ID:pkSUSpJt
平成オタク談義のアニソン特ソンの回くらいのクオリティなら
認めてやろう。

111 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:11 ID:YT0KVbXq
たしかにもうマンネリだな・・・
ちゃんとした音楽のトークする音楽番組なんて皆無だもんな

112 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:12 ID:rXriuJeC
HEYHEYHEYもうたばんもゲストがかたよりすぎ。
またこいつかよってのが何回もある。

113 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:12 ID:EJZZWcJS
歌手側がテレビ出るのはプロモーションのためでしょ
視聴率とれればなんでもいいんだよ



114 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:12 ID:totGpEN1

       むしろ出演を急遽断られた時の代わりの出演者を板尾にしてくれ       
 

115 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:13 ID:dMUPZaPz
>>114
ミュージシャンだもんな。


116 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:13 ID:UuhfA4mM
>>101
ウチのファミリーは全員
ボヘミアンラブソディーとアナーキーインザUKを歌う。

117 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:13 ID:kLx9lRcz
移動となるとヘイ*3放送前はめちゃいけと映画だね

118 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:13 ID:H1RNdPwn
ある意味「視聴率諦めます」宣言だな。
スポンサーが我慢できるかどうかが問題。

119 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:13 ID:T8YZpO0z
>「まがいもの」の時代は終わりました。
>気合いを入れて腰を据えた「本物」を発信します。

誰が出演するのか楽しみだなぁ

120 :魂導夢:04/03/11 18:13 ID:WGR+zZd1
これで一回目のゲストがハマだったりしたら笑えるんだが

121 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:14 ID:JV4Z5Ep4
ミュージックボックスの縮小版放送でいいや。

122 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:14 ID:okyaS7+N
MTVジャパンの質もなんとかならん? ヒップホップマンセーになりつつある

123 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:14 ID:CDr3eNes
日本人が歌ってる時点でREALにはならんよなぁ・・・。
開き直ってギャグにするか、歌詞やPVから徹底して日本を排除するか、どっちかだろ。

124 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:15 ID:dMUPZaPz
第1回のゲストは御塩大先生です。

125 :数字:04/03/11 18:15 ID:xI3RuliA
結局そーゆーことなんですよ

126 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:15 ID:CiMlv1T0

テレビ朝日 ベストヒットUSA
NHK MusicBOX

他にもいい音楽番組あったら教えてくれ。

127 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:15 ID:7VvAulEs
HEYHEYHEYも批判してるけど、時間帯から見るとカウントダウンTVに対するアンチテーゼみたいな感じだな。
既存の地上波テレビ業界じゃ、ホンモノの音楽番組なんて逆立ちしたって作れないのは目に見えてるけど。
まあ、初回が浜崎あゆみ独占インタビューだったら失笑だね。(w

プロダクションとか視聴率にこだわらないって意味では、NHKスタパの金曜日とか頑張ってると思うけどな。
地上波では。

128 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:17 ID:91kYIfwh
んなもんはPBSで間に合ってんだよ。
民放はモー娘でもジャニーズでも垂れ流しとけ。


129 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:17 ID:T8YZpO0z
視聴率をまったく無視して
民謡・雅楽を演奏するとか

130 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:17 ID:totGpEN1
タイトルがまだ REAL MUSIC(仮) のようなのでみんないいタイトルを考えてやれ

131 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:18 ID:jL5jIQDX
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚Д゚)ハッ!


132 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:18 ID:Gwxwna3C
つか司会が一番重要だろ
お笑い芸人だったらアウト
無難なところでアナウンサーかな

133 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:18 ID:uonDCl+n
ジャニタレとモー娘を交互に使ってうたばんに対抗しる

134 :245.125.78.132.fujitv.co.jp:04/03/11 18:18 ID:pRqEAzq8
どうでもいい話題だな

135 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:19 ID:1V+Pw+6I
15年くらい前の伊藤政則が司会する今の音楽番組が見たい。

136 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:19 ID:5EwnZvd+
モー娘って視聴率取れんし、あいつら出ると見る気無くなるから
もう出さない方が良いと思うよ

137 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:20 ID:SvNsEZ83

株主向けの能書きに釣られてどうする(w

あいつらどーせ何にも変える気ないって

138 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:20 ID:qMB5uSSg
リアルもなにもパクリ曲ばっかりのこんな世の中じゃ(w

139 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:21 ID:gYV5/VBI
司会は三瓶
副司会は森山中

140 :魂導夢:04/03/11 18:21 ID:WGR+zZd1
司会は音楽作ってる人がいいと思う
オヅラみたいな知ったかが一番うざい

141 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:21 ID:7VvAulEs
REAL MUSICって、RealNetworkの関係には引っかからないのかな?

142 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:22 ID:XTvQu/kt
なぜ自局の番組批判しまくりなのだ?

143 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:22 ID:CiMlv1T0
テレビ朝日のベストヒットUSAのまんまパクリでいいと思う

144 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:22 ID:Tb9oUHxI
昔のミュートマjapanみたいに延々とPVだけ流す番組が欲しい。

145 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:23 ID:dMUPZaPz
司会は玉置宏です。



146 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:22 ID:T8YZpO0z
アーティスト
(・∀・)ニヤニヤ

147 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:23 ID:GB0f+wDJ
どうせグダグダになって終わるんだろ

148 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:24 ID:5EwnZvd+
昔テレビ東京でやってたイージアGOGO?だっけ?ていう音楽番組が好きだった
デビュー当時のジュディマリのユキと歌手男二人が司会で
チャラもよく出てたな。あと、電グルとか当時マイナーなゲストが多かった

149 ::04/03/11 18:25 ID:2STjIbYp
オヅラが司会で新しいゲストが出る度に
僕は彼らがデビューした直後から注目してたんですが
って言ってほしい

150 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:25 ID:xp/7/mr5
司会者なくせば良いじゃん。
音楽垂れ流し、これで無問題

俺って天才かもな

151 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:25 ID:5dHdZz0y
>>144
うちの地元のTV曲ではその形態の番組を夜中にやってる
そっちの方が全然面白い

152 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:26 ID:91kYIfwh
>137
言質ゲッツってとこだろ。
>138
ポワソン♪

153 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:26 ID:xhu0mBy/
間違いない!

154 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:26 ID:xHkWCHdE
デジタル放送が受信できる家以外は今まで通りのロークオリティーな番組になります

155 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:27 ID:b7XFOKLI
「ハイクオリティな歌謡曲」なんかどこにあるの?
無差別に紹介するのならまだしも金持ちの紹介しかしねーんだろ。糞ですよ糞

156 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:27 ID:g4jSRiwq
>>1001
ガッ

157 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:27 ID:1V+Pw+6I
西原に司会をやらせてわけのわからんトークして欲しい。
TVに映すことが許される範囲の顔だと思うし。

158 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:28 ID:5EwnZvd+
>>148
ちなみに夕方に放送してて、何か雰囲気が良かった DAISUKIみたいな感じで
ライブハウスみたいな所で新人歌手のパワーがあった

159 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:28 ID:r862EU85

何で今までHEY!HEY!HEY!が終わらなかったと思う

ダウンタウンがやってるからだよ

似たような歌ばかり蔓延してるから、歌中心の番組は駄目なの!
歌だけじゃ今は売れないのよ、トータルコーディネートしないと。

今の時代、歌だけの番組では数字上がんないよ

160 : ◆/ZAwakeEpQ :04/03/11 18:28 ID:MnppcGJp
寺内ヘンドリックス(だったかな?)やればいいじゃん

161 :魂導夢:04/03/11 18:28 ID:WGR+zZd1
オヅラ「僕は○○○○がインディーズの頃から
好きでよくライブ見に行ってたんだけど」
○○○○にはゲストが入ります

162 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:29 ID:Ga7Vdt7c
HEYとMFの中間っていうか、
あんまりテレビに出ないマイナー中堅所のミュージシャンが出そう。
というか、そういうのだったら見たいかも。

163 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:29 ID:pkSUSpJt
cheap music

エイベックスをはじめ、ジャニーズ モー娘。など
豪華アーテスト登場!

164 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:29 ID:SvNsEZ83
オヅラ「○○○○は僕が地毛の頃から
好きでよくライブ見に行ってたんだけど」
○○○○にはゲストが入ります

165 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:30 ID:91kYIfwh
テレビ東京のジャパンカウントダウンの前身の番組は良かったな。
もう5、6年前になるのか。
タワーレコードがスポンサーだったやつ。
avexとかがスポンサーについてからイマイチ。

166 :250.126.113.221.ap.yournet.ne.jp:04/03/11 18:30 ID:gBB0b8BD
>>148
ユキ嫌い。。。

ちゅうか、ならチャラとか司会にすればいいのにね!
ならむっちゃ見たい

167 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:30 ID:Uk2cztPe
テレビで音楽を「見る」という時点で純粋な音楽とはいえないだろうな。

とはいえ、現代的な音楽というものは多かれ少なかれ、視覚的要素もある。あとは程度の問題。

むつかしいのは、たとえばミュージックビデオばっかり流し続けるのがファンから必ずしも「上質」と判断されないことだ。

168 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:31 ID:UuhfA4mM
サンボマスターを一発目に出して
衝撃のビジュアルで視聴者を引かせて欲しいな。

169 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:32 ID:Tb9oUHxI
avex、ジャニ、モー娘は完全締め出し。
個人的にはHIPHOPもイラネ

170 :魂導夢:04/03/11 18:32 ID:WGR+zZd1
司会は高野寛と緒川たまきがいいと思う

171 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:32 ID:c72UmEo8
マニアックすぎて「通気取りかよプッ」という批判がくるぐらい
マイナーなバンドだけで音楽番組作ってみろってんだヴォケ


172 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:33 ID:5EwnZvd+
新人やインディーズを宣伝のためにタダでいっぱい出演させて
ライブハウスあたりから中継垂れ流しとか、意外と視聴率取れるかも

173 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:33 ID:kTxoSn59
>>170

高野寛キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

何気にデビュー曲からしてすげぇいいよな。こないだラジオに生出演していて
久しぶりに虹の都きいて、奴はやはり天才だと思った。

でも時代に求められていないんだろうな・・・

174 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:34 ID:Nx1FpHzR
真の音楽番組・・・それは


演 歌 味 め ぐ り

175 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:36 ID:jmywo00e
偉そうなこと言っといて浜崎とかエグザイルとか出すんだろ?
司会はラビット関根でお願いします

176 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:36 ID:0cZkdkUH

スポンサー無しで放送したらイイ

177 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:36 ID:Nrp7XzD3
>>130
生歌
>>170
綺麗なレズ邦画でしたね


178 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:36 ID:1V+Pw+6I
泉谷しげると西原理恵子の司会ならすげく見たい。
でPV見ながらあら探しすんの。

「これうれねぇえええええ」とか言ったりね。


117秒規制開始・・・orz

179 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:36 ID:91kYIfwh
ここで初回のゲストを予想してみる。

モンゴル800
奥田民生
井上陽水

まぁこの辺だろうな。

180 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:37 ID:4RsQA0rZ
>>166
藻前の好みの話はいらん

181 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:37 ID:T8YZpO0z
モンゴル800・・・
糞音楽代表じゃん

182 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:37 ID:Tb9oUHxI
演歌の花道風

183 :魂導夢:04/03/11 18:38 ID:WGR+zZd1
>>173
俺も十年来のファン。ライブも四回くらい行ったよ。
つか高野寛が昔NHKで音楽番組やっててな(くどいので略

184 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:38 ID:v2itD7Oj
音楽聞きたい香具師はCD買ってね。って事だ。
視聴者の為に番組を作るテレビ局なんて、あり得ない。


185 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:38 ID:blAvxXEo
14.0%_12.4%_14.9%_11.4%_11.6%_11.0%_10.7%_10.8%_11.3%

2004年度HEY×3の視聴率

186 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:39 ID:dMUPZaPz
>>173
その時代はレベル高い人多いって。
と言えば叩くヤツがいるんだろうな。

漏れはファンだった松浦雅也にヘボミュージシャン苛めして欲しい。


187 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:40 ID:91kYIfwh
>181
お前の好みは聞いてない。
そしてこのラインナップは俺の好みでもない。
お前も予想してみ。

188 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:40 ID:t8C7KljQ
もちろん司会はダウンタウンだよな?

189 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:40 ID:r2aarLob


    爆笑問題以外のお笑いは クソ




190 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:41 ID:TjksheJ3
>>151
ムーンウォーカーTV?

191 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:41 ID:unEC3pAt
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~hirao-k/reginald.wmv

この人が今来日してるからゲストに呼んでほしい。


192 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:41 ID:CiMlv1T0
初回のゲストは

加古隆
松谷卓
押尾学
葉加瀬太郎

あたりか?

193 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:42 ID:quAQIwq8
>>183
ソリトンは良かったよな。
高野が音楽番組やっていたことは知らなかったが。

194 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:42 ID:baSUKDOA
題名のない音楽会

195 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:42 ID:YoWIIe0I
バカフジとち狂ったか

196 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:42 ID:Gwxwna3C
ここであえて森口博子司会で

197 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:43 ID:91kYIfwh
>192
バラエティに富んだ内容だな。
お塩さんが入るあたりが2chってとこか(w


198 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:43 ID:a/tBdAJ3
岡村靖幸と新堂敦士がいっぺんに出てきてそれぞれの音楽観を同じテーマで語ったインタビューを交互に流して欲しい。
いまなら許されるネタだ。

199 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:44 ID:jmywo00e
>>192
俺は

billy joel
PPM
押尾学
bon jovi

このあたりの大御所に来ていただきたい

200 :200ニダ:04/03/11 18:45 ID:g4jSRiwq
( ゚д゚)、ペッ

201 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:45 ID:dMUPZaPz
>>199
押尾先生は真っ向勝負するんだろうな。(w


202 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:46 ID:EllxoJHW
初回ゲストは前田健。

203 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:46 ID:CiMlv1T0
司会:押尾学

ゲスト
・加古隆
・松谷卓
・坂本竜一
・葉加瀬太郎

204 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:47 ID:JxiVtPmh
■プロデューサー
 きくち伸(フジテレビ)


最悪だな

205 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:47 ID:r862EU85
司会はクメヒロシ
   

206 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:47 ID:AADrp4hi
>>1
激しく期待したいところだが
結局出てくるのがケミストリーとかだったら見ない

207 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:47 ID:91kYIfwh
NIN
JSBX
MEW
LIV


208 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:47 ID:U3UnbeF0
>>40
同意

209 :梅宮:04/03/11 18:48 ID:XTvQu/kt
一言で言うと、イタい番組っすね

210 :526:04/03/11 18:48 ID:U2VV4zoh
クリスタルやぁ!クリスタルやぁ!

麻薬決めr!麻薬きめr!!

211 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:49 ID:blAvxXEo
FUNの後番組ハマじゃなかったんだな

212 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:49 ID:91kYIfwh
確かにviewsic見てる奴はpbsで十分だろう。

213 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:50 ID:JxiVtPmh
初回のゲストにRAG FAIRが出てくる予感がするのは俺だけですか?

RAG FAIR
平原綾香
森山直太郎
女子十二楽坊


だめだな、こりゃ

214 :魂導夢:04/03/11 18:50 ID:WGR+zZd1
ゲスト

布袋寅泰
ピエール瀧
渡辺美里
米米クラブの石井

中途半端な感じ

215 :从o^ー^从御飯喰:04/03/11 18:50 ID:zMjixT9J
HEYに出てくれないアーティストが多くて
痛感したんだろうな

216 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:50 ID:pkSUSpJt
お塩「俺ケンカ強いっすよ。まじで」
加古「この曲はNHKの番組で使った曲なんですが〜」
葉加「映像の世紀でしょ?僕好きなんですよね」
お塩「族のリーダーやってましたから」
加古「葉加さんのこの曲も素敵ですよね〜」


217 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:51 ID:rvnKaWEc
http://www.fujiint.co.jp/TKMC/SUMMARY/clamp.html

218 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:51 ID:CiMlv1T0
>>213-214
その辺のが出てきたら、糞番組に即認定だな

219 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:51 ID:hozA3Jvz
オヅラはお決まりの
「あなたのCD(DVD)全部持ってるんだよね」
をあの浜崎にも平気で言っててびっくりしたよ。
本当だとしたら・・・オヅラの音楽センスなんてこんなもんだったってことになる
嘘だとしたら ・・・普段しゃべってることは全部嘘だと言うことになる
どっちだったとしても信用において最悪の結果が待ってるすごい発言だったんだと、
今になって思った。


220 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:51 ID:Vf1YbepM
司会は、谷村有美とローリー寺西で良いじゃん。

221 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:52 ID:jQDeuM9f
この時間帯って
夢で逢えたらの時間帯じゃないの?
いつのまにこんなことに・・・


222 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:53 ID:CiMlv1T0
お塩「俺ケンカ強いっすよ。まじで」
加古「この曲はNHKの番組で使った曲なんですが〜」
葉加「映像の世紀でしょ?僕好きなんですよね」
お塩「族のリーダーやってましたから」
加古「葉加さんのこの曲も素敵ですよね〜」
松谷「これはテレビ朝日のリフォームを題材とした番組に使われて」
加古「まいかいナレーションとあってて家が仕上がった時に使われますよね」
お塩「サザエさんがナレーションやってる奴でしょ?」


223 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:53 ID:6K4WEClW
夜のヒットスタジオ復活キボン

224 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:54 ID:jNV/pNkn
ヘイ×3はトークだけ聞いて、歌が始まったらチャンネル変えるか別のCD聞いてる

225 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:55 ID:FJlTxdsv
この早さなら言える!!!!!























この曲の歌手と曲のタイトルを教えて下さい。
御願いします
http://www.gazo-box.com/movie/src/1078997888988.ram


226 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:56 ID:J/lFRrWt
MJ復活キボン

227 :250.126.113.221.ap.yournet.ne.jp:04/03/11 18:56 ID:gBB0b8BD
瀧司会とかもおもろいかも知らん>>214

228 :だったらこうしろ(司会編):04/03/11 18:56 ID:r862EU85
なぎら健壱、憂歌団、横山 健。

229 ::04/03/11 18:57 ID:2STjIbYp
初回はレディオヘッドとベックとビョークが1曲ずつ歌う

230 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:57 ID:EllxoJHW
司会はタモリと安斎肇で。

231 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:57 ID:7xXPX4qc
話題のヒステリックブルーが出るって本当?

232 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 18:58 ID:t8C7KljQ
>>224
漏れも

233 : :04/03/11 18:59 ID:3MbW6rzf
大阪弁で全国区になれる時代は終わったきがする
つうか大阪人うっとうしすぎ

234 :250.126.113.221.ap.yournet.ne.jp:04/03/11 18:59 ID:gBB0b8BD
ローリー司会でもいいかも知らん>>220
音楽知ってて話もできるのキボン

ちゅうかむか〜しチャラとローリーが

235 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:00 ID:CiMlv1T0
初回はNHK交響楽団の演奏とLIVの演奏の二本立て

236 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:00 ID:1V+Pw+6I
>>228
憂歌団は無期限活動停止中

237 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:00 ID:rzyAEVL8
番組名が俺のオリジナルの詩と同じタイトルじゃねえか!
パクったな!フジ

238 :処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/03/11 19:01 ID:FkBCLPm2
てことは、浜崎の番組打ち切り????

239 : :04/03/11 19:01 ID:bqMDNUVB
「質の高さ」は前提だと思うが
そんなもん売りにされても

240 :魂導夢:04/03/11 19:03 ID:WGR+zZd1
あーあと民放特有の、スタッフの下品な笑い声入れるな。


241 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:03 ID:jQDeuM9f
>>238
そうっぽいね


司会予想
久米宏


242 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:04 ID:70fVNec+
歌う天気予報SPマダーーー?

243 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:05 ID:zqrkAUWU
フジにクオリティの高い番組ってある?

244 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:05 ID:tme8sEoG
335 名前:FOX ★[] 投稿日:04/03/11 18:59 ID:???
私「ニュー速は雑談2に移しますー」
ひろゆき「さようならニュー速」

とい会話が交わされました。
もう一年くらい前だけどネ

いよいよです。

ニュース速報の看板も外します。
ニュース速報は欠番とします。


245 :処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/03/11 19:05 ID:FkBCLPm2
上質なものをお茶の間に提供するんだったら、
インタビュアーは1人+アナかな。

インタビュアーになりそうなのは、
小雪
草なぎ
JAMのベースの人


246 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:07 ID:OyJx3NZ6
http://meta.hitpops.jp/contents/public/10004565/unspidered/M10025625.asx

247 :うお(  ・`д・´) ◆RockkL/q/Q :04/03/11 19:07 ID:pFvpjfOn
出すアーティストによっても変わってくる予感。
薄っぺらいアーティストのインタビュ−聞いてもどうしようもない。

248 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:07 ID:jQDeuM9f
>>244
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1075568934/335
本当っぽいね



249 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:09 ID:jNV/pNkn
渋谷陽一

250 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:09 ID:rzyAEVL8
記念すべき第一回は4月にニューアルバムをリリースする
mr.childrenの皆さんです

251 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:10 ID:CiMlv1T0
>>250

糞番組決定だな

252 :処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/03/11 19:10 ID:FkBCLPm2
>>241
でもなんとなく、浜崎を23時に繰り上げて、ifを打ち切り、
んで一時間音楽番組で占めると。

253 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:11 ID:/xZgQRoY
久米にベストテンやらせよーぜ

254 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:11 ID:+/HnzaPK
授業中にHEY!HEY!HEY!を見たのは漏れのクラスだけだな。
教担曰く「お前らの先輩が出てるから見れ」とのこと。

そんなのって・・・・

255 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:12 ID:XQ7dZ1k2
HEYHEYHEYって音楽番組だったんだ…


爆笑トーク総集編とかよくやってるから
バラエティ番組だと思ってたよ

256 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:12 ID:rfrGII4q
普通は痛烈批判って言うんじゃないこういう場合

257 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:15 ID:Xg/5LLi3
【司会】糸井重里 渡辺真理

【出演】木村拓哉 神田うの 小林よしのり
呉知英 橋爪大三郎 大槻ケンヂ

【第1回ゲスト】Mr.Children

25%は行くはず。

258 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:15 ID:efT7SWXi
>ある意味自虐的でありますが

確信犯か。ダウンタウンの立場ねえな。w

259 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:17 ID:pfo2tgQJ
ayuready終了マンセー

260 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:19 ID:/styXMHi
>CDが売れない時代と言われながら、コピーやらダウンロードやら携帯電話料金やらいろんないいわけにまみれながらも
>ほんとうにいいうたは200万枚も売れ、幼稚園児からおばあちゃんまでが口ずさめる。
これをもっと言ってくれよ

261 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:20 ID:vRWIyUiS
速報!歌の大辞テン!!に比べれば、HeyHeyHeyやうたばんは、あれはあれで良いのでは。
いろんなスタンスの歌番組が出来ればそれはそれでいいのでは。
しかし、ミュージックフェアーの立場はどうなるんだろう?
それと、
>CDが売れない時代と言われながら、コピーやらダウンロードやら携帯電話料金やらいろんないいわけにまみれながらも
>ほんとうにいいうたは200万枚も売れ、幼稚園児からおばあちゃんまでが口ずさめる。
>今の時代に音楽のためにテレビができることがきっとある。
AVEX批判だぞ。

262 :だったらこうしろ(出演編):04/03/11 19:20 ID:r862EU85
木村秀勝、椎名林檎、鼓動、鬼プロ

263 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:23 ID:7xXPX4qc
>>257
大槻ケンヂは特撮だったらいいな

264 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:25 ID:vRWIyUiS
>>261
ぎょ!かぶった。
しかし、
>いいわけ
言い切ってるじゃないか!!

265 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:25 ID:Y55ZV1ur
【第1回ゲスト】町田康か遠藤ミチロウ


266 :番組の途中ですが名無しです:04/03/11 19:26 ID:nvFelGgR




               う た ば ん 












43 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★